海外経験皆無な筆者がインドに滞在することになりました。主にコルカタ、デリー、ムンバイ
GoogleAdsenseやAmazon アフィリエイトを用いたお小遣い稼ぎを目的にしつつ。海外旅行にもあまり行ったことがなく、一人旅なんてもってのほかだった筆者(まっつん)がインドに滞在することになったので、日々起きたことや何か有益な情報を残せたら…
こんばんは、まっつんです。 インドでも、好きなアニメは頑張って見るようにしているんです。 今期一番好きだったおそ松さん。その最終回を見たので感想でも。
【アニメ】きんモザ(きんいろモザイク) スペシャルエピソード制作決定!!(小ネタあり)
みなさん、こんばんは!! 今回は完全に趣味記事です!!笑 アニメ きんいろモザイクのスペシャルエピソード制作決定が本日発表されました!!! 公式サイトに特設ページが作られ、原作者や制作サイドの皆さんのコメントが掲載されています。 <公式サイトリンク> TVアニメ「ハロー!!きんいろモザイク」公式サイト どういう形なんでしょうかね。OVAみたいな感じでしょうか。 けいおん!みたいになっちゃいますが、みんなでイギリス行く話とかも良いなぁとかずっと思っていたりするわけなんです。 何はともあれ、楽しみデェス!! ちなみにこの公式コメント、掲載当初に少しミスがありました…笑 その内容は続きで。
Holi Festival in Kolkata(2016/3/23:ホーリー祭 in コルカタ)参加してきました~Happy Holi~
こんにちは、まっつんです。 みなさん、2016年3月23日といえば。 …そうだね、Holi祭だね。(屋良さん) インド滞在中にこのインドで一番のビッグイベントが到来したとあっては、参加せざるを得ないですよね。 ということで、そのレポをしたいと思います。
こんにちは、まっつんです。 日常で欠かせないもの。そう、トイレの話です。 えげつない話を書くつもりはありませんが、お食事中等あれば、別のページヘどうぞです! インド生活では、お腹を壊すこと、お腹がゆるくなることは多々あります。 そんな場合には、トイレを選んでいる余裕が無いこともあります。 今回は、ホテルなどの良いトイレ、お店のトイレや公営トイレ、え。これトイレ??、あとはトイレでびっくりしたことなどを書いてみようと思います。
こんばんは、まっつんです。 自分、オタク的な要素が強めな人間でして。漫画とかアニメとかも定期的に見ています。 今回は、そんなアニメの趣味についてまとめて、好きな作品とかは随時更新していくように運営していこうと思います。
ご無沙汰しております、まっつんです。 間がだいぶ空いちゃいましたね。少し忙しくなったり、アニメ消化したかったりしまして…笑 コルカタでは、2016年のHoliは、3月23日(水)っぽいです。 なかなかに難しいのですが、地域によって色々と異なるみたいです。 世間的には、3月24日のようですが、コルカタ(西ベンガル地域)は1日早くて23日が本番みたいです。 呼び方も、コルカタ(西ベンガル地域)では、Dol Jatraとも呼ぶみたいです。 でも普通にHoliで通じます。 あとは、Festival of Coloursとも呼ぶみたいですが、まぁ文字通りですね。笑 そんなHoliに参加してやんぞってこと…
【Football】IFA Shield (U-19) 2015-16 Final
こんばんは、まっつんです。 みなさん、インドのスポーツといえば何を思い浮かべますか? クリケット? グラスホッケー?? カバディ??? 実はサッカーもすごく人気のスポーツの1つなんです。 ということで、インドのユース世代によるサッカー大会の決勝戦を見てきました!! http://thif-live.com/ifa-shield-2015-16/ 3/6(Sun) AIFF Elite Academy vs Tata Football Academy
こんにちは、まっつんです。 自分のことを書いていこうと思います。 このページは趣味まとめページとして、子記事をこれから書いて、そのリンクを貼っていきます。 少しずつ成長させていきます。
自分の愛車(ロードバイク:TREK madone4.5 白) 2016年3月時点
こんばんは、まっつんですよ。 たまには趣味のことでも書こうかと思います。 いくつか趣味みたいなものはあるのですが、自転車(ロードバイク)はその中の1つだと思います。 この一番左のやつが、自分のものです。詳細は後ほど…。 あ。インドには持ってきていないです。自宅で待っていてくれてます。
こんばんは、まっつんです。 今回の記事では、私が検討したワクチン、医師に勧められたワクチンや予防接種ワクチンそのものについて私の知っていることを書きたいと思います。 多分多くの人が日常的に受ける予防接種はインフルエンザくらいでしょうか。 それ以外に、幼少期に必須接種とされているものもありますが、記憶にはないかと? インフルエンザの予防接種は1シーズン1回、数種類のワクチンを打って終わりですよね。 予防接種って全部そういうライトな感じで受けることができると思っていたのですが、全然違いました。 こういった医療関連のことを書く際には毎回書きますが、実際の要否は医師への相談をもってご判断をお願いいたし…
こんにちは、まっつんです。 今回から、インド生活に向けた準備について書いていきます。 結局ホテル滞在ですので、普通の旅行にもそれなりに適用できるのではないかと。 逆に、家を買ったり、賃貸をする方々には適さないかもしれません。ご了承ください。
*2016年5月1日更新* こんにちは、まっつんです。 冒頭の挨拶を日本基準にするのが良いのか、インド基準にするのが良いのか…。 前回の日記では、Uberの概要や私なりに感じた良いところをまとめてみました。 今回はUberの使い方や注意点を書いていきます。 india-biztrip.hatenablog.com
「ブログリーダー」を活用して、まっつんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。