chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 塾からのお知らせ【1/28版】

    =============≪2/7までの予定≫◇1/29(金)◇1/30(土)◎県立入試直前講座(E2⇒13:00-14:30)◎理社国授業(15:00-17:50)◎L&S授業(19:00-19:50)□漢検(10:55-12:00)◇1/31(日)◎県立入試直前講座(M1⇒10:00-11:30、J1⇒15:00-16:30、R1⇒19:00-20:30)◇2/1(月)◇2/2(火)◇2/3(水)◇2/4(木)◇2/5(金)◇2/6(土)◎県立入試直前講座(E3⇒13:00-14:30)◎理社国授業(15:00-17:50)◎L&S授業(19:00-19:50)◇2/7(日)◎県立入試直前講座(M2⇒10:00-11:30、U1⇒13:00-17:50、S1⇒19:00-20:30)▶予定はやむを得ない理由...塾からのお知らせ【1/28版】

  • 詰めの甘さを警戒しろ!

    私立高校入試も終わり、残るは公立高校入試のみとなりました。公立高校入試まではあと約1ヶ月。この期間にどれだけ濃い学習ができるか、それが大切になってきます。ただその前に、1つ確認をしておくことがあります。それは、『詰めの甘い学習をしていないか』です。濃い学習をするために最初にやるべきこと、それはテストのやり直しです。テストのやり直しで、間違えた原因をつかむことがまずは大切です。そして、間違えの原因のうちいわゆる『ケアレスミス』と呼ばれるもの、それを最初に克服すべきだと思います。ケアレスミスだったということは、実は本当は取れていた、点数になっていたはずのものです。『本当はできていたはずだから』ということで、油断してしまう人が多くいます。「これはケアレスミスだから」と軽く扱ってしまう人も見受けられます。しかし、これが...詰めの甘さを警戒しろ!

  • 第2陣も無事に終了!

    今年度入試の第2弾、埼玉県・東京都私立高校入試が無事に終了しました。まずは皆さん、お疲れ様でした。これで当塾の生徒さん全員が、1回は受験を経験したことになります。受験を経験してどうてしたか?なにか気づくとこはありましたか?この受験という経験を通してでしか得られない感情や経験もあったと思うので、それらを大切にしてほしいなあと思います。受験前、毎年あることではありますが、特に今年印象に残った出来事が私にはありました。それは、みなさんの緊張感です。早くから緊張しているなあという人、直前になって急に緊張感が出てきた人、それぞれタイミングの違いはあると思うのですが、ほとんどの人に緊張感が見られたと思いますが、それが今年は特にひしひしと伝わってくる場面も見られました。どんだけ頑張っても、いざ本番となれば緊張感するものだと思...第2陣も無事に終了!

  • 塾からのお知らせ【1/22版】

    =============≪1/31までの予定≫◇1/22(金)□私立高校入試集中日◇1/23(土)□英検◎理社国授業(15:00-17:50)◎L&S授業(19:00-19:50)◇1/24(日)▼休塾日◇1/25(月)▼受付時間変更(18:00-22:00)◇1/26(火)◇1/27(水)◇1/28(木)◇1/29(金)◇1/30(土)◎県立入試直前講座(E2⇒13:00-14:30)◎理社国授業(15:00-17:50)◎L&S授業(19:00-19:50)□漢検(10:55-12:00)◇1/31(日)◎県立入試直前講座(M1⇒10:00-11:30、J1⇒15:00-16:30、R1⇒19:00-20:30)▶予定はやむを得ない理由により変更をする場合があります。その際は、メールなどでお知らせいたしま...塾からのお知らせ【1/22版】

  • 入試第1陣無事に終了。そして第2陣へ!

    本年度入試の第1陣である栃木県私立高校入試が先日無事に終了しました!みんなの頑張りの成果が出て、全員合格を果たしました!受験した皆さん、よく頑張りましたね。おめでとうございます!このうち2つの合格は、当初の予定よりも上のクラス・特待(奨学生)での合格となりました。最後まで粘り強く取り組んだ結果だと思います。努力して最後まであきらめなかった生徒さんの取り組みは本当に素晴らしかったと思います。改めておめでとうございます!さて、続いて第2陣にあたる、埼玉県・東京都私立高校推薦入試が1月22日と23日に行われます。今日の日まで入試用の問題集や過去問に取り組み頑張ってきました。不安と戦ってきた人もいるかと思います。そんないろんな思いをこの日にしっかりと成果として発揮できることを期待しています。最後まで諦めないこと。最後ま...入試第1陣無事に終了。そして第2陣へ!

