メンテナンスモードいつも通りお昼休みに保管場所にやって来ました。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!昨日帰りにセットした充電器のメンテナンスモードが正常終了してました。メンテナンスモードが正常終了するとい...
クルマとバイクとジェットスキーのブログです。素人ゆえ紆余曲折と手戻りと妥協の日々です。
オールドメルセデスが大好きで縦目コンパクトをセルフセストアしました。エンジン腰上のOHから足回りの整備を経て全塗装までの記録があります。その後BMWの318isやアストロを乗り継いだのですが、今は国産車に落ち着いてます。
スマホケースのハトメ加工と縦目ベンツの電動パワステ化(下調べ編)
寒い日が続きます今日もお昼休みは保管場所です。気温的には寒くもならず暖かくもならず、低値?安定の日々が続きます。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!スマホケースのストラップ穴加工AliExpressで購入
バンドソーのメンテナンス完了とエスティマHVのオイル&フィルター交換
寒さ厳しくなって来た今日は朝はユックリで上の子を塾に送り届けてからの保管場所です。昨日までとはチョット違う空気感で少し肌寒くなってます。やはり予報通りこれから2月の上旬に掛けては寒い日が続きそうです。。。ブログランキング登録中です。バナーク
ヤッパリ寒い今日は朝から子供等を学校に送り届け、猫を動物病院に連れて行ってからの保管場所です。動物病院で午前中潰れるかな?と思ったのですが、意外と早く終わったので来ることが出来ました。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろし
朝は冷え込んだ今日もお昼休みは保管場所です。朝は冷え込んで寒かったのですが、日中は陽も出て多少暖かくなってます。とはいえ週末にはまたまた寒波が来るみたいなので戦々恐々だったりします。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしく
週末はまた寒くなるらしい今日もお昼休みは保管場所です。天気は薄曇りですが、意外と気温が上がって比較的過ごし易くなりました。とはいえ週末はまた寒くなるみたい。オミクロンが猛威を奮ってるので出掛ける予定は無いけれど、外作業が厳しくなるのは勘弁で
寒さもマシになって来た今日もお昼休みは保管場所です。昨日に引き続き気温はヒト桁後半ですが、少し寒さも柔らいで来た感じです。ま、例年2月の頭にピークがやって来るので、まだまだ油断は出来ませんが、、、ブログランキング登録中です。バナークリックの
気温7度今日もお昼休みは保管場所です。気温は少し暖かくなって・・・とは言っても7度ですが、風も無いので比較的過ごし易くなりました。以前は8度切ると寒くてどうしようもなかったのですが、今となっては7度でもマシとかどうなってるの?一応ソレなりに
寒さも多少柔らいだ!?今日もお昼休みは保管場所です。ようやく週末の寒波&雨もおさまり、少しだけですが気温も上がってくれました。とはいえ活動的になれるほどの気温は無いので、寒いなりに出来そうなことを片付けるとします。ブログランキング登録中です
気温3度今日も朝から上の子を塾に送り届けてからの保管場所です。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!クルマの外気温計は3度。しかも雨が降ってます。。。出来れば樹脂盛りしたいところでしたが、どう考えても無理だ
気温2度今日も朝から子供等を学校に送り届けてからの保管場所です。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!保管場所へは来たものの、クルマの外気温計は2度。とてもぢゃ無いけど作業する気になれません。。。一旦自宅に
大寒過ぎてもまだ寒い今日もお昼休みは保管場所です。昨日に引き続き今日もお寒い和歌山県橋本市です。外気温4度・・・週間予報では寒波はまだ暫く続きそうなんですよね、、、ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!バイ
大寒今日もお昼休みは保管場所です。暦の上では大寒というだけあって、朝から積もる勢いで雪が降ってました。ま、結果的には積もってませんが、風は残ってひたすら寒いだけです。。。クルマの外気温計は4度。完全に屋外での活動限界を下回っております。。。
明日は大寒今日もお昼休みは保管場所です。あまりの寒さで来る気も失せてたのですが、寒い日でも出来る事を少しだけでも進めておこうと、妙な義務感の下やって来ました。放置してても自己治癒能力発揮して勝手に直ってくれたりどころか、小人さんがやって来て
