chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
紙のバラ「ロザフィ」全コース受講可千葉県鎌ケ谷教室 https://ameblo.jp/tomato-ap/

紙で作るバラ「ロザフィ」手作りアクセサリーロザフィ全コースを受講可能なお教室(千葉県鎌ケ谷)・販売

紙で作るバラ「ロザフィ」の認定講師です。 長年アクセサリーを作っていて、 ロザフィと出会い、認定講師になりました。 当教室ではロザフィ全コースを受講することが出来ます。 ロザフィは約140色あり 作るときには「どの色で作ろう!!」という楽しみがあります。 そんな作品を見てください。 http://ameblo.jp/tomato-ap/

清水ともえ
フォロー
住所
鎌ケ谷市
出身
八戸市
ブログ村参加

2016/01/28

arrow_drop_down
  • ・アルフォマンゴー【5243】:紅茶覚書

    マンゴーの香りが素敵な紅茶 アルフォマンゴーマンゴーの王様と言われるアルフォンソマンゴーが、甘く濃密に香り立つ紅茶。とろけるような風味は、アイスティーにもぴっ…

  • ・ダージリン・ザ ファーストフラッシュ【5000】:紅茶覚書

    喫茶店などで飲む、紅茶の香りがします。 ダージリン・ザ ファーストフラッシュ若葉のようなフレッシュな香りと、きりっとした渋みがさわやかな、ダージリンの春摘み紅…

  • ・ホワイトサングリア【5615】:紅茶覚書

    茶葉に花びらやドライフルーツが入っていて茶葉の見た目からも楽しめるお茶です。 ホワイトサングリア果実が奏でる香りのハーモニー。柑橘やりんごなどの果実をたっぷり…

  • ・グレープフルーツ【8223】:紅茶覚書(緑茶)

    後味がグレープフルーツですっきりとした緑茶 グレープフルーツ緑茶とグレープフルーツのさわやかな香り同士が調和して、みずみずしいお茶ができました。酸味に隠れたほ…

  • ・アプリコット【5210】季節限定・11月~3月頃:紅茶覚書

    袋から茶葉の香りを嗅ぐととても素敵なあんずの香りがします。  アプリコット優しく甘酸っぱいあんずの香りが春の野を連想させる、魅力的な紅茶。マリーゴールドの花び…

  • ティーリスト:紅茶覚書

    紅茶について書いたものをリストにしました。ルピシアの物です。ほぼ自分用なので足あらず(順次リンクを貼っていきます。) インドダージリン5000 ダージリン・ザ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、清水ともえさんをフォローしませんか?

ハンドル名
清水ともえさん
ブログタイトル
紙のバラ「ロザフィ」全コース受講可千葉県鎌ケ谷教室
フォロー
紙のバラ「ロザフィ」全コース受講可千葉県鎌ケ谷教室

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用