chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
乗り鉄でありアニオタである。 http://neetyarou.blog42.fc2.com/

青春18きっぷ等の企画乗車券で旅するのが好きです。旅のお供は駅メモ !他にアニメを見るのが好きです。最近注目しているのは鉄道むすめ&温泉むすめです。

鉄道好きですが・・・があまり詳しくありませんwアニメは萌え系アニメが好きです。声優さんも好きです。 自宅警備員に戻りたいと思いつつ日々を過ごしております。宜しくお願いいたします。 コロナ禍では近場が多いですが、収まってきたタイミングで遠出します。 (ワクチン3回接種済み)

自由人
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/03/12

arrow_drop_down
  • 2023年夏の18きっぷ旅~鉄道むすめ巡り2023-水間鉄道-

    前回大阪府貝塚市を歩いています。これって近くに岸和田市があるから?こんなのが町中にあるね岸和田といえばだんじり祭り。負傷者も出る危険な祭りらしいが一度は見てみたいね。水鉄貝塚駅まで歩いてきました。南海貝塚駅も近くにあります。時刻は9時20分10時からなら昼間割引フリー乗車券(360円)というのがあるらしいですが暑いので一日フリー乗車券(600円)でもう列車に乗ろうと思いますw勿論忘れてはならないチェックイン...

  • 2023年夏の18きっぷ旅~MLながらが無くなった今

    前回おはようございます。朝の大阪駅にいます。東京から大阪へは夜行高速バスで移動しました。眠いですが朝から現地で移動できるのはナイスー大阪05:30発普通天王寺行きに乗車、京橋駅05:37着京橋駅に移動しました。ここでちょっと待ち323系が走るのもおなじみの光景になったな。大阪環状線ロングシート車はいいんやけど、混雑してる時の転換クロスシート車は地獄やぞオー来た来た、前よりが関空快速で後ろよりが紀州路快速である...

  • 2023年夏の18きっぷ旅~鉄道むすめ巡り2023-伊豆箱根鉄道-

    前回勝田駅の駅票撮影。さっさと移動します。勝田10:57発普通土浦行きに乗車、友部駅11:20着友部11:23発普通小山行きに乗車、小山駅12:24着小山12:42発普通宇都宮行きに乗車、小金井駅12:49着小金井13:00発普通熱海行きに乗車、小田原駅16:00着伊豆箱根鉄道に乗りに来ました。勿論鉄道むすめ巡り2023です。金太郎きっぷ購入620円ひとまずチェックインです。小田原16:12発普通大雄山行きに乗車、大雄山駅16:33着まずは早めにチェッ...

  • 2023年夏の18きっぷ旅~キハ205しかし団体専用

    前回海に来ています。やっぱ海は最高っすね!この天気なんで海水浴してる人もいますね。暑いので最高だと思います。海に入りたくなる気持ちもわかる。暑いもの海風が吹いているので平地よりは涼しいです。海を満喫しました。駅へ引き返します。阿字ヶ浦駅に戻ってきました。入線しました。さっきの車両ですね。あれ?なんか違う車両がくっついている。キハ205かな?古い車両だ。どうやら団体専用列車みたいです。乗れないですね。...

  • 2023年夏の18きっぷ旅~阿字ヶ浦駅に行く

    前回殿山駅から海を目指して歩いています。海には違いないが、漁港ですね。さて戻ります。QRコードはないですが阿字ヶ浦にも行ってみます。殿山駅に戻ってきました。来ました、移動します。殿山09:02発普通阿字ケ浦行きに乗車、阿字ヶ浦駅09:11着阿字ヶ浦駅着さっそく海に行きたいと思います。しかしこの暑さ厳しいものがある。列車の中は冷房が利いていて天国みたいである。駅票撮影するの忘れていた。・・・続...

  • 2023年夏の18きっぷ旅~鉄道むすめの名前の由来の駅だが・・・

    前回那珂湊駅にいます。これはさっき乗ってきたやつだ。あ~来たこれだわ。次の移動先は阿字ヶ浦駅・・・ではなく隣の駅の殿山駅です。鉄道むすめの名前にもなってるから選ばれたのか?では乗車します。那珂湊08:25発普通阿字ケ浦行きに乗車、殿山駅08:28着殿山駅着隣の那珂湊駅と比べるとこじんまりとした駅です。個性的な駅票撮影どちらに行くにせよそこそこ待つなぁ。このウラ!あった。チェックイン完了!直ぐに訪れる暇タイム...

