chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
食べた! https://blog.goo.ne.jp/kktoskhl123

一人暮らしの自炊日記。

自分だけのための食事作り、、、もーちベーション維持のため作ったものの写真を上げてます。

食べた!
フォロー
住所
平野区
出身
未設定
ブログ村参加

2016/03/09

arrow_drop_down
  • SHOUHEI

    別にスポーツをいつも見てるわけではないけど、最近はいつも大谷翔平のゲームの結果をYoutube動画で確認してる。海外で2刀流で日本人が活躍すると気にならざるを得ない。もうひとつ。辛坊治郎がヨットで太平洋横断にチャレンジしている。これも気になるので現時点を地図で毎日欠かさずチェックしてる。SHOUHEI

  • トマトサンド

    トマトたっぷり挟んだハムサンドで朝食。トマトサンド

  • 切れただけ

    違う。割れてない。切れただけ

  • 一定せず

    血圧を測って4晩。機械が壊れているかと思うほど、乱高下する。上が110台があれば、150弱の時も。しばらく様子を見ます。一定せず

  • 4時間で

    痛み止めが切れる時間が徐々に短くなっている。4時間で

  • 数年振り

    納豆を買って期限が来たのでおそるおそる。数年振り

  • 血圧計

    15年前に買った血圧計に電池を入れてみたら動かず、新しいのを注文して今日届いた。測るのが楽なように腕を通すタイプのエントリーモデルにした。血圧計

  • あぶらじん

    朝から羽曳野の華の湯という日帰り銭湯まで。いつもと違う側(普段は女湯)が男湯になっていてこっちの方がいいと思ってしまった。治癒効果ありや?帰りにいつも寄るあぶらじんという酒のディスカウンターで買い物。まず、マイナー系のビール。興味があるのは右下のOrionの75、左下の軽井沢ビールの香りのクラフト。一杯賞をとってる岐阜高山の蓬莱の日本酒。前に純米吟醸の一升瓶は飲んだことがある。これ888円だったか1000円未満。最後はカップ麺。東京系の普段大阪のスーパーでは見かけないもの。あぶらじん

  • ルーティーン

    あかん、やっぱ開かない。。。ルーティーン

  • 念のため

    朝一で近所の病院の整形外科へ。一晩寝たら少しましになっていたけど湿布と痛み止めが欲しかったので受診。念のため

  • 雨の中

    夕べ、雨の中、あろうことか自転車で転倒し(歩道上の杭が出てたのにぶつかった)、ぶっとんで太ももの付け根を打撲。今日は歩くのにも一苦労。どんくさい。。。雨の中

  • どっちが好き?

    ガッキーと星野源。僕はガッキーが好き。どっちが好き?

  • 無駄な動き

    スマホの認証がパスワード、指紋認証、顔認証と発展してきたそうだけど、ここにきて指紋認証が見直されている。レジ前でスマホ決済するのにマスクを外すことに躊躇してしまうからだとか。完全に乗り遅れてるパスワード派のつぶやき。無駄な動き

  • さつまいも

    ここ数年、さつまいもがブームになっているよう。いくつかの番組で取り上げられているのを観た。紅はるかや安納いもなど品種改良で味がよくなったのも要因。昔は金時いもの一択だったけど、密の絡んだ大学イモが大好きだったことを思い出した。さつまいも

  • 角度変更

    ビールのコマーシャルでゴクゴク飲む音を消しているそうです。アル中の人への悪影響を防ぐため。いろいろありますね。自炊おかずの写真を撮る角度を変えてみた。従来の撮り方。対角から撮ってみる。こっちの方がいいかな。角度変更

  • 眠い

    うつらうつらまどろんで何もしない土曜日。早めの晩ごはん。眠い

  • 生ハム

    生ハムとたっぷり玉ねぎのサンドで朝食。生ハム

  • パン焼き

    フライデーナイトのパン作り。一度始めると、途中でやめられないので深夜までかかってしまった。今宵の試行錯誤、素人の暗中模索。1次発酵、あまり捏ねずに3回くらい混ぜて3時間くらい。室温は25℃(先週より5℃は高い)2次発酵、35℃で35分くらい気持ち長め。霧吹き多め。余熱は温めてる間にだれるので途中で切り上げ。焼き上げ250℃で10分、220℃に落として10分。相変わらず失敗。パン焼き

  • ちょっと足す

    2つは手作り、2つはスーパーで会社からの帰りにゲット。ちょっと足す

  • ひと休み

    今晩はすじコンねぎ焼き。ひと休み

  • 冷凍したら

    未来永劫みたいな気になっているけど、3か月も4か月もたったらさすがにまずいかと春巻きを揚げる。冷凍したら

  • 実は2個

    やっぱり入らない。溢れた分は別のお皿で。実は2個

  • 玉ねぎスライス

    高血圧にいいかもと最近、玉ねぎスライスをよく食べてる。いつまで続くかな。玉ねぎスライス

  • 迷ってた

    今日もUBEREATSの配達員がスマホ画面見ながら道に迷ってた。お疲れ。迷ってた

  • ダイソー

    Webで調べて近くの普段は行かない大きめのダイソーに。欲しかったのは耐熱ガラスの保存容器。小150円と中200円。今はお茶も日本酒もワイングラスで飲んでるので、ついでにガラスのグラスも。360mlを選んで帰って350ml缶を注ぐと泡が消えたら何とか収まった。ダイソー

