これまた埼玉県川口市の青木町公園総合運動場で撮影した花です。Google先生に聞いて「ワスレグサ」という名前が出てきましたが、正解でしょうか? ヘメロカリスと…
ブロ友さんから、「光が丘公園のイチョウ並木がきれいですよ」という情報を教えてもらったので、自転車で行ってみました。片道15㎞ほどで、クタクタでしたが(笑)ポタ…
これまで40数年間、猫と暮らしてきましたが、ほぼ女の子ニャンコでした。ただ一度だけ、オス猫と暮らしたことがありましたが、あのころは家猫にしていなかったので、…
秋の色を探しに行ってきました。 ついでに川口市美術展の展示会場にも行ってみました。 アリオ川口前の公園内にあるアートギャ…
ストックフォトサイトのPIXTAでダウンロードしていただいた作品のご紹介です。 今年の浦安三社例大祭の神輿の風景。神輿を全員で放り上げる独特の担ぎ方です。 …
今朝7時くらいに空を見たら、見事な朝焼けになっていました。 「朝焼けは雨、夕焼けは晴れ」と言われていますが、日本の天気は西から東に変化するため、東の空が晴れて…
11月の埼玉県川口市の16時前後の風景です。 イギリスの下水道管理会社が下水道管理のために撮影した画像に得体の知れないものが映っていた…
先日、ダイソーに行ったときに買った猫じゃらしに、めいちゃんは夢中になりました。最初は手に持って遊んであげていたのですが、30分遊び続けても終わりそうになかっ…
ゆらぎ #11 この作品はすでにSINGULART(フランスのオンラインアートショップ)で販売しています。正規の価格は358,000円ですが、現在セール中のた…
埼玉県川口市内にある興禅院。紅葉の名所として有名です。11月18日に行ってみましたが、紅葉の盛りにはまだまだ。12月くらいになったら、もう一度行ってみようか…
電脳領域 この写真は、埼玉県川口市のララガーデン川口のDAISOで撮りました。台所用か何かのただの金網なんですけどね(笑) というのも、店内には、こんな看…
2021年6月13日に掲載した記事です。ひとつまえの記事(性格診断テスト)で、会社員時代のことを思い出したら、同時に思い出された日々。そんなブログ記事を再掲載…
この性格診断テストをやってみるのは実は3回目なんですが、3回とも同じ結果が出ています。かなり信頼性の高いテストのようで、ネット情報では… 「16Persona…
埼玉県川口市の西青木には青木町公園総合運動場という施設があります。その公園の秋の様子を2回に渡って撮った写真です。 11月11日 もうそろそろ紅葉の季節か?と…
2年前の記事ですが、いまだにランキングに上がってくる根強い人気の記事です。ということで、再掲載してみます。 *************************…
World barrier この世には、こんな抗うことさえ許されない漆黒の壁があちこちに存在しているのかもしれませんね。まったく、いやんなっちゃうねぇ…… こ…
お転婆めいの本領発揮動画です(笑) 今はとにかく、めいがかわいくて仕方ありません。所用で外出していても、早くめいのパヤパヤのやわらかい毛をなでたくなって、「…
2025年のカレンダー新作として、ネモフィラ、チューリップ、バラ、アジサイのカレンダーを追加で作りました。カレンダーは、メルカリで販売しています。送料込みの価…
釣り船 釣り人 17日は浦安(千葉県浦安市)でお祭りがあって、魚介類の安売り(サンマ10匹500円とか)があるというので行ってみました。しかし… 午後3時…
このところ下に複製した記事が、何度もランキング上位に上がってきています。サイバーパンクSF映画『ALITA:BATTLE ANGEL』の話です。 それがなぜな…
11月13日に東京都足立区の都市農業公園のコスモス畑で撮ったコスモス写真の第2回目です。といっても、ひまわりも満開だったので、ついでに撮りました。 写真は、す…
ティッシュを丸めてテープでボールにしたものを投げると、めいちゃんは無限に遊んでくれます。でも、何度も何度も投げてあげるので、右腕が筋肉痛~~~!この動画の後…
11月13日、東京都足立区の都市農業公園のコスモス畑で写真を撮ってきました。 1日にも行ったのですが、そのときはチラホラ咲いている程度。今回は満開でした。さら…
都営新田一丁目アパートは、東京都足立区の鹿浜橋横にある昭和44年に建てられた団地。築後55年という歳月が過ぎていて、建替時期を迎えています。 この新田一丁目ア…
ゆらぎ #10 この作品もフランスのオンラインアートショップのSINGULARTで、すでに販売しています。価格は、358,000円ですけどね(笑)。模様が顔に…
‟めい” のお転婆ぶりは、日々急上昇中 落とす破るかじる 毎日、これです(笑) でも生後3か月になり、ますますわたしのことを認識するようになり、わたしが部屋…
