chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
音楽の羅針盤
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/03/14

arrow_drop_down
  • モーツァルト 歌劇「後宮からの逃走」 メータ/ミラノスカラ座

    このアルバムの3つのポイント2017年のミラノ・スカラ座のライヴ演奏1965年にザルツブルク音楽祭でこの演出で初演したメータが81歳で登壇演出家ジョルジョ・ストレーレルの没後20周年今年9月に7年ぶりの来日公演を行う予定のミラノ・スカラ座。音楽監督のリッカルド・シャイーがプッチーニの「トスカ」、そしてズービン・メータがヴェルディの「椿姫」をそれぞれ指揮する予定だ。今や新型コロナウィルスが猛威を振るっているイタリ...

  • シューマン 「ゲーテのファウスト」からの情景 バレンボイム/ベルリン国立歌劇場

    このアルバムの3つのポイント2017年10月のベルリン国立歌劇場の改修後のこけら落としオラトリオを演出付きで上演し、俳優を登場させセリフを補完バレンボイムとシュターツカペレの熱気こもる演奏と、グレートヒェン役のエルザ・ドライジヒの活躍え、まだ工事しているの?世の中にはいつまでも工事がずっと続いている建築物がある。例えば、スペインのサグラダ・ファミリア。日本でも東京の新宿駅なんかがそうだろう。いったいいつ...

  • マリス・ヤンソンス グレート・レコーディングズ(2003-2009年)

    このアルバムの3つのポイントマリス・ヤンソンス追悼記念でリリースされたソニー録音のCD BOXため息が出るほど美しい、バイエルン放送響との絶頂気迫こもるシベリウス、官能のシェーンベルク、美しいヴァーグナー、意外なハイドンなど、多彩なライヴ演奏を収録指揮者マリス・ヤンソンスが2019年11月30日に亡くなって、早3ヶ月。このブログでもマリス・ヤンソンスの演奏や録音は数多く取り上げており、その音楽の魅力を私なりの言葉...

  • ベートーヴェン ピアノソナタ第30番〜32番 ポリーニ(2019年)

    このアルバムの3つのポイントベートーヴェン生誕250年にリリースされた、現代を代表する巨匠ポリーニによる44年ぶりの後期ソナタの再録音!若かりし頃と変わらないテンポと、深化したピアニズムの境地長年弾き込んできた「新約聖書」に感極まるポリーニ自身の呻き声2020年のベートーヴェン生誕250年を記念して2月21日に世界同時リリースとなったのが、現代を代表するピアニスト、マウリツィオ・ポリーニによるベートーヴェンのピア...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、音楽の羅針盤さんをフォローしませんか?

ハンドル名
音楽の羅針盤さん
ブログタイトル
音楽の羅針盤
フォロー
音楽の羅針盤

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用