chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 祝10周年!「BEATNIK CAFE」

    名東区にある「BEATNIC CAFE」が、7月31日に10周年を迎えました。とくに記念のイベントなどはないのですが…、当日の朝、行ってきました。何度となく来ていますが…、壁の時計がお店のロゴに似てる感じなのに初めて気づきました。ブレックファーストのメニューの中から「サ

  • 祝2周年!「SUNS COFFEE STAND」

    港区、地下鉄築地口駅近くにある「SUNS COFFEE STAND」が、7月22日に2周年を迎えました。11時過ぎに現地へ。ドリンクだけと思っていたら…モーニングが11時30分までだったので、バタートーストのセットにしました。2周年記念のマグネットをいただきました。少し離れたとこ

  • モーニング行ってきた。「りんご喫茶」

    愛知県弥富市、国道1号線沿いに「りんご喫茶」なる喫茶店が5月にオープンしたとの情報を得ました。国道1号線はよく通るけど…、弥富のどのあたりだろう⁉︎7月下旬の休みの日に現地へ。元々喫茶店だった場所か…、何回か前を通ってたけど気づいてなかった。りんご飴の販

  • 「たべものガーデン」行ってきた。

    7月23日、JR勝川駅前「スペースパレッタ」で「たべものガーデン」が開催されました。11時30分の開始に合わせて現地へ。「TEA & LIFE STYLE」メニューアイスティーをいただきました。初めてのキッチンカー「GYOZA KITCHEN INOTEN」名物という「猪天餃子」4個の「ぎょうざ

  • 祝7周年!「ガジュマルcafe」

    大治町にある「ガジュマルcafe」が、7月21日に7周年を迎えました。23日の火曜日の朝に行ってきました。この日の一番乗り!モーニングはトースト2枚のセットで、ドリンクはアイスコーヒーに。オープン当日から今日まで、定期的に通ってるお店です。

  • 「大門びより」行ってきた。

    7月19日から21日までの3日間、中村区の新大門商店街で「大門びより」が開催されました。大門エリアの6会場で、それぞれ日によって出店者が変わったりもするこのイベント。お目当ては…20日、「ソイロリビング」へ。ここで…「みほの豆花」が出店。この日の豆花は「すもも

  • 「スガキヤ」で「らーめんサラダ」食べてみた。

    「スガキヤ」が7月18日から「らーめんサラダ」なる新商品の販売を始めました。早速、近所の店舗へ。POPにあったセットにしました。「らーめんサラダ」、丼のサイズ的にはミニですが、結構な量で、これはこれでありかなと。「らーめんサラダ」目当てで来た際に気になった隣の

  • 「NAGOYA NIGHT MARKET」行ってきた。

    7月18日と19日の2日間、納屋橋みのりの広場で「NAGOYA NIGHT MARKET」が開催されました。納屋橋は「なやばし夜イチ」もあって行くけど、「みのりの広場」ってどこ⁉︎19日に行ってきました。「みのりの広場」を発見!って、いつも「なやばし夜イチ」が開催されてる場所じゃ

  • 出店先に行ってみた。「YAU COFFEE」

    刈谷市を中心に活動している「YAU COFFEE」という実店舗を持たないコーヒー屋さんがあるよと、たまたま某所で知り合った方に教えてぁただきました…、気になる!早速、お店のSNSアカウントで出店情報を調べてみたら…、刈谷駅の近くに出店する日があることがわかり、行ってみ

  • ランチに行ってきた。「HAJIKAMI」

    半田市にある「HAJIKAMI」。知り合いの投稿で知ってずっと気にはなっていたのですが…、半田って微妙に遠くて、これまで足が向きませんでした。阿久比町に行く用があった際、ちょっと調べてみたら…、阿久比からなら近いじゃんということで、ようやくの初訪問です。ランチタ

