chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 味噌作り

    4月17~19日味噌作りをしました最後の味噌を「ぶちこむ」作業は、空気を抜いて樽に味噌玉を詰めていくためです。空気に触れないことがカビや腐敗を防ぐポイントです(ご家庭で作る時)表面を平にして空気を抜き、表面にラップを密着(塩で蓋をする人も)カビ防止のために、和カラシを練ったもののせ熟成まで涼しい場所で保管春の贅沢「たらの芽詰め合わせ」「採れたて山菜セット」ご予約受付中!!facebookページ Instagram休日に農業を始めませんか援農大歓迎里山作りに協力してくださる方募集くろやなぎ流自然農法とは当農園での研修について一年間の畑の様子(動画①動画②)年間行事について味噌作り

  • 里山の山菜、花、伐採作業

    里山の山菜、花、伐採作業

  • 里山作業(木の伐採)と原木椎茸の収穫

    春の贅沢「たらの芽詰め合わせ」「採れたて山菜セット」ご予約受付中!!facebookページ Instagram休日に農業を始めませんか援農大歓迎里山作りに協力してくださる方募集くろやなぎ流自然農法とは当農園での研修について一年間の畑の様子(動画①動画②)年間行事について里山作業(木の伐採)と原木椎茸の収穫

  • 椎茸の駒打ち

    春の訪れを合図に、農園では新シーズンの作業が活気づき始めています先週土曜日は援農者さんと椎茸の駒打ち作業を行いました。椎茸だけでなく、なめことクリタケも原木に打ち込みました。作業の後は、里山畑を散策しながら、蕗の薹やノビル、浅葱などの春の恵みを収穫。これからタラの芽、コゴミ、蕨なども顔を出す季節が待ち遠しいです。作業の後のひとときは、援農会員さんたちの手作りおやつタイム。Cさんが自身で育てた苺で作った様々なフレーバーのジャムをクラッカーにのせていただきました。5種類ほどの異なる味わいが楽しめ、どれも絶品でした。Yちゃんの手作りおやきは、胡桃と蕗味噌入り。春の香りがふんわりと広がる一品でした。椎茸の駒打ち

  • 春の贅沢「タラの芽詰め合わせ」ご予約受付中!!

    無添加・無農薬などのこだわり生産者直売のオーガニックモールたべるとくらすとにて春の山菜の王様「たらの芽詰め合わせ」の予約販売を承っております。長野県上水内郡飯綱町の里山に芽吹いた春の味覚をぜひご堪能ください【発送予定】2025年04月15日頃から順次発送※予約状況により、予告なく受付期間・内容が変更になる場合がございます。※準備数に達し次第、早期に受付を終了させていただくことがございます。こちらをクリック⤵春の山菜の王様「たらの芽詰め合わせ」春の贅沢「タラの芽詰め合わせ」ご予約受付中!!

  • 山菜採り体験ご予約受付中

    長野県上水内郡飯綱町の里山に芽吹いた春のご馳走様を一緒に探しに行きませんか?無農薬野菜作りに挑戦してみて、改めて山菜の素晴らしさに感心させられる。農薬は全くいらない、肥料もいらない、手入れもいらない。そして山菜の生えている場所は、土壌の良い所、環境の良い所、きれいな湧き水の出ている所に限られている。なんと言う素晴らしさ。特に春を待ちわびるかのように、萌えいずる若芽は最高に美味しい。私事だが春になって山菜を食べると、がぜん体の調子がよくなる。特に腹の調子がすこぶる快適になる。山菜採りを一緒に楽しみませんか。どうぞお気軽にお問い合わせください。(ご希望の日時をお知らせください)■日程4月下旬〜5月中旬迄■場所長野県上水内郡飯綱町川上(ご予約後に詳しい住所をお伝えしております。)■費用4000円(一家族4000...山菜採り体験ご予約受付中

  • 椎茸の駒打ちのお知らせ

    3月下旬から4月上旬を予定しています椎茸の他にクリタケ、ナメコもやります参加していただいた方には原木1本差し上げます。参加費1000円追加希望の場合は1本1000円【連絡先】携帯090-9357-3911メールkiyoharu96872@ezwebe.ne.jp黒柳清春昨年の駒打ちの様子椎茸の駒打ちのお知らせ

  • 里山の雪景色

    里山の雪景色

  • たくあん漬け

    こちらをクリック⤵ホクホク!ミニかぼちゃ【農薬・化学肥料不使用】ほっこり姫販売中!農業体験者用住宅(トレーラーハウス)(シェアハウス)facebookページ Instagram休日に農業を始めませんか援農大歓迎里山作りに協力してくださる方募集くろやなぎ流自然農法とは当農園での研修について一年間の畑の様子(動画①動画②)年間行事についてたくあん漬け

  • 味噌の詰め替え

    こちらをクリック⤵ホクホク!ミニかぼちゃ【農薬・化学肥料不使用】ほっこり姫販売中!農業体験者用住宅(トレーラーハウス)(シェアハウス)facebookページ Instagram休日に農業を始めませんか援農大歓迎里山作りに協力してくださる方募集くろやなぎ流自然農法とは当農園での研修について一年間の畑の様子(動画①動画②)年間行事について味噌の詰め替え

  • 白菜の収穫

    こちらをクリック⤵ホクホク!ミニかぼちゃ【農薬・化学肥料不使用】ほっこり姫販売中!農業体験者用住宅(トレーラーハウス)(シェアハウス)facebookページ Instagram休日に農業を始めませんか援農大歓迎里山作りに協力してくださる方募集くろやなぎ流自然農法とは当農園での研修について一年間の畑の様子(動画①動画②)年間行事について白菜の収穫

  • 干し柿作り

    こちらをクリック⤵ホクホク!ミニかぼちゃ【農薬・化学肥料不使用】ほっこり姫販売中!農業体験者用住宅(トレーラーハウス)(シェアハウス)facebookページ Instagram休日に農業を始めませんか援農大歓迎里山作りに協力してくださる方募集くろやなぎ流自然農法とは当農園での研修について一年間の畑の様子(動画①動画②)年間行事について干し柿作り

