chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
  • ペンキ屋さんの日常・・・

    足場解体も終わり、無事引き渡し完了です解体が終わると、さて、足場組立の始まりです。別現場では、補修が終わり養生・・・ヌリヌリタイムの時間です・・・癒しタイム・・・野良猫ですが・・・ではでは、また次回・・・ペンキ屋さんの日常・・・

  • ペンキ屋さんの日常・・・

    打診検査中・・・珍しい風景で、告知分の内容が、ミツバチの分蜂(塊)があります!近ずいて刺激しないでください。数日から1週間程度で移動しますとの事でした。優しい感じでなんか、暖かくなりました。さて、パソコン上のごみをブロワーで飛ばして、今日も宜しくお願い致します。ではでは・・・ペンキ屋さんの日常・・・

  • ペンキ屋さんの日常・・・

    高圧洗浄中・・・・わかりにくいですが、白い筋状の物はチョーキング(塗膜の表面に粉が吹いている現象)が壁の洗浄により落ちています。以前にも何回かお話させていただきましたが、高圧洗浄は塗装にあたり非常に重要な工程です。この作業が丁寧にできないと塗膜が剥がれます。塗膜の剥がれには、それぞれ要因はいくつかありますが一番の剥がれの原因は洗浄不足になります。わかりやすく言うと、砂場に塗装するようなものです。ではでは・・・ペンキ屋さんの日常・・・

  • ペンキ屋さんの日常・・・

    ちょうど、近くにお見積りがあり8年ぐらい前の現場を見に行きました。斜め壁はタイル張りでしたが、こちらはアルミ手摺から、水が入り、タイルの下地(セメント)から浮いていました。(浮き=タイル内に空洞がある)こちらは、タイルを撤去して左官補修して塗装になります。ぬりぬり・・・ぬりぬり・・・こちらが原因のアルミ手摺の穴、手摺りに水が入りタイルの中に水が入る状態でした。各手摺りの足は同じ症状でした。既存のタイルは、エポキシ樹脂注入(ピンニング工法)して、目地も痩せていたので、目地(タイル同士のセメント)は埋め戻し、タイル面は外壁洗浄用のピカソにて洗浄を行いました。この機会にコーキングも打ち替えになります。タイル面に少し汚れは見えますが、アルミ手摺などもしっかりしています。エポキシ樹脂注入したタイルもしっかりしていて...ペンキ屋さんの日常・・・

  • ペンキ屋さんの日常・・・

    サッシ廻りコーキングの打ち替えコーキングの充填補修・・・雨漏り確認・・・・エポキシ樹脂注入・・・最近、1000本ほど使用しましたがなかなか・・・設置だけで手がしびれてきました・・・ペンキ屋さんの日常・・・

  • ペンキ屋さんの日常・・・

    今回は、大阪マルテー祭にお誘いを頂き、大阪へお伺いしてきました。塗料メーカー様のブースや塗装関連の機器メーカーなどとお話させていただき非常に参考になりました。今や塗装業界は日進月歩で色々な物が出ており、さび止めから養生(非塗装部分を覆う)など、現場で使用してみて良い物をお客様に還元させていきたいと思います。こんな車両も・・・・すごいけど・・・乗れないよな~何となく・・・・沖縄では見れない光景・・・桜並木がいいですね・・・ペンキ屋さんの日常・・・

  • ペンキ屋さんの日常・・・暖かくなってきました( ^)o(^ )

    ぬりぬりタイム・・・ひたすら塗りこんでいきます同じく、ぬりぬりタイム・・・壁と軒天(天井)は色違いなので、綺麗にまっすぐに塗っていきます。天井はリシン吹付(砂みたいなデコボコ)なのであまりに近くまで塗ると色違いの境目がデコボコになりますので程よく、何ミリ手前で塗っていきます。さて、大規模改修工事が始まって4か月と少しどうにか終わりが見えてきました。沖縄での大規模改修工事などは年末から3月ぐらいを目安に工事を行います。理由としては、やはり、台風の影響が大きく関係しており、台風が来ない時期に行うのが良いと思います。もうひと踏ん張り、安全第一に施工していきます。大規模修繕工事を検討されている方は、2~3年または、どんなに遅くとも1年前からの計画をお勧めいたします。次回は、大規模修繕工事のお見積りについてお話でき...ペンキ屋さんの日常・・・暖かくなってきました(^)o(^)

  • 住まいに大きな亀裂・・・

    こちらは倉庫として使われてる部屋で、大きな亀裂が入っているのが分かります。この亀裂は外壁にあります、樋の後ろに隠れていました。建物は常に微量ながら動いているのです。小さな亀裂はほっておくと大きな亀裂になりかねませんので、少しでも心配でしたら是非お問い合わせの方お待ちしてます。住まいに大きな亀裂・・・

  • ペンキ屋さんの日常・・・

    躯体側にコンクリート浮きがあったので取り除いてみると、水で濡れていました。撤去して、防水施工です。錆止めをヌリヌリ・・・補修も終盤へ、さて、塗装の準備でもしていきましょう。シーラー(接着剤)を塗布して、タイル吹付(デコボコ模様を付けます)=写真に白い物です。補修した箇所は、デコボコ模様がなくなるので平らなままだと塗装すると見栄えも悪くなりますので周囲の模様の粒粒に大きさを合わせて吹付けを行います。最近、沖縄も寒くなったり熱くなったりで体調管理が大変ですが気を付けていきましょう。内地ほどの温度差はないのですが、住んでると20度を下回ると冬の気温という感じです。あくまで個人的な感じ方ですが・・・ペンキ屋さんの日常・・・

  • ペンキ屋さんの日常・・・

    外壁タイル剥落防止工法プラチナコートかなりの塗膜が厚いので艶が凄いですが艶の調整もできます。プラチナコートを塗布すると、タイルが一体となり・・・このようになります、また、建物にアンカーピンを打ち込みタイルを固定し、その上でこのような塗料で一体化させるので剥落防止につながります。ご興味のある方はお問い合わせください。防水完了です。沖縄の青い空にはライトブルーの遮熱が似合いますね~ペンキ屋さんの日常・・・