お買い物今日はお昼食べてからチョットお出掛けです。近くの100円ショップの入ってる店舗にやって来ました。もう少し大きいトコもあるのですが、フロアが広いと歩き回るの面倒なんで、コレぐらいの規模が丁度良いです。購入したのはスマホのケースと保護ガ
冬型今日もお昼休みは保管場所です。天気予報の通り今日から冬型の気圧配置との事ですが、今朝方まで雨が降ってたので気温はソコまで下がりませんでした。ソレでも昨日までと比べるとグンと気温が下がってしまいました。もうソロソロ寒いのも勘弁して貰いたい
小春日和今日も朝はユックリというか、またまた石油ファンヒーターのニードルが詰まって、朝から分解掃除してから保管場所へやって来ました。ソロソロ修理は一巡したからもう大丈夫かな!?自業自得とはいえ面倒臭いですね。。。ブログランキング登録中です。
週末好天今日は朝から動物病院行ったり金魚の水替えしたりで、結局保管場所に来れたのは、午後から子供等を塾に送り届けてからとなりました。この週末は冬型の気圧配置が緩んだお陰もあって、今日は10度前後まで気温が上がってます。ブログランキング登録中
極寒の日々今日もお昼休みは保管場所です。今日もお寒い和歌山県橋本市・・・というか全国的に寒波が押し寄せてますね。今日も適当にお茶濁して・・・と思ってたのですが、そうは行かないみたいです。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろ
タイヤ交換軽トラのタイヤが無くなったとの事で、手持ちのタイヤを供出。使って貰う事にしました。サンバーの車検用にはもう1セットあるし、置いといても邪魔になるだけなので使って貰うとします。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろし
極寒今日もお昼休みは保管場所です。昨夜は雹が降ってたし、今朝からも時折吹雪くお天気で、とてもぢゃ無いけど作業する気になれる様な気温ではありません。お昼休みになっても気温は3度・・・さすがに5度を下回ると活動限界です。せめてカラダを動かす作業
冷たい雨今日もお昼休みは保管場所です。予報的中で朝から冷たい雨が降り、気温も6度ぐらいしかありません。正直寒い、、、さすがにこんな日に塗装なんて出来ないので、やはり昨日の内に片付けといて良かったと思うばかりです。ブログランキング登録中です。
最後のバスケットボールの試合上の子はちょっとゴタゴタがあって昨年末から部活に行くのをヤメてたのですが、顧問の先生の『最後の試合ぐらい見に来い』という事で、久々に観戦の為に朝早くからお出掛けしました。ちと早く着き過ぎたので100円洗車機に寄っ
GTX-WAKEの船底補修(ポリパテその8からのマスキング)
暖かいやんお昼過ぎになって少し暖かくなってきました。コレぐらいの気温なら船底塗装出来るんだけど、まだ準備出来て無いのよねぇ~。。。焦ってやってもロクな事が無いので、慌てず手順守ってやるとします。ブログランキング登録中です。バナークリックのご
石油ファンヒーターの修理とエスティマHVのタイヤローテーション
エラーHHH自宅でダイニチの石油ファンヒーターを使ってるのですが、先日からエラーが頻出して、今朝はとうとう『HHH』のエラーが出てしまいました。ちなみにコレ出ると修理に出せという絶望的なエラーだったりします。ぢつは自宅用の灯油はドラム缶で買
少し暖かくなった!?今日は午前中に猫を連れて動物病院へ行ってたので、午後から保管場所へやって来ました。朝は寒かったのですが、この時間になると少し暖かくなりました。とはいえ気温的には今がピークで後は下がる一方なんでしょね、、、ブログランキング
いつまで寒いの!?今日もお昼休みは保管場所です。昨日に引き続き今日もお寒い一日です。寒いと言っても関東みたいに雪が積もる事も無く、単に気温が低いだけで済んでるので、マシといえばマシですね。。。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協
GTX-WAKEの船底補修(ポリパテその7)と縦目ベンツのメーター修理が上がった
極寒今日もお昼休みは保管場所です。朝から雪が降り続いてますが、気温が辛うじてプラスなので、積もる事無く降っては溶けて雨と変わらない状況です。問題は今夜から明朝に掛けて、氷点下になったら濡れた路面が凍るってところです。今夜の子供の塾のお迎えと
仕事始め今日から通常通りお仕事なので、お昼休みは保管場所へやって来ました。現場の方は既に一昨日から始動してるので、朝イチに全体朝礼があったものの既に通常営業状態となっております。一見陽も差して写真では暖かく見えるのですが、気温は5度前後と作
