長男が2017年中学受験終了、受けるとすれば次男が2020年に中学受験です
共働きで勉強の世話どころか食事の世話も怪しい両親の元で、中学合格を目指して今のところはあまり頑張っていませんがいつかは本気出して頑張ってくれると期待して書く勉強記録です。
もう全然受験と関係ない話なのですが、移民政策が議論されているので「僕の考えるさいきょうの移民政策」などを書いてみたいと思います。 私の結論としては、「せめて修士位の学位持ち移民に来てもらおう」です。 できる若者に来てもらって日本で学位を取ってもらってもいいのですが。 元々、なぜ移民に来て欲しいかというところですが、単純な人手不足だからとは思っていません。 少子化により生産年齢の人口が減って老人の比率が高くなり、年金財政や健康保険が持たないからじゃないですかね。 結局カネの問題ではないかと。 その金を手当てするには、どこかから取るしかない。でも、稼ぎのないところからは取れないじゃないですか。 そ…
「ブログリーダー」を活用して、迫真陸上部さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。