chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 「sokoに咖哩がある限り。」行ってきた。

    6月16日と17日の2日間、中区「マーケットソコ」で「sokoに咖哩がある限り。」が開催されました。17日の夕方、現地へ。まずはごはんを購入。館内へ。どのカレー屋さんも気になりますが…「旅人の木」と「gobbles」がコラボしたカレーを選択。鶏出汁ベジカレーしかなかった…

  • 祝8周年!「焼菓子・手土産 小さなパティスリ」

    中川区にある「焼菓子・手土産 小さなパティスリ」が、6月15日に8周年を迎えました。当日の夕方、お店に行ってきました。店内、相変わらず。並んでいるお菓子の中から…「スズランのサブレ」を購入。当初は手土産にするつもりだったのですが、いろいろあって…、自分で食べ

  • 軒先のコーヒースタンドに行ってきた。「soe coffee」

    5月末まで「Ko-hi-ya」が出店していた、中村区大門「ソイロリビング」の軒先に、6月14日に新たなコーヒー屋さんが出店することに…、「soe coffee」というそうですが、知らないお店だなぁ。当日は仕事が休みだったこともあり、出掛けた帰りの15時過ぎに現地に行ってみまし

  • 夏場の新メニュー食べてみた。「茶菓 瑞の便り」

    西区の「茶菓 瑞の便り」、定期的に新しいメニューが当時することもあり、このところ頻繁に通っています。まずはわらびもち。以前「ほうれん草」のわらびもちを食べたことがありましたが、今回はトマト。オリーブオイルときなこでいただくのですが、見た目が「マグロの刺身」

  • 工房&出張販売行ってきた。「KISSA YOSHINO」

    「KISSA YOSHINO」の工房販売が、6月11日にありました。西区の印刷会社「エクセルプラス」の前へ。焼菓子とともに…コーヒーの提供も。アイスコーヒーをいただきました。6月14日には、春日井市の「POT STUDIO」での出張販売。昼過ぎに現地へ。「POT STUDIO」自体、来るのは

  • ぶらっと多治見

    岐阜県多治見市に行ってきました。久しぶりだよなと思って調べてみたら…、2020年以来4年ぶり!JR多治見駅南口からスタート。徒歩で目的のお店へ…到着!「COTORA COFFEE」、2023年3月1日にオープンした新しいお店。メニューたぶんこの日の一番乗り!モーニングはクロワ

  • モーニングに行ってきた。「cafe & rert Spoon Bell」

    以前、「ヨシヅヤ甚目寺店」の1階にあった「スプーンベル」という喫茶店。いつの間にか違う喫茶店に変わっていたので、辞めちゃったのかなと思っていたところ…ひょんなことから津島市内に同じ店名の喫茶店があることを知り、調べてみたら…、たぶん津島が「本店」で甚目寺

  • 「スガキヤ」で「スーぴよちゃんプリンパフェ」&復刻メニュー食べてきた。

    「スガキヤ」が6月13日から「ぴよりん」とコラボした「スーぴよちゃんプリンパフェ」の販売を始めました。早速、地元の店舗へ。パフェ単品だけでなく、セットもあったので…特別セットにしました。ミニラーメン、ミニ五目ごはんにパフェ。スーぴよちゃんのクッキーは自分で

  • 「甚目寺朝市暮らしの朝市」行ってきた。

    6月12日は「甚目寺観音暮らしの朝市」の開催日、10時に現地に到着。山門をくぐり、境内へ。「COFFEE METER」、この日はコーヒーはなく、物販のみ。「焚火旅人」「ブックスタンドYori」アイスコーヒーをいただきました。「おみやはん」「78BURGER」「ぱん屋よつ葉」「やすち

  • 祝2周年!「喫茶七番」

    中区にある「喫茶七番」が2周年を迎えるにあたり、7日の夕方から「アニバーサリーパーティー」を開催…、その時間帯に伏見までは行けないので…仕事が休みの11日に伺いました。一応、11日が「オープン日」なので、正確には今日が2周年ですから!モーニングメニュー大概、

  • 「MARKET SOKO」行ってきた。

    6月9日と10日の2日間、「マーケットソコ」が開催されました。9日の夕方に行ってきました。会場内へ!「眼鏡珈琲」が出店!「チカク」以外で会うのは初めて!メニューショップカードが「しおり」として使用できるサイズ。「カスカラソーダ」をいただきました。中区の愛知

  • 「BAKERY SIBERIA」に「earlygood」と「gina coffee」が出店!