  • 野沢菜漬け作り

    こちらをクリック⤵ホクホク!ミニかぼちゃ【農薬・化学肥料不使用】ほっこり姫販売中!農業体験者用住宅(トレーラーハウス)(シェアハウス)facebookページ Instagram休日に農業を始めませんか援農大歓迎里山作りに協力してくださる方募集くろやなぎ流自然農法とは当農園での研修について一年間の畑の様子(動画①動画②)年間行事について野沢菜漬け作り

  • 野沢菜漬け作り

    野沢菜漬け作り

  • 里山おやつ

    援農者Yちゃんの里山おやつ春巻の中は採れたてサツマイモの裏ごしとお餅と甘栗蒸しケーキもとっても美味しく頂きました。ごちそうさまでした。こちらをクリック⤵ホクホク!ミニかぼちゃ【農薬・化学肥料不使用】ほっこり姫販売中!農業体験者用住宅(トレーラーハウス)(シェアハウス)facebookページ Instagram休日に農業を始めませんか援農大歓迎里山作りに協力してくださる方募集くろやなぎ流自然農法とは当農園での研修について一年間の畑の様子(動画①動画②)年間行事について里山おやつ

  • 秋めく里山

    こちらをクリック⤵ホクホク!ミニかぼちゃ【農薬・化学肥料不使用】ほっこり姫販売中!農業体験者用住宅(トレーラーハウス)(シェアハウス)facebookページ Instagram休日に農業を始めませんか援農大歓迎里山作りに協力してくださる方募集くろやなぎ流自然農法とは当農園での研修について一年間の畑の様子(動画①動画②)年間行事について秋めく里山

  • 土曜の里山ランチ

    土曜日の里山UDONランチ・里山野菜たっぷり味噌煮込みうどん(こぼれ菜、ニラ、浅葱、サツマイモ、カボチャ、ムキタケ、農園製味噌)・今年最後の里山八町胡瓜のかっぱ巻きワサビ、紫蘇ペースト、酢、塩胡椒で漬け込んだ胡瓜を手巻き寿司にしました。・リンゴが入った揚げ餃子ブラムリー、秋映を刻んだ後グラニュー糖とバターでソテーしたものを中身にして餃子の皮で包み油で揚げました。こちらをクリック⤵ホクホク!ミニかぼちゃ【農薬・化学肥料不使用】ほっこり姫販売中!農業体験者用住宅(トレーラーハウス)(シェアハウス)facebookページ Instagram休日に農業を始めませんか援農大歓迎里山作りに協力してくださる方募集くろやなぎ流自然農法とは当農園での研修について一年間の畑の様子(動画①動画②)年間行事について土曜の里山ランチ

  • 山芋堀り

    山芋をキズつけないように掘り出すには慎重な気配りと中々のパワーが必要な作業なので男手が欠かせません、お陰様で2日に渡り援農者の皆さんが力を発揮してくださったお陰で無事に山芋掘りが出来ました。こちらをクリック⤵ホクホク!ミニかぼちゃ【農薬・化学肥料不使用】ほっこり姫販売中!農業体験者用住宅(トレーラーハウス)(シェアハウス)facebookページ Instagram休日に農業を始めませんか援農大歓迎里山作りに協力してくださる方募集くろやなぎ流自然農法とは当農園での研修について一年間の畑の様子(動画①動画②)年間行事について山芋堀り

  • 白菜

    白菜良い感じに巻いてきています。今週になり志賀高原で初雪になった長野ですが今朝の気温2°Cとかなり寒いです。来週は野沢菜漬けの予定です。こちらをクリック⤵ホクホク!ミニかぼちゃ【農薬・化学肥料不使用】ほっこり姫販売中!農業体験者用住宅(トレーラーハウス)(シェアハウス)facebookページ Instagram休日に農業を始めませんか援農大歓迎里山作りに協力してくださる方募集くろやなぎ流自然農法とは当農園での研修について一年間の畑の様子(動画①動画②)年間行事について白菜

  • “くりたけ”が出てきました

    こちらをクリック⤵ホクホク!ミニかぼちゃ【農薬・化学肥料不使用】ほっこり姫販売中!農業体験者用住宅(トレーラーハウス)(シェアハウス)facebookページ Instagram休日に農業を始めませんか援農大歓迎里山作りに協力してくださる方募集くろやなぎ流自然農法とは当農園での研修について一年間の畑の様子(動画①動画②)年間行事について“くりたけ”が出てきました

  • 里山作り(作業中の様子)

    里山作り(作業中の様子)

  • 日曜の農園ランチ

    日曜ランチの様子です今回も楽しい農園ランチとなりました。皆さん農園で採れる素材を上手使って美味しいお料理を作ってくださいました。味噌汁(天然のキノコでこの辺では「じこぼう」と呼ばれるもの)さすが天然然ものは違いますねお好み焼きは関西出身のHさんが手慣れた手付きで作ってくれました。返しの道具が本格的なのに驚愕(゚д゚)!里山産のこぼれ菜、ニラ、長ネギ(持参品の豚肉やキャベツ)ノビロは油味噌にしました。春だけのものではないのですね春先と似たような陽気だからかな…Uさん→こぼれ菜で塩もみした後に出し粉をまぶしたものサッパリした味がとても良かったです。Iさんが機転利かせてカボチャの素焼きしてくれたのも美味しかったです。今年はまだまだカボチャ採れそうです。Yちゃん→カボチャプリン!最後にベトナムのお土産のコーヒーや...日曜の農園ランチ

  • 管理機の講習とイチゴのランナーの植え付け

    当農園での研修について農業体験者用住宅(トレーラーハウス)(シェアハウス)facebookページ Instagram休日に農業を始めませんか援農大歓迎里山作りに協力してくださる方募集くろやなぎ流自然農法とは一年間の畑の様子(動画①動画②)年間行事について管理機の講習とイチゴのランナーの植え付け

  • 里芋の収穫

    こちらをクリック⤵ホクホク!ミニかぼちゃ【農薬・化学肥料不使用】ほっこり姫販売中!農業体験者用住宅(トレーラーハウス)(シェアハウス)facebookページ Instagram休日に農業を始めませんか援農大歓迎里山作りに協力してくださる方募集くろやなぎ流自然農法とは当農園での研修について一年間の畑の様子(動画①動画②)年間行事について里芋の収穫

