少ないモノで豊かに暮らすことを目指して、まずはこつこつ断捨離から。
ロンドン在住アラフォー主婦です。日々の気づきを発信しています。
今日 | 05/11 | 05/10 | 05/09 | 05/08 | 05/07 | 05/06 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,311サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
ライフスタイルブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 74,177サイト |
シンプルライフ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 6,040サイト |
今日 | 05/11 | 05/10 | 05/09 | 05/08 | 05/07 | 05/06 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 130,367位 | 136,298位 | 135,641位 | 138,820位 | 136,785位 | 128,937位 | 120,263位 | 1,040,311サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
ライフスタイルブログ | 6,641位 | 6,839位 | 6,851位 | 6,991位 | 6,908位 | 6,629位 | 6,282位 | 74,177サイト |
シンプルライフ | 506位 | 516位 | 509位 | 520位 | 524位 | 506位 | 481位 | 6,040サイト |
今日 | 05/11 | 05/10 | 05/09 | 05/08 | 05/07 | 05/06 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,311サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
ライフスタイルブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 74,177サイト |
シンプルライフ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 6,040サイト |
今月、息子は無事に9歳の誕生日を迎えることができました。 日本では来月から小学4年生になるのかな?(ですよね?)最近は生意気になってきて、語彙も増え早口になり、時々何を言っているのか理解するだけでも大変な時があります。 何はともあれ、9歳まで無事に育ってくれたことに感謝です。 お誕生日当日は、Waitroseで買ったケーキに生クリームとフルーツを一緒にデコレーションしてお祝い。 仕上がりはめちゃめちゃですが、工程は楽しかったです。イギリスのケーキなので、お味は… 残念。何年住んでいてもあの激甘のケーキには慣れません。 誕生日プレゼントは、今ハマっている「Percy Jackson」シリーズの作…
先日は私の誕生日でした。 40歳過ぎたらもう自分が今何歳なのか、すぐに出てこないことが多くないですか?私もアラフィフになってしまいました。自分でもびっくりです。 去年はきちんとお誕生日ケーキを注文してお祝いしていましたね。 【45歳の誕生日】ベトナムレストランと抹茶あんこのロールケーキでお祝い - ロンドンでシンプルに暮らす ちなみに、見つからなかったBRUNOのコードですが、やっぱり見つからなくて買いなおしました(泣) お誕生日ランチ お誕生日ケーキ お誕生日プレゼント♡ この1年は お誕生日ランチ 久しぶりに、Kintanで焼肉ランチを予約しました。 オックスフォードサーカス店は初めてでし…
新年あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 朝からお天気の元旦は、ランチにお節をいただきました。 お煮しめと紅白なますだけ作って、残りはWASOさんから購入。息子の大好物の黒豆は来年たくさん手作りしたいです。 2023年の抱負、年末から色々と考えていましたが、以下の2つです。 1. 砂糖断ち (=Don't) 2. 日盤吉報取りを続ける (=Do) 「やること」と「やらないこと」からひとつづつ。 自分でもわかっていたことですが、Too much sugar と鍼の先生に言われて腑に落ちました。 お砂糖を完全に断つのは今の生活では至難の業なので、1年のうちで「2週間」砂糖…
MERRY CHRISTMAS!!! 今年も無事にクリスマスを家族3人で迎えることができました。 今年も去年と全く変わり映えのない1日でした。ちょうど1年前に家の改装が終わり、我が家に戻って来れたんですよね。 2021年、改装後の我が家で過ごせたクリスマス - ロンドンでシンプルに暮らす 1年が経つのは本当に早いです。 クリスマス・イヴ クリスマス当日 クリスマス・プディング クリスマス・イヴ 24日、クリスマス・イヴの日は朝から外出。 クリスマスイヴでした🎄今日は外食したので、明日はクリスマスディナーをみんなで作ります。夫が頼んだのはイングリッシュ•ブレックファスト。私はもうビーンズは食べれ…
ヒースロー空港での混乱なし。JAL便で日本に一時帰国しました!