  • 「モスバーガー」で「白いモスバーガー」&「まぜるシェイク 新生獺祭」食べてみた。

    「モスバーガー」が7月17日から「白いモスバーガー〜クワトロチーズソース〜」の販売を始めました。早速、近くの店舗へ。ポテトとウーロン茶とともに。今年で3回目となる「白いモスバーガー」。2024年版の特徴は、4種のチーズが4割増量になってること。個人的には…、リ

  • 祝9周年!「OVER COFFEE」

    津島市にある「OVER COFFEE」が、7月21日で9周年。それを記念した周年祭を16日から21日まで開催。18日にお店に行ってきました。アニバーサリーブレンドをオーダー大概、カウンター席。ちょっと空腹気味だったのでスコーンもオーダー。コーヒーはホットで。周年祭恒例の抽選

  • 祝9周年!「ぱん兄弟」

    天白区にある「ぱん兄弟」が、7月17日に9周年を迎えました。恒例の周年祭が始まるので行ってきました。行ったのは初日の17日水曜日。以前は水曜日は定休日でしたが、現在は営業。私にとっては利用しやすくなりました。店頭の告知POP店内へ。選んだパンは「あんドーナツ」と

  • 「ジーナトコケシ」行ってきた。

    月に1回、中区のゲストハウス「よるよなか」で開催される「ジーナトコケシ」、7月は17日の開催。仕事が休みの日だったので行ってきました。10時過ぎに到着。コーヒーのメニューケーキはここから。選んだのは「レモンチーズケーキ」と…「カフェオレ」。とくに話すこともな

  • 祝2周年!「みるくどき」

    中村区にある「みるくどき」が7月17日に2周年を迎えるにあたり、13日から15日までの3日間を「2年目のひととき」と題したイベントを開催することになりました。14日の日曜日に行ってきました。オーナーさん夫妻の自宅前にキッチンカーを停めての販売。13日と15日の昼間に

  • 「宵のつなぐ市場」行ってきた。

    7月13日、名鉄甚目寺駅北側ロータリーで「宵のつなぐ市場」が開催されました。17時頃、現地へ。まずは「ブックスタンドYori」で…アイスコーヒーをいただき…「78 BURGER」へ。「ダシマキサンド」をオーダーシンプルに美味い。「sora 1-na cafe」メニューはいろいろあります

  • 「コメダ」で「季節のケーキ」食べてみた。

    「コメダ」が6月26日から「季節のケーキ」の新作の販売を始めました。仕事終わりでいつもの店舗へ。選べるデザートセットの…下の方にありました。「すずむレモンチーズ」レアチーズケーキを凍った状態で提供。ちょっと溶けたぐらいがいい感じかな。「かおる紅茶モンブラン

  • 祝2周年!「TOTAA」

    蟹江町にある「TOTAA」が、7月7日に2週間を迎えました。久しぶりにカレーを食べたいと思い、お店に行ってきました。一応、メニューは見る。店内和室でも食事ができるようになりました。アナログレコードや本がたくさん!久しぶりのグリーンカレー。ちょい辛いぐらいで、激

  • 中村公園にジェラート店がオープン!「PECA i DECA.」

    「中村公園の近くにアイクリーム屋さんがオープンしたらしい」との情報を教えてもらったので調べてみたら…、大鳥居と豊国神社の間の参道のあたりに「PECA i DECA.」というジェラート店が6月22日にオープンしたことが判明!早速行ってみました。購入は券売機で。種類、結構

  • モーニングに行ってきた。「SKOG KAFFE」

    中川区にある「SKOG KAFFE」のSNSを見ていたら、モーニングに気になるメニューが登場していました…、行かねば!というわけで、休日にモーニングしに来ました。店頭にモーニングメニュー店内、奥のテーブルは常連客の皆さんで埋まっていたので、こちら側のテーブル席へ。食べ