  • ペンキ屋さんの日常・・・

    石を撤去していきました穴が・・ぼこぼこに・・・・こんな時は、餅は餅屋に・・ということで左官屋さんにご依頼してお願いしました。まだ途中ですが、さすがの一言に尽きます。もちろん、自分たちでも左官は、対応できますが、本職の方は、早い、綺麗で細かい所まで丁寧に仕上がります。特に広い面での左官は技術を要します。表面(下地=塗装する面)がぼこぼこしていると塗装も同じく陰影であまりきれいな仕上がりにはなりません。それでは、シーラー(接着剤)、中塗り、上塗り、色が透けているのでもう1回上塗り・・・こちらもぬりぬり・・・防水も進め行きます・・・屋根もしっかり防水・・・なんか、影がかっこいい感じで・・・無事、大規模改修工事が終わりました、年末から年始にかけて2か月に及ぶ工事も事故なく終わり良かったです。ではでは・・・2月23...ペンキ屋さんの日常・・・

  • ペンキ屋さんの日常・・・初めての遭遇・・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

    外壁塗装の為、足場を組ませていただき、高圧洗浄を行い、補修している最中の出来事なのですが、何気に樋を見ると・・・ん、気のせいか・・・あれは・・・写真では見えにくいですが、大き目の蜂が何匹も・・・・最初は殺虫剤をかけようかと思いましたが、何匹もいて反撃を食らうとまずいと思い家主様にご報告して専門業者に依頼し見てもらいました。何日も作業していて気が付かないのも不思議でしたが、業者さんによると巣の移動で夜に巣を作る段階ということで家主様に許可を頂き、対応していただきました。なかなかの大量でした。あの時、殺虫剤かけてたらと思うとぞっとしました。思い返せばなのですが高圧洗浄中は、少し蜂がいるなぐらいでした、その時にはいなかったので巣を探している段階だったみたいです。皆様も蜂退治は専門業者さんに任せましょう。協力して...ペンキ屋さんの日常・・・初めての遭遇・・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

  • コーキングの劣化による雨漏り

    サッシ廻りのコーキングの画像です。よく見るとひび割れが・・・これがコーキングの劣化なのです。こちらのコーキングはそんなに劣化していませんが、雨などによる黒ずみが出ています。コーキングが劣化してると雨漏りする恐れがあります。コーキングの劣化による雨漏り

  • コンクリートのひび割れ注意

    斜めに伸びているヒビが見られます。このヒビから雨水が入り、雨漏りの原因を引き起こす可能性があります。こちらはブロック塀です。こちらもヒビが入っているのが分かります。ひび割れはほっておくことでコンクリートに悪さして爆裂を引き起こしたり、内部に水が浸入し雨漏りを引き起こす恐れがありますので、皆さんのご自宅も確認してみてください。コンクリートのひび割れ注意

  • 皆様、お久しぶりです。 明けましておめでとうございます!

    久しぶりの更新になります。フォロワーの皆様へもご挨拶できずすいませんでした。おかげ様で10月ぐらいから多忙にさせて頂きホームページやブログの更新ができませんでした。今後、少し落ち着き次第、平常運転させていただきます。今後共、宜しくお願い致します。塗り替え現場の養生・・・・しかし、去年は雨が多かったせいで現場が何倍も押してしまい、何組かのお客様には、今年の工事に移って頂きました。本当に申し訳ありませんでした。沖縄塗装工業では、限られた人数での改修工事になりますので月に工事を行う規模が決まっています。適切な工事を行う為にも、ご協力お願いする場合がございますので緊急の工事などは対応できる様にしますが基本的には、お見積りを提出してすぐに工事というのは対応できる場合とできない場合がございますので事前にお問い合わせの...皆様、お久しぶりです。明けましておめでとうございます!

  • 屋上防水の傷から雨水が入る可能性が・・・

    こちらは屋上でスケートボードをして際にできてしまった傷です。防水に亀裂が入り黒い線ができてしまっています。近くから見るとこのようになっています。この状態だと雨水が傷から浸透して部屋の中に漏れる恐れがあります。今一度、屋上に上がって確認してみてください!!!*屋上に上る際は無理せず安全に配慮したうえで上りますよう、よろしくお願いいたします。屋上防水の傷から雨水が入る可能性が・・・

  • 外壁タイル剥落防止工法・・プラチナコートはいかがでしょうか

    外壁タイルの剥落防止工法・・・・まだ、中塗り中なのですが、厚みがかなりついております。通常、タイルなどの物質などにはペンキなど剥がれやすいのですが、ひっかいても剥がれる様子がありません。ちなみに手についたのですがなかなか取れないですね~外壁タイル剥落防止工法・・プラチナコートはいかがでしょうか

  • 雨漏り診断士が行く・・・

    壁面、庇からの雨漏り、2階の打ち継ぎ目地から下の部分に浮きが多くありました。とりあえず穴あけ後に、エアーで清掃・・穴あけだけでも100か所を超えます・・・こちらは、打ち継ぎ目地は埋められていてわからないですが、ちょうどこのラインから下に浮きが見られます。こちらの壁面だけでも、エポキシ樹脂2缶(6キロほど)が入りました。2階には、雨漏りしていないので、今回は1階の壁面のみの工事になります。雨漏り診断士が行く・・・

  • 雨漏り診断士が行く・・・

    現場にてひび割れの確認・・・・1mmにも満たないひび割れからも漏水します。こちらの現場は、散水して漏水の確認がとれたのですがひび割れを測ると0.65mm程度、どちらかといえば、目視でわかるひび割れなので大きいほうかな~という印象です。こちらは、雨漏りのトップライトのコーキングの打ち替えです。トップライトはコーキングや構造的な漏水など色々な原因が想定される物になります。屋根裏で現場の確認・・・自宅の天井裏にはできれば点検口などあれば原因の特定がわかりやすいのでおすすめです。こちらの雨漏りは、アンテナ線の引き込みから漏水・・・雨漏り診断士が行く・・・

