61回 / 365日(平均1.2回/週)
ブログ村参加:2016/01/06
新機能の「ブログリーダー」を活用して、カピバラ好き行政書士さんの読者になりませんか?
1件〜30件
【実務】財産管理報告書をメール交付するためには、電子取引業務の認可を受ける必要がありますか?
不特法の基礎を全7回で解説!「不特法メルマガ講座」を始めましたお申し込みは、こちら *************************************…
不動産投資情報サイト「健美家」にて新連載スタート☆不動産ファンドの魅力と最新ニュースを届けます!
フトク法の基礎を全7回で解説!「不特法メルマガ講座」を始めましたお申し込みは、こちら ************************************…
新年のご挨拶と新春特別企画『不特法❝初めて❞パック』&『顧問先限定ページ』
新年あけましておめでとうございます カピバラ行政書士ブログを読んで下さるみなさまに支えられ、健やかな新年を迎えることができました心より感謝を申し上げます 20…
フトク法の基礎を全7回で解説!「不特法メルマガ講座」を始めましたお申し込みは、こちら ************************************…
ふるさと納税+ファンド投資の「制度設計」を考える㊤ 仕組みの標準化の検討
こんにちは、カピバラ好き行政書士の石井くるみです あっという間に12月も半ばに。 東京は比較的暖かい気候が続いていましたが、今週は寒波が来てとても寒くなってい…
トーセイ(株)が不特法クラウドファンディング第2号ファンドをリリース☆不特法の新規申請で茨城県へ
フトク法の基礎を全7回で解説!「不特法メルマガ講座」を始めましたお申し込みは、こちら ************************************…
新規の不動産特定共同事業許可申請の相談のため水戸に来ています。茨城県庁25階のカフェ(...
この投稿をInstagramで見る 石井 くるみ(@bokopokomoru)がシェアした投稿
ふるさと納税+ファンド投資の「意義」を考える ①金融機能、②リスクマネー、③横展開
不動産特定共同事業法(FTK法)の基礎を全7回で解説!「不特法メルマガ講座」を始めましたお申し込みは、こちら ************************…
ふるさと納税でファンド投資が可能に? 5千億円の巨大市場に不動産特定共同事業(FTK)が挑む!
こんにちは、カピバラ好き行政書士の石井くるみです コロナにより生活が一変した2020年もいよいよ残り1ヶ月となりました。例年よりも長く感じられた1年か、それと…
行政手続きで「認印全廃」に向けた動き! 不動産業界への影響はいかに?
フトク法の基礎を全7回で解説!「不特法メルマガ講座」を始めましたお申し込みは、こちら ************************************…
フトク法の基礎を全7回で解説!「不特法メルマガ講座」を始めましたお申し込みは、こちら ************************************…
不特法の基礎知識を学べる「メルマガ講座」の配信を始めました!
こんにちは、カピバラ好き行政書士の石井くるみです昨日は新規の不特法申請の相談のため、愛知県庁に行って参りました。少しずつ紅葉も始まり、澄んだ空がとてもきれいで…
岐阜県・飛騨高山で「非対面・無人運営型」ホテルがオープン!旅館業申請のポイントは?
こんにちは、カピバラ好き行政書士の石井くるみです 11月に入り、秋も深まって参りました秋といえば、「スポーツの秋」「食欲の秋」、「読書の秋」など、様々なアクテ…
【注意喚起】不動産特定共同事業”違法”コンサルティングが急増!! 違法コンサルから身を守るには?
こんにちは、カピバラ好き行政書士の石井くるみです 最近、不動産特定共同事業をはじめとする金融分野の許認可実務において、違法なコンサルティングによる悪質な被害が…
テーマは「まちづくり」と「ヘルスケア」★国交省FTK検討会と東北初のヘルスケアファンド1号が発足
こんにちは、カピバラ好き行政書士の石井くるみです 秋が徐々に深まるこの頃、東京では良い天気が続いています。飛び石で連休となる今週末も、紅葉日和となるとよいです…
第二種金商業「電子申込型電子募集取扱業務」の登録と不特法第四号事業の関係とは?
こんにちは、カピバラ好き行政書士の石井くるみです秋も深まり、そろそろ衣替えの季節ですね。休日にはぜひ紅葉狩りに出かけたいです 今週は嬉しいことに、岐阜県で申請…
ファンド事業者が知っておくべき改正健康保険法☆犯収益法に基づく本人確認を行う際には注意が必要!
