chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
わきが女子の対策ブログ〜良い香りと言われるまで https://hoyawaki.hatenadiary.jp/

わきが歴10年、辛い体験を乗り越え前向きに生きてます!対策・体験記・心の持ちようを記していきます

ほやほやのほや
フォロー
住所
品川区
出身
未設定
ブログ村参加

2016/03/15

arrow_drop_down
  • 外出先で服に付いたワキガ臭を消す方法~衣類用消臭スプレーを持ち歩こう~

    自分のワキガのニオイはなかなか気づけませんが、洋服についた自分のワキガ臭は不思議とよく分かります。 外出先でふいにワキガ臭がして、この臭い私かも!って気付いたその時はもう洋服にワキガ臭が染みついている可能性がとても高いです。 ワキ汗が洋服に染みついて、その部分が乾燥してきた頃が一番はっきりと臭います。 一度服に臭いが染み付いてしまうと、いくらワキを綺麗にふき取ったり、何度もデオドラントを付け直しても残念なことにあの臭いは取れません。 服からニオイを発しているんですもん。 外出先でワキガのニオイを付けたまま過ごすのなんて嫌ですよね? 今回は、出先で付いてしまった洋服のワキガ臭を取る応急処置的な方…

  • ワキガが悪化する精神状態~精神的発汗について~

    自分がワキガかもと自覚し始めると、常に臭っていないか心配になりますよね。 ですがその不安感がエスカレートしてしまうと、精神的な発汗からさらに臭いが強くなる悪循環に陥ります。 私も昔、この精神的発汗を拗らせて自分史上最悪の臭いを放っていました。 今でこそ気持ちをコントロール出来るようになりましたが、 当時はいくらワキ拭いてもデオドラントつけ直してもどんどん汗とワキガ臭が出てきていました。 この悪循環にパニックになり、この気持ちをどう対処したら良いかもわからない状態でした。 当時の詳細はこちらに↓ hoyawaki.hatenadiary.jp 同じワキガでも、心の持ちようひとつでニオイの強さも左…

  • 緑茶でワキガ対策?!緑茶がワキガ臭を抑える理由

    飲むだけで全身を丸ごと消臭出来る飲み物があったらどんなに助かるか…。 実は緑茶がそれに近い効果を発揮してくれることが出来るんです。 身近でどこでも手に入る緑茶。 なぜワキガ・体臭を抑える事ができるのか。 今回は緑茶の消臭効果について紹介していきます。 キリン 生茶 525ml×24本 出版社/メーカー: キリンビバレッジ 発売日: 2016/03/22 メディア: 食品&飲料 この商品を含むブログを見る 緑茶がなぜ体臭を抑える事が出来るのか 緑茶には消臭効果のある成分が沢山入っています。 カテキン 消臭効果 抗菌効果 抗酸化作用 血中コレステロールを抑える 言わずと知れたカテキンによる抗菌・消…

  • 重曹でワキガ臭を抑える理由と正しい使い方

    ワキガの臭いをなくしたい! せめて平均的な体臭になりたい! 色々デオドラントを試しますが、効果を感じず使い切る前に口コミで評判のものをまた買ってしまう…。 そうしてイタチごっこのようなデオドラントめぐりの旅をしていくと、お金がかかる事に気付き、 お金をかけずにワキガ対策出来ないか探していたところに出会ったのが重曹でした。 重曹と言えば、部屋のニオイ消しや掃除洗濯といろんな用途に使えるイメージですが、なんと体にも使えちゃうんです。 大体のドラッグストアにも売っていますし、しかもどのメーカーのものでも量が入っているのにかなりお手頃で手に入るので、ワキガの消臭効果があるなら使わない手はない! 自然に…

  • 渋柿石鹸がワキガ臭を抑える理由とは?!ワキガ女のリアル愛用中渋柿石鹸も紹介!

