chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
jasmine
フォロー
住所
未設定
出身
大田区
ブログ村参加

2016/03/18

arrow_drop_down
  • 残念だったワンアンドオンリーデサルコーストのSPAでマッサージ

    ホテルやリゾートに滞在するとほぼほぼマッサージを受けているのだけど、我家初のワン&オンリーでのマッサージ、ここデサルコーストでは施術者がビニールの手袋をハメての施術だったので、身体に感じる感触がやはり悪く、残念に思えた90分のマッサージでした。 スパの施設はガラス張りで、先に滞在したプーケットのローズウッドにも似た様な作り、 緑に囲まれ、シンプルでスタイリッシュ 頂いたドリンクはお水に見えるけれど、お酢みたいに酸っぱい飲み物で一気には飲み干せない。予め教えてくれるのでチビチビと飲んでみた。身体には良さそうだけど沢山は飲めない! ここはナチュラリストと一緒のリゾート散策でも通るコース。 ...

  • ワン アンド オンリー デサルコーストでお寿司を食べてみよう

    マレーシアの南東に位置するデサルコースト。One & Onlyにて3泊4日の滞在では最後の夜は大人オンリーのHOSHIにてお寿司を食べに行ってみた。 東向きのリゾートなのでサンセットを見る事は出来なくても、うっすらと彩る空を見る事が出来た。 リゾートに明かりが灯る頃 HOSHIはカウンターのみで、20人ぐらいのお席しかないので予約必須。 この日一番乗りのゲストとなった。 お昼もしっかり食べてしまったので、一番少ない品数のコースでお願いした。それでもお寿司のネタは9品あるのでかなりのボリューム。 和食はどこの国に行っても人気で、シティーホテルだけでなくリゾートでも食べらるのだから、かなり...

  • ガルシア ワールド炸裂!リブランドされたマックスウェル リザーブ

    近所のダクストンと同じく、シックスセンシズからマリオット系のオートグラフコレクションにリブランドされたマックスウェル リザーブが最近オープンした。 シックスセンシズの時とリザーブに変わってからと2回ダクストンには滞在しているけれど、ダクストンリザーブの内装(確か英国人女性デザイナー)が全く変わっていなのに対して、マックスウェルの方はシックスセンシズの看板が外れたからなのかデザイナーのジャック ガルシア氏の世界がもっと全面に出ている気がする。 100年前の英国植民地時代の建物のオーナーのサティンダーガルチャが構想し、フランス人デザイナーのジャック ガルシア氏が形にしたそうだ。 建物に一歩入ると特...

  • ワン アンド オンリー デサルコーストのAMBARAでの食事

    ワン アンド オンリー デサルコーストのメインレストランAMBARAは朝食からディナーまでのオールデイダイニング。 初日の夜はコチラで頂きました。 イタリアの赤を開けて、飲みきれない分はキープして貰い翌日に飲む。←連泊するホテルではいつもこのパターンも私達。 Benoitはガスパッチョからスタート。 私はブラタチーズ。サイトによると、ここはギリシャのビーチからレバノンの風景をイメージし、マレーシアの新鮮食材を使った地中海料理との事。でもメニューはほぼイタリアンよりかな・・・・ メインにシーフードリゾット。 Benoitは魚のグリル。 シェフが二人いらして、マレーシアンシェフが各テーブルを廻りな...

  • アマンジャンキーな夜をシンガポールのタマリンドヒルで

    丁度バリ島のアマンキラ滞在中に送られてきた1通のメール。それはカクテルパーティーへのお誘いでした。 An evening with Amanと題されたパーティーはシンガポール在住の顧客向けに企画された様で、後に確認のメールでも当日はカンボジア、インドネシア、ヴェトナム、タイ、ブータンから5人のGMが集うのでゲストも交えて色々シェアーしましょうと言う趣旨。 コロナのパンデミック中で海外に出られない時にステイケーションをしたヴィラ サマディ。そちらのグループであるタイ レストランのタマリンドヒルが今回の会場。 6時からスタートでほぼほぼ1番乗り。まずはシュワシュワで喉を潤す。 他のゲストも来場し、...

  • デサルの森を歩く@ワン アンド オンリー デサルコースト

    マレーシアの東海岸のリゾート地、デサルコースト。滞在していたワンアンドオンリーデサルコーストで1日無料のアクティビティが付いていたので、アフタヌーンティーとナチュラリストと歩くウォーキングを選択した私達。 朝食前にレセプションにて待ち合わせ。このリゾートは森を開拓して作ったリゾートなので、広い敷地の周りは森に囲まれているので、私はてっきり外側の森の中を歩くのかと思っていたら、建物の周りに残っている木々を抜けてビーチへと出る短いコースだった。 見慣れない動物や鳥が見られるかもしれないと期待していただけに結果から言ってしまうと少しがっかり。まぁ~無料なのでこんなものかもしれないけれど、 それでも色...

  • BAR ダスキーモンキーでアフタヌーンティー@ワン アンド オンリー

    マレーシアのデサルコーストで滞在していたOne & Only。1日1回のアクティビティーが付いたパッケージだったので、リストの中からチョイスした内の一つがアフタヌーンティー。 アフタヌーンティーが頂けるのはバーのダスキーモンキー。 テラスからはプールが見下ろせる 名前の由来はバーカウンターに飾ってある写真のお猿さん。 このデサルコーストの立ち上げを任されていたのがベルギー人GM(私達の予約した時と同時期にフランス人GMへと交代、先代のベルギー人GMはギリシャのケア島の立ち上げを再び任されたそうだ。ギリシャにはケア島とアテネのアポロコーストにリゾートを準備中なので出来上がったら是非とも滞...

  • シンガポールでル・プティシェフ第2弾@グランドハイアット シンガポール

    第一弾でマルコポーロが訪れた場所を旅しながらご当地メニューを食するル・プティ シェフをシンガポールのグランド ハイアットホテルで楽しんだのは2年ほど前。今回第2弾がローンチされたと聞いて又行ってみた。 会場は前回と同じくグランドハイアット。今ホテルが改装中なので、前回はワインセラーの中だったけれど、今回は特別に仕切られた部屋での開催となっていた。 予約した人全員が揃わないと始まらないので、揃うまではアペリティフを飲んで待つ。 映像の中の彼の顔はいつもぼやけているので今回初めてプティシェフの顔をハッキリと見た気がする。 今回のテーマは “How to Become the World'...

  • ワン アンド オンリー デサルコーストのビーチクラブ

    デサルの森を開拓して建てたリゾート、One & Onlyデサルコーストは敷地が広いのでビーチクラビはバギーに乗って! 綺麗に舗装された道は公道の様に見えるけれど、これはOne & Onlyの敷地内で沢山の緑に囲まれている。お猿さんも時折ブラブラしてたりするのです。ビーチクラブの他にも4歳から11歳までのキッズオンリーのキッズクラブもあるんだそう。 ビーチクラブ入ったすぐの所にブティックがある 朝は9時からオープン。 ビーチクラブにはチェックイン当日、お部屋の準備が出来るまでの間にランチをしたり、チェックアウト前に少し過ごしただけなので夜の感じは分からないけれど、日・月は夜10時...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、jasmineさんをフォローしませんか?

ハンドル名
jasmineさん
ブログタイトル
Voyage 〜世界のホテルと街歩き〜
フォロー
Voyage 〜世界のホテルと街歩き〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用