こんにちは、カピバラ好き行政書士の石井くるみです街路樹のすてきな金木犀の香りで、秋の訪れを感じる季節となりました。 連休明け、先週はセミナーに打合せにと非常に…
トーセイFTKファンドの解説★ 優先劣後なし&レバレッジありのエクイティ型ファンド!
こんにちは、カピバラ好き行政書士の石井くるみです。 初の不動産特定共同事業(FTK)法に基づく個人投資家向け特例事業(SPC)型クラウドファンディングであるト…
トーセイ不特法ファンドを解説! 特例事業(SPC型)の投資家メリット『倒産隔離』
こんにちは、カピバラ好き行政書士の石井くるみです。 前回のブログでは、リートを運営するトーセイグループが、不動産特定共同事業(FTK)に参入した理由について、…
トーセイ(株)が不動産特定共同事業に参入! REITではなく『FTK』とした理由は?
こんにちは、カピバラ好き行政書士の石井くるみです。短い夏が過ぎ去り、秋の気配が濃くなってきましたが、ぐずぐずした天気が続いています 既存不動産の有効活用・流動…
「対象不動産変更型」不動産特定共同事業約款作作成のポイント② とセミナー登壇のご報告☆
こんにちは、カピバラ好き行政書士の石井くるみです 今週は、久しぶりに本格的なリアルセミナーからスタート御茶ノ水のガーデンパレスホテルで開催された総合ユニコム主…
旅行代金の1/2が補助されるGo Toトラベル事業!宿泊施設事業者が給付金を受け取るには?
こんにちは、カピバラ好き行政書士の石井くるみです9月に入り、暑さも幾分か和らいで過ごしやすくなってきたように感じます。店頭にもぶどうや梨、栗など秋の味覚が並ぶ…
不動産特定共同事業(FTK)の社内勉強会 ☆ 福岡出張&美味しいもの記録
こんにちは、カピバラ好き行政書士の石井くるみです8月も下旬ですが、厳しい残暑が続いています 先週は出張で福岡に行きました 福岡の企業様から「不動産証券化と不動…
「対象不動産変更型」の不動産特定共同事業(FTK)ファンド約款作成のポイント①
こんにちは、カピバラ好き行政書士の石井くるみです。8月も下旬ですが、厳しい暑さが続いていますね 最近、「対象不動産変更型」の不動産ファンド組成についての相談が…
区分所有建物を対象とする共同投資(ファンド)に対する規制強化の動き
こんにちは、カピバラ好き行政書士の石井くるみです。お盆休み明けは、新規の不動産特定共同事業の許可申請の事前面談のため、国土交通省への訪問からスタートしました。…
東京・恵比寿の民家をリノベーション!一軒家貸切型の民泊施設(旅館・ホテル営業)がOPENしました
こんにちは、カピバラ好き行政書士の石井くるみです。連日、猛暑が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか日中は室内で過ごすのがおすすめですが、必要な外出は短…
不動産特定共同事業法約款作成のポイント★ 開発型ファンドに有効な「累積条項」とは!?
こんにちは、カピバラ好き行政書士の石井くるみです長い梅雨がようやく明けたと思ったら、うだるような暑さが到来熱中症対策の水分補給には冷えたスイカがいちばんです …
8月より港区で旅館業法の規制強化!近隣周知を義務付ける新要領が施行されます。
こんにちは、カピバラ好き行政書士の石井くるみです。今年の梅雨は、本当によく雨が降りましたが、そろそろ本格的な夏の到来でしょうか 私は少し忙しくてバタバタしてい…
不動産特定共同事業者協議会とは!? 全4回『不動産特定共同事業講座』ユニコムセミナーのお知らせ
こんにちは、カピバラ好き行政書士の石井くるみです今週は外出が多く、折りたたみ傘が手放せない1週間でした・・・・梅雨明けが待ち遠しい今日この頃です 今週も様々な…
不動産特定共同事業法における特例投資家とは? 電子取引業務(クラウドファンディング)申請書作成!
こんにちは、カピバラ好き行政書士の石井です梅雨とはいえ、どこから来るのか不思議なくらい毎日毎日雨が降ります被害の全容すらわからない九州豪雨・・・・・被災された…