chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぼんログ https://akuringo.hatenablog.com/

Apple好きモルモット好き音楽好きアニメ漫画好きVAPER&ソーシャルワーカーぼんのブログです。

ぼん
フォロー
住所
西区
出身
唐津市
ブログ村参加

2016/03/14

arrow_drop_down
  • SONY首掛け型Bluetoothイヤホン「WI-1000X」開封の儀&プチレビュー。

    先日、Bluetoothヘッドフォンが気になるという記事を投稿しましたが、 akuringo.hatenablog.com 結局、首掛け型のBluetoothイヤホンを購入しました。 音質的にはQC35、WH-1000XM2の方が好みだったんですが、 ・使用しないとき邪魔になりにくい ・髪型を選ばない ・悩んだヘッドフォン2つが本当に優劣つけ難かった あたりを理由に、SONYのWI-1000Xを選びました。 ソニー SONY ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン WI-1000X : ハイレゾ/Bluetooth対応 最大10時間連続再生 カナル型 マイク付き 2017年モデル ブラック W…

  • abrAsus「小さい財布」買ってみた&2週間使用プチレビュー

    先日、薄くて小さい財布が気になっているという話をしましたが、 akuringo.hatenablog.com とうとう、買っちゃいました。 結局選んだのは、「ひらくPCバッグ」「かわるビジネスリュック」等でおなじみ、SUPER CLASSICで販売されているabrAsusの「小さい財布」です。 公式サイトはこちら。 superclassic.jp 今回は、薄さよりも小ささを重要視してみました。 というより、見た目が1番気に入ったところが大きいかもしれません。 中身はこんな感じ。 財布にステッカーが入っていたのは意外でした。 ちょっと安っぽいステッカーですが。 小銭入れにはフタがありません。 本…

  • Amazon Echoの日本版が発表されたので予約招待リクエストを送ってみた。

    海外では随分前に発売されているAmazon Echoですが、やっと国内でも発表されました。 Amazon Echo (Newモデル)、ヘザーグレー (ファブリック) 出版社/メーカー: Amazon 発売日: 2017/11/15 メディア: エレクトロニクス この商品を含むブログを見る 海外では最も売れているスマートスピーカーだけあって、発表直後からマスコミ各社も記事をアップしているようです。 速報:アマゾンEchoは来週国内発売。日本語用に「全く新しい言語モデル」採用 - Engadget 日本版 アマゾン、スマートスピーカー「Amazon Echo」を国内発売 ~250以上の国内スキルに…

  • 【ヘッドフォン話】BOSE「QC35」とSONY「WH-1000XM2」どちらが良いの?

    以前、AirPodsを購入した直後は、 「ダブルタップして音楽とめれば人の声も聞こえるし、ノイズキャンセリング(以下NC)が無いのも案外悪くないなー」 なんて思っていました。 しかし、やっぱり電車の中では騒音がうるさいなーと最近思います。 音楽を聴いているは、別に少々歌詞が聞き取れなくても大丈夫なんですが、Podcastやネットラジオを聴いていると、聞き取れないのは致命傷です。 内容理解できないと聴いていて楽しくないですもんねー。 そういうわけで、 「NC機能の恩恵ってやっぱり必要だなあ」 なんて、以前とは反対なことを思っている自分がいるわけですが、 NCイヤホン→NCヘッドフォン→NCイヤホ…

  • 初めてのRAVPOWERモバイルバッテリー開封の儀&プチレビュー。

    今までモバイルバッテリーはAnker社一択だったんですが、初めてそれ以外のモバイルバッテリーを使用してみました。 選んだのは、Amazonでも沢山のモバイルバッテリーを販売している「RAVPOWER」社です。 公式サイトは日本語にも対応しています。 https://www.ravpower.jp Ankerほどではないものの、Amazonには多数のレビューが投稿されています。 なかなかの人気があることは伺えますね。 RAVPOWERの商品のメリットとしては、なんといっても価格の安さだと思います。 ほとんどのモバイルバッテリーが、同容量のAnker社商品と比べて安価ですし、充電する対象を自動認識…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぼんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぼんさん
ブログタイトル
ぼんログ
フォロー
ぼんログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用