  • 雨漏り診断士が行く・・・雨漏り例・・・

    沖縄ではよくある例で、以前にも何回かご紹介させていただきましたが排水のパイプが何らかの理由でなくなり、雨漏りになることが多いです。こちらもパイプが外れており、雨が降ると水が壁に伝う状態です。すぐに水が入るではないのですが塗膜の劣化が早く進み、漏水につながります。壁はブロック造なので中に浸透しやすいこともあります。下の階にはこちらの部屋の中から漏水しておりました。壁面や、下の防水層にも浮きがありましたのでエポキシ樹脂注入を行い、排水のパイプを取り付けて立ち上がりを防水して完了です。漏水が止まったようでよかったです。雨漏り診断士が行く・・・雨漏り例・・・

  • 外壁診断士が行く・・・・

    熱い・暑い、こんな日もありましたが、沖縄も寒くなりました。木部デッキの研磨して、塗装になりますこちらは、雨漏り現場、エポキシ樹脂注入になります・・・こちらも雨漏り、FIX窓(あかない窓)のシールの打ち換えシールは打つだけではだめで、ちゃんと押さえてしっかり中に空気が入らないようにします。外壁診断士が行く・・・・

  • ペンキ屋さんの日常・・・

    ぬりぬりタイムがペンキ屋さんとしては楽しいですね~こちらはアルミ手摺の注入前の養生です。こぼれるまでやらないといけないのこぼれる事を前提として防波堤を作ります。色合わせ~既存の壁の色に合わせるのですが今回は、外壁全体の塗り替えなので劣化前の色を想定して家主様にサンプルを提出致します。ペンキ屋さんの日常・・・

  • ペンキ屋さんの日常・・・

    コンビ二の目の前で寝転がる猫ちゃん・・・人通りを気にする事なく、寝ぼけていました・・・雨の影響もあり、やっと足場解体へ進められました。屋根裏の調査・・・デッキトタンの塗装なので念の為、確認中・・・・ペンキ屋さんの日常・・・

  • ペンキ屋さんの日常・・・寒くなってきました・・・

    養生をせっせと・・・以前に防水した現場で再度、遮熱塗料の塗り替えのお見積りです・・・あれから7年かぁ~コーキングの切り取り・・・コーキングは剝ぎ取り撤去後に充填する作業と既存のコーキングの上に増し打ちする工法があります。両方ともメリットデメリットがあるのでお見積りの際には確認致しましょう。ペンキ屋さんの日常・・・寒くなってきました・・・

  • ペンキ屋さんの日常・・・スカイマスター(高所作業車)

    コンクリートの剥落の危険性があり、スカイマスターにて作業中・・・ぱっくり開いてコンクリートを落としました・・・こちらもタイルの剥離の危険でエポキシ樹脂の注入・・・なかなか怖いです・・・スースーしますね・・・スカイマスターのご利用は、免許保持が3名なのとリースの車両なので日程を合わす必要がでますので緊急の工事での対応はできない場合もあります。ペンキ屋さんの日常・・・スカイマスター(高所作業車)

  • 雨漏り診断士が行く・・・雨漏り例・・・

    台風前からの問い合わせで、タイミングが合わずなかなかお伺いできなかった現場です。雨漏りの調査として、雨が降っているとなかなか原因の特定が難しいです。ですので、晴れたタイミングでしっかり外を確認できる状態が望ましいです。緊急な場合は除きます。お問い合わせの際から、何社か見てもらったが原因が特定できないということでしたので上の階の住人の方なども協力していただく日程で調整してもらい現場へお伺いしました。アパートの1階への雨漏りで、年に10~20回ぐらい雨漏りに悩まされる現状ということでした。(このように年に何回の雨漏りなども把握していただけると原因の特定につながりやすくなります)外の壁の確認と内部の壁の漏水箇所を確認して、色々と調査していくと?室外機の裏へ回る・・・なぜか、室外機のホース長い・・・もしかしたら、...雨漏り診断士が行く・・・雨漏り例・・・

  • ペンキ屋さんの日常・・・タイルのお仕事

    補修中・・・秋の気配を感じますね・・・せっせと進んでいきますタイルの打ち継ぎ目地の剥ぎ取り後・・・タイルはこの作業が大事です・・打診棒で調査中・・・コンコン・・・キンキン・・・カラカラ・・・などの色々な音でタイの状況を把握して、注入や張替などを行います。ペンキ屋さんの日常・・・タイルのお仕事

  • ペンキ屋さんの日常・・・タイルの剥落・・・

    非常階段の壁でタイルの落下・・・・大きな音がしたそうで階段を見ると・・・タイルが・・・タイル剥落防止として、タイル剥落防止工法プラチナコートUP工法などの施工があります。外壁タイル貼り仕上げは、高級感、そして優れた高耐久性に富んでいます。その為多くのマンションやビルに数多く採用されていますが、しかし、タイルの浮きが発生し始めていても、外観目視だけではほとんど発見することが出来ない為、定期的なテストハンマー等による打診調査を実施する事が有効と思われます。築年数だけで判断するのは危険です。現在では多種多様なタイル剥落防止工法がありますが、沖縄塗装工業では、ヤグチ技工で固定し尚且つ再度上に塗り重ねて行くという工法になります。(ヤグチ技工様の写真を引用)こちらのタイルが塗布した状態・・・これを・・・このように曲げ...ペンキ屋さんの日常・・・タイルの剥落・・・

  • ペンキ屋さんの日常・・・

    まだまだ、現場は熱い~レンガ撤去後の下地調整中です・・・・天井材の撤去後のコンクリートの剥離を落としています・・・これまた、天井の熱で熱い・・・こちらは、ALC造の雨漏り調査中ですが、温度が・・・汗が止まらないです。ペンキ屋さんの日常・・・

  • ペンキ屋さんの日常・・・工事が遅くなり大変申し訳ございません

    台風の影響により、工事が大幅に遅くなっており大変申し訳ありません。現場の周囲の環境により、足場のシート復旧が出来ず、大幅に遅くなっている現場では3週間ほど入れておりません。足場のシートの裏にもビニールなどで覆い、飛散防止をしているのでシートの復旧ができないと現場が進められません。こちらの事情ではありますが、現場の安全と災害防止、飛散の防止の観点から、現場の仕事を止めております。入居者様や施主様には大変ご迷惑をお掛けしておりますが、順次進めておりますので宜しくお願い致します。ペンキ屋さんの日常・・・工事が遅くなり大変申し訳ございません