今日は朝から家族でお出掛け。お天気も良くてドライブ日和です。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!美原のお師匠様宅近くの交差点を通過。また今度寄せて頂きます。ビバモールは思いのほか渋滞になってませんでしたが
縦目ベンツの軽整備とGTX-WAKEの船底補修(ポリパテその5)
お正月!?年も明けて三日目でまだ三が日ですが、今日から塾が開いてるとの事で、上の子を朝から塾に送り届けてからの保管場所です。年が明けてからコッチ寒さが厳しかったのですが今日は少し暖かい雰囲気。クルマの外気温計は6度でしたが、風も無く穏やかな
お正月正月二日ですが未だ正月気分って気にはなりません。歳取るとそういう季節感とかイベント事に疎くなってしまうもんなんでしょうか?とりあえずコタツでTVの番してると際限無くコタツと一体化しそうなので、年末に告知のあった非公式旧車ミーティングに
今年は上の子の友達が大晦日からお泊りにやって来てたので、午後からボチボチ帰省の準備です。いつも通り野菜とお土産の卵積んで帰ります。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!帰省とは言ってもクルマで1時間程度なの
「ブログリーダー」を活用して、ひらぽんさんをフォローしませんか?
メンテナンスモードいつも通りお昼休みに保管場所にやって来ました。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!昨日帰りにセットした充電器のメンテナンスモードが正常終了してました。メンテナンスモードが正常終了するとい...
充電完了今朝少し早く出勤して保管場所へ行くと、ジェット用バッテリーの充電が完了してました。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!補水キャップを閉めてから水洗いしてスーパーハウスの中で保管しておきます。充電器...
本日の届きモノMonotaRoで購入したサーキットオープニングリレーが届きました。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!71純正とは微妙に型番は違いますが、純正と同じく『CIRCUIT OPENING RE...
サーキットオープニングリレー昨日の結果を受け、サーキットオープニングリレーの不具合の可能性が高いのですが、残念ながらTE71用のサーキットオープニングリレーは製造廃版になってる事が分かりました。ブログランキング登録中です。バナークリックのご...
水遊びの後片付け昨日初めて持ち込んだポータブル冷蔵庫ですが、前日-15度まで下げておいて、道中はシガーライタープラグ接続で0度設定、現地着いたらマキタの18Vバッテリーで5度設定にして使ってました。現地から帰りの道中もそのままマキタバッテリ...
ジェット乗りの朝は遅い目覚ましは7時に掛けたけど、2度寝して7時半起床。出発は9時過ぎでした。。。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!10時前でも既に暑い、、、エアコン効いて車内は快適です。ジェットの上に...
スプリンターのエンジンが掛からない朝から保管場所に来てスプリンターを動かそうと思ったらエンジンが始動出来ませんでした。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!どうも交換した燃料ポンプはチェックバルブが付いて無...
スプリンターのドア内部清掃昨日の豪雨から打って変わって暑い日になってます。しかも梅雨明け宣言出ちゃったみたいだし、、、まだ6月よ。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!内装外しまずは運転席側から内装外します...
豪雨梅雨終わりの最後っ屁なのか?朝は曇ってただけだったのに、お昼ご飯食べて外に出ようと思った途端土砂降りです。傘さしてクルマに乗り込んでも、畳んで片付けてる間にズブ濡れになります。。。スグ止むかと思ったら、この後1時間以上降り続いて、雨雲レ...
スプリンターの原状回復無事昨日復調したスプリンターですが、イロイロ取り外したりしてた部品があるので、元の状態に戻します。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!ベルト鳴きその前にまずエンジン掛けときます。昨夕...