    6月9日、昭和区の「BAKERY SIBERIA」に、「earlygood」と「gina coffee」が出店。今回「earlygood」はハンバーガーではなくホットドッグでの出店なのだとか…仕事終わりの16時過ぎに到着。「SIBERIA」のパンは、ほぼ完売。「earlygood」のメニューは、ホットドッグかチリド

  • 「コメダ」で新商品食べてみた。

    「コメダ」が6月5日から、静岡県の山間地域で栽培された「天空の抹茶」を使用したメニューの販売を始めました。5月30日にオープンした「みなと当知店」に来てみました。ここ、何度となく飲食店が入れ替わってた物件だよな…、ようやく「コメダ」で定着するかな。カウンタ

  • 「ミスド」で新商品食べてみた。

    「ミスド」が6月5日から「ザクもっちドッグ」の販売を始めました。早速食べに行ってきました。3種類ともショーケースに並んでいます。まずは「カレー」から。ふつうにカレーパンっぽくて、美味い!「メキシカンミート」チリコンカンをイメージしたそうです。最後は「タマ

  • 「ミスド」で公式サイトに載ってないドーナツ食べてみた。

    6月に入り、「ミスド」が新商品を投入!そうなると…、あれも出回る時期がきた!ということで、ショップに来てみると…やはりあるよね!ここにも!「マロンホイップ」と「和三盆わらびもちファッション」の2種類。パッケージから出してみると…、オールドファッションにこ

  • 祝9周年!「Living Cafe yocco」

    南区にある「Living Cafe yocco」が6月3日に9周年を迎えました。そういえば…、2024年になってまだ行ってないことを思い出し、5日に行ってきました。11時過ぎに到着。ランチタイム、混雑する前に入りまして…「チリトマトカルボナーラ」をいただきました。食後にアイスコ

  • 祝6周年!「BRIGHT COFFEE STAND」

    熱田区にある「BRIGHT COFFEE STAND」が、6月4日に6周年を迎えました。当日の昼過ぎに、神宮前商店街にあるお店に行ってきました。豆は数種類ありますが…暑かったこともあり、アイスコーヒーにしました。さりげなく6周年のPOPが貼ってあるのを発見。テーブル席で待機。

  • ランチ始めました。「Natsumi les gâteau」

    昭和区にある「Natsumi les gâteau」が、6月から「ゆるっとランチ始めました」とSNSに投稿しているのをみました…、それは気になる!というわけで、早速食べにきました。ランチメニューは2種類あって…この日は「ファラフェルサンド」をいただきました。ドリンクはアイス

  • 祝4周年!「banana王国」

    中村区にある「banana王国」が6月2日に4周年を迎えるにあたり、1日と2日の2日間に周年祭を開催!2日の夕方、現地に行ってきました。チラシの全貌がこちら。チラシ持参のお客さんにはバナナジュースが半額になるとのことですが、私は持ってない…オーナーさんから「公

  • 「マクドナルド」で「大人が恋するてりやき」&「アジアンスイーツ」食べてみた。

    「マクドナルド」が5月29日から「大人が恋するてりやき」の販売を始めました。早速、地元の店舗へ。まずは「香ばし醤油マヨたまごてりやき」を。いつも思うが、てりやきソースの味、強すぎじゃないか?「旨辛チーズてりやき」ちょっとピリ辛だった。「ガーリックバターてり

  • 「モスバーガー」で「新とびきり謹製とろったま照りやき」食べてみた。

    「モスバーガー」が5月22日から「新とびきり謹製とろったま照りやき〜北海道チーズ〜」の販売を始めました。夕方、地元の店舗へ。ポテトSのセットで、ドリンクはウーロン茶。バーガー自体は美味いです。国産牛100%だし。てりやきソースもそれほどクドくなかったし。ただ、

