chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
暮らしの中で
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/03/13

暮らしの中でさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/19 04/18 04/17 04/16 04/15 04/14 全参加数
総合ランキング(IN) 2,540位 2,657位 2,805位 2,984位 3,047位 3,056位 3,061位 1,034,225サイト
INポイント 40 80 100 60 100 70 70 520/週
OUTポイント 70 100 50 80 90 20 90 500/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
犬ブログ 363位 372位 392位 410位 412位 414位 417位 56,929サイト
ポメラニアン 16位 16位 19位 19位 18位 18位 18位 1,479サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/19 04/18 04/17 04/16 04/15 04/14 全参加数
総合ランキング(OUT) 7,367位 7,463位 7,674位 7,075位 7,067位 7,421位 7,340位 1,034,225サイト
INポイント 40 80 100 60 100 70 70 520/週
OUTポイント 70 100 50 80 90 20 90 500/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
犬ブログ 641位 648位 659位 625位 624位 653位 642位 56,929サイト
ポメラニアン 15位 15位 15位 15位 15位 15位 15位 1,479サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/19 04/18 04/17 04/16 04/15 04/14 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,225サイト
INポイント 40 80 100 60 100 70 70 520/週
OUTポイント 70 100 50 80 90 20 90 500/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
犬ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 56,929サイト
ポメラニアン 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,479サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 年金は貰える時に❔

    年金は繰り上げ、繰り下げもしないのがベスト・・自分の寿命は誰にも分らないので、年金は貰える時にもらっておこう。年金の繰り上げ、繰り下げ受給について損益分岐点と平均寿命を基準にして損得計算することの意味は・・政府と個人・・・それぞれの立場で考えましょう・・・・政府の考え・・・年金財政を管理する立場からは、平均寿命をペースに年金の受給開始年齢を決めるのが合理的です。政府は年金を支給する立場から、年金繰り上げ下げ、繰り下げ受給する人の数に応じて、平均寿命をベースに年金支出の増減を計算し、仮に、年金受給者全員が75歳まで受給を繰り下げた場合、繰り下げた人の何%が損益分岐点の86.9歳以上生きられるか、厚労省の簡易生命表で試算することができます・・2023年の日本の平均寿命は男性が81.05歳・女性が87.09歳で...年金は貰える時に❔

  • 公的年金支給の確認!

    公的年金2024年度の年金額は2,7の増額でいくら増えた・・・・増額改定後の年金はいつ受給できるのでしょうか?2024,年度の年金支給日カレンダーをで見てみましょう・・・2024年4月15日は年金支給日でしたが、改定された年金を受け取りるのは6月で、2024,年4月支給の年金はまだ2023年度分です。公的年金は偶数つきに2ケ月分支給の仕組みで、前月分と前々月の支払いとなるため2024年4月支給は・・・2023年2月分と3月分の年金支給になります…参考までに、直近1年間の年金支給日と対象月を確認しておきましょう。このように、4月の年金は2023年度分、改定後の年金支給の開始は6月【2024年度4月分・5月分】となります・・「厚生年金」60歳から90歳以上の年金月額は平均でいくら❔・・・【最新の年金一覧表】・...公的年金支給の確認!

  • 年金は貰える時に❔

    年金は貰える時に❔

    年金は繰り上げ、繰り下げもしないのがベスト・・自分の寿命は誰にも分らないので、年金は貰える時にもらっておこう。年金の繰り上げ、繰り下げ受給について損益分岐点と平均寿命を基準にして損得計算することの意味は・・政府と個人・・・それぞれの立場で考えましょう・・・・政府の考え・・・年金財政を管理する立場からは、平均寿命をペースに年金の受給開始年齢を決めるのが合理的です。政府は年金を支給する立場から、年金繰り上げ下げ、繰り下げ受給する人の数に応じて、平均寿命をベースに年金支出の増減を計算し、仮に、年金受給者全員が75歳まで受給を繰り下げた場合、繰り下げた人の何%が損益分岐点の86.9歳以上生きられるか、厚労省の簡易生命表で試算することができます・・2023年の日本の平均寿命は男性が81.05歳・女性が87.09歳で...年金は貰える時に❔

  • 公的年金支給の確認!

    公的年金支給の確認!