3年ぶりの日本を満喫しています^^ 今回の里帰りは本当にストレスでした。 1.PCR検査で陽性になれば飛行機に搭乗できない 2.人員不足のヒースロー空港で問題なくチェックインできるのか 3.無事に飛行機に乗れても、荷物が届かない問題(ロスバケ) と、大きく3つの懸念事項があったのですが、思っていたほどの混乱はなく、羽田着JAL44便にて無事に帰国できてラッキーでした。 どたばた帰国騒動の回顧録です。 PCR検査を受ける ヒースロー空港にて プレミアムエコノミー(プレエコ)デビュー 機内で重宝したアイテム ルート変更? PCR検査を受ける PCR検査は、出発日の2日前にセント・パンクラス駅内の検…
タイトル通りなんですが、紙の本を購入することを諦めました。 日本に一時帰国した時なんかは、出国前に最後に空港なんかで買ってしまうことはあるかもしれませんが。 前回日本に帰ったのは、3年前。この3年間に、仕事で参考にするだろう書籍も含めて数回だけど、日本のアマゾンで購入した本をイギリスに発送したことがあります。 すぐに読み終えた本もあれば、まだ本棚で眠っている本もありで、いつか読まないと、と思いつつ時間だけが過ぎていく毎日。 イギリスまでの送料分で、もう一冊買えるくらい、高い送料払ってまで買う価値があるんだろうか... スマホに入っているKindleのアプリで読書することもあったのですが、ついつ…
1か月があっという間に過ぎていきますね。 イギリスの不安定な天気のせいで、まだコートをしまいきれずにいます。今日の最高気温は15℃(しかも、雨の予報)のようです。 (写真は4月に訪れた、ハンプトンコート宮殿) さて、亀の歩みですが、順調に家の中から不要なものがなくなっています。今でもコツコツと断捨離を続けていますが、ずっとモヤっとしていたことがあって。 それは、このブログの記事にするために不要なものを1箇所に集めておく癖がついてしまって、実際に「捨てる」までの時間がかかり過ぎることです。 捨てる都度、写真を撮っておいてすぐに処分することができたらいいんだけど。現実はそこまでこまめにできない状況…
昨年、夫の誕生日ブログ記事に、「来年は外食したいな。」と書いたことが叶いました。 【夫の誕生日】お寿司のテイクアウトとキャロットケーキでお祝い - ロンドンでシンプルに暮らす ロンドンブリッジ駅の近くにある、レバノン料理レストラン「Comptoir Libanais」で久しぶりの外食でした。 Lebanese Restaurant London - Comptoir Libanais こんなにかわいい、個別になった席に座れてすごくいい感じ。 夫が好きでよくテイクアウトしてくる「メゼ」を注文。 ピタパンと一緒にいただきます。ヘルシーで美味しいので、大好きです。 もう一品、タジン鍋のチキンを食べた…
間もなく家の増築&改築工事が始まってから1年が経つのですが、まだ完成していません。まさかこんなに時間がかかるなんて想像していなかったので、さすがはイギリスだな、と変に関心してしまいます。 私の仕事部屋が今はビルダー(工事業者)さんの仕事部屋になっています。そのためリビングの一角は私の荷物で占領されており、その荷物の山を見るたびに断捨離ゴールへの道のりは険しいな、と思っています。 コツコツと続けるしかない! 私の洋服とパジャマ 息子のスポーツ着やおもちゃ 思い出のあるリネンやそのほかのもの 4月は、3年ぶりの海外旅行...予定 私の洋服とパジャマ 冬物セーターとジーンズ、そしてパジャマ。パジャマ…
2月も今日で終わりですが、まだ家の内装工事が終わっていません。ほぼ毎日ビルダー(工事業者)さんが来てくれて、ガンガントントンと何かしら作業をしてくれています。 私の仕事部屋は一番最後に仕上がるようなので、今はまだ以前と同じようにキッチンのテーブルで仕事しています。 気長に待つしかないですね~ さて、今日も断捨離のお話です。自分では手放すつもりはなかったのですが、結果的に「買い替え」になってしまったル・クルーゼのお鍋。 ル・クルーゼひとつでマカロニグラタン。簡単で美味しいレシピ発見! - ロンドンでシンプルに暮らす (昔はレシピも時々書いていたんだな笑) 家の内装が新しくなって、キッチン/ダイニ…
【45歳の誕生日】ベトナムレストランと抹茶あんこのロールケーキでお祝い
1月が終わる前に更新! 今年も無事にお誕生日を迎えることができました。45歳、自分でもまだ年齢を受け入れられないです(笑) 去年はロックダウン中で、引きこもりの生活。それに比べて今年は外出規制もなく、なんならマスク着用の義務もなくなりました。 【44歳】イギリス版ブルーノで楽した誕生日 - ロンドンでシンプルに暮らす 去年のクリスマス+誕生日プレゼントで購入したBRUNOですが、引っ越しの混乱で電源コードが見つからず(泣)きっとどこかにあるはずだと信じたいです。 お誕生日ランチ お誕生日ケーキ お誕生日プレゼント♡ 45歳、抱負なようなもの お誕生日ランチ さて、今年のお誕生日は1年以上ぶりに…
【2022年】ワクチンの副反応で寝正月と、今年の抱負のようなもの
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 一応インターネットで調べたところ、1月7日までは年始の挨拶OKとのことでした(汗 2022年も無事に家族でお正月を迎えることができて、ホッとしています。 写真のように、家はまだ完成しておらず、キッチンの一角からはケーブルがはみだしていたり、すごくラッキーなことなのですが、年明けからも毎日ビルダー(作業員さん)がきて作業をしてくれています。 とりあえずは生活できていますが、いつ完成になるんだろう? さて、去年のお正月のブログ記事を読みかえしてみたら、お正月はロックダウン中でした。 【2021年】コロナで引きこもりのお正月 - ロンド…