本日の届きモノAM便にてイロイロ届きました。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!プラグ2本は息子二人のDio用です。特に上の子のTORCHのプラグは早めに替えときたいです。。。小さな箱は小型の双眼鏡です。...
部品待ち今日もお昼休みは保管場所なんですが、昨日燃料ポンプを外したままなので、本日スプリンターの作業はお休みです。AM中に燃料ポンプの発送連絡はあったので、明日中には届くかと思います。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろし...
添加剤準備久々登場の添加剤です。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!下の子のスクーターがタマにエンストするとの事なので、カーボン噛みを疑って添加予定です。ガソリンで倍希釈してるので、2~3L給油で10cc...
マニュアル確認先日のTPSの分解確認してから解説があったの気付いたってのもあって、未だ見落としがあるのか?と思い、エンジン修理書を見直しましたが、けっきょくのところエンジン不調の原因特定には至りませんでした。ちなみに今日は土曜出勤日なんです...
テントむしのエアコン構想梅雨時なのに既に夏本番の陽気です。車中泊に出たいけど、こうも暑いと車内で寝るのは厳しそうです。今年はとりあえず扇風機で凌ごうと思ってるのですが、いずれクーラーは取り付けたいと考えています。ブログランキング登録中です。...
本日の届きモノ最近は定期的にAliExpressにて購入してる様な!?というか欲しいものがあったついでに、他にも何か買うパターンが多いです。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!E27 24W LED電球ま...
スプリンターの不調調査ようやくこの型紙を使う日がやって来ました。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!型紙の使い方スロットルボディーにはサージタンク側から挿し込んでセットするみたいです。挿し込んだ状態で保持...
スプリンターの不調調査イキナリ真夏の和歌山県橋本市です。高温多湿で既にメゲそうです。。。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!3Ωコイルのお試しかなり迷走してるスプリンターの不調調査ですが、先日発掘したコイ...
ダイソン祭り本日のお届けモノです。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!横浜の友人が退職してから知的好奇心と趣味の両立なのか?ジャンクダイソンのリサイクルやってて、仲間内にはお安く分けて下さってるのですが、...
テントむしのリアカメラのノイズ対策先日届いたフェライトコアですが、ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!テントむしのルームミラーモニターのリアカメラにノイズが乗るので、その対策の為に購入しました。そもそも映...
サービスマニュアル ヤフオクにて奇跡的に出品があり、コレマタ奇跡的に安値で落札出来ました。 数万は覚悟してたけど意外と競らなくてヨカッタ、、、コノ手は探してる人は糸目付けないですからね。恐ろしい世界です。 ブログランキング登録中です。 バナ
健康診断 今日は朝から健康診断でした。最近また食事制限して体重落としてるのですが、前回健診からすると6キロぐらい体重が増えてるので何言われるんでしょね? 血液検査の結果は貧血気味と善玉悪玉コレステロールの比率が悪いとの事。胃カメラでは胃の荒
到着 朝からRoberts師匠が積車でスプリンター届けてくれました。縦目ベンツが出て行った週末『暫くは普通のクルマで過ごそう』と思ってた矢先にこの話が出て来たので、2週間ほど熟慮した上でタイミングといい車種といい何かしら縁を感じたので迎え入
ジョルノ・クレアのドナドナ 今日は早めに出勤して保管場所へやって来ました。 ジャンクでヤフオクに出してたジョルノ・クレアが落札されたのですが、午前中に引き取りに来るとの事なので、書類その他を準備しておこうと思います。 ブログランキング登録中