  • 2023年夏の18きっぷ旅~キハ203ケハ601と那珂湊反射炉跡

    前回那珂湊駅にいます。次の列車まで時間があるので周辺を歩いてみます。反射炉があるんか、まずは鉄道車両へ行ってみます。設置するのにお金がかかるけど、こういう案内板があるのすごくいいよねああこれですね、野ざらしなので荒れています。錆が浮き出て塗装が剥げている。塗装の塗り直ししてほしいこちらのケハ601はそもそも車輪がない。エアコンの室外機があるので利用はされているみたいですが・・・さてもう一つの気になっ...

  • 2023年夏の18きっぷ旅~鉄道むすめ巡り2023-ひたちなか海浜鉄道-

    前回お馴染みの早朝上野駅。お馴染みのE531系上野05:11発普通勝田行きに乗車、勝田駅07:06着勝田駅着勝田まで来るということは勝田より先に行かないという事です。赤電ラッピング車発見!さて湊線の1日フリー切符を購入するわけですが、どうせなら鉄道むすめのにしたい。確認した所那珂湊駅でしか売ってないとの事なんで切符を買わずに乗車しますw勝田07:27発普通阿字ヶ浦行きに乗車、那珂湊駅07:43着那珂湊駅着一応那珂湊駅は有...

  • 2023年夏の18きっぷ旅~飯田線全線完乗

    前回飯田線に乗っております。以前下車した秘境駅「金野駅」を通りました。ここら辺から山奥。秘境駅が押し寄せてきます。田本駅トンネル上の特等席は誰もいませんでした。為栗駅で数人下車しました。登山でしょうか?小和田駅でも下車する人がいました。時刻表を確認した所、1時間以上待つようだぞ?有名なS字鉄橋「第六水窪橋梁」に差し掛かりました。秘境駅号に乗車した時は人だかりが出来ていて見ることすら叶わず今回は撮影...

  • 2023年夏の18きっぷ旅~過酷?飯田線乗りに行ってみた。

    前回おはようございます。早朝の高尾駅にいます。いつもの211系に乗車します。211系シートガチャはハズレました。青春18きっぷ期間内はハズレが多い気がします。高尾06:14発普通松本行きに乗車、上諏訪駅08:54着上諏訪駅着この駅から飯田線に乗り換える。近くに♨があるらしく、駅には足湯が併設されている。これから7時間近く一緒に過ごす飯田線の車両が来ました。313系3両編成、転換クロスシート車でした。たしかロングシート車...

  • 2023年夏の18きっぷ旅~東北三大夏祭り行き!快速「仙台七夕まつり号」

    前回今回乗るのはこの列車、仙台七夕まつり号仙台七夕まつりといえば東北三大夏祭りの一つきた車両はなんと「リゾートあすなろ」前回ので最後かと思っていたんですが、まだ乗る機会があったのだ。ただ来たのは1編成のみ。もう1編成は改造工事に入っているのでしょうか?前回ラスト乗車っていっちゃったんですがこれが正真正銘のラスト乗車!盛岡08:19発快速仙台七夕まつり号仙台行きに乗車、仙台駅11:09着仙台駅着。乗り換えです...

  • 2023年夏の18きっぷ旅~花巻空港駅にいってみた。

    前回花巻空港駅にいます。肝心の花巻空港はここから徒歩1時間くらいらしいシャトルバスもあるようだが・・・シャトルバスは時間が限られていてタクシーを使う人もいるようだ。花壇を見つけた。お花は和む。無人駅だし近所の人が管理しているのか?さて駅に戻りますか・・・花巻空港07:21発普通盛岡行きに乗車、盛岡駅07:57着盛岡駅に来ました。今回乗車するのは快速はまゆり・・・の下の仙台七夕まつり号です。・・・続...

