chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
読み 書き 考える ぱんじの英語ブログ https://ameblo.jp/paz-10/

英語勉強歴40年?英検1級。TOEIC980。読み 書き 考える英語をめざします。

子供の英語、受験英語、英検、TOEIC、TOEFLを含む、子供から大人までの英語勉強法の考察・提案。 自分自身の受けてきた英語教育、アメリカ生活、自分・子供の二世代の英語教育の変遷を通して見てきた英語の世界、教える過程で気付いたことなど。 楽しいサイトや本などの紹介も。

ぱんじ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/01/11

arrow_drop_down
  • ミネストローネ 毎日作っています

    東京駅散歩で、特別なミネストローネに出会ってからほぼ毎日、ミネストローネを作り続けています。 東京駅モーニング『追記 東京駅モーニング 特別なミネストローネ …

  • 体にやさしい オイルで作るクッキー

    娘が最近一番好きなクッキーは、このクッキーです。オイルで作るクッキー。お砂糖は30gで、甘味も控えめなところも気に入っているようです💖(コレステロールが気に…

  • 愛用のホームベーカリー本3冊

    パンを焼ける匂いは、幸せの香り とくに、材料を入れるだけで焼き上がるホームベーカリーは、炊飯器でごはんを作る感覚で、とても手軽。パンを一度も作ったことのない人…

  • 餃子でグラタン

    先日、テレビを見ていたら餃子グラタンの作り方が。それがとてもおいしそうでした✨昨夜、たまたま残ったいた餃子があったので作ってみました。これが意外なほど美味しく…

  • サイダーの季節 ルビー色のルバーブシロップ作り

    昨日、イトーヨーカ堂で、今年初めてのルバーブを見つけました北海道産一束約500gそういえば…去年作ったルバーブシロップの炭酸割りが甘酸っぱくて、さわやかで大好…

  • 人生には予定外の出来事がたくさん

    先週の日曜日の早朝に40℃近い高熱を出した4歳の孫息子。日曜日は解熱剤を飲んでも熱が下がらず。月曜日にかかりつけの病院に予約を入れると、発熱外来の時間に来るよ…

  • 砂糖を使わない いちごとピスタチオのケーキ 結城アンナさんのレシピから

     この季節最後のいちごで作った砂糖とバターを使わないいちごのケーキ結城アンナさんのレシピです 砂糖の代わりにドライデーツを刻んでいれてメープルシロップ大さじ1…

  • 昨日の晩ごはんと新しいホームベーカリー

    昨日の晩ごはん鱈のムニエル、エビのソテー温野菜(カリフラワー、スナップエンドウ) ミネストローネ(トマト、セロリ、玉ねぎ、カリフラワー、サラダほうれん草、スナ…

  • 私のパン旅 東京&日本橋

    前回の続きで、今日のテーマは、私のパン旅🍞感動がうすれないうちに書きたいと思います。 この日のパン旅の目的地は、日本橋高島屋SCにある「365日と日本橋」と…

  • 追記 東京駅モーニング 特別なミネストローネ 野菜の美味しさに感動✨

    ぽっかりあいた一日の旅、まずは東京駅に降り立ちました。 一人でのんびり歩いていると、いつも気付かないものにも気づきます。 こんな場所で待ち合わせでもいいかも。…

  • ぽっかりあいた一日

    今日は、家族みんな帰りが遅く、ぽっかりあいた一日。今朝、突然やってきたフリーな一日💖誰かに会えたかもしれないけれど…こんなに急ではしかたない⤵️今日焼こうと…

  • エリック・カールの絵本 「ホットケーキできあがり!」

    今日は気温がぐーんと上がって、久しぶりに汗ばむ一日となりました。昨日は整体で、今日はもみかえしの日。 幼稚園から帰ってきた孫息子に絵本を読んでいたら、いつのま…

  • さわやかな初夏のデザート フォンテーヌブロー

    純白のデザートを作りました。名前はフォンテーヌブロー。フランスの地名だそうです。混ぜるだけの簡単デザートなのですが、ガーゼに包んで冷蔵庫で一晩寝かせるというち…