  • 雨による黒ずみ!ほっておくと漏水の可能性も・・・

    こちらは屋上の写真です。黒くなっている個所は雨などの水溜まりによる現象で、水たまりができるということは雨漏れにもつながります。壁に水が流れた後!!一目瞭然ですね、、、雨による黒ずみ!ほっておくと漏水の可能性も・・・

  • 雨漏り診断士が行く・・・

    ひと昔前の、打ちっ放しコンクリートの新築は撥水剤(はすいざい)などが主流で、実際に一般的に使用されている物として2~3年では効果が薄くなっていきます。それから10数年するとまずは、ぴーこん穴(写真の箇所)が取れて漏水につながったり、コンクリートを腐食させていきます。こちらはトップライトの漏水・・・トップライトは既製品や作成された1点ものなどありますが、1点物は構造によりシーリング(水が入らないよう窓の周りに打たれている物です)の打ち替えだけでは漏水が止まらない場合もあります。雨漏りした天井・・・天井裏を覗くと・・・写真ではわかりにくいですが漏水の後が・・・こちらは出窓(建物から少し出ている窓です)の上を拝見すると、壁際には防水された様子がありました。恐らく、10数年以上前の処理だと思います。雨漏りの原因は...雨漏り診断士が行く・・・

  • 樋(トイ)の大切さ

    この画像にある黒ずみは雨水によるものです。本来そこには樋があるはずですが、付いておらずそのまま壁に流れてしまっている画像です。これにより引き起こされる現象はがこちらです。壁の塗装が劣化し下地が見えてしまっています。この下地から水が入ると雨漏れを引き起こしたり、爆裂を引き起こすのです。樋(トイ)の大切さ

  • 手摺に水が入り壁の爆裂を引き起こす。・・・

    手摺から水が入りそのまま壁に入っていきます。すると壁の中にある鉄筋がサビて爆裂を引き起こしたり、ヒビが入ります。皆さんのベランダや廊下、屋上に手摺があるのであれば今一度確認してみてください。水は意外なところから入るのです!!!手摺に水が入り壁の爆裂を引き起こす。・・・

  • ペンキ屋さんの日常・・・また、台風・・・

    タイルの剥落・・・・今回は非常階段での出来事でしたので不幸中の幸いでした。タイルは急に落ちるわけではなく、事前に調査をされると把握できますので打診調査などご依頼ください。ALCボードの漏水・・・台風の影響で長雨などにより雨漏りが多くなっています。台風通過後、屋上から何か落ちているとのことで現場に急行すると防水シートが剝がれていました。防水シートなども定期的なメンテナンスが必要です。こちらは、屋根の点検でお邪魔した所、屋根のタイルレンガが剥がれる状態でした。沖縄には今年、多くの台風が予想されますので、天気の良い日などは試しに屋上を点検するなどして台風に備えましょう。ペンキ屋さんの日常・・・また、台風・・・

  • コンクリートに水が入っているサイン!?

    こちらはコンクリートに水が入り、ひび割れができて石灰が流れている様子です。コンクリート内に水が入ると、コンクリート内にある鉄筋がサビを起こし膨張します。鉄筋が膨張すると、コンクリートが外に押し出され爆裂という現象が起きます。こちらが爆裂といわれる現象です。コンクリートに水が入っているサイン!?

  • ペンキ屋さんの日常・・・また、台風・・・

    補修中・・・・ひたすら、補修・・・なかなか・・・・だけどまた、台風かぁ~ではでは!ペンキ屋さんの日常・・・また、台風・・・

  • 外壁診断士が行く・・・エポキシ樹脂・・・

    硬質エポキシ樹脂・・・ゴムで引っ張っても曲がりません・・・可とう性エポキシ樹脂・・・柔らかい性質を持つ物です補修にエポキシ樹脂などを使用する場合、動きのある壁面などは柔らかい性質の物でないと動きについていけず6~7年でひび割れの補修した隣からひび割れが発生します。エポキシ樹脂は通常のコンクリートより硬いため、エポキシ樹脂の側の弱い箇所でのひび割れが出てきます。今回、写真のエポキシ樹脂は注射器(注入用)から取り出したもので、硬貨する前はしゃぶしゃぶの液体です。こちらがコンクリート内に入り固めます。外壁診断士が行く・・・エポキシ樹脂・・・

  • ペンキ屋さんの日常・・・なかなかの台風でした・・・

    雨の日は、内部のニスなどをぬりぬりしていますぬりぬりタイム・・・台風前に養生(ビニールで塗装しない場所を覆います)の後、本来であれば、カチオンシーラー(接着剤)を塗布しますが大雨などで何日も置いておくと効果が半減しますのでとりあえず台風が明けてからのシーラー(接着剤)塗布になります。業者さんによっては、関係ないと思われる方もいらっしゃいますがやはり、あまりよろしくないので塗布しません。注入中・・・・そろそろ、補填しないと・・・こちらの現場も注入中・・・日の出が恋しいです・・・まあ、出たら出たで熱いのですが・・・ペンキ屋さんの日常・・・なかなかの台風でした・・・

  • ペンキ屋さんの作業の様子

    ペンキ屋さんの作業風景の様子を載せていきます。こちらは雨漏れ診断&見積もりをしている様子です。雨漏れしている個所の原因を探るため、点検口の中をチェックしている様子です。右側の写真は屋上防水をする前と施工した後の表面温度を測っている様子です。やはり防水をする、しないでは相当な温度差が出ます。ペンキ屋さんの作業の様子

  • 外壁診断士が行く・・・え、塗装が剥がれる・・・

    軒天・・・天井がポコポコ落ちてきます・・下を見ると・・・コンクリートの剥落・・・以前から、防音工事で少しずつ工事をしていたそうで塗装も部分的に塗られていました。壁を洗浄したところ、あれ塗膜が剥がれる・・・洗浄では剥がれないところをカッターのT字(スクレイパー)を入れるとサックサック塗膜が剥がれます・・・・え、何で、と思い剥がれた塗膜の下を触ると砂状の物が・・・おそらく高圧洗浄を行わず、下手するとシーラー(接着剤)も入れておらず塗装した可能性がありました。家主様に確認すると、以前の工事は足場を組まず塗装していたそうで今回の、本格的な外壁塗装に驚いていたそうです。いや、特別なことはしてなくて普通のことなんだけれども・・・動画もありますが、掲載の仕方がわからなくてすいません。このままだと、いくら良い塗料を塗った...外壁診断士が行く・・・え、塗装が剥がれる・・・