来年2025年のカレンダーを作って販売しています。 埼玉県川口市の紅茶専門店カパティ内のレンタルボックスでも販売していますが、実際に手に取ってみると買っていた…
映画『八犬伝』を観てきました。 奧さんが南総里見八犬伝のファンで、千葉県館山市にある館山城内の八犬伝博物館にも、ひと昔前にいっしょに行ったことがあるくらいで…
ストックフォトサイトのPIXTAでダウンロードしていただいた作品のご紹介です。 川口芝川鯉のぼり 川口西公園(リリアパーク)から見たビル群 ヘブンリーブル― …
痕跡 #2 フランスのパリに拠点を置くオンライン現代アートショップのSIGULARTに登録して10か月になろうとしています。しかし、いまだに販売は無し… S…
川口で彷徨う(2024/11/04) & ZOOMS JAPAN 2025
今回は埼玉県川口市の川口駅方面をフラフラと彷徨って撮った写真です。 さて、話違いますが「ZOOMS JAPAN 2025」に応募してみました。…
‟めい” はエネルギーのかたまりのような猫。これまで40数年ほど猫と暮らしてきましたが、これほどのパワーを発揮するニャンコには初めて出会いました。前にも書き…
10月30日に撮った写真 & 強盗にはスズメバチ撃退スプレー
10月は「ふたり展」があって、その後は関連記事を書いたり、あらかじめ書いておいた記事をアップしたりしていて、日常的に撮影している写真を日付順にご紹介できなくな…
埼玉県川口市内をポタリングしながら、彷徨いながら、撮影した写真たちです。 ちょっと気になったカンバン。 年齢不問って、いったい、懐深すぎると…
毎月、月初の恒例記事になっていますが、娘たち家族のごはん作りの参考のために、家族のLINEにアップしている前月の「パパごはん」のメニュー一覧です。 2024年…
出窓にかけていた細いひも状のカーテンをめいちゃんにボロボロにされてしまいました。ってことで、そのカーテンは自動的に猫じゃらしに変更となりました(笑) ただし…
都市農業公園(東京都足立区)でコスモス花壇の写真を撮ってきました。 でも、今年は毎年恒例の満開には至らず、通常なら10月下旬に開催されているコスモス摘み取りの…
10月31日は、高円寺の「たまごの工房」で開催していた、「ふたり展」の作品や雑貨などの搬出日。午後、奥さんと高円寺に車で向かいました。 「ふたり展」の最終日に…
「ブログリーダー」を活用して、夏夫さんをフォローしませんか?
これまた埼玉県川口市の青木町公園総合運動場で撮影した花です。Google先生に聞いて「ワスレグサ」という名前が出てきましたが、正解でしょうか? ヘメロカリスと…
あの世界最高峰にして最も厳格な審査基準と言われるオンラインフォトギャラリーの1x で、14枚目の写真がPublished、つまり採用されました。 なんと!なん…
埼玉県川口市内で見つけたアートな風景を再びお届けします。この中から何枚かはまた 1x にアップロードしてみます。 Maiden Camellia …
埼玉県川口市の青木町公園総合運動場のウズアジサイとアガパンサスなどの花を先日撮ってきました。しかし、今の炎天下は異常です。塩分をとらないと倒れるので、塩も持参…
7月7日まで開催中の「川口七夕まつり」の様子を撮ってきました。 川口駅東口から歩いて15分ほどの場所にある「ふじのいち商店街」で毎年開催される伝統のお祭りです…
あの世界最高峰にして最も厳格な審査基準と言われるオンラインフォトギャラリーの1xで、13枚目の写真がPublished、つまり採用されました。 これで7月は連…
夏といえばこの花というイメージがあります。 炎天下に満開となる強烈なオレンジ色のノウゼンカズラは、好きな花のひとつです。 これらの花の写真は、メルカリでもプリ…
あの世界最高峰にして最も厳格な審査基準と言われるオンラインフォトギャラリーの1xで、12枚目の写真がPublished、つまり採用されました。 これで7月は2…
毎月、月初の恒例記事になっていますが、娘たち家族のごはん作りの参考のために、家族のLINEにアップしている前月の「パパごはん」のメニュー一覧です。 2025年…
あの世界最高峰にして最も厳格な審査基準と言われるオンラインフォトギャラリーの1xで、11枚目の写真がPublished、つまり承認されました。 Rose #1…
これ、過去30日間のアクセス数のランキングなんですが、ベスト5のうち3つが羅甸の銀鱈の煮付けの記事です。こんな状態が1年以上かな?続いています。 がんばって…
あのころのワクワクを思い出させてくれた映画『F1』 あのころといっても、かれこれ30年以上前の話ですが、かつてF1の大ファンでした。音速の貴公子アイルトン・…
月末なので、ストックフォトサイトのPIXTAにアップロードする写真のセレクトと画像処理をやっています。今のところ今年5月に撮影した写真を選んでいますが、バラの…