    公的年金2024年度の年金額は2,7の増額でいくら増えた・・・・増額改定後の年金はいつ受給できるのでしょうか?2024,年度の年金支給日カレンダーをで見てみましょう・・・2024年4月15日は年金支給日でしたが、改定された年金を受け取りるのは6月で、2024,年4月支給の年金はまだ2023年度分です。公的年金は偶数つきに2ケ月分支給の仕組みで、前月分と前々月の支払いとなるため2024年4月支給は・・・2023年2月分と3月分の年金支給になります…参考までに、直近1年間の年金支給日と対象月を確認しておきましょう。このように、4月の年金は2023年度分、改定後の年金支給の開始は6月【2024年度4月分・5月分】となります・・「厚生年金」60歳から90歳以上の年金月額は平均でいくら❔・・・【最新の年金一覧表】・...公的年金支給の確認!

  • 再雇用制度と勤務延長制度どう違う

    再雇用制度と勤務延長制度どう違う

    65歳以降も働き続けたいなら知って起きたい‣・「再雇用制度】と【勤務延長制度】はどう違うか・・・継続雇用制度とは❔‥・第9条・・定年の定めをしている事業主は、その雇用する高年齢者の65歳までの安定した雇用を確保するため、次の各号に掲げる措置のいずれかを講じなければならない・・・1・・定年制の廃止・・・2・・定年の引き上げ・・・3・・継続雇用制度の導入・・・厚生労働省令和5年高齢者雇用確保措置を実施している企業は全体の99.9%に上り、前年度からの変動はないようである。継続雇用制度とは、本人が希望すれば定年後も雇用する再雇用制度などのことをいい、令和3年4月からは【高年齢就業確保措置】で、70歳までの就業機会の確保が努力義務とされました・・・定年を65歳以上70歳未満に定めている企業は、以下のいずれかの措置...再雇用制度と勤務延長制度どう違う

  • 在職老齢年金、廃止を含め見直し検討

    在職老齢年金、廃止を含め見直し検討

    在職老齢年金、廃止含め見直し検討ヘ・・・全廃か一部緩和の方向性か❔厚労省は、一定の給与がある高齢者の厚生年金を減額する【在職老齢年金(在老)】について、廃止を含め見直しの検討に入った。今夏にも公表する財務検証の際に合わせてオプション試算に在老の全廃もしくは一部緩和の方向性を盛り込み制度の見直しに合わせ、公的年金が制度を維持できるか確認する【財政検証】を実施する・・・現行の在老では、65歳以上の人で賃金と厚生年金の合計額が月50万円を超えれば、超えた分の半額を厚生年金額カットされる。人手不足で高齢者の就業率が上昇している中、対象者49万人に上る経済界・与党から・・・【働き損を意識して年金額か減らないよう就業調整することにつながる】との批判もあり、厚労省は廃止を含め見直しを考えている。ただし、【高所得者の高齢...在職老齢年金、廃止を含め見直し検討

  • 最も保険料が高い都道府県は❔

    最も保険料が高い都道府県は❔

    後期高齢者医療制度・・令和6年度の値上げが決定・・・最も保険料が高い都道府県はどこ・・・❔2024年度と2025年度の後期高齢者医療制度の保険料を厚生労働省が発表した、年金額も増額改定となっていていますが物価上昇に追いつかず実質目減りであり、2024年・2025年度ともに引き上げとなり。年金収入195万の人の保険料目安から、都度府県別の保険料の違いについて・・・最も高いのは福岡県で6641円‥もっとも低いのは岩手県で4808円となります・・・後期高齢保険料は年金からの天引されるお金は、保険料だけではありません所得税や住民税・介護保険なども年金から特別徴収となっており、リタイヤ後の年金生活に入っても保険料や税金の負担は続いていきます、ゆとりある老後のために今のうちから資金計画を立てておきましょう。2024年...最も保険料が高い都道府県は❔

  • 気になるボク?

    気になるボク?

    人生、90歳迎えると、新聞の死亡記事が気になる。神のみ知るで、延命を望んでいるわけではないが、朝、新聞を広げると・・・・・「何某、令和年○月○日心不全のため死去、享年80歳」といった記事が最初に目に飛び込んでくる・・・少し早すぎると思う反面、「享年」とは何だろうと思う人もいるだろう。「享」は、受けるの意で、天から受けたの意味となり・・・「享年」は、「天から授かった年齢、死去した時の年齢」と、いうことになる・・五歳の愛児を失っても、「享年五歳」とは言わない。天は、もっと多くの年を授けてくれているはずと思っているからだ。最近、ボク達ペットが亡くなると、立派な葬式を授ける人もいる・・10才のボクより先に爺ちゃんが故人となるんだろうけれど・・・・ボクの時は孫達におまかせだものネ・・・どうらろうかネ・・立派な葬式か...気になるボク?