  • 「みほの豆花 × Ko-hi-ya」行ってきた。

    5月31日、中村区大門の「ソイロリビング」の2階で「みほの豆花 × Ko-hi-ya VOL.4」が開催されました。夕方、現地へ。実はこの日は朝8時からの開催で、13時までは「鹹豆漿」という台湾の朝ごはんの定番メニューが食べられるとのことでしたが、さすがにその時間帯は仕事で

  • 軒先営業終了です。「Ko-hi-ya」

    中村区大門の「ソイロリビング」の軒先で2月から営業していた「Ko-hi-ya」が、5月末をもって営業終了することになりました。5月29日、本来なら休業日でしたが、前日が雨のため休みとなり、代わりに営業となったので、午後行ってきました。天気は良かったですが、風がやや

  • 「まいまいのぜんざい屋さん」行ってきた。

    5月29日、中区の「Pharmacy coffee lab」で、「まいまいのぜんざい屋さん」が開催されました。14時の開始に合わせて、お店に行ってみると…私が一番乗りでした。メニューはこの一択のみ!ということで「白玉クリームぜんざい」をいただきました。ソフトクリームが甘いので、

  • 「Parlor linka × 間借りカフェnur」コラボ営業行ってきた。

    5月29日、中区の「Parlor linka」に「間借りカフェnur」が出店してのコラボ営業がありました。12時のスタートに合わせて、現地に到着。店頭には「nur」の幟がありました。バスクチーズケーキのメニュー。予約の取り置き分もあるので、何があるのかを確認して…「アップルコ

  • モーニング行ってきた。「CoCo壱番屋 名駅サンロード店」

    所用があって名駅に行った際のこと。地下街サンロードを歩いていたら、「CoCo壱番屋」の前で目に留まったのが「Morning」の文字。そういえば「ココイチがモーニングやってる」って話を聞いたことがあったなぁ…、ここだったか!後日、モーニング販売時間に合わせて再訪。改め

  • リニューアルオープン!「カフェヨシノ山王店」

    中川区にある「カフェヨシノ山王店」が、5月24日にリニューアルオープンしました。早速、朝の時間帯に行ってきました。山王店は久しぶり。店内のレイアウトはとくに変わってないような…変わったのはメニュー。昨秋にオープンした「中島店」と同じになり、モーニングだけで

  • 「ルーサーバーガー」食べてみた。「FAT MAN'S MISERY.」

    5月21日、大須に「FAT MAN'S MISERY.」なるお店がグランドオープンしました。オープンから1週間後の28日にランチで行ってきました。この場所、元々は「うどん屋」だったのですが、店内はキレイにリノベーションされていました。入口横のテーブル席に座りました。メニューを

  • 「東別院暮らしの朝市」に行ってきた。

    5月28日は東別院暮らしの朝市の開催日。前日からの雨予報のため、一部を除き、出店ブースを屋内に移動しての開催となりました。ブースの配置図はこんな感じに…、普段と全然違う!10時に到着。山門前は閑散…東門から境内へ。ここにキッチンカーが集結。東別院内の対面所の

  • POP UP STORE 行ってきた。「DEARS COFFEE/QUORT UNQUORT」

    5月24日から28日まで、港区の「DEARS COFFEE/QUORT UNQUORT」で、「GER. USD garage」がPOP UP STOREを開催。27日に現地へ。まずはコーヒーをオーダー。アイスコーヒーをいただきました。ではPOP UP の方へ。「GER. USD garage」とは、ユーズドブランドの循環型再生事業のP

  • POP UP EVENT 行ってきた。「SUNNY DAY CIRCUS」

    5月25日と26日の2日間、西区の「SUNNY DAY CIRCUS」でPOP UP EVENTが開催されました。年2回開催される、恒例のイベントです。26日の日曜日、仕事終わりで行ってきました。16時前に到着。店内に入ると「素敵眼鏡MICHIO」その奥に「CALIFORNIA STORE」この日、コーヒーは常

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひろさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひろさん
ブログタイトル
いつもどこかで
フォロー
いつもどこかで

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用