すべて埼玉県川口市内で撮ったアートな風景です。 Overlapping Cities Elza T…
わたしが登録しているストックフォトサイトのPIXTAでこのごろ売れた写真です。 埼玉県川口市のSKIP CITY。 イオンレイクタウン(埼玉県越谷市…
新宿中央公園でもアジサイがたくさん咲いていました。 SAKUさんのブログで知った、Artgeneというサイトに写真をアップしてみまし…
6月21日に新宿へ行って、あちこち写真を撮った日の記録の第2回目です。 新宿中央公園に立つこの碑。どうやら、「明治35年(1902)に 小西本店(…
埼玉県川口市のJR京浜東北線 川口駅界隈の最近の風景を集めてみました。 上の写真のキュポ・ラ広場は、1x で Awarded Pho…
埼玉県川口市内でも、ぼちぼち、アートらしき写真も撮ってます。 Towering Buildi…
6月21日に新宿へ行って、あちこち写真を撮った日の記録の第1回目です。 話違いますが、昨夜奇妙な夢を見ました。 それは、20…
夏になると掲載している怪談話の複製記事です。 初出は5年前で何回かに分割してお届けした「倉庫の怪談」シリーズ。今回はそんなお話をまとめてみました。これはフィク…
ゆらぎ#8 この ‟ゆらぎ” シリーズも8作目になりました。ハッと感じたので撮りました。これもまたわたしが提唱する「点在芸術(潜在芸術)」です。 先日新宿に…
8日は奧さんの通院日。 子宮筋腫の肥大と閉経間近の不正出血が続いていたので、川口市内の済生会という大きな病院に車で送っていきました。その迎えの途中の車内でJ-…
川口七夕まつりの最終日の様子を撮ろうと、午前11時くらいに自宅の玄関を出ました。しかし、「殺す気かよ!」というくらいの強烈な陽射しに辟易。最高気温35℃の現実…
わたしの地元、埼玉県川口市に千葉県の我孫子から久しぶりに戻ってきた次女。きのうは3人の孫娘たちが遊びに来ました。 アリオ川口に所用があったので、ついでにフード…
西新井大師(東京都足立区)の風鈴祭りの初日に行ってきました。 西新井大師の参道にあるセブンイレブンは、通常とは異なるこんなデザインです。 “いぼ取り地蔵…
登録しているストックフォトサイトのPIXTAでお買い上げいただいた作品です。 ローズマリーの新芽と青空の風景。 昔々は、こんな馬券を買って競馬をやっていまし…
川崎市市制100周年記念の「かわさき飛躍祭」で、航空自衛隊のブルーインパルスが飛行するというので、その途中の経路になる新宿へ行ってみました。 さすがに川崎の等…
ノウゼンカズラ(凌霄花)の花が満開の季節です。そんな7月3日から、埼玉県川口市の「川口七夕まつり」が始まりました。 日中に行ったせいか、主に…
埼玉県川口市にある SKIP CITY(Saitama Kawaguchi Intelligent Park) ‟SKIP CITY 彩の国 ビジュアルプラザ…
毎月、月初の恒例記事になっていますが、娘たち家族のごはん作りの参考のために、家族のLINEにアップしている前月の「パパごはん」のメニュー一覧です。 2024年…
コロンブスという、‟あなたの作品 世界に届けませんか?” とのコンセプトで海外展示会開催サービスや日本企業の海外進出サポートを行っている会社の企画による、「…
3年半前くらいの複製記事です。きのうのアクセス数が超ダントツだったのは、実はこの記事でした。廣瀬爽彩さんの死は、いじめが原因であると認定されたきのうの報道があ…
今年10月にCozy(井村浩司)さんの第2回追悼展のお知らせを昨日書きました。 『Cozy追悼展ふたたび』今後、アクセス数が跳びぬけて多い記事をそのまま再掲載…
ノウゼンカズラも同じですが、この花も満開の姿を見ると夏を連想します。アガパンサスと呼ぶ人もいるし、ムラサキクンシラン(紫君子蘭)という名前もあります。 先日、…
半信半疑で3月あたりから始めた ‟16時間ダイエット” でした。 要するにこのダイエット法は、夕飯を食べてから16時間はまとまった食べ物は口にしないという単純…
歩いて5分もかからない近所に春になると紫陽花が満開になるお宅があります。そろそろ紫陽花の季節も終わるので、今年撮った近所の紫陽花の写真をご紹介 これらの写真は…
先日、染谷花しょうぶ園(埼玉県さいたま市)に行った帰り、奥さんと「一度は入ってみたいよね」と話していた「天丼 はま田」に行ってみました。 アークランドサービ…
プリントしたわたしの写真を街のレンタルボックスで販売することになりました。 実は今回の販売は2回目のことで以前、埼玉県西川口にあった雑貨店のレンタルボックスで…
長女の旦那さんの妹さんは既婚ですが、エキストラという仕事に興味があるというので、7月に家族で集まる千葉の貸別荘バーネットビレッジでわたしの経験も話してあげよう…