  • Mくんのお料理とレシピ

    5才の時から当農園の野菜を食べているMくん(現在22歳)がお料理好きで、かぼちゃと八町きゅうりのお料理写真とレシピ(参考動画)を送ってきてくれたのでご紹介させて頂きます。八町きゅうりの和え物レシピ【塩コショウ・豆板醬・醤油・ごま油・砂糖糸とうがらし・オイスターソース少々(なくても可)】かぼちゃの煮物参考動画レシピ(かぼちゃと塩だけ)かぼちゃポタージュ参考動画レシピ(かぼちゃと牛乳とお塩だけ)「農園の野菜を使ってお料理するとホントに美味しくできる!」とMくんから言ってもらえるので私も嬉しいです。こちらをクリック⤵ホクホク!ミニかぼちゃ【農薬・化学肥料不使用】ほっこり姫販売中!農業体験者用住宅(トレーラーハウス)(シェアハウス)facebookページ Instagram休日に農業を始めませんか援農大歓迎里山作...Mくんのお料理とレシピ

  • 落花生の収穫

    こちらをクリック⤵ホクホク!ミニかぼちゃ【農薬・化学肥料不使用】ほっこり姫販売中!農業体験者用住宅(トレーラーハウス)(シェアハウス)facebookページ Instagram日曜百姓しませんか?援農大歓迎里山作りに協力してくださる方募集くろやなぎ流自然農法とは当農園での研修について一年間の畑の様子(動画①動画②)年間行事について落花生の収穫

  • 無農薬の米作りを体験してみませんか?

    来年は無農薬の米作りを一緒に体験してみませんか?こちらをクリック⤵ホクホク!ミニかぼちゃ【農薬・化学肥料不使用】ほっこり姫販売中!農業体験者用住宅(トレーラーハウス)(シェアハウス)facebookページ Instagram日曜百姓しませんか?援農大歓迎里山作りに協力してくださる方募集くろやなぎ流自然農法とは当農園での研修について一年間の畑の様子(動画①動画②)年間行事について無農薬の米作りを体験してみませんか?

  • アサツキの群生

    【アサツキについて】過去の投稿より抜粋昔から強壮食品として利用されてきた。春先他の草が活動を始める前に、いち早く芽を出し成長する。初夏になり他の草が生い茂る頃、りん茎(球根)に栄養分を蓄え地上部は枯れ休眠に入る。秋になり周りの草が枯れる頃再び芽を出す。周りの草が枯れ邪魔者がいない時だけ成長するとは、自然の妙としか言いようがない。【料理方法】油味噌・・・素材を適当に切り油で炒める。味噌、水(酒)を適当に加え過熱して出来上がり。ご飯にドバっと掛けていただくと最高。ネギの代わりに使う(薬味など)【参考動画】春アサツキ(移植)土の中は糸状菌が広がっている農業体験者用住宅(トレーラーハウス)(シェアハウス)facebookページ Instagram日曜百姓しませんか?援農大歓迎里山作りに協力してくださる方募集くろや...アサツキの群生

  • 土曜日の里山ランチ

    農園野菜を使ったYちゃんの里山ランチ!とても美味しく頂きました。ベジ餃子(ネギ・オクラ・野沢菜・ニラ)夕顔の煮物ゴーヤの浅漬け(Tちゃん)八町きゅうりカボチャの味噌汁お野菜は全てくろやなぎ農園産スイーツ(マロンホイップクリーム)こちらをクリック⤵ホクホク!ミニかぼちゃ【農薬・化学肥料不使用】ほっこり姫販売中!農業体験者用住宅(トレーラーハウス)(シェアハウス)facebookページ Instagram日曜百姓しませんか?援農大歓迎里山作りに協力してくださる方募集くろやなぎ流自然農法とは当農園での研修について一年間の畑の様子(動画①動画②)年間行事について土曜日の里山ランチ

  • 日曜の里山ランチ

    Yちゃんの農園野菜を使ったYちゃんの里山ランチ!とても美味しく頂きました。今季のくろやなぎスイカは完全終了でシートを片付けました。八町きゅうりも終わりそうです。野沢菜の間引き作業も行いました。日曜の里山ランチ

  • じゃがいもの収穫

    ホクホク!ミニかぼちゃ【農薬・化学肥料不使用】ほっこり姫販売中!農業体験者用住宅(トレーラーハウス)(シェアハウス)facebookページ Instagram日曜百姓しませんか?援農大歓迎里山作りに協力してくださる方募集くろやなぎ流自然農法とは当農園での研修について一年間の畑の様子(動画①動画②)年間行事についてじゃがいもの収穫

  • 稲刈り・はぜ掛け

    ホクホク!ミニかぼちゃ【農薬・化学肥料不使用】ほっこり姫販売中!農業体験者用住宅(トレーラーハウス)(シェアハウス)facebookページ Instagram日曜百姓しませんか?援農大歓迎里山作りに協力してくださる方募集くろやなぎ流自然農法とは当農園での研修について一年間の畑の様子(動画①動画②)年間行事について稲刈り・はぜ掛け

  • 野沢菜

    野沢菜の種を撒きました。順調に芽が出てきました農業体験者用住宅(トレーラーハウス)(シェアハウス)facebookページ Instagram日曜百姓しませんか?援農大歓迎里山作りに協力してくださる方募集くろやなぎ流自然農法とは当農園での研修について一年間の畑の様子(動画①動画②)年間行事について野沢菜

  • ミニ かぼちゃ【農薬・化学肥料不使用】ほっこり姫販売中!!