    ワキガで悩み始めたらまず、体をよく洗う事を意識すると思います。 毎日使うなら、ワキガ対策が出来る石鹸がいいですよね! ワキガ・体臭対策をうたっている石鹸はたくさん売られてますが、私が一番消臭効果を感じ、おすすめしたいのが柿渋石鹸です! 柿渋石鹸は、ワキガ全盛期の10代で各デオドラントを試している時に併用していました。 当時は体臭よりも加齢臭対策をうたっているものがほとんどでしたね。 女子高生が買うには抵抗ありまくりでしたが、 普通の石鹸にはない高い消臭効果があると言われていると聞いたので、期待して近所の薬局へ走り購入しました。 そしてその日から柿渋石鹸はわたしのワキガ対策人生で欠かせないアイテ…

  • ワキガと体臭を抑える体の洗い方

    ワキガ臭が気になる今日この頃。 お風呂で体洗う時に臭わせないようにと意識して洗うかと思います。 毎日体を洗うだけで、臭いを抑えられたらどんなに楽か。 特に臭わせたくないワキはどんな風に洗っていますか? 泡を付けて洗い流しただけで体洗った!と満足してはいませんか? かといってごしごし念入り洗いも厳禁。 洗い方をちょっと気を付けるだけでワキガの原因の一つの皮脂汚れを優しく確実に洗い流せることが出来るんです! 今回は、実際に効果を感じた体の洗い方のポイントを紹介していきます もこもこの泡を立てる これが基本になります。 もこもこ泡にする目的は、皮脂や細菌が残りやすいワキの毛穴をしっかり洗うため。 洗…

  • ワキガ臭・体臭が強くなる4つの食材と3つの食べ方

    以前、ワキガ臭いを抑えられる食べ物を紹介しました。 hoyawaki.hatenadiary.jp 普段食べている物で、汗のニオイは変わります。 消臭効果のある食べ物があるなら、その逆のワキガのニオイを強くしてしまう食べ物も存在しているんです。 何気ない例食生活でニオイを強くしてしまうのは、日頃のデオドラントケアを無駄にしてしまうのでとっても勿体無いです。 例えば焼肉食べた次の日、お酒飲みすぎた日の翌日の便の臭いって臭く無いですか?? その時の汗は同じくらい臭いが強くなってます なんでもほどほどにと言いますが、普段口にする食べ物をちょっと気を付けば ワキガを少しでも早く改善できるんです。 今回…

  • ワキガはタンクトップとTシャツどちらが臭わないか?

    夏になるとワキガ持ちさんは、どんな洋服を着たら良いか悩むと思います。 ワキガのニオイを隠すには、タンクトップとTシャツどちらの方が良いのか。 この悩みは自分がワキガだと自覚し、対策を意識したての人が陥りやすいのですが 「タンクトップは脇があらわになってるから汗がすぐ乾燥しそうだし、 逆にTシャツだとワキの汗染みとニオイが付きそうでよくないんじゃないか?!」 とあえてタンクトップやノースリーブにしてしまう方がいますが、 ちょーっと待って!! ワキガを臭わせたくなければ断然Tシャツです! なぜワキガはTシャツがいいの? ノースリーブだと一見すぐワキ汗を蒸発してくれそうですが、日本の湿度ではそんなに…

  • ワキガが誤魔化せる香水の上手な使い方

    ワキガ対策をしているといつかは言われたい「いい香り」 このブログのタイトルにもなってますが、 重度のワキガ持ちの私も実際、ワキガだとばれずに良い匂いがすると言われたことがあるんです。 その理由は、香水(フレグランス)を使っていたから。 香水って、ワキガのニオイと混ざって逆に臭くなるんじゃ…と懸念されていると思いますが、上手く使ってあげれば香りの印象がいい匂いにかわるんです! 私が初めて良い香りと言われたその時は、 心の中は「えっ!うそっホント?けど言ってる人嘘っぽくなさそう!わぁあーい!」 と小躍り&大騒ぎ!臭いとしか思われていなかったので本当に嬉しいんです! 一気に自分に自信が持てます。 そ…

  • 手作りミョウバンスプレーで節約強力ワキガケア

    私のワキガ対策で欠かせないのが、ミョウバンスプレー シンプルな成分なのにワキガの原因の細菌の繁殖を抑えてくれるので、一年中愛用してます。 だけど1本1000円~2000円。 ミネラルデオストーン ミョウバンクリスタルスプレー 125mL 出版社/メーカー: 石澤研究所 メディア: ヘルスケア&ケア用品 購入: 2人 クリック: 4回 この商品を含むブログを見る 全身にバシバシ使う身としてはコスパはちょっと悪いです 薄給OLなので、お給料日前のカツカツな時ににデオドラントが切れてしまうと結構痛い出費なんです(汗) そこでミョウバンって普通にスーパーで売っているんだから水に溶かしたらミョウバンスプ…