  • ナポリタン

    春の陽気で気持ちのいい日。アパートのドア側と窓側を開け放ち風を通す。ナポリタン

  • ミルクフランス

    ミルクフランスを作った。うまくできたと思いきや写真を撮る頃にはだいぶ溶け始め、コーヒーを入れ終わるとどろどろで敷いていた雑誌に練乳バタークリームが流出。えらいこった。反省点。パンは完全に冷ましてからクリームの塗る。ミルクフランス

  • 珈琲豆

    久々に豆を購入。入れ替え作業も完了。今回の初物は、いつもの定番の、珈琲豆

  • チャンス

    マスクで顔を隠す今は整形のチャンスだって。チャンス

  • 焼きそば

    すじコンともやしで焼きそば。朝から散髪に行ってきた。焼きそば

  • ひっかき傷

    フランスパンに割れ目をつけようと頑張っているけど今日はひっかき傷の出来。ひっかき傷

  • 腕から肩が

    痛い。何か重たいもの持ったかな。歳やね。腕から肩が

  • そのはず

    4つ仕切り皿。改めて洗い物が楽になっているハズ。あんまり感じないけど。。。そのはず

  • 気合抑えめ

    GWも今日で終わり。電車にも乗らず、ほぼ家の中か自転車で近所に食料品の買い物のみ。Amazonプライムで映画を2本だけみた。日曜劇場「ドラゴン桜」も1,2話は押えた。気合抑えめ

  • カルダモン

    スパイスカレー。粒のスパイスはカルダモン以外取り除いたら、カルダモンが歯でつぶされて香りが襲ってきた。スパイスカレーを作り始めて、チリパウダーは辛いって改めて思った。いつも量は控えめでも大汗。カルダモン

  • 気合があふれる

    4つに分けるから少しづつでいいねんで。。。あと1日。最近、お酒で体調が悪い(手がむくむ、胃が痛い)気がするので、飲酒は2日に一回にペースダウン。気合があふれる

  • カラメル

    砂糖の量を多くしたらカラメルが上手くいったプリン。カラメル

  • 気合入れて

    4つのマスを埋める。ゆっくり食べようっと。気合入れて

  • ポテサラサンド

    作り置きのハムたまごのポテトサラダをイン。これは美味しい。ポテサラサンド

  • 学び

    普段は自己流でご飯作っているけど、最近、Youtubeで競馬予想と水泳(泳ぎ方)以外に料理を見るようになった。で、さっき観たYoutubeの料理動画の内容をメモってみる。✓火入れ20-25分✓まぜずにふくめる✓野菜はスポンジ✓焦がして香りをつける✓焼き付けると音が変わる✓一口サイズ3センチ✓肉より野菜を先に切る(まな板を汚さない)✓ピーマンはヘタを手で取る✓弧にそって切る✓豚バラの脂を利用すれば植物油は不要✓溶けづらいものから入れるYoutubeでよく見る料理人と私の個人的な評価☆3つが満点。鳥羽周作☆声がうるさいおちゃらけがうざいリュウジのバズレシピ☆亜流っぽく参考にしたいと思わないコウケンテツ☆☆結構好きこうせいとかいう人☆化学的な知識を披露してくれるが、うるさくて尺が長いクキパパ料理チャンネル☆☆字幕だけ...学び

  • 相変わらず

    明日の朝食。テレビを観ながら時間をかけて捏ねた。焼く温度も変えた。何を挟もうか。相変わらず

  • 皿に合わせて

    普段は1品か2品。4つの仕切りがあると何で埋めようかと考えるのが楽しい。GW休みで時間がいっぱいあるのので。日本酒の「貴」特別純米を開けて昼飲み。皿に合わせて

  • 折り返し

    今日でGWも折り返し。あと3日。まだ朝なので4日って言った方がいいのかな。特に何もしてない怠惰ないつもながらの休日。朝ごはん作った。折り返し

  • 好きやねん

    珍しく夜食。関西ではみんな知っているこのハウスの袋麺って全国区なんかなあ。昔は好きやねんうどんというのもあった記憶が。。。崩れた鶏チャーシューとわかめ、青ネギをトッピング。好きやねん

  • 仕切り皿

    お皿に複数のおかずを入れると汁気が伝わってしまうので百均で仕切り入りのプラスチック皿を購入。仕切り皿

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、食べた!さんをフォローしませんか?

ハンドル名
食べた!さん
ブログタイトル
食べた!
フォロー
食べた!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用