  • 年金受給と働き方3

    年金受給と働き方3

    次は年金の受け取り方の選択だ・・・70歳まで会社勤めを選んだ場合に65歳から年金を受給しながら働くケ-スかあるいは、70歳繰り下げ受給で割り増し年金を貰うのか・・70歳からの年金額を比較すると、前者は年間約202万円,,後者約285万円と、大きく差がつく、どっちが得か、悩ましい選択だ・・・ファイナンシャルプランナー佐藤氏が言う・・・ポイントは65歳からの5年間、年金収入なしで生活水準を維持できるか、受給しながら働くケ-スなら65歳以降に年金と給料合わせて年間約400万円の収入があるが、70歳繰り下げを選ぶと、空白の5年間は給料だけで生活しなければならない・・・また繰り下げには注意すべき点もある・・・例えば・・夫が65歳になって厚生年金を貰うとき、扶養している年下の妻がいる場合、妻が65歳になるまでは夫の年...年金受給と働き方3

  • 年金受給と働き方2

    年金受給と働き方2

    厚労省の標準モデルでは、サラリ-マン1人の厚生年金受給額は月額16万円【年間192万円】これは60歳まで40年間加入した前提であり、年金を受給しながら会社で働く場合は、60歳以降に支払う保険料の分が65歳からの受給額に上乗せされる。給料が年収200万円のケ-スを見ると、60歳以降1年働くごとに年額1.1万円上乗せされ、5年間働けば65歳からの年金額は、年間5.5万円アップの年197.5万円、70歳なら年203万円(11万増)制度改正で【厚生年金75歳加入】になれば。、75歳まで働くと年金額は16.4万円アップの年208.4万円、給料が高い(支払う保険料が多い)ほど年金の上乗せ額は大きくなるが・・・・【年金はそんなに増えないな】という感想を抱く人も多いのではないか・・・では、どんな選択をすれば年金額が有利に...年金受給と働き方2

  • 年金受給と働き方1

    年金受給と働き方1

    4月から年金が実質減額・・改悪メニュ―も目白押し・・2000万円以上の差がつく【60歳からの働き方】と『年金受給の選択』年金財政が逼追するなか、政府はあの手この手で給付カットと保険料負担な増を進めている、今年は5年に一度の年金制度の財政検証があり、様々な改悪が具体化してきた・・その場しのぎの制度変更を重ねた結果年金制度は複雑怪奇なものとなった。だからこそ、自分の最適解を探る術を知っておかなくてはならない・・・この4月から厚生年金、国民年金とも額面上は支給額が引き上げられるように見えるが、物価高騰を計算すると、厚生年金は夫婦2人の標準世帯で年間1万4184円もの実質減額、国民年金も1人年間4500円が実質減額になる・・・・国民年金保険料も、今年4月と来年4月の2回にわたって『異次元値上げ』が行われる。2年分...年金受給と働き方1

  • 妻の収入・年金をどうするか❔

    妻の収入・年金をどうするか❔

    厚生労働省は10日パートら短時間労度者の雇用保険加入を推する雇用保険法改正に付いて自民・各党などの賛成多数で可決、『週10時間』を【週20時間以上】に緩和する2028年10月から実施を目指すべく今国会で成立する見通しです・【妻の年金の加入要件拡大へ】妻の収入で年金受給はどれだけ変わるか❔・・106万円の壁越で生涯年金328万円増・・・厚生年金に40年加入したサラリ-マンの年金額は、継続雇用で定年後に長く働いても頭打ちだ‥年金額が少しでも支払う保険料で、相殺され【ならば】と給料を多く稼げば年金が支給停止されるあくどい仕組みまである・・・だからこそ妻の(夫)の年金を増やすことが重要になる・・今年の厚生年金改正で加入要件が拡大され、妻の年金も標的にされているサラリ-マンの夫に扶養される第3号被保険者を、政府は厚...妻の収入・年金をどうするか❔