  • 雨漏り診断士が行く・・・増築などでよくある漏水・・・

    増築による雨漏りとして、増築部分と既設の建物の境目などがよくある雨漏りですが今回は設備の設置の不具合の例をご紹介いたします。原因が不明の雨漏りで業者さんもお手あげだったみたいでお声をかけて頂き、現地にて調査しました。まずは、雨漏り箇所の確認・・・2階建ての増築された建物です。階段の壁がふやけていました・・・そして、反対側も見ると・・・漏水A箇所こちらは、写真では、わかりにくいですがふやけています。漏水B箇所窓のある壁は問題ないと思われました。早速、天井裏を確認・・・屋上からの漏水も考えられるので屋根を確認しますが漏水の後は見受けられません。となると、2階が原因の可能性が高いので2階の床下、浴室などを確認いたしますが、現在、2階は使用していないとのこと。う~~ん、あれ、床が・・・ん、ん、何故か、床がデコボコ...雨漏り診断士が行く・・・増築などでよくある漏水・・・

  • コーキング劣化による雨漏れ

    今日はサッシ廻りや打ち継ぎ目地のコーキング劣化による雨漏れについて紹介していきます。こちらはトップライトです。周りのコーキングが劣化しているのが見られます。こちらの家の場合はトップライトから水が漏れているとのことで実際に上に上がって見るとこの状態でした。次にサッシ廻りです。コーキングが劣化しているのがわかります。雨の方向によっては亀裂から漏れてしまいます。コーキング劣化による雨漏れ

  • 屋上防水塗装の劣化

    こちらは長年メンテナンスを行わなかったため、防水のゴムが劣化してしまいコンクリート下地が見えてしまってます。防水塗装の役割を担うゴムを劣化させないようにトップコートというものを上から塗装します。トップコートを約5年~10年ぐらいで塗り替えるメンテナンスが必要なんですが、そのメンテナンスをしなかったがためにゴムまでも劣化し下着にまでダメージがいくという最悪の連鎖が起こるのです。皆さんも今一度、屋上に上り確認してみてはいかがでしょうか。屋上防水塗装の劣化

  • 浴槽の割れが雨漏れの原因に!?

    浴室にこのような亀裂がある方は危険です。雨漏れをしている可能性があります。浴槽の淵にはできるだけ座らず負荷をかけないようにしましょう。水の流れは基本上から下に流れていくので、漏れている個所の上の階や屋上に原因がないか確認するのも大事です。雨漏れしている方は、台風が来る前に直しておきましょう!!!浴槽の割れが雨漏れの原因に!?

  • ペンキ屋さんの日常

    ペンキヌリヌリ~まさに建物が生まれ変わる瞬間です。届かない場所はローラー棒を使用します。工場の床の補修をしている様子です。ペンキ屋さんの日常

  • 外壁診断士が行く・・・塗装の剥がれ・・・

    塗膜の剥がれ・・・何故、おこるのでしょうか。塗装は年数を追うごとにまずは、艶がなくなり、表面から塗膜が砂のように落ちていきます。砂のように落ちるとは、壁に触ると手につく(チョーキング現象)状態で、壁の下に車などがある場合は雨で塗膜の表面が、落ちて車に色がついたりします。塗膜の経年劣化は、このように進行していきますが、これは塗膜の剥がれとは言いません。最近も、材料屋さん、メーカー様とお話しさせていただく事があり、よくある原因が洗浄不足が多いそうです。洗浄不足とは、外壁塗装をする際に高圧洗浄で汚れを落として塗装することが基本になります。(雨漏りや別の理由で補修して洗浄することもあります)その高圧洗浄ですが、業者さんによってまちまちで、壁面の洗浄は知識がない人がやると洗浄不足により塗装が1~3年で剥がれます。洗...外壁診断士が行く・・・塗装の剥がれ・・・

  • ペンキ屋さんの日常・・・

    ぬりぬりタイム中・・・瓦の防水・・・洗浄前洗浄後・・・これは・・・剥がれが・・・このまま防水をするとすぐに剥げてしまいますので、脆弱部は剥がしていきます。そのままでも心配なのでカチオンフィラー(セメント系下地調整剤)を吹き付けて防水を行います。こちらの現場も手摺り笠木からの爆裂、もちろん補修も行いますが、今後の為にも手摺りは注入して予防を行いました。皆さん、熱中症には気を付けてくださいね。防水工事などは日差しも強くて、水は5リットルぐらい飲んだ日もあります。それにしても熱い~ペンキ屋さんの日常・・・

  • サビの恐ろしさ・・・

    こちらはとある現場のサビです。いたるところにサビが見られ、塗装もはがれてきてます。こちらは浴槽の内側からサビが流れ出ています。とてもゾッとしますよね。こちらはよく見ると思います。このようにサビというものはいたるところに存在しているのです。サビの恐ろしさ・・・

  • ペンキ屋さんの日常・・・

    遮熱塗料をぬりぬり・・・こちらは、防水前のシール打ち・・・・しかし、屋上は暑い・・・こりゃ・・熱いわ~防水調査中・・・これは破裂する手前でしたので家主様にご報告しました。ではでは・・・ペンキ屋さんの日常・・・

  • 鉄筋のサビによる爆裂

    こちらは階段軒の爆裂です。人通りが多いだけに頭上にコンクリートが落ちてくる可能性があるとても危険な状態です。この画像は屋根裏の爆裂です。天井に鈍い重い音がしたら落ちているかも、、、たまには天井にある点検口から覗いてみましょう。手摺もサビます。皆さん何気なく、もたれたりする手摺ですがとても身の危険に晒されることもあるのです。皆さんの家にも危険が潜んでいないか要チェックが必要です。鉄筋のサビによる爆裂

