chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ほりた
フォロー
住所
井原市
出身
未設定
ブログ村参加

2016/02/11

arrow_drop_down
  • 満開になったよ~ 梅の🌸

    先日紹介した梅の🌸 薪ストーブの暖かさで満開になりました。 この香りがいいですね~ 一足先に春の香りを楽しんでいます。 いつもご訪問いただき、ありがとうございます。

  • 綻び・・梅の開🌸、🌸

    梅🌸咲きましたよ~ 今年は2月に入ってせん定したのですが、 薪ストーブの暖かさで一輪。また一輪と 白梅の🌸が咲きました。 前年の魔法の筆さんの言葉ですが、「綻び」っていう言葉がピッタリですね。 いつもご訪問いただき、ありがとうございます。

  • でっかいシイタケ

    5年前に植菌したシイタケの榾木の直径は70センチ超 生えかけたころはお茶碗の2倍くらいのシイタケが誕生していましたが、 ここ最近はやや落ち着いて(?)来たのかな。 それでもでっかいでしょう。 たくさんの小さなシイタケがお目帰依しているので 今年は最高の収穫量になるでしょう。...

  • バレンタインデーの献血

    バレンタインデーの献血ではチョコレートのプレゼントがあると 思っているでしょう。 実はその通り 今回もホットなプレゼントをいただきました。 そんなことより、 この歳までk献血が続けられた。 血液濃度が足りているかどうか? とっても気になっていた。 見事クリア~ 安堵の一日で...

  • ちいさな”炎”のドラマ (薪ストーブ)

    今季一番の寒さがやってきていますね。 そんな時には温かくすごしたいですね。 そこで、この炎 今朝の薪ストーブの炊き始の勢いのある炎を紹介します。 ドラグト(煙突が吸い上げる力のこと)によるものです。 すこしでも温かい気分になれましたか? 後一息で春ですね。 いつもご訪問いた...

  • 梅の香りが・・ ロウバイ

    梅の香りっていいですね~ ロウバイの花が満開です。 白梅とは一味違う春の香りかな? 寒い日ですが、室内は薪ストーブでほんのり暖かいです。 玄関の生け花のロウバイも温かそ~ いつもご訪問いただき、ありがとうございます。

  • 竹のニッパチ

    「竹のニッパチ」とは、期間 竹が生育する期間は2月から8月までということですね。 だから竹を利用する場合はこの期間以外に切ります。 竹の成長ってものすごく早いですから あっという間に茂ってしまうので竹藪の管理が大変です。 こちらは命綱を使って急傾斜の竹切りです。 さらに難関...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ほりたさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ほりたさん
ブログタイトル
田舎の一軒家/こだわり農家
フォロー
田舎の一軒家/こだわり農家

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用