chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
乗り鉄でありアニオタである。 http://neetyarou.blog42.fc2.com/

青春18きっぷ等の企画乗車券で旅するのが好きです。旅のお供は駅メモ !他にアニメを見るのが好きです。最近注目しているのは鉄道むすめ&温泉むすめです。

鉄道好きですが・・・があまり詳しくありませんwアニメは萌え系アニメが好きです。声優さんも好きです。 自宅警備員に戻りたいと思いつつ日々を過ごしております。宜しくお願いいたします。 コロナ禍では近場が多いですが、収まってきたタイミングで遠出します。 (ワクチン3回接種済み)

自由人
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/03/12

arrow_drop_down
  • 津軽フリーパスの旅2024~利用客は少ない

    前回おはようございます。朝の弘前にいます地方百貨店「中三」2011年に経営破綻したが、2015年に再建!しかし、2024年8月に事業停止、破産・・・東京は元気あるけど地方は衰退の一方だな。今日も中央弘前駅へやってまいりました。人の流れは殆どないですね。休止になる理由もわかります。車止め撮影。中央弘前07:43発普通大鰐行きに乗車、大鰐駅08:17着大鰐方面に朝に行く人は少ない。ホームに積もっていた雪は解けたみたいです。...

  • 津軽フリーパスの旅2024~道の駅いかりがせき「津軽関の庄」

    前回道の駅いかりがせき「津軽関の庄」に行きます。津軽フリーパスを提示すると400円が無料になります。弘南バス道の駅いかりがせき→大手町十文字正直バスの方が便利かなと思いました。津軽フリーパスでバスにも乗れてよかった。して最後の〆に弘前城に来ました。弘前城、緑色にライトアップされるw折角のライトアップですが人はほとんどいません。穴場スポットってわけではないのですが・・・さて体も冷えたのでホテルへ向かいま...

  • 津軽フリーパスの旅2024~2027年度末(2028年3月)休止予定、弘南鉄道大鰐線

    前回雨の中弘南鉄道弘前中央駅に歩いてきました。今から弘南鉄道大鰐線に乗ります。残念ながら2027年度末に休止が発表されてしまいました。中央弘前13:30発普通大鰐行きに乗車、大鰐駅14:04着大鰐は・・・めっちゃ雪降ってるw東京なら電車止まっちゃうくらいの雪だ。駅前からバスに乗ります。このバスは弘前駅前からも出ています。弘南バス大鰐温泉駅前→道の駅いかりがせきおっ晴れてきました。道の駅いかりがせきに到着しました...

  • 津軽フリーパスの旅2024~雪ミク✖桜ミク

    前回エルム街にやってきました。エルム街の中核店舗はイトーヨーカドー五所川原店この時は営業していましたが、2024年3月に閉店しました。バスに乗れば良かったけど歩いてしまった。津軽弁って難しいですよね。五所川原11:06発普通弘前行きに乗車、弘前駅11:49着弘前駅に戻ってきました。歩いて弘前中央駅へ向かいます。弘前といえば桜ですよね。冬といえば雪ミク桜の季節は4月中旬くらいか・・・・・・続...

  • 津軽フリーパスの旅2024~エルム街に行ってみる

    前回津軽鉄道の列車に乗っております。津軽五所川原駅に到着。ちょっと五所川原で寄り道していきます。青森のご当地バーチャルYouTuberらしい。五所川原の佞武多は立佞武多。カナリオオキイデスネ。歩いてエルム街に向かっております。バスもありますが1時間後だったんで歩きました。グーグルマップでは近そうに見えたけど歩いたら距離あった。なんだろうこれ。1時間後のバスでいっても同じ到着時間だったかもあーちょっとエルム...

  • 津軽フリーパスの旅2024~元SMAP香取慎吾さんペイント車がある嘉瀬駅

    前回津軽五所川原08:10発普通津軽中里行きに乗車、嘉瀬駅08:27着構内になんかあるぞグーグルマップによると香取慎吾さんが番組で塗った列車らしい。雨、風、雪をしのげないからかなり錆が進行している。さて駅舎を出てみるか滞在時間は10分、時間はカギラレテイル。駅前はこんな感じだ。田舎の風景が広がっている。なぜかくまモンがいた。踏切の音が聞こえてきました。嘉瀬駅ともお別れです。おー来た来た、乗車します。車内はそこ...

  • 津軽フリーパスの旅2024~小さな鉄道資料館?津軽五所川原駅

    前回津軽五所川原駅にいます。今回持ってるデジタルキップでは途中金木駅までしか行けない。車止め発見!時刻表で確認した所、金木駅で列車交換を行うみたいだななので金木までは行かず、手前の嘉瀬駅で下車しようと思う。国鉄の客車が置いてあるぞ。終点の津軽中里駅まで行ってみたかったなおっ気動車が入線した。2両編成か、よし乗り込んで座席確保だ!と思ったら回送列車になるようだ。これじゃなかった。津軽鉄道のレール史・...

  • 津軽フリーパスの旅2024~五所川原駅に行ってみた。

    前回おはようございます。早朝の青森駅からスタート。本日から使う切符は津軽フリーパスJR東日本はもとより弘南鉄道、津軽鉄道(一部)、弘南バス(一部?)まで乗れちゃうお得な切符です。青森05:41発普通弘前行きに乗車、弘前駅06:23着弘前駅着五能線に乗り換えます。弘前06:47発快速東能代行きに乗車、五所川原駅07:31着五所川原駅着。リゾートしらかみから見てたけど下車するのは初めてです。待合室のイスが客車のイスこれがJR...