  • 現場からの眺め~

    雨が続き気分も中々上がらないですね。なので本日は現場から見える絶景を載せます。水平線が素晴らしいですね。こちらは少し曇っていますが、今では見られない観覧車が、、、現場に向かう途中の道での写真です。夕日がきれいすぎてパシャリ📷皆さんも屋上に上る機会があれば周りを見渡してみてくださいね。現場からの眺め~

  • 沖縄塗装工業からのお知らせ! 大変、申し訳ありません。

    沖縄塗装工業からのお知らせです。年内の工事が埋まりつあり、御見積もりも遅れが生じています。お待たせしているお客様にはご迷惑おかけしており大変申し訳ありません。御見積もりなどはお伺いできますが、急ぎの御見積もりや早急な提出などは現在、対応が難しくなっておりますのでご了承ください。物件などで、大型案件などの場合は、御見積もりの提出後、来年の工事施工の対応になってしまいます。例外的に、緊急事案の案件(コンクリートの剥落・雨漏り補修など)などは出来る限りの対応していくように致します。施行をお待ちされているお客様にもご迷惑をお掛けしておりますがお早目に工事日程を調整していきますので今しばらくお待ちください。御見積もりなどのお電話の際にも、案件によりご説明させていただき御見積もりになりますので宜しくお願い致します。沖縄塗装工業からのお知らせ!大変、申し訳ありません。

  • 雨漏り診断士が行く・・・・沖縄のセメント瓦・・雨漏り例と温度

    今回は雨漏りの調査で沖縄のセメント瓦の屋根を拝見したついでに温度測定を行いました。こちらの点検口から・・・こちらがセメント瓦の裏側・・・木を組みセメント瓦を載せて固めています。さて、雨漏りの確認は晴れた日に行いますが、この状態の屋根の漏水を確認する時は・・・天井材を確認します・・・写真ではわかりにくいですが・・・こんな感じでふやけています・・・こちらも濡れていますコンクリートの屋根と違い天井材を見て確認する事が多いです。もちろん、屋根は見ますが流れ出てくる漏水なので何かに伝わり滴り落ちてくる雨漏りになります。そのような漏水が多く、例えば、この部屋が漏水していても実は、別の場所からの漏水という事もあります。セメント瓦の内側の温度がこちら・・・・42度・・・汗が止まらない・・・しかし、天井裏が広いので断熱効果...雨漏り診断士が行く・・・・沖縄のセメント瓦・・雨漏り例と温度

  • ペンキ屋さんの日常・・・

    浴室のユニットバスの塗装です仕上げ塗装後に研磨して肌ざわりをよく仕上げていきます・・・ピカピカになりました・・・防水プライマー(接着剤)塗布ペンキ屋さんの日常・・・

  • ペンキ屋さんの日常・・・

    最近はお天気に振り回されて、なかなか現場の進みが・・・今年は、台風の当たり年になりそうな気配がしますので皆様、懐中電灯やラジオ、カセットコンロなどの準備を整えたほうがいいと思います。こちら、通気口の油汚れ薬品を使用してごしごしすると・・・こんな感じです。定期的に掃除されるんであれば、市販の洗剤などで十分ですが、長年の汚れとブリード(シリコンに含まれる可塑剤の汚れ)による物なので、薬品を使用して落としました。雨漏りの注入工事・・・・暑い・・・ペンキ屋さんの日常・・・

  • 雨漏り診断士が行く・・・・雨漏り例・・・

    皆様、梅雨明けはいかがお過ごしでしょうか。いやになるぐらいの暑さですのでまだ、体が夏に慣れていないので日中はお気をつけてください。その間にも熱中症アラームが・・・群馬で40度計測らしいです。では、沖縄で雨漏りの調査をしていると多く見受けられるのが、アルミサッシ廻りのコーキングの経年劣化やコーキングの材料選択の間違いによる雨漏りが一番多いです。コンクリートだから少しの水は大丈夫?と思われるかも知れませんが、コンクリート構造でも内部(部屋内)のコンクリートにひび割れがある場合漏水につながります。天井裏の写真ですが黄色くにじんでいるひび割れがあります。こちらから水の侵入があり漏水していました・先程のサッシ窓の写真のお部屋の真下の天井裏になります。アパートなので上の住人は分からなかったそうです。とある、天井裏の写...雨漏り診断士が行く・・・・雨漏り例・・・

  • 外壁診断士が答える・・・すぐにできる節電対策はいかがでしょうか。

    今年は、電気の削減が求められています。その対策としてすぐにできるアドグリーンコートはどうでしょうか。防水のトップコートの塗り替えにも活用できます。鉄板屋根にお勧めの塗料です。塗りながら効果を感じる商品なので節電対策!まずは、お値段だけでもお気軽にお問い合わせください。外壁診断士が答える・・・すぐにできる節電対策はいかがでしょうか。

  • 意外なところからの雨漏れ・・・

    雨漏れの原因となる箇所は様々あります。その中の一つを紹介します。こちらはトップライトと言いまして、電気の明かりを必要とせず外の太陽の明かりのみで建物内が明るくなるシステムです。こちらは一般家庭にも多くあり、家のデザインなどに多く取り入れられる人気の構造なんですが雨漏れの原因にもなりえるものだったりします。原因としてはビス止めされているとこからの水の侵入、またはコーキングの劣化により雨漏れすることがあります。さらに警戒しないといけないのは、立ち上がり部分のひび割れによる雨漏れです。皆さんの家庭にもありましたら、劣化部分がないかチェックしてみてください☺意外なところからの雨漏れ・・・

  • 外壁診断士が行く・・・簡単な暑さ対策!

    先程は、アドグリーンコートの説明をさせて頂きましたが、すぐにできる暑さ対策をお話しさせていただきます。建物の暑さの原因の7割は窓からと考えられています。そこで、遮熱・断熱カーテンに替えるだけで劇的に変わります。私も体験済で、真夏は西日の当たる窓(掃き出し窓・人が出れる窓)を遮熱カーテンにしたところ、帰宅して、むっわ~とする暑さがかなり変わりました。また、剥がせるガラスフィルムなども市販していますのでお勧めです。自宅が暑い~と言う場合でも、すぐに断熱塗装・遮熱塗装の前に窓を工夫する事が良いと思います。塗装屋さんがお勧めするのも何ですが・・・外壁診断士が行く・・・簡単な暑さ対策!