  • 2023年夏の18きっぷ旅~日詰駅に行ってみた。

    前回日詰駅にいます。駅前は閑静な住宅街。先ほど盛岡行きのバスを見かけた。実は駅で珍しい車両を発見しました。駅に戻りたいと思います。キヤE195系がいました。これは珍しい。レールを運搬していたようですね。かなり古めの跨線橋だ。移動します、日詰07:04発普通一ノ関行きに乗車、花巻空港駅07:13着花巻空港駅で下車してみました。・・・続...

  • 2023年夏の18きっぷ旅~早起きして701系に乗る

    前回おはようございます。朝の花巻駅にいます。実は早朝から移動する必要はないのですが、目覚めたので・・・花巻05:46発普通一ノ関行きに乗車、北上駅05:57着北上駅着北上駅に用はないので折り返します。北上線の車両がいますねこの時は災害の影響でほっとゆだまでしか通っていなかった。北上駅駅前に来ました。前にも来たことがあるような?さて盛岡方面に向かいます。北上06:18発普通盛岡行きに乗車、日詰駅06:43着特に目的もな...

  • 2023年夏の18きっぷ旅~地方都市のお祭り

    前回やっぱりか、701系地獄の始まりじゃ小牛田15:35発普通一ノ関行きに乗車、一ノ関駅16:22着一ノ関駅なんかお祭りみたいな音楽が聞こえてきました。一ノ関駅前に来ましたが、なんかお祭りやってますね。地方の商店街はどこも活気がないが地方の祭りだけは活気があって良い。祭りを見学したので1時間待ちです。さてそろそろホームに戻ります。祭りやってない方の方が表の一ノ関っぽいwまあ、この紫のが来ることは知っていたが・...

  • 2023年夏の18きっぷ旅~東北本線E721系ガチャ

    前回青葉山駅にいます。チェックイン完了青葉山駅周辺は東北大学の敷地に囲まれていました。さて用事も済んだのでJRに戻り北上しようと思います。青葉山13:55発普通荒井行きに乗車、仙台駅14:05着250円地下鉄仙台駅はJRあおば通駅に近かったので乗り換えました。あおば通14:08発普通松島海岸行きに乗車、仙台駅14:09着1駅移動、距離にして100㍍くらい?青春18きっぷ持っている特典みたいなもんだ。仙台14:34発普通小牛田行きに乗...

  • 2023年夏の18きっぷ旅~鉄道むすめ巡り2023-仙台市交通局-

    前回仙台市営地下鉄北仙台駅に移動しました。やりましょう鉄道むすめ巡り2023を!場所は南北線と東西線に配置されている。とりあえず南北線から挑む。仙台の地下鉄、初乗車です。北仙台12:56発普通泉中央行きに乗車、旭ヶ丘駅13:00着210円旭ヶ丘駅着チェックポイントは改札外です。青葉あさひの等身大POPとチェックポイント発見!旭ヶ丘駅13:09発普通富沢行きに乗車、仙台駅13:19着仙台13:24発普通八木山動物公園行きに乗車、青葉...

  • 2023年夏の18きっぷ旅~常磐線経由だと乗り換えが少ない

    おはようございます。始発列車を乗り継ぎいわき駅にいます。E501系の幕回しが始まったので眺めています。昔は上野まで乗り入れていたらしいねオールロングシートの車両を団体列車で使用する所なんてあるの?前のいわき駅は知らないけど綺麗になったよね2022年に来たときは改修工事中だったからないつものE531系が来た。乗車します。いわき09:22発普通原ノ町行きに乗車、原ノ町10:44着※この列車はダイヤ改正で水戸発になっています...

  • 鉄道むすめ巡り2023~所沢と椎名町

    前回線路沿いを歩いています。もうちょっとで所沢駅に到着です。所沢駅まで徒歩だとかなりありました。電車の方がいいのは間違いない。さてチェックインですが所沢駅は大きい駅です。探すのに時間かかるかもしれぬ。ありましたね。かなり隠れた場所にありました。最後のチェックポイントは椎名町駅しかし椎名町駅は普通列車しか停車しない・・・練馬あたりで乗り換えが必要かもしれない。所沢11:04発準急池袋行きに乗車、練馬駅11:...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、自由人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
自由人さん
ブログタイトル
乗り鉄でありアニオタである。
フォロー
乗り鉄でありアニオタである。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用