  • 恋人がわきがかも?傷つけない接し方

    彼氏・彼女がワキガかもと気付いたら、本人に伝えるべきかどか迷いますよね。 この記事にたどり着いた方は、 自分はパートナーのワキガ臭は大丈夫だけど外出先で周囲に迷惑かけてないか心配 臭くて耐えられないから改善してほしい!けど直接言ったら傷つきそう… 100年の恋も覚めた、別れようか迷ってる 様々な思いがあると思います。 けど、相手を思う気持ちがあるから、傷つけないような方法を考えたり、良い対策がないか考えている そのワキガ持ちの方は素敵なパートナーさんに恵まれたんだと思うと、ワキガ持ちとしれ嬉しく思います。 今回は恋人がワキガでどう接したらよいか、パターン別で紹介していきます 本人がワキガを自覚…

  • ワキガでも愛される?!ワキガなのに人から好かれる4つの方法

    自分がワキガだと自覚すると、まず気になるのは周囲の反応。 臭くて嫌われないかな?ましてや女でワキガなんてドン引きだろうな…など周囲の反応を必要以上気にしてしまうんです。 その恐怖から自分に自信なくなり、対人関係がどんどん消極的になってしまいます。 職場、学校での対人関係はもちろん、恋愛なんて出来たもんじゃない でもそんなワキガのせいで人生の大切な時間を悲しい思い出にするのは本当にもったいないです だって、ワキガだからって必ずいじめられたり、からかわれるわけではありません。 臭くても好かれるちょっとしたコツがあるんです。 強烈ワキガだった私が唯一救われたのが、 10年間どこのコミュニティーでも、…

  • 脇の黒ずみを解消したらワキガも消える?!ワキのスキンケア

    デオドラントに頼らないワキガ対策の1つとして、ワキの黒ずみのお手入れがあります。 一見関係ないようにみえるかもしれませんが、わきが黒ずんでいるとよりワキガ臭が増してしまうんです。 その理由は そもそもワキの黒ずみは、洋服や下着の擦れ、カミソリやピンセットでのわき毛の自己処理などで角質が厚くなり、色素沈着している状態です。 肌は日々生まれ変わり、通常なら古い角質は垢となり自然と剥がれ落ちるのですが ワキの場合は湿度が高い部分なので角質が剥がれ落ちず蓄積しやすいんです。 ワキガ持ちの場合は、これに加えデオドラントを付けているのでより剥がれ落ちにくくなってしまします。 余分な角質が皮膚表面に溜まって…

  • 脇脱毛がワキガ対策に良い理由と注意点

    わき毛が生えていると、毛穴の根元に皮脂や菌が付着しやすいので、ニオイの原因になります さらにデオドラントも均一につかないので、消臭効果も半減です。 男性でもできれば剃っている方がニオイを抑えられます。 だったら脱毛したらどうなの?って思いますよね これに関しては賛否両論あります。 ネットでワキガと脱毛について検索すると、脱毛したらワキガ臭がひどくなった、ニオイが改善されたの両意見出てきます。 私は、脱毛賛成派です。 と言う今私もいままで、脱毛すると汗の量が増えてワキガ臭が増す というのを信じていました。 お金払ってまで脱毛して、もしワキガ臭がひどくなってしまったら元も子もないですし、ワキガの原…

  • わきがと相性の良い服の素材2種と絶対選んじゃダメな素材

    ワキガ対策で意外と見落としがちなのが、洋服の素材です。 同じ量の汗でも、洋服の素材によって臭いの発し方が全っ然違うんです!雲泥の差です! 洋服の素材を上手く使っていけば、よりワキガ臭を抑える事が出来ます。 おすすめと避けた方が良い素材を紹介していきます。 スポンサーリンク // ワキガに相性良い素材 綿 綿は下着やTシャツ、ポロシャツで多い素材ですね。 何より吸水性と通気性が高いので、汗をかいても肌表面に汗が残らず雑菌の繁殖を防ぐためニオイがしにくいんです。 綿100%でも手を出しやすい価格なのも嬉しいです。 タオル地(パイル地)も吸水性バッチリなのでおススメです。 麻 こちらも通気性吸水性と…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ほやほやのほやさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ほやほやのほやさん
ブログタイトル
わきが女子の対策ブログ〜良い香りと言われるまで
フォロー
わきが女子の対策ブログ〜良い香りと言われるまで

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用