  • 外壁診断士が行く・・・梅雨が明けると・・・夏の暑さを軽減する冷やし塗料はいかがですか

    そろそろ、夏の暑さが思い出す季節になりますが、どうでしょうかこの機会に高反射熱塗料アドグリーンコートはいかがでしょうか。アドグリーンコートの特徴として、遮熱機能と放熱機能がある事とJIS規格認証の商品であることです。遮熱塗料と呼ばれる物は、数多くありますが、JIS規格の認証されている遮熱塗料は数社に絞られます。反射効果と放熱機能がありますので暑くなく、冷めやすい塗料になります。こちらは、鉄板屋根の電気代削減の例になります。特に鉄板屋根などは沖縄では、70度近くの温度になりやすいのでこのような効果が生まれます。何でもこのような効果が生まれるわけではないので、外壁や構造、屋根の形状により効果が薄れる物もあります。また、法人のお客様であれば、省エネシュミレーションなど作成できますのでお気軽にお問い合わせください...外壁診断士が行く・・・梅雨が明けると・・・夏の暑さを軽減する冷やし塗料はいかがですか

  • 雨漏り診断士が行く・・・エレベーター室への雨漏り

    今日の大雨は久しぶりに怖いぐらいの雨です。避難警報なども入っておりますので避難される方は気をつけて移動してください。先日のEV室(エレベーター)とは別の場所の写真です。こちらは、エレベーターの管理会社の点検日に合わせ、エレベータ内の漏水箇所を確認致しました。先日もお伺いしていましたが内部まで拝見したい事もあり、再度、訪問しました。内部に水貯まりが・・・・そして、下部付近の立ち上がりの壁からの漏水していました。写真では、分かりにくいですが水が・・・立地的にも、うしろには林がある建物でしたので地下水の可能性と基礎部分からの浸水が考えられます。エレベーター管理会社の点検できたそうですが、故障があって、やはり、水溜まりがあるので機械が故障しやすい状態になるそうです。雨漏り診断士が行く・・・エレベーター室への雨漏り

  • ネズミ大量発生!!!

    これはとある現場でのお話です。私たちは現場まで車両に乗って移動をします。作業中は貴重品や道具などが入っているため車両のドア常に閉めている状態です。ところが一人の社員が昼休憩に入ろうとしたとき弁当ごと、かじられていたのです。なんと車内の中からちゅっちゅちゅっちゅ声がするのです。周りを見渡すと2匹のネズミ!そこの現場の駐車場はネズミの住処だったのです。車の中や飲食物にネズミが触れてたと考えたらとてもゾッとしますね。というお話です。ネズミ大量発生!!!

  • 雨漏り診断士が行く・・・無料点検はいかがでしょうか!

    我が家は塗装工事が必要なの?料金はいくらかかるの?工期はどれくらい?雨漏りしているかも?などなど、気になる事があればお気軽にご相談下さい。エレベータ室内に漏水・・・また、無料点検の際に、いや、まだ塗装は早いですよ!などもお答えします。10年ぐらいで塗装?と思われる方もいらっしゃいますが、コンクリート造などであれば(不具合がない場合)15年~20年位で十分だと思われます。木造や鉄骨造などであればコーキングや屋根の劣化がありますので10年~15年ぐらいで良いと思います。その期間を過ぎても不具合などなければ焦らずにまずは、沖縄塗装工業の無料点検はいかがでしょうか。雨漏り診断士が行く・・・無料点検はいかがでしょうか!

  • 現場からの眺め~雨ばかりで気分が上がらないですね

    雨が長く続くと気分が下がりますね。ですが梅雨が明けたら皆さんが大好きな海のシーズン!!夏がやってきますね~🌄本日は晴れの日に現場から撮影した画像を載せるので、少しでも夏に向けてのモチベーションを高めていきましょ✊やっぱり晴れてる日の空は良いですね~☺現場からの眺め~雨ばかりで気分が上がらないですね

  • 外壁診断士が行く・・・中古住宅の売買にはしっかりと確認を・・・

    中古住宅を購入する際には、注意して頂きたいのが外観や内装だけではなく天井裏や、床下なども確認する事がお勧めです。インスペクションなどを行っていれば安心できますが、やはり、購入前にはご自身で見ることが大事です。既存住宅を売却・購入する際のインスペクションとは、「建物状況調査」、「住宅診断」とされており、建築士の資格をもつ専門の検査員が、第三者的な立場で、目視、動作確認、聞き取りなどにより「住宅の現状の検査を行うこと」をいいます。そのお話しを踏まえ、以前、中古住宅購入されて2~3年の物件で外壁塗装の依頼があった案件なのですが、まずは外壁の様子がこちら・・・ひび割れ・・ひび割れというか、左官が剥がれていますひび割れ・・・隙間が多きすぎる・・・構造の変更により負荷があるのかもしれません塗装面も、恐らく中塗りで終わってい...外壁診断士が行く・・・中古住宅の売買にはしっかりと確認を・・・

  • 雨漏り診断士が行く・・・・雨漏り・・・

    沖縄も梅雨の季節・・・なかなか仕事が進まないです。内部塗装の仕事を進めながらどうにかですが、梅雨明けが怖いぐらい忙しくなってきました!屋上屋根の錆?コンクリート内に錆びが、え、何でとなりましたがあまりに角が整えられているので何か鉄板の上に左官していた屋根でした。勾配屋根の高い部分です。こちらも原因不明の雨漏りで何度も修繕したようですが止まらなかったみたいです。散水調査に入り、室外機のホースから内部のPタイルしたに水が・・・床下から水が溢れました。漁師食堂大ばんぶる舞さん(西原店)大ばんふる舞い定食1000円この値段でなかなか量もあり美味しかったです。そろそろ、100円そば選手権(あくまでも自己評価ですが)も載せれる様に頑張ります。雨漏り診断士が行く・・・・雨漏り・・・