    無添加・無農薬などのこだわり生産者直売のオーガニックモールたべるとくらすとで、ただいまミニかぼちゃ【農薬・化学肥料不使用】ほっこり姫を販売中です。ホクホクとした食感が特徴の「ほっこり姫」。きめ細かい肉質と、バランスの取れた甘みが口いっぱいに広がります。シンプルな煮物でしみじみと美味しいかぼちゃです。どうぞご覧ください。こちらをクリック⤵ホクホク!ミニかぼちゃ【農薬・化学肥料不使用】ほっこり姫農業体験者用住宅(トレーラーハウス)(シェアハウス)facebookページ Instagram日曜百姓しませんか?援農大歓迎里山作りに協力してくださる方募集くろやなぎ流自然農法とは当農園での研修について一年間の畑の様子(動画①動画②)年間行事についてミニかぼちゃ【農薬・化学肥料不使用】ほっこり姫販売中!!

  • 人参の種まき

    農園の採れたて夏野菜セット販売中農業体験者用住宅(トレーラーハウス)(シェアハウス)facebookページ Instagram日曜百姓しませんか?援農大歓迎里山作りに協力してくださる方募集くろやなぎ流自然農法とは当農園での研修について一年間の畑の様子(動画①動画②)年間行事について人参の種まき

  • 援農会員Yさんの夏野菜手料理集

    里山ミニトマトのイングリッシュマフィン(ガーリックオイルとソルト&ペッパーとシソペーストで味付け)八町きゅうりとトマトとオクラのサラダ傷や痛みがあったトマトはソースを作ってこしたものを瓶に入れトマトソースパスタを作りました。おばけになっていた?!二十日大根の梅酢漬けと八町キュウリのたまり漬け八町きゅうりと丸ナスとミョウガで作った“やたら”援農会員Yさんの夏野菜手料理集

  • 9月上旬の農園(夏野菜の収穫)

    農園の採れたて夏野菜セット販売中農業体験者用住宅(トレーラーハウス)(シェアハウス)facebookページ Instagram日曜百姓しませんか?援農大歓迎里山作りに協力してくださる方募集くろやなぎ流自然農法とは当農園での研修について一年間の畑の様子(動画①動画②)年間行事について9月上旬の農園(夏野菜の収穫)

  • 大豆の緑と湧き水

    農業体験者用住宅(トレーラーハウス)(シェアハウス)facebookページ Instagram日曜百姓しませんか?援農大歓迎里山作りに協力してくださる方募集くろやなぎ流自然農法とは当農園での研修について一年間の畑の様子(動画①動画②)年間行事について大豆の緑と湧き水

  • 収穫した夏野菜でそうめんランチ

    いつも農園の野菜でオリジナルのお料理を作ってくれるYちゃんがそうめんを使った「里山夏野菜のなんちゃってカッペリーニ♪」を作ってくれました。具材の野菜はミニトマト、茗荷、八丁胡瓜、ニラの穂先。味付けはガーリックオイルと麺つゆと青じそペーストで素麺のイタリアン風なんちゃってジェノべーゼになっているそうです。美味しいランチを頂きました。農業体験者用住宅(トレーラーハウス)(シェアハウス)facebookページ Instagram日曜百姓しませんか?援農大歓迎里山作りに協力してくださる方募集くろやなぎ流自然農法とは当農園での研修について一年間の畑の様子(動画①動画②)年間行事について収穫した夏野菜でそうめんランチ

  • 農園の採れたて夏野菜セット販売中

    無添加・無農薬などのこだわり生産者直売のオーガニックモールたべるとくらすとで夏野菜セットの販売をはじめました。夏の太陽をたっ〜ぷりと浴びて元気に育ったお野菜をセットにしてお届けします。どうぞご覧ください。太陽の恵み農園の採れたて夏野菜セット農業体験者用住宅(トレーラーハウス)(シェアハウス)facebookページ Instagram日曜百姓しませんか?援農大歓迎里山作りに協力してくださる方募集くろやなぎ流自然農法とは当農園での研修について一年間の畑の様子(動画①動画②)年間行事について農園の採れたて夏野菜セット販売中

  • 8月の野菜

    8月の農園です。夏野菜も美味しく育っています。里山も少し気温が下がっているものの日中の陽が出ている所での作業はきついですね💦研修生や援農に来ている方々も暑い中で草刈りなどの作業を頑張って下さっています。「里山でかく汗は気持ち良い!美味しいご褒美もあるのでメチャメチャ楽しいです」との感想を頂きました。本当にありがとうございます。🙏8月の野菜

  • カブトムシ

    農業体験者用住宅(トレーラーハウス)(シェアハウス)facebookページ Instagram休日に農業をはじめませんか?援農大歓迎里山作りに協力してくださる方募集くろやなぎ流自然農法とは当農園での研修について一年間の畑の様子(動画①動画②)年間行事についてカブトムシ

  • 早朝の茂みより・・・

    みょうがを使用したレシピ農業体験者用住宅(トレーラーハウス)(シェアハウス)facebookページ Instagram休日に農業をはじめませんか?援農大歓迎里山作りに協力してくださる方募集くろやなぎ流自然農法とは当農園での研修について一年間の畑の様子(動画①動画②)年間行事について早朝の茂みより・・・

  • スイカ(草マルチ)

    長野市の今夜は「びんずる祭」が行われていました。農園は毎日が「草刈り祭」です😅本日はスイカの防草シートの周りに、刈った草を敷き詰める“草マルチ”を施しました。こうする事でこれから伸びて来るスイカのツルに草が邪魔しないようにしています。農業体験者用住宅(トレーラーハウス)(シェアハウス)facebookページ Instagram休日に農業をはじめませんか?援農大歓迎里山作りに協力してくださる方募集くろやなぎ流自然農法とは当農園での研修について一年間の畑の様子(動画①動画②)年間行事についてスイカ(草マルチ)

  • 夏野菜

    今年も夏野菜が次々と収穫の時期を迎えています。農業体験者用住宅(トレーラーハウス)(シェアハウス)facebookページ Instagram休日に農業をはじめませんか?援農大歓迎里山作りに協力してくださる方募集くろやなぎ流自然農法とは当農園での研修について一年間の畑の様子(動画①動画②)年間行事について夏野菜