  • キュンパスの旅2024~大鰐町地域交流センター 鰐come「鰐の湯」

    前回大鰐温泉駅にいます。駅から徒歩20秒。雪道だったら1分くらい大鰐町地域交流センター 鰐comeに行きます。風呂いきます550円1時間くらい♨に入りました。駅へ向かいます。すっかり日が落ちました。ちなみに弘南鉄道の駅はこっち・・・JRとの落差がすごい。こけしが点灯しているw大鰐温泉17:51発特急つがる43号青森行きに乗車、青森駅18:38着積もってはいないんですが、雪が降ってきました。いそいで宿へ向かいます。・・・続...

  • キュンパスの旅2024~弘南鉄道ラッセル「キ105+ED221」

    前回新幹線待ってます。始発ではないのは予約に出遅れたからです。9時まで満席でした。キュンパス恐るべし。東京11:20発はやぶさ19号新青森行きに乗車、新青森駅14:43着新青森駅着キュンパス時期になるとキュンパス専用出口ができるようになったな今日の宿は青森ですが、先に♨に行きます。青森と言えばリンゴ新青森15:14発特急スーパーつがる1号青森行きに乗車、青森駅15:20着青森まで激混の立ち乗り、青森折り返しの自由席に乗車...

  • キュンパスの旅2024~E259系成田エクスプレス

    前回成田空港駅のホームにやってきました。乗るのは成田エクスプレスE259系初乗車ですね!成田空港07:37発特急成田エクスプレス2号大船行きに乗車、大船駅09:42着乗客は外国人と日本人半々ってな感じでした。横浜駅すぎたら殆ど乗ってないですね。大船駅着直ぐに折り返します。臨時快速列車になったらまた乗るかもしれないw隣のホームにいたのですぐ乗り換え大船09:46発普通津田沼行きに乗車、東京駅10:35着東京駅新幹線ホームに...

  • キュンパスの旅2024~成田空港に行ってみた。

    前回おはようございます。早朝の津田沼駅にいます。津田沼05:59発快速成田空港行きに乗車、成田空港駅07:02着成田空港着久しぶりに国際空港に来たな。前来たときはホームドアなかった気がする。乗車するのは成田エクスプレス2号。まだちょっと時間あるので空港探索します最近はLCCしか利用してないので殆ど第三ターミナルだったな。展望デッキがあるようです。行ってみます。今日は雨降ってない。時間もOK絶好の飛行機見学日より...

  • ときわ路パスの旅Ⅳ~最後は海を見に行く

    前回ひたちなか海浜鉄道湊線に乗ります。これはコマツ茨城工場の竣工10周年記念事業のラッピング車だそうです。勝田14:37発普通阿字ケ浦行きに乗車、阿字ケ浦駅15:05着阿字ケ浦駅着コマツといえばお膝元は石川県小松市。駅から海までは徒歩10分くらいでしょうか?この景色を見たら海に来てよかったと思える。ざっぶーん(効果音)さて戻ることにします。ひたちなか海浜鉄道はこの駅から国営ひたち海浜公園まで延伸が決定しておりま...

  • ときわ路パスの旅Ⅳ~茨城交通子供のらくがきバス

    前回やたら長い名前の駅にいます。歩いて行ける距離にセイコーマートがあります。ホットシェフで揚げ物購入。潮騒はまなす公園も近くにあります。駅に戻ります。長者ケ浜潮騒はまなす公園前12:52発普通普通水戸行きに乗車、水戸駅13:53着水戸13:02発普通勝田行きに乗車、勝田駅13:07着ずいぶん汚いバスだな・・・と思ったら子供のらくがきでした。アンパンマンはあると思った。ちんこって書く子はいると思ったが、一般乗合の上に自...

  • ときわ路パスの旅Ⅳ~長者ケ浜潮騒はまなす公園前駅に行ってみた

    前回水戸偕楽園近くの梅林にいます。なんか撮り鉄のみなさんが歩道橋に集結しだしたので行ってみます。来たのは予想通りというかなんというかE653系国鉄特急色臨時特急なんで青春18きっぷでは乗車できなくなりました。快速時代に乗車した時はこちらホームに来ました。こちらもE657系ですが臨時特急ですね。自分は普通列車待ちます。偕楽園10:22発普通勝田行きに乗車、水戸駅10:24着水戸10:48発普通鹿島神宮行きに乗車、長者ケ浜潮...

  • ときわ路パスの旅Ⅳ~偕楽園駅に行ってみた。

    前回下館08:45発普通水戸行きに乗車、偕楽園駅09:40着梅が咲く時期しか営業しない偕楽園駅臨時駅にやってまいりました。臨時快速が無くなってから来ていなかったんですが今回久しぶりに来てみました。特急も一部列車が停車する。梅の開花は木によってまちまちですが、ほぼ咲いている。天気も快晴だし良い日に来ました。個人的に色は白よりピンクが映えるな。まあ白も悪くはないけどね。白い花も大きければ映えるわ。偕楽園よりは観...

  • ときわ路パスの旅Ⅳ~北真岡駅に行ってみた

    おはようございます。早朝の列車を乗り継ぎ取手駅にやってまいりました。久しぶりのときわ路パスを使います。この列車は下館行きですが水海道乗り換えです。取手05:57発普通下館行きに乗車、下館駅07:25着下館駅到着乗り換え水海道より先は乗客が少ないんですね。下館07:31発普通茂木行きに乗車、北真岡駅07:59着北真岡駅着真岡鉄道に乗りたかっただけで目的はありません。最近真岡鉄道のSLに乗っていない。乗ろうかどうか迷ったが...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、自由人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
自由人さん
ブログタイトル
乗り鉄でありアニオタである。
フォロー
乗り鉄でありアニオタである。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用