  • 外壁診断士が行く・・・沖縄の夏にむけて遮熱塗料はいかがでしょうか。

    遮熱塗料って本当に意味あるの?どのくらい変わるのか?なかなか一度塗装された方しか実感がわかないものです。以前から、認定施工店をさせて頂いているアドグリーンコートの更新講習会を受けてきました。放熱にこだわって開発された冷めやすい塗料アドグリーンコートは沖縄の鉄板の屋根などには特に力を発揮します。真夏の沖縄の鉄板屋根の温度は60度以上になり作業も30分に一度休憩や水を飲まないと大変危険な温度になります。この商品(アドグリーンコート)を塗布するとかなりの温度差が作業をしながら実感ができます。また、色々と条件などがございますが、省エネシュミレーションなどを作成して、塗装後の電気代削減率なども提出できます。但し。戸建ての建物については立地条件や建物の形などにより変わるので作成できません。小規模、中規模、大規模の工場などの...外壁診断士が行く・・・沖縄の夏にむけて遮熱塗料はいかがでしょうか。

  • 梅雨で雨が続き、雨漏れが姿を現してくるかも・・・

    梅雨に入りなかなか気持ちが乗り切れませんね(-ω-)/この梅雨、長続きした雨の後というのは家の漏水が発見されやすい時期でもあるのです。例を載せておきます。天井にあるこのシミが雨漏れの原因によるものです。皆様も今一度確認してみてください。梅雨で雨が続き、雨漏れが姿を現してくるかも・・・

  • 外壁診断士が行く・・・・・・雨が多いなぁ~

    屋根裏の雨漏り・・・アルミ手摺の爆裂・・・こちらは、重症の爆裂こちらも同じく・・・アルミ手摺の爆裂は、原因から解決しないと同じくコンクリートの爆裂がおきます・・・外壁診断士が行く・・・・・・雨が多いなぁ~

  • ペンキ屋さんの日常・・・梅雨らしいちゃらしいですが・・・

    最近は、晴れる日が待ち遠しい気分です。断水などがないよう雨は、降らないといけないですが・・・窯業系サイディングの意匠を生かして、クリアー塗装を行う場合などは、新築から、早い時期に行う事をお勧めします。クリアー塗装は、チョーキングなどが進行する前が望ましく、あまりチョーキング(塗装の表面から粉がでる現象)が進むとクリアー塗装は出来ません。また、窯業系サイディングのクリアー塗装は。UVカット機能を有している塗装で行わないと、下地の塗装を劣化させますので注意が必要です。ペンキ屋さんの日常・・・梅雨らしいちゃらしいですが・・・

  • ペンキ屋さんの日常・・・

    関西ペイントさんから、リフォームサミット店参画証明を頂きました。RC住宅の塗り替えはもちろんですが、木造の住宅も近年では増えており。塗り替えの手法として関西ペイントさんのRSインプルーヴシリーズなどの取り扱いもしております。新築時のサイデイングで、多彩な色をしている模様なども塗り替えで1色に塗り替えるのではなく多彩色に対応できるものです。こちらは、通常の塗り替えの1色での塗装になりますこちらが多彩色仕上げです、写真ではわかりにくいかも知れません。このような感じでシーラーから、仕上げの塗装まで5工程の塗装になり、サイデイングの意匠を生かす塗装になります。ビフォー(工事前)アフター(工事後)こちらは3色仕上げになります。こちらは2色仕上げになります。こちらは、関西ペイントさんの文面を抜粋しています。さまざまな種類の...ペンキ屋さんの日常・・・

  • ペンキ屋さんの日常・・・・・

    雨養生中・・・・梅雨時期の塗装屋さんに見受けられる風景ですコーキングの切り取り・・・中塗り塗装中・・・仕上げ塗装中・・・こちらは、高圧洗浄中・・・雨漏り修繕中エポキシ樹脂注入中ペンキ屋さんの日常・・・・・

  • ペンキ屋さんの日常・・・残念なお話・・・

    最近、お問い合わせがありお客様の家に訪問させていただいた際にお聞きしたお話しです。御見積もりで、現場の調査も終わりかけた時に、お客様から見て欲しい物があると言われたのが、他社様の御見積もりでした。お話しをお聞きすると、突然、塗装屋さんが訪ねてきて、御見積もりを取らせてくださいとのことで、住宅を見て5分程度で終わり、後日、御見積もりを見ると350万円前後だったそうです。(・・・高額です)5分程度見て、この金額は無理と思い、断ったそうですが、金額調整しますともってきたものが230万円前後・・・・ちなみにその業者さんはよそに御見積もりを見せてもいいですよとお伝えしたそうです。写真は関係ありません一体、何を根拠にこの数字が出てきたのか不思議でした。家主さんも私共の現地調査が時間(実質30分程度)をかけていたので、余計に...ペンキ屋さんの日常・・・残念なお話・・・

  • 鉄筋むき出し...頭上、足元に注意!!!

    こちらは、階段裏の様子です。歩いているときに、たまたま当たったなんてことを想像したら、ゾッとしますね。手摺りのサビが目立ち、もたれたりするのはとても危険です。箇所:ベランダこうなる前に、日ごろからお家の点検を!!!少しでも怖いなと思う箇所がありまあしたら是非、沖縄塗装工業へ!!鉄筋むき出し...頭上、足元に注意!!!

  • 関西ペイントのリフォームサミット店になりました!

    こちらは、関西ペイントさんのホームページより抜粋しています。どんな高性能な塗料であっても、施工手順や技術が備わってなければ、その性能を発揮することはできません。お客様のもとへ最良の形でお届けするまでが関西ペイントの役割であると考えています。関西ペイントは塗装店と連携し、私たちの塗料製品にとって、お客様との大切なつながりでもある塗装工程において、「技術力」や「提案力」そして「サービス」の向上を目的に定期的な研修会を実施しており、この研修活動をリフォームサミットとしています。リフォームサミットに欠かさず参加する高い意識を持った塗装店のみが、「リフォームサミット店」として認められます。メーカー様が主催なので、非常に勉強になり、考えさせられました。リフォームサミット店だけが扱える塗料もあり、高品質な塗料や意匠性の高い施...関西ペイントのリフォームサミット店になりました!

ブログリーダー」を活用して、長嶺塗装さんをフォローしませんか?

ハンドル名
長嶺塗装さん
ブログタイトル
長嶺塗装
フォロー
長嶺塗装

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用