chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
月野原 http://tsukinohara.blogspot.com/

アメリカで学士(油絵)と修士(教育と博物館学)、今はヘルシンキ大学(フィンランド)で歴史学・文化財学の博士号過程の勉強をしています。

日本育ち、アメリカで学士(油絵)と修士(教育と博物館学)を取って、等大学で学芸員・パートタイム講師として働いていました。今はヘルシンキ(フィンランド)で博士号過程の勉強をしています。芸術家活動もたま~に。ヘルシンキでの生活(自炊、観光等)など、かな~り緩めで適当に書いていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

Sの黄昏
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/02/21

arrow_drop_down
  • Fall: Rising Above 9/11 in NYC 2011

    In 2011, when I was still very active being an artist trying to make it (lolol). I often posted some of my artworks on the Craigslist (I ...

  • missing piece/once more

     missing piece once more 両方ともデジタルです。前に紹介した アイコンの絵 を使って作りました。 Both are digital pieces. I used saints' painting that I posted bef...

  • Small Ray of Hope 2007 in NYC

      Advent of an Angel Digital Untitled Digital I became very active in submitting my artworks everywhere in the United States...

  • Mural: For local business

    何年も前に、地元の大きな家具屋さんで大学の恩師と一緒に描いたどでかい壁画です。 This mural was done with my university professor, who always takes me to his mural projects. ...

  • F* YOU

    F* YOU oil 48"x48" 題からも説明は要らないような気がします。笑 I do not think it needs an explanation. I was pissed. lololol ©shikoh,all rights reserv...

  • Flowers in oil

    2009年頃に大学で描いた2-3時間のクイック油彩画。 時間をかけてゆっくりと写実的に描いていたのから脱出。 まだ乾かない絵具の上から、どんどんと厚い絵具をさらに重ねて描いていきます。 この時初めて、今までになかった満足感というかオーガズムにも似...

  • to see what i want to see

    too see what i want to see digital 大学の授業で作った作品です。 ただ、写真や絵を合わせるだけでなく、もっとテキスチャーを出すために、 Phoptoshopで直接描いたランダムな線なども重ね合わせました。 This was do...

  • Sunflowers

    昼と夜のひまわりの絵です。 どちらも2mを超える長さで、昼のは僕が働く大学に買われて重要な会議室に飾ってあります。 兄夫婦に連れられて行った新宿のビルの上にある美術館。初めて見たゴッホのひまわりの迫力は今でも忘れられません。 それからひまわりを描くのが好きに...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Sの黄昏さんをフォローしませんか?

ハンドル名
Sの黄昏さん
ブログタイトル
月野原
フォロー
月野原

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用