  • 土寄せ

    ネギ、じゃが芋、里芋、落花生などの野菜は土寄せが必要です。土寄せ

  • 草刈り

    ジャガイモの草刈りトウモロコシを探せ?!草刈り

  • 桑の実ジャム作り

    援農に来て下さっているYさんがジャム作りに参加する子供達のために桑の実を落とす際にキャッチ出来るようにと兜を折ってきて下さいました。農業体験者用住宅(トレーラーハウス)(シェアハウス)facebookページ Instagram休日に農業をはじめませんか?援農大歓迎里山作りに協力してくださる方募集くろやなぎ流自然農法とは当農園での研修について一年間の畑の様子(動画①動画②)年間行事について桑の実ジャム作り

  • イチゴと桑の実

    援農会員さんが当農園のイチゴと桑の実をトッピングしたスイーツの写真を撮って送って下さいました。イチゴと桑の実が沢山採れています。桑の実ジャム作り体験は今週末22日(土)開催予定です。農業体験者用住宅(トレーラーハウス)(シェアハウス)facebookページ Instagram休日に農業をはじめませんか?援農大歓迎里山作りに協力してくださる方募集くろやなぎ流自然農法とは当農園での研修について一年間の畑の様子(動画①動画②)年間行事についてイチゴと桑の実

  • 田植え

    田植えが無事終わりました。田植え

  • 桑の実ジャム作り参加者募集のお知らせ

    *日時6月22日(土)9時から雨天の場合は6月23日(日)*場所くろやなぎ農園(飯綱見える畑)*参加費A:1000円(ジャム1瓶お土産付き)B:500円(お土産なし)C:小学生以下300円4歳未満無料*ジャム1瓶追加500円*昼食付き出来立てのジャムをパンにつけて食べます。*畑で収穫した桑の実をかまどで薪を燃やして作ります。*材料・道具は農園主が用意します。申込み・問合わせ090-9357-3911kiyoharu96872@ezweb.ne.jp農業体験者用住宅(トレーラーハウス)(シェアハウス)facebookページ Instagram休日に農業をはじめませんか?援農大歓迎里山作りに協力してくださる方募集くろやなぎ流自然農法とは当農園での研修について一年間の畑の様子(動画①動画②)年間行事について桑の実ジャム作り参加者募集のお知らせ

  • 5月中旬の農園

    稲も順調に成長しています。イチゴも色づいてきました。里山はキレイな花を次々と咲かせています。その他の農作業の様子など是非ご覧ください。農業体験者用住宅(トレーラーハウス)(シェアハウス)facebookページ Instagram休日に農業をはじめませんか?援農大歓迎里山作りに協力してくださる方募集くろやなぎ流自然農法とは当農園での研修について一年間の畑の様子(動画①動画②)年間行事について5月中旬の農園

  • イチゴのわら布団とネットかけ

    農業体験者用住宅(トレーラーハウス)(シェアハウス)facebookページ Instagram休日に農業をはじめませんか?援農大歓迎里山作りに協力してくださる方募集くろやなぎ流自然農法とは当農園での研修について一年間の畑の様子(動画①動画②)年間行事についてイチゴのわら布団とネットかけ

  • サツマイモの植え付け

    農業体験者用住宅(トレーラーハウス)(シェアハウス)facebookページ Instagram休日に農業をはじめませんか?援農大歓迎里山作りに協力してくださる方募集くろやなぎ流自然農法とは当農園での研修について一年間の畑の様子(動画①動画②)年間行事についてサツマイモの植え付け

  • 摘みたてのヨモギ

    援農に来られている皆さんも喜んで摘んで行かれます。ヨモギはデトックス効果があるそうですね、ヨモギ団子にしたり、干してお茶にしたりして楽しまれています。農業体験者用住宅(トレーラーハウス)(シェアハウス)facebookページ Instagram休日に農業をはじめませんか?援農大歓迎里山作りに協力してくださる方募集くろやなぎ流自然農法とは当農園での研修について一年間の畑の様子(動画①動画②)年間行事について摘みたてのヨモギ

  • 山菜の天ぷらとお蕎麦ランチ

    農業体験者用住宅(トレーラーハウス)(シェアハウス)facebookページ Instagram休日に農業をはじめませんか?援農大歓迎里山作りに協力してくださる方募集くろやなぎ流自然農法とは当農園での研修について一年間の畑の様子(動画①動画②)年間行事について山菜の天ぷらとお蕎麦ランチ

  • ジャガイモの植え付け

    農業体験者用住宅(トレーラーハウス)(シェアハウス)facebookページ Instagram休日に農業をはじめませんか?援農大歓迎里山作りに協力してくださる方募集くろやなぎ流自然農法とは当農園での研修について一年間の畑の様子(動画①動画②)年間行事についてジャガイモの植え付け

  • 稲の苗作り

    苗箱に土を入れる播種器を使い苗箱に籾を撒く苗箱をハウスの中に並べる苗箱にシルバーポリをかける稲の苗作り

  • 農園に向かう途中の景色

    農業体験者用住宅(トレーラーハウス)(シェアハウス)facebookページ Instagram休日に農業をはじめませんか?援農大歓迎里山作りに協力してくださる方募集くろやなぎ流自然農法とは当農園での研修について一年間の畑の様子(動画①動画②)年間行事について農園に向かう途中の景色

  • 夏野菜の苗の植え付け(動画)

    農業体験者用住宅(トレーラーハウス)(シェアハウス)facebookページ Instagram休日に農業をはじめませんか?援農大歓迎里山作りに協力してくださる方募集くろやなぎ流自然農法とは当農園での研修について一年間の畑の様子(動画①動画②)年間行事について夏野菜の苗の植え付け(動画)

  • 今春も農園研修生を受け入れています

    今春も農園研修生を受け入れています。広々とした自然の中で作業をしていると気持ちがいいとか心が洗われるという感想を頂いております。短期間で来られる方もいますが、少しでも農作業や里山の魅力に触れて良い体験になればと思っています。農業体験者用住宅(トレーラーハウス)(シェアハウス)facebookページ Instagram休日に農業をはじめませんか?援農大歓迎里山作りに協力してくださる方募集くろやなぎ流自然農法とは当農園での研修について一年間の畑の様子(動画①動画②)年間行事について今春も農園研修生を受け入れています