  • 年金受給者の定額減税

    年金受給者の定額減税

    定額減税・・年金受給者は6月と10月に実施・・給与収入がある場合は二重減税に注意年金受給者の場合、6月に支給される公的年金の源泉徴収から余得税分3万円が減額される・・2024年6月に支給される公的年金にかかる所得税が3万円の場合、定額減税によって0円になります。所得減税が3万未満で、6月から減税しきれない分は、8月以降に支給される年金分が減税されます。一方、住民税分(1万円)は、2024年10月分に支給される年金にかかる税金が減額されます。年金受給者の場合、所得税と住民税で、減税の時期が異なるため、見落とさないように注意が必要。年金受給者が定額減税を実施する場合、原則、確定申告の必要はありません・・・ただし、以下のように確定申告が必要なケースもあるので注意してください・・給与を受け取っている場合・・・・・...年金受給者の定額減税

  • 年金は結局払い損なの

    年金は結局払い損なの

    年収400万円の会社員が生涯で支払う保険料・・受け取れる年金額はいくら・平均寿命をもとに計算・・・・会社員の場合【国民年金】と【厚生年金】に加入しており、基本的には65歳以降に老齢基礎年金と老齢厚生年金を受け取ることが可能です・・・そして、毎月の給料から国民年金を含め、厚生年金保険料が支払われています。厚生年金保険料は収入によって異なるが、年収400万円の場合は2023年度現在月額で3万1110円です・・『今回の前提において、生涯で支払う保険料は・・3万1110円×12ケ×40年=1493万28000円です』年収400万円の会社員が生涯で受け取れる年金受給額は・・・・年金は基本的に65歳以降、生きているかぎり受給ができますが、人は何歳まで生きるかは誰にもわかりません・・・・今回は令和4年簡易生命表の概況に...年金は結局払い損なの

  • ついに始まった無限増税

    ついに始まった無限増税

    新年度が始まり、毎月支払う国民年金の保険料は、460円増えて1万6980円・2024年度の1年間で、5520円の負担増となる・・2025年度は、さらに30円増で1万7510円となり、年間で6360円増、2年連続の値上げで、毎月の負担額がほぼ1000円増えることになる・・・2004年の年金制度は改正で、国民年金の保険料は、2005年から2017年度まで毎年280円づつ引き上げられた・・2005年度に1万3580円だった保険料は、2017年度に1万6900円になり、年金支給額は、過去1年の物価と過去3年の賃金の変動率に毎年改定されるが、物価や賃金が、上がったことから、今回は大幅な負担増となった・・・・国民年金保険納付書が届き始めて値上げに気づいた人も多かったようだ・年に6千円の増税で暴挙である。負担増は国民年...ついに始まった無限増税

  • 爺・・ボケないで?

    爺・・ボケないで?

    長寿社会といっても人は必ずお陀仏となりますだから、慌てることは御座いません・・もともとあまり宣伝したり、客引きするわけにもいきませんし、「じっくり待つ」しか御座いません。みんな様方も、じっくりお待になっておられるわけですから・・・・私たちも、じっくり待っております・・「葬儀屋と僧侶」で御座います・・・・御ひいきに!!爺っちやんも、お迎え待っているのかな??・・・・・待っている間に「老人ボケ」になっちゃったら・・・ボクの朝晩のお食事どうするんだろう??。まさか忘れぱなしで、ボクが先にあの世へお陀仏?・・イヤだ〜爺い「老人ボケ」にならないでしっかりお願い・・可愛い・・・ボクのために・・・胡蝶蘭・・・爺・・ボケないで?

  • 悩んじゃうネ?

    悩んじゃうネ?

    昨今、人つくりの名門大学もずさんな経営と学生の品格の悪さ高学歴って、もうそろそろ学歴なんぞを・・問題にしない世の中になってもいいんだけれど・・学校は知識は教えても、情味のある人間性を、育てなくなってるようで・・・「孝と言う字を分析すれば、老いをいだく子でござる」って、ボク達(犬族)の世界では、血統証明があろうが、雑種であろうが、嫁いだ先では平等に、差別なく、優しく、大事に・・・家族に見守られて、メチャ〜幸せに育てられているんだもの人間の世界って、ご本人もご家族も大変だよネェ・・悩んじゃうネ?

  • あっ〜飛んじゃった!!

    あっ〜飛んじゃった!!

