chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
続テッキーの山歩き http://tekky2.blog.fc2.com/

名古屋からの日帰り山歩き 『テッキーの山歩き』の続編です

山生まれ山育ち。 都会に嫁いだものの、週末には野山を歩いています。野山に行けないときはネコの額の草取りや土をいじって遊んだり、高いところにも上っています。

テッキー
フォロー
住所
緑区
出身
岐阜県
ブログ村参加

2016/01/25

arrow_drop_down
  • 曇天のブルーインパルス

    浜松のエアフェスタに行ってきました。日曜日は生憎の曇天で、、、ブルーインパルスの曲技飛行の決行は、開始時刻12時45分の1時間ほど前に放送で告知されました。よかったあ~昨年は用事で浜松に行って偶然見た航空祭でしたが、今回はカレンダーにちゃんと記載して朝は6時過ぎに自宅を出ました。知人のお宅に車を停めて、片道6㎞歩いて行きましたwwエリア内に飲食の出店がたくさんありましたがどこも長蛇の列で、、、ついでにト...

  • 小秀山頂上と秋の風景

    小秀山頂上、標高1982m。嬉しい秋晴れの日となり、山頂からは御嶽山や、中央アルプスなどの山々を眺めることができました。念願の小秀山に登って、頂上部ではまったり過ごしました。日曜日だったので登山者も数名いて、写真の撮りあっこww頂上は木陰がないので、避難小屋の陰でお昼ご飯。本日はヌードルではなく、お湯を注ぐクッパ、おにぎりの簡単なものですが。前日の晩、お友達がクルミあんぱんを焼いて届けてくれました。次...

  • 小秀山 三の谷ルートピストン

    小秀山。御嶽山系の阿寺山地にあり標高1982m。岐阜県中津川市と長野県木曽郡王滝村にまたがるお山です。登山口の乙女渓谷の夫婦滝までは何度か散策しましたが、山頂を目指すのは初めてです。ワクワクするぞ!土曜に親戚が集って、従兄から「なにがそんなに嫌なことがあって山に登ったり、マラソン走ったりするの?」と聞かれて驚きました。嫌なことがあるから山を歩いたり、ランニングしているんじゃなくて、、、ただ楽しいからや...

  • 西の宮、東の宮にお参り

    ようやく秋を感じるようになった10月の初め、久しぶりに猿投山に登りました。1月末からやんごとなき事情がありそうそうお山には行けない日々でしたので、一人で気ままに山歩きをして自然と1:1で向き合う時間が新鮮に感じました。(大袈裟かww)猿投山、すぐそこ2024年10月1日 火曜日久しぶりの平日休み、朝起きたら青空でしたので「そうだ!猿投行こっ!」という気分になり自宅を7時過ぎに出発。道路は通勤時間で...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、テッキーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
テッキーさん
ブログタイトル
続テッキーの山歩き
フォロー
続テッキーの山歩き

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用