chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
わきが女子の対策ブログ〜良い香りと言われるまで https://hoyawaki.hatenadiary.jp/

わきが歴10年、辛い体験を乗り越え前向きに生きてます!対策・体験記・心の持ちようを記していきます

ほやほやのほや
フォロー
住所
品川区
出身
未設定
ブログ村参加

2016/03/15

arrow_drop_down
  • 肩もみやマッサージに注意!ワキガが臭う?!

    日々仕事でパソコンとにらめっこ…肩や首が凝ってしかたありませんでした。 マッサージ行くのも金額的に躊躇していたので、自分で思いっきりマッサージしてみよう!と思い立ち、特に凝っている左の肩から首にかけて念入りに揉んでいたら 翌日身体の左側からあの嫌なワキガ臭がふわっと香ってしまったのです!! 不思議なことに前日にマッサージした左側だけ。 どうやら血流が良くなり、一気に流れ出した老廃物が出てきたからだと思われます。 ワキの位置のちょうど真上が肩に当たるので、ワキから出きれないニオイが良くほぐれて血流が良くなった肩から出てきてしまったんです。 ※その他にも揉み返しや首周りのだるさが一日以上続いたので…

  • 脇汗パッド付きインナーを選ぶ際に大切な2つのポイント

    ワキガや多汗症対策に欠かせないのがインナー選び。 ワキ汗を取ってくれるインナーは、やはり脇汗パッドがついているものが心強いですよね。 ですが、ひとつ脇汗パッド付きインナーといっても全くワキに当たらず汗を吸収できないインナーが多く出回っています。 ワキ汗パッドがお気持ち程度にしかついていなく(しかもペラッペラ)、実際着てみると脇に全然当たっていなくて汗かきまくりのワキがオープンな状態に。 これじゃあ意味がない!! こんなのをワキ汗パッド付きと言っちゃいけません!(涙) ワキ汗を抑えるのに手っ取り早く効果的なインナー選びです。 今回はワキ汗をしっかり吸収してくれるワキ汗パッド付きインナーの見極め方…

  • ワキのクレンジングでワキガ対策が出来る理由とは⁈

    体臭・ワキガに悩むと消臭効果の評判の良いデオドラントでしっかりケアをすると思います。 そして毎日お風呂で石鹸やボディーソープでしっかり洗っていると思います。 ですが、臭わせないようにと一日に何度も塗り込んだデオドラント、本当に石鹸だけで落ちているのでしょうか? 今や顔はもちろん、べたつく頭皮までクレンジングするのが当たり前の時代なのに、皮膚に直接デオドラントを付けているワキはクレンジングしなくて良いわけ無いと思っています。 ワキの毛穴、汗腺にデオドラントや皮脂や汚れが残っていると、臭いの元になる細菌が繁殖しやすくなってしまいます。 臭わせたくないと思って塗っているデオドラントが、臭いの原因にな…

  • ワキガは紙一重で最強フェロモンになる?!

    フェロモンがある人ってモテるし、独特の雰囲気があって魅力的ですよね そのフェロモンって脇から出ると聞いた事ありませんか?! その話を見聞きするたび私思うのですが、 ワキガ臭を抑えられたら体臭はするが決して嫌な臭いじゃない、 人を引き寄せる香りになれないか?! もしそんな匂いになれたらフェロモン振りまきまくりでモッテモテになれるんじゃないか?! 私はワキガ持ちをポジティブに考えると唯一この考えがいつも思い浮かび、ほくそ笑んでいます(笑) それを妄想ではなく「ワキガは本当にフェロモンになるかも」実感したのが、私の兄弟の体臭の変化でした。 フェロモンはミルクの香り? 兄弟も私と同じく思春期の時はワキ…

  • その滝汗ストップ!氷を使って汗を止めよう

    夏に近づくにつれ、ちょっと歩いただけでも汗をかいてしまいます。 不思議な事に歩いているときは汗をかかないのに、止まった瞬間ドバーっと出て来ませんか? 朝の満員電車の中で一人滝汗! 焦ってハンカチで拭いても全然止まらず、かえって汗が噴き出してきて、しまいに臭ってきて悪循環…ワキガ・体臭・多汗症持ちの夏は移動時間だけで心も体もドッと疲れます。 私も夏場の止まらない汗に随分悩まされてきました。 ワキガ持ちの私は、ワキガ専門医の電気凝固術でワキの汗腺を治療してから 汗をかきにくくなったワキの代わりに顔から大量の汗が出て来るようになってしまいました。 一度出始め、「汗だ、やばっ」て思っちゃうと拭いても拭…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ほやほやのほやさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ほやほやのほやさん
ブログタイトル
わきが女子の対策ブログ〜良い香りと言われるまで
フォロー
わきが女子の対策ブログ〜良い香りと言われるまで

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用