  • 山菜採りを一緒に楽しみませんか。

    長野県上水内郡飯綱町の里山に芽吹いた春のご馳走様を一緒に探しに行きませんか?無農薬野菜作りに挑戦してみて、改めて山菜の素晴らしさに感心させられる。農薬は全くいらない、肥料もいらない、手入れもいらない。そして山菜の生えている場所は、土壌の良い所、環境の良い所、きれいな湧き水の出ている所に限られている。なんと言う素晴らしさ。特に春を待ちわびるかのように、萌えいずる若芽は最高に美味しい。私事だが春になって山菜を食べると、がぜん体の調子がよくなる。特に腹の調子がすこぶる快適になる。山菜採りを一緒に楽しみませんか。どうぞお気軽にお問い合わせください。(ご希望の日時をお知らせください)【問い合わせ先】黒柳清春Tel:090-9357-3911Mail:kiyoharu96872@ezweb.ne.jp■日程4月下旬~...山菜採りを一緒に楽しみませんか。

  • 無農薬の米作りを体験してみませんか

    1シーズンを通して、無農薬のお米が作られていく過程を体験してみませんか?未経験の方、将来自分で無農薬米のお米を作ってみたい方、新規就農希望者の方、解説、指導致します。ご家族やグループでのご参加など、どのような方でもご相談に乗ります。体験して頂いた方には新米か無農薬野菜をプレゼントさせて頂きます。おおまかな作業の工程4月上旬種籾の塩水選4月中旬苗床準備4月下旬苗箱に土を入れる4月末苗箱に種籾を蒔く苗箱を苗床に並べる5月育苗管理(水やり、温度管理)田の代かき5月末田植え7月中田の畔や斜面の草刈り9月下旬稲刈りとはぜ掛け10月7日8日脱穀1度だけの参加もOKです。【当農園の無農薬米の特徴】品種コシヒカリ農薬不使用、(種子消毒もしません)除草剤不使用、無肥料。土作り(田んぼに入れる物は水、藁、米ぬか、ストーブの灰...無農薬の米作りを体験してみませんか

  • 椎茸の駒打ち、始まりました!

    https://youtube.com/shorts/mjo_OLhUYaI?si=Q_8XysJWDYn1R_2S椎茸の駒打ち、始まりました!

  • 休日に農業を始めてみませんか

    今から25年前、健康な野菜(食べ物)を求めて、無農薬野菜を作り始めました。数年間の試行錯誤の結果、山の腐葉土を取り入れることにより、無農薬野菜作りがうまくいき現在に至っています。自然の恩恵を肌で感じながら四季折々の野菜を育て、新鮮な野菜をいただく。そこには本当の豊かさがあるように感じます。こどもも大人も心と身体が豊かになる休日の過ごし方自然の中で土に触れて気持ちの良い汗を流してみませんか?有機農業をはじめてみたい方無農薬野菜を育ててみたい方土作りから体験してみたい方おひとり様もお子さま連れも大歓迎!4月~11月の間、都合のつく時、何時間でもOK農園主が、その日に行う作業を指導しますので初心者でも大丈夫野菜と米の他に、山菜や木の実、無農薬で育てやすい果樹などを栽培しています。さらにドングリの木などを植えて安...休日に農業を始めてみませんか

  • 明けましておめでとうございます。

    昨年は猛暑のせいか木の実(どんぐり、ぎんなん、くるみ、さるなし)などが極端に不作でした。今年も少しぐらいな気候変動に負けない野菜を作るべく土作りに励む所存です。その土作り方法を簡単にまとめてみました。当農園の土作りは以下の3通りの方法があります。1山(林)の中で長年堆積した落葉(腐葉土)を集めて2年ほど山積にしておきます。これをフルイに掛けて半ば土になりかけた状態のものを畑に入れて土作りをします。2畑の中で2年後に作付けする場所を決めます。そこに落葉や刈草や作物の残渣などを帯状(1.5m程)に敷き詰めます。2年ほど過ぎたら上部の未分解のものを取り除き、分解の進んだ下の部分を残します。これで2の土作りは完了。3畑の中で3年後に作付けするエリアを決めます。1年目は何もしないで草の種が、できるまで放置しておきま...明けましておめでとうございます。

  • 山芋堀り

    山芋掘り今日はSさんとFさんと3人で山芋を掘りました。近年まれに見る大きいものが収穫できました。各種体験メニューをご用意しています農業体験者用住宅(トレーラーハウス)(シェアハウス)facebookページ Instagram日曜百姓しませんか?援農大歓迎里山作りに協力してくださる方募集くろやなぎ流自然農法とは当農園での研修について一年間の畑の様子(動画①動画②)年間行事について山芋堀り

  • 大豆の脱穀、参加者募集のお知らせ

    11月末から12月の上旬の間ハウスの中で大豆の脱穀をします大豆の脱穀を体験してみたい方を募集しております。それから山芋掘り野沢菜採りなども予定しています。各種体験メニューをご用意しています農業体験者用住宅(トレーラーハウス)(シェアハウス)facebookページ Instagram日曜百姓しませんか?援農大歓迎里山作りに協力してくださる方募集くろやなぎ流自然農法とは当農園での研修について一年間の畑の様子(動画①動画②)年間行事について大豆の脱穀、参加者募集のお知らせ

  • 干し柿作り(1200個)

    干し柿作り、全部で1200個ほど作りました干し柿作り体験参加の皆さんありがとうございましたこんな変わった柿もありました干し柿作り(1200個)

  • 干し柿作り体験と渋柿の通販のお知らせ

    干し柿作り体験に参加された皆様、ありがとうございました。約600個の干し柿を作りました。あとまだ600個ぐらい作れそうです。11月11日(土)と12(日)も、干し柿作り体験を予定していますので、是非いらしてください。また、干し柿作りをご自宅でやってみたい方は配送も可能です。通販サイトたべるとくらすと掲載中秋の味覚!渋柿(干し柿用の柿をセットで)干し柿作り体験と渋柿の通販のお知らせ