    ツキは努力と我慢のご褒美だって!人生は努力三分に才能三分、ツキが四分と、達観してみても、そのツキ待っているだけじゃダメなんだって爺っちんが言っていたっけ。だけどボクたち努力と我慢が九分で、ツキなくてさぁ~!「お預け」!なんぞ言われたら泣きたくなるよね。おぉい〜待ちナって!!ネコちゃん、ツキを信じて飛んじゃったけれど?果たしてどうなったの???・・・皆様のご想像におまかせ?・・四月の天気は・・・一気に初夏あっ〜飛んじゃった!!

  • 花のように

    花のように

    気候の変化の寒暖差が去り春の暖気を浴びて咲く花々・・・その美しさは私たちを潤してくれる・・・満開に咲き染まるピンクの桜花を観ていると毎年怠ることなく大自然はピッタリ桜花を咲かせてくれる美の観賞に人は集い感動するも・・・桜花は無心に開花している。私たちは歳をとり「力」の衰えを感じるにつれ・・・・自分の「咲き時」は終わったものと考えてしまう・・・・しかし、人生の花はいくつになっても咲きつづけるものだ。青年期のような華々しさはなくとも・・・・山水画のように渋み溢れる心にしみいる花々を、永久に誓って咲かせることを願い・・花の姿に我が生命を学ぶ。枝垂桜・・花のように

  • 75歳保険料過去最高❔

    75歳保険料過去最高❔

    75歳以上の医療保険料過去最高…月平均7千円台に・・・75歳がが入る公的医療保険「後期高齢者入用制度」の4月からの保険料の全国平均(月額)は、2023年度までの2年間より507円7.7%引き上げられ7082円となる見込みだ・・7千円を超えるのは初めてで、過去最高となる見通し・・・厚生労働省が全国の状況をとりまとめ1日に発表。後期高齢者が支払う保険料は都道府県ごとに決め、2年ごとに見直している25年度はさらに増え月額7192円とる見込み・・24年度は、08年の制度開始時の同5332円(実績)より1750円増となる・・・・昨年の自殺者2万1837人…男性は2年連続増・・・・2023年の自殺者数は前年より44人少ない2万1837人で、2年ぶりに減少した厚生労働省が公表した。男性は2年連続で増加・・女性は4年ぶり...75歳保険料過去最高❔

  • 給料上がれば・ごっそり増税❔

    給料上がれば・ごっそり増税❔

    急激な物価高を受けて政権は財界に賃上げを求め、それが実現すると日銀は17年振りに乗り上げだ、岸田文雄は内心ほくそ笑んでいることだろう・・国民の暮らしが向上するから、ではない・・これで年金を一気に減らせるそんな年金大減額の思惑を暴く・・・今年の春闘で大企業は平均5.28%という33年振りの賃上げを実施した・・岸田文雄は力強い賃上げの流れが出来ているとドヤ顔で語り、日銀はマイナス金利からの転換を決めた日経平均株価も市場最高値を更新し、4万円を超えた・・まるで経済バラ色のような大騒ぎだが、政府はかねてから、物価と名目賃金が大きく上昇するタイミングで年金を大胆に減額し、保険料をドーンと値上げしてやろうとの仕組みをつくって待ち構えていた・・4月の現役世代の【年金保険料は大幅値上がりだ】・・・・大幅賃上げの恩恵を受け...給料上がれば・ごっそり増税❔

  • 4月‥卯月です

    4月‥卯月です

    巣立ち鳥・・・青空に舞い上がる‥4月です・・・春から初夏にかけては、動物たちにとって忙しい季節・・・とくに鳥たちの動きは・・巣をつくり、卵を産み、雛を育てて、飛ぶ訓練を施し、外界へ送り出す。わずかな期間でやり遂げるのですから、親鳥にとっても子鳥にとっても相当厳しいことです。ふ化から巣立ちまで、キジやウズラ、チドリは、全く余裕なく・・・ふ化した日に飛ぶことを覚え、ヒバリは九日ぐらい、少しの例外はあるものの・・・大部分の鳥は10〜14日ほどで親から離れてゆき、幼くして自活していくのです。私たちは、学校を卒業するたび『巣立っていく』という言葉を使いますが巣立ちイコ-ル親離れ、自活を意味する鳥たちと比べると、自然界の中で人間の子供は・・・・ずいぶん過保護に育てられているといえそうで、それにしても鳥たちのなんとも逞...4月‥卯月です

ブログリーダー」を活用して、暮らしの中でさんをフォローしませんか?

ハンドル名
暮らしの中でさん
ブログタイトル
暮らしの中で
フォロー
暮らしの中で

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用