  • ガーリックシュリンプ? ホノルルつるとんたんの味を思い出しながら

     私はエビが大好き。甘エビ、ガスエビ(ガタエビ)が日常的に食卓にのぼる北陸育ち。ハワイに行ったときに、一番食べてみたかったのがガーリックシュリンプでした。 で…

  • 朝マドレーヌ3倍量&映画「アバウト・タイム」

    前回焼いたこの二種類のマドレーヌがあっという間になくなってしまい… とくに黒糖マドレーヌが気に入って6個中5個孫息子は、もっと食べたい!を連発。(少食の孫息子…

  • 京土産 憧れの夏柑糖&ノーシュガーマドレーヌ

    京都に出張の夫のお土産、老松さんの夏柑糖。夏柑糖 絶対喜ばれる極上おもたせ菓子! 京都の老舗『老松』の「夏柑糖(なつかんとう)」とは?食べるのが好き、飲むのが…

  • ゴールデンウィークのご飯作りは一冊の本から 夫中華9品

    コロナのこの2年、ふりかえれば一日中ご飯を作っていたような…今年のゴールデンウィークは、毎日何を作ろう?と考えることもおやすみしたいと思い、この本に載っている…

  • 憧れの人 餅ばあちゃん&うれしかった今日のニュース

    最近見たテレビ番組の中で、一番心に響いたのは「餅ばあちゃんが教えてくれたこと」というNHKの特集でした。 桑田ミサオさん95歳。60歳から笹餅作りを始め、この…

  • 定期検診&蔵前のカフェ

    今日は2ヶ月ぶりの定期検診の日。前回の結果が悪かったので、今日はかなりドキドキ。でも東京の空は美しく晴れ上がり、道端には、今年初めて見る牡丹の花晴れやかな気持…

  • 予定外の週の始まり

    今日は朝早起きして、宅急便の営業所へ。今朝8時から取り付け予定だったエアコン2台。昨日の夜届く予定だったのですが、届きませんでした。昨夜は予定時間を過ぎても届…

  • まずは落ち着こう

    明日は早朝からエアコン2台の取り付けの予定で、今日も一日片付けの日でした。エアコンは今日の夜の7時から9時に宅急便で届く予定。だったのですが…届かず。真っ青�…

  • 原宿で大福を買い、渋谷でサラダランチ

    気持ち的には連休最終日の今日は、夫と二人で渋谷へ。新しいマフィン屋さんがオープンしたということで見に行きたくて…のはずでしたが、渋谷に着いた途端、「瑞穂、行き…

  • 早起きした日はパンとケーキを焼いて&晩ごはんは野菜メイン

    連休の合間のふつうの日。こんな日に限って、朝早く目が覚めてしまい…そうだ、(家族用の)パンとケーキを焼こう!と。 まずは、ホームベーカリーにパンの材料をセット…

  • 東京駅でがっつりと モーニング

    行き当たりばったりの我が家。この連休の外出は、朝起きてから決めるスタイルで…昨日は、大掃除🧹今朝は、「丸の内オアゾ に行こう!ついでに、ヤエチカもね。」とい…

  • 東京下町 谷中散歩 お煎餅とマフィンから始まりました。

    今日は茨城に行きたいねと話していたのに…ものすごい渋滞にめげて、行き先変更。訪れたのは、東京下町の谷中でした。(下町散歩は大好きですが、谷中は初めてです。) …

  • 晩ごはんはスープカレー&新しいフライパン

    今夜の晩ごはんはスープカレー スープカレーは糖質も控えめご飯を豆腐に置き換えればさらに👌 人参、じゃがいも(圧力鍋で二分半)玉ねぎ。エリンギ、マッシュルーム…

  • かっぱ橋で買ったもの&今日作ったもの

    昨日かっぱ橋で買ったのは、15センチスクエア型(底が取れるもの)泡立て器、絞り袋、洗える発酵カゴ、ゼリー型、フライパン、ホットサンドメーカー、野菜の抜き型、皮…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぱんじさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぱんじさん
ブログタイトル
読み 書き 考える ぱんじの英語ブログ
フォロー
読み 書き 考える ぱんじの英語ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用