  • 農園の採れたて秋野菜セット販売中

    無添加・無農薬などのこだわり生産者直売のオーガニックモールたべるとくらすとで秋の味覚!採れたて天然きのこと秋野菜セットの販売をはじめました。農園の旬のお野菜と採れたての原木きのこ&天然きのこをぎゅっと詰めてお届けします。どうぞ、秋の豊かな味わいをご賞味ください。秋の味覚!採れたて天然きのこと秋野菜セット農業体験者用住宅(トレーラーハウス)(シェアハウス)facebookページ Instagram日曜百姓しませんか?援農大歓迎里山作りに協力してくださる方募集くろやなぎ流自然農法とは当農園での研修について一年間の畑の様子(動画①動画②)年間行事について農園の採れたて秋野菜セット販売中

  • 干し柿作り参加者募集のお知らせ

    【予定日】11月3日(金)、4日(土)、5日(日)、11日(土)、12日(日)(平日希望の場合は応相談)【場所】長野県上水内郡飯綱町川上(ご連絡を頂いた時に詳しい住所をお伝えします)【参加費】1000円お土産に皮をむいた柿30個差し上げます。干す所がない方には当農園で干すことができます。柿だけほしい方には1個40円で販売します。【申込み・問合わせ】くろやなぎ農園090-9357-3911kiyoharu96872@ezweb.ne.jp柿を収穫した後、皮をむき軒下に吊るします。農業体験者用住宅(トレーラーハウス)(シェアハウス)facebookページ Instagram日曜百姓しませんか?援農大歓迎里山作りに協力してくださる方募集くろやなぎ流自然農法とは当農園での研修について一年間の畑の様子(動画①動画②...干し柿作り参加者募集のお知らせ

  • 里山できのこを採る

    カワムラフウセンタケ農業体験者用住宅(トレーラーハウス)(シェアハウス)facebookページ Instagram日曜百姓しませんか?援農大歓迎里山作りに協力してくださる方募集くろやなぎ流自然農法とは当農園での研修について一年間の畑の様子(動画①動画②)年間行事について里山できのこを採る

  • 今年も栗が沢山採れました。援農会員さんが、農園の栗で渋皮煮を作った写真を送ってきてくれました。農業体験者用住宅(トレーラーハウス)(シェアハウス)facebookページ Instagram日曜百姓しませんか?援農大歓迎里山作りに協力してくださる方募集くろやなぎ流自然農法とは当農園での研修について一年間の畑の様子(動画①動画②)年間行事について栗

  • 収穫祭のお知らせ

    【日時】10月28日(土)午前9時半~雨天の場合は10月29日(日)【場所】くろやなぎ農園長野県上水内郡飯綱町川上(ご連絡を頂いた時に詳しい住所をお伝えします)【参加費】大人500円子供300円幼児無料援農会員無料【持ち物】おにぎりなど(少なめ)、はし、どんぶり又は大きなお椀、小皿きのこ狩りをした後野菜を収穫して昼食(きのこ汁、野菜料理)を作ります。焼芋やったり焚火をして秋の一日を楽しみませんか。希望者には通常の半額で野菜購入可【申込み・問合わせ】☎090-9357-3911✉kiyoharu96872@ezweb.ne.jp収穫祭のお知らせ

  • 脱穀

    脱穀が無事終わりました。お手伝いに来て頂いた方、ありがとうございました。農業体験者用住宅(トレーラーハウス)(シェアハウス)facebookページ Instagram日曜百姓しませんか?援農大歓迎里山作りに協力してくださる方募集くろやなぎ流自然農法とは当農園での研修について一年間の畑の様子(動画①動画②)年間行事について脱穀

  • 畑の野菜

    写真左から野沢菜、チンゲン菜、人参、島らっきょう、大根3番手、大根2番手、ネギ、里芋畑の野菜

  • 白菜と大根(一番手撒き)

    白菜と大根(一番手撒き)

  • 枝豆

    はぜかけの後にみんなで枝豆を収穫していただきました。写真の枝豆は昔から地元で栽培されている大豆で成熟した時緑色しているので緑豆と呼んでいます。甘みが強く風味が豊かで私が一番好きな枝豆です。種が欲しい人差し上げます。■連絡先tel090-9357-3911くろやなぎ農園黒柳清春枝豆

  • 稲刈り・はぜ掛け

    バインダー(稲刈り機械)で稲を刈った場合は必ずはぜ掛けが必要になる。稲刈りは機械で刈るため一人でもできる。というか一人でしかできない。はぜ掛けは人手が多いほど楽だ。今回は大勢(17人)の方に協力いただいたため、余裕で終えることができました。お手伝いいただいた方ありがとうございました。脱穀(10月8日頃の予定)が終わりしだい新米をお届けします。農業体験者用住宅(トレーラーハウス)(シェアハウス)facebookページ Instagram日曜百姓しませんか?援農大歓迎里山作りに協力してくださる方募集くろやなぎ流自然農法とは当農園での研修について一年間の畑の様子(動画①動画②)年間行事について稲刈り・はぜ掛け

  • 稲刈り

    稲刈り

  • はぜ掛けのお手伝いをしてくださる方募集

    9月23日と24日、はぜ掛けのお手伝いをしてくださる方を募集しております。都合のつく時間、たとえ1時間でもOKです。1時間作業をしていただくとお米1kg差し上げます。はぜ掛けとは・・・刈り取った稲を束ねて洗濯物を干すように棒に掛けることを言います。はぜ掛け米はコンバインで収穫して人工乾燥した米に比べ格段に美味しいといわれています。■連絡先tel090-9357-3911✉kiyoharu96872@ezweb.ne.jpくろやなぎ農園黒柳清春■場所長野県上水内郡飯綱町野村上くろやなぎ農園長野駅から車で20~30分牟礼駅から車で7~8分信州中野インターから車で15~20分過去のはぜ掛けの様子はぜ掛けのお手伝いをしてくださる方募集

  • 夕顔

    今年も夕顔が豊作です。農業体験者用住宅(トレーラーハウス)(シェアハウス)facebookページ Instagram日曜百姓しませんか?援農大歓迎里山作りに協力してくださる方募集くろやなぎ流自然農法とは当農園での研修について一年間の畑の様子(動画①動画②)年間行事について夕顔