今日は朝からザザ降りで、子供の学校は休校になるし、エライ事になってました。 入梅が遅れたものの、梅雨明けは変わらないそうで、しかも総雨量は変わらないとか、、、今日みたいな集中豪雨増えるんでしょね。 ブログランキング登録中です。 バナークリッ
1本目純正スリップオン 最初に穴拡大した純正スリップオンですが、コレはコレでカタチにしておこうと、斜切りのエンド部分を溶接して取り付けました。 またまた吹き抜けて穴あいたけど今回はきちんと埋める事が出来ました。 ブログランキング登録中です。
張り付いたボディーカバーの除去 本日の作業はまずコレです。 ブログランキング登録中です。 バナークリックのご協力よろしくお願いします! エキマニとスリップオンに付着したボディーカバーが溶けて貼り付いたのを除去します。 とりあえず剃刀の付
微妙な仕上がり 今日も引き続き純正スリップオンの加工の続きです。 ブログランキング登録中です。 バナークリックのご協力よろしくお願いします! 内側から溶接してガッツリ付いてるものの、この段差は頂けないのよね。。。 この溝埋めて、均して、出来
純正スリップオンの穴をあけ直す 昨日カットした2本目のFLHR(ロードキング)のマフラーですが、今日は純正状態から穴を徐々に拡大して、音量&音質を確認したいと思います。 ブログランキング登録中です。 バナークリックのご協力よろしくお願いしま
アルミ板 昨日仕事終わりにホームセンターに寄ってアルミ板買って帰りました。 0.5ミリ厚の次に薄いのは0.3ミリ厚でした。 ブログランキング登録中です。 バナークリックのご協力よろしくお願いします! マジックで切り取りラインを引いてハサミで
ハンドル交換してからずっと乗って無かったジムニーでしたが、昨日乗って帰ったらハンドルセンターがズレてました。 ブログランキング登録中です。 バナークリックのご協力よろしくお願いします! ズレてるだけなら多少は我慢出来るのですが、ウィンカーの
歯医者 3カ月に一度の歯医者ですが、スッカリ忘れてたと思って電話してから行ったら、予約は明日でした。。。 治療で無く定期のクリーニングなんで、空きもあったので予約を1日繰り上げて診て貰いました。 ブログランキング登録中です。 バナークリック
結露 昨夜からの雨で保管場所の地面はシットリしてます。いやな予感が、、、 ブログランキング登録中です。 バナークリックのご協力よろしくお願いします! ハーレーのカバーめくってみると、、、 ギャー!!! こういうのってどう対策すれば良いのやら
ハーレーのカウル類を外してみる 今日は土曜日ですが出勤日なのでいつも通りのお昼休みとなります。 ま、結局のトコ開店休業状態なので休んでも別段問題無いのですが、仕事柄出勤してるだけでも意味あるんですよね。休んでも何かあればどうせ電話掛かって来
ハーレーの今後のカスタムについて妄想する 自分の乗るハーレーですが、今は亡きDyna(ダイナ)と呼ばれるビッグツインシリーズの中でも珍しい、ツーリング?ヘリテイジ?を模した様なモデルとなってます。 現状元々付いてた透明のシールドからヤッコカ
ジャンクミニユンボの引き渡し ようやく今日のお昼にヤフオクで落札されたジャンクミニユンボの引取りにやって来ます。 徳島からフェリーに乗ってお越しとの事で、ちょうどお昼時に到着されました。 ブログランキング登録中です。 バナークリックのご協力
エスティマHVのドラレコのリアカメラ問題 エスティマHVに取り付けてるドラレコのリアカメラの、調子が悪いのは先日の記事でもお伝えした通りなんですが、空き箱残してたの思い出したので部品箱漁って引っ張り出して来ました。 やたら立派な箱なのよね、
エスティマHVのリアカメラ分解 タマに調子の悪くなるエスティマHVのドラレコ用リアカメラです。 調子が悪くなると数分間画像が乱れてしまいます。 ブログランキング登録中です。 バナークリックのご協力よろしくお願いします! 何度かAmazonで
ハーレーから外した部品 再利用を考えて結構丁寧に外したドライブレコーダーですが、入ってたメモリーカード取り出して映像を確認すると、とても見れたレベルで無かったので、敢え無く再利用は諦めました。 ヤフオクに流す?売れるのかしら??? ブログラ
ハーレーにLinuxオーディオを取り付ける 今日は海に行く予定がフイになったので、ハーレーに先日届いたLinuxオーディオを取り付けようと思います。 内容的には電源確保と前後ドラレコ用のカメラの取り付けなんですが、スペースの都合上、既に付い