  • 祝11周年!「バーンタワン」

    地下鉄東山線本陣駅の近くにあるタイ料理店「バーンタワン」が、7月1日に11周年を迎えました。仕事休みの3日のランチで伺いました。いろいろメニューはあるけれど、「バーンタワン」に来たら、メインはやっぱりガイトード!小鉢にマッサマンカレーとベーコンポテサラの2

  • 祝11周年!「おいしいお菓子と珈琲の店 Grand-Blue」

    中川区にある「おいしいお菓子と珈琲の店 Grand-Blue」が、7月9日に11周年を迎えるにあたり、1日から6日まで周年記念の限定デザートを提供するとの告知がありました。2日の午前にお店に伺いました。まずはモーニングをいただき…今年の限定デザートはこちら!「スフレチ

  • 2週続けて出店先に行ってみた。「wolf coffee」

    レンジローバーの退役軍用車をキッチンカーにしている「wolf coffee」が、6月29日に中村区の「みるくどき」に出店!営業予定が18時までで、到着したのは…、17時20分頃。毎回、これ書いてる「みるくどき」、凄いわ!限定コラボメニューがあるので、そちらを。まずは「wolf c

  • 「マクドナルド」で「ヨーロッパバーガーズ」食べてみた。

    「マクドナルド」が6月26日から「ヨーロッパバーガーズ」の販売を始めました。よく行く書店の隣にある店舗へ。まずは「ジャーマンポテト肉厚ビーフ」から。「魔女の宅急便」とコラボ。これ、好きな味。「ペペロンジューシーホットチキン」絵柄は、バーガーによって違うのか

  • キッチンカー閉店です。「ALOHA crepe」

    移動販売の「ALOHA crepe」が、6月末をもって、キッチンカーでの営業終了するとの告知がありました。26日の水曜日、出店先の中村区の「お宝創庫」へ。3時前に到着。それほどお客さんがいない時間帯でした。メニューを見て、気になった…「ピザクレープ」にしました。クレー

  • お伊勢参り2024

    6月20日に誕生日を迎え、またひとつ歳をとりました。誕生日後、恒例のお伊勢参り、今年も行ってきました。早朝5時に名古屋を出発し、朝8時に外宮に到着。手洗場正宮にて参拝。内宮へ移動。国道23号線終点の標識を見ると…内宮に到着。宇治橋を渡ります。朝の内宮、静か。

  • 御器所にオープンしました。「オノモト商店」

    移動販売のキッチンカー「オノモト商店」が、昭和区御器所に実店舗を6月11日にオープンすることに。すぐにでもと思いましたがタイミングが合わずで、2週間後の25日に行ってきました。11時のオープンに合わせて行ったら、店前に行列ができていて…、私が店内に入って、あい

  • 2週連続でイベント開催!「DEARS COFFEE/QUORT UNQUORT」

    港区の「DEARS COFFEE/QUORT UNQUORT」で、6月22日に「GOLDEE BACK baraer & villa」がチャリティーカットを開催。それに合わせて、三重県いなべ市の「いなべプリン」も出店!当日、夕方やってきました。「いなべプリン」は、これまでにも何度か出店していて、その度に来て

  • 「ささしま暮らしのお寺市」行ってきた。

    6月21日、休みをもらった金曜日。所用などを済ませ名駅付近にいたところ…、SNSを見ていたら結構近いところにキッチンカーの「huu」が出店していることが判明。出店しているのは「ささしま暮らしのお寺市」なるマルシェ。開催してることは知っていましたが、行ったことはな

  • 祝8周年!「MAGNI'S COFFEE TRUCK」

    大名古屋ビルヂングの裏あたり、「ホテルステイションインナゴヤ」の前に出店している「MAGNI,S COFFEE TRUCK」が、6月20日に8周年を迎えました。翌日の21日に行ってきました。豆は3種類ドリップ「マグニーズブレンド」をいただきました。車の後部を見たら…、ミニカー増

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひろさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひろさん
ブログタイトル
いつもどこかで
フォロー
いつもどこかで

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用