  • 秋収穫用大根の直播き

    秋に収穫する大根は約2週間ずつずらして3回蒔く予定です。(3回目のはたくあん用)作付けする場所の土に太めの長い棒を押し当てて土を固くし、25センチ間隔に種を蒔いていきます。秋収穫用大根の直播き

  • 稲の花

    農業体験者用住宅(トレーラーハウス)(シェアハウス)facebookページ Instagram日曜百姓しませんか?援農大歓迎里山作りに協力してくださる方募集くろやなぎ流自然農法とは当農園での研修について一年間の畑の様子(動画①動画②)年間行事について稲の花

  • トマトの主枝を横方向に伸ばす

    トマトの主枝が雨除けの天井近くまで伸びたので横に寝かせて伸びるよう横方向に設置したパイプに結びつける。農業体験者用住宅(トレーラーハウス)(シェアハウス)facebookページ Instagram日曜百姓しませんか?援農大歓迎里山作りに協力してくださる方募集くろやなぎ流自然農法とは当農園での研修について一年間の畑の様子(動画①動画②)年間行事についてトマトの主枝を横方向に伸ばす

  • スイカの出荷

    スイカの出荷

  • 畑の野菜

    畑の野菜

  • 赤紫蘇ジュース

    畑で収穫した赤紫蘇で紫蘇ジュースシロップを作りました。豆乳で割ると飲むヨーグルトみたいで美味しいです。材料(2リットル分)赤しその葉(正味)…300g水…2リットル砂糖500g~1kg、クエン酸…25g作り方1.沸騰した水に洗った赤紫蘇を入れ、再度沸騰したら中火で15分煮出す。2.粗熱が取れたらザルで漉す。3.2を再び鍋に戻して弱火にかけたら砂糖を加え、溶けたら火を消して粗熱をとる。4.クエン酸を加えてよく混ぜる。農業体験者用住宅(トレーラーハウス)(シェアハウス)facebookページ Instagram日曜百姓しませんか?援農大歓迎里山作りに協力してくださる方募集くろやなぎ流自然農法とは当農園での研修について一年間の畑の様子(動画①動画②)年間行事について赤紫蘇ジュース

  • 丸ナスの草マルチ

    丸ナスの草マルチは・雑草対策・乾燥防止・来年の土づくりも兼ねています。(草マルチは他に、春には地温を上げる効果もあります)丸ナスの草マルチ

  • 農園の朝

    農園の朝

  • 農園の朝

    農業体験者用住宅(トレーラーハウス)(シェアハウス)facebookページ Instagram日曜百姓しませんか?援農大歓迎里山作りに協力してくださる方募集くろやなぎ流自然農法とは当農園での研修について一年間の畑の様子(動画①動画②)年間行事について農園の朝

  • スイカの初採り

    スイカに日札をつけるスイカの初採りスイカの初採り

  • 花豆の花

    花豆がきれいな花を咲かせています。農業体験者用住宅(トレーラーハウス)(シェアハウス)facebookページ Instagram日曜百姓しませんか?援農大歓迎くろやなぎ流自然農法とは当農園での研修について</fontstyle="color:red;">一年間の畑の様子(動画①動画②)年間行事について花豆の花

  • 無農薬夏野菜セットと収穫体験のご案内

    無農薬夏野菜セット無農薬夏野菜、収穫体験のご案内無農薬夏野菜セットと収穫体験のご案内

  • やたら

    夏野菜セットの発送がはじまりましたので夏野菜を使ったお料理を過去のブログからご紹介させて頂きます。【やたら】北信地方に「やたら」という郷土料理がある。夏の暑い時期にこの「やたら」でご飯を食べると食が進む。作り方はいたって簡単。※「やたら」の作りかたなす、きゅうり、みょうがなどを出来るだけ細かく切り、これに醤油をかけて出来上がり。なすは丸なすに限る、長なすだと美味しくない。きゅうりは八町きゅうりが最高。味噌漬、大葉なども入れるとさらに美味しくなる。この「やたら」を上手に作るには、素材をいかに細かく切るかがポイント細かく切ることによって時漬ならぬ瞬間漬が出来るからである。写真は夏みょうが、八町きゅうり、丸なす※食べ方の一例丼飯に「やたら」をドバッとかけてそのままいただく。薄味にしてサラダ感覚でそのままいただく...やたら

  • 動く鳥避けを設置しました

    動く鳥避けを設置しました

  • クワガタ虫・カブト虫観察ができます。

    *期間7月中旬~8月下旬*入園料1人500円(4歳未満は無料)(お父さん、お母さん、4才の子供の場合500円×3=1500円)*1人1匹お土産(お父さん、お母さん、4才の子供の場合3匹お土産)*いない場合は無料又は農園の野菜*追加は1匹500円*遠方の方は宿泊施設あります。申込み・問合わせくろやなぎ農園黒柳清春090-9357-3911kiyoharu96872@ezweb.ne.jp農業体験者用住宅(トレーラーハウス)(シェアハウス)facebookページ Instagram日曜百姓しませんか?援農大歓迎野菜の宅配のご注文受付中くろやなぎ流自然農法とは当農園での研修について</fontstyle="color:red;">一年間の畑の様子(動画①動画②)年間行事についてクワガタ虫・カブト虫観察ができます。

  • いちごの親株の植え替え 

    来年用の苗を作るために元気な親株を選び植え替えます。親株の活着を良くするため余分な葉は切り落とします。1ヶ月ほど過ぎると新たなランナーが出てきて来年用の苗ができます。農業体験者用住宅(トレーラーハウス)(シェアハウス)facebookページ Instagram日曜百姓しませんか?援農大歓迎里山作りに協力してくださる方募集野菜の宅配のご注文受付中くろやなぎ流自然農法とは当農園での研修について一年間の畑の様子(動画①動画②)年間行事についていちごの親株の植え替え 

  • 大豆の定植

    枝豆用として黒豆茶豆2種類、緑豆味噌用としてナカセンナリ大豆の定植

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、黒柳清春さんをフォローしませんか?

ハンドル名
黒柳清春さん
ブログタイトル
くろやなぎ農園 農園便り
フォロー
くろやなぎ農園 農園便り

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用