2021年も今日で終わりですが、今年のクリスマスの様子を綴っておきます。 ブログを書く前にいつも去年の記事を参考にするのですが、今年のクリスマスも去年と代り映えのないクリスマスでした(笑)。 【2020年クリスマス】ロックダウン中で友人家族にも会えず。ターキーも注文し損ねる。 - ロンドンでシンプルに暮らす 幸いロックダウンはなかったので、会おうと思えば友達に会えたりもしたけれど、周りにコロナ感染で自宅隔離中のファミリーが多くて。 結局、家族3人でダラダラと過ごすことになりました。 クリスマスプレゼント クリスマスディナー クリスマスプディング おわりに、感謝を込めて クリスマスプレゼント ク…
11月に処分したものと、ブラックフライデーSALEで購入したもの
もう11月も終わりで、引っ越しまで2週間を切りました。 当初の予定を変更したため売ることになった食洗機の行き先が、まだ決まっていないのでかなり焦っています。 息子のIKEAのタンスとレゴを収納していた家具は、友達の息子くんの元へお嫁に行くことが決まってほっとしています。 食洗機はどうにかなるかな~ さて、11月に処分したアイテムの振り返りです。 私の洋服 息子の洋服やシューズ、おもちゃ ベッドリネンとタオル 念願の、ロボットフーバー購入 私の洋服 ヨレヨレになった白のリネンシャツと、毛玉が目立ってきた黒のタートルネック。 黒のタートルは買い替え予定です。 息子の洋服やシューズ、おもちゃ 制服の…
10月最終日=ハロウィーン。昨日出かけた際には、仮装していかにもパーティーに出かけますよ風の若者をちらほらと見かけましたよ。 さて、今月は息子の洋服類をたくさん処分しました。私の夏服もちょこっと。そして、息子の誕生日プレゼントで頂いたおもちゃも。 息子のモノ 私のモノ 集荷してくれるはずが(泣) 11月は本気を出す月 息子のモノ 夏服を多数処分。フリースは買い換えないと! あっという間にサイズアウトしてしまったサッカーシューズも。 使い始めてすぐにハンドルが取れてしまったテーブル・フットボール。 ハンドルがないと遊びにくかったし、場所も取るので、息子の了承を得て思い切って処分しました。今後はも…
あっという間に、9月も終わり。朝晩だけでなく、日中もすっかり寒くなり、秋本番のイギリスです。 今月、処分したものの記録です。 無印のリュック 無印のボトムス 垢すりタオル 息子のジャージ 夫購入のコスメ? 買いすぎに、注意 無印のリュック 浮気してこっそり買っていたんですが、メインのリュックはカンケンでいいかな~ 【公開】カンケンバックのレビュー&リュックの中身を公開します! - ロンドンでシンプルに暮らす 無印のボトムス 日本に里帰りした数年前に無印で購入しました。アイロンがけしないと外には履いていけないので、部屋着になっていましたが、部屋着にしてもこのシワシワが毎回とても気になるので、処分…
先月、もうGUの服は持っていないというような内容の記事を書いたのですが、まだありました。 『GU』から『リーバイス』へ格上げ! - ロンドンでシンプルに暮らす ピアスが壊れてしまい、結婚したときに母からもらった真珠のピアスを探していたのですが、肝心のピアスは見つからず、代わりにスーツケースの中に数枚の夏服を見つけました。 ちなみに、壊れたピアスがこちら↓ フェイクパールが見つかりません。 今、引っ越しして仮住まいなので、使わないものはダンボール箱に入れて置いてあるのですが、夏服は着るだろうからとスーツケースに入れておいたのをすっかり忘れていました! デザインは好きだし、ジーンズにも合うんですが…
たぶん、私にとって最後の一着であろうGUの洋服を、先日手放しました。 ところどころ擦り切れてきていて、知らない間にヒップ部分とか破れてそうで結構ヒヤヒヤしていたのです。 これにて、GUの断捨離は終了となりました!GUとユニクロから積極的に手放していこうと決めて実行してきましたが、ユニクロはやっぱり無理~ +Jが発売された当初はさっそく何枚か注文しましたし、つい先日も、エアリズムのマスクを購入して、大満足なのです。 そして、この記事を書くにあたり、UNIQLOのサイトを見てみたら、私のお気に入りの 「Women +J Supima Cotton Dolman 3/4 Sleeved Shirt」…
【手放したモノ】洋服と靴とサンダル、学校に寄付して間接的に応援
「学校へ不要な洋服や靴を持ってきて欲しい」という内容のメールが届きました。 このメールがきっかけで、ようやく溜まっていた服や靴を整理して、バッグにつめました。 学校のPTAが資金集めのために毎年やっている企画ですが、前回はもっと大量のバッグを持って行った記憶があります。 今回はスーパーのバッグひとつということは、ようやく我が家でも不用品が少なくなってきたということでしょうか。 (いや、まだまだモノがたくさんある気がするんですが) 袋の中身は、私の色あせてきたTシャツとお気に入りだったのに洗濯で失敗して縮んじゃったパンツ。 そして、履きやすさNo.1のビルケンシュトックのサンダル。 代わりに、室…
【夫の誕生日】お寿司のテイクアウトとキャロットケーキでお祝い
夫の希望は「お寿司が食べたい!!!」とのこと。まだロックダウン中で、レストランでの食事は無理だったのでテイクアウトのお寿司をオーダーしました。そういえば、去年もテイクアウトでしたね(汗
「ブログリーダー」を活用して、キミコさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。