  • 塾からのお知らせ【1/14版】

    =============≪1/24までの予定≫◇1/15(金)◇1/16(土)◎理社国授業(15:00-17:50)◎L&S授業(19:00-19:50)◎英検対策◇1/17(日)▼休塾日◇1/18(月)◇1/19(火)◇1/20(水)◇1/21(木)◇1/22(金)□私立高校入試集中日◇1/23(土)□英検◎理社国授業(15:00-17:50)◎L&S授業(19:00-19:50)◇1/24(日)▼休塾日▶予定はやむを得ない理由により変更をする場合があります。その際は、メールなどでお知らせいたします。=============【申込み、提出】≪英検実施のお知らせ≫当塾で英検をお申し込みいただいた皆さんの実施日は、1/23(土)です。時間割のご確認をお願いいたします。◎英検の日程【2級】19:00集合、21:...塾からのお知らせ【1/14版】

  • 緊急事態宣言発出に伴う当塾の対応について

    現段階では、通常の授業を継続いたします先日、政府より緊急事態宣言が発出されましたが、今回の緊急事態宣言では学習塾は休業・時短要請を受けていないこと、また受験生にとっては受験期であることや、1・2年生も図形など、対面授業のほうが効果が望める単元を学習していることから、現段階では当塾は通常の対面授業を継続して行うことにいたしました。現在も行っている感染防止策を厳密に運用しながら、授業を継続をしてまいりたいと思いますので、ご理解とご協力をお願いいたします。ただし、今後の新型コロナウイルスの流行状況や、政府から発出される要請などを踏まえて、適宜変更をする可能性がございますので、予めご了承ください。【現在行っている感染予防対策】1.来塾時にアルコールによる消毒または手洗い2.講師・生徒間に一定距離を保つための座席配置変更...緊急事態宣言発出に伴う当塾の対応について

  • 塾からのお知らせ【1/7版】

    =============≪1/17までの予定≫◇1/8(金)◇1/9(土)◎L&S授業(16:30-17:20)◎理社国授業(19:00-21:50)◎英検対策◇1/10(日)◎英検対策◇1/11(月)◎祝日ですが、平常通り授業・習熟があります◎英検対策▽北辰申込み締切◇1/12(火)◇1/13(水)◇1/14(木)◇1/15(金)◇1/16(土)◎L&S授業(調整中)◎理社国授業(調整中)◎英検対策◇1/17(日)▼休塾日▶予定はやむを得ない理由により変更をする場合があります。その際は、メールなどでお知らせいたします。=============【申込み、提出】◇【希望者】北辰の申込み(1/11締切、1/31実施)≪1/11は祝日ですが、平常通り授業・習熟があります≫1/11は祝日ですが平常通り授業・習熟があ...塾からのお知らせ【1/7版】

  • 第1陣

    本日1月6日は、栃木県私立高校の入試日でした。本日が受験日だった皆さん、お疲れさまでした!当塾は埼玉県でも北のほうに位置するため、毎年栃木県の私立高校にも受験者がいます。受験日が年明けすぐ、お正月の余韻も冷めやらぬ中での受験、そして当塾のある地区では一番最初の受験となるため、毎年プレッシャーを感じる生徒さんも少なくないように思います。今年も年末ごろから緊張した面持ちの生徒さんが増えていったのを覚えています。今年はコロナ禍という特殊な環境の中をよく頑張ってくれたと思います。今日頑張った皆さんに、本当にお疲れさまと言ってあげたいと思います。それにしても、受験とは過酷なものだと思います。それは学びの量が多いから、という理由もありますが、何よりも、自分の弱さと向き合わなくてはならないからです。塾の先生である私が言うのも...第1陣

  • 2学期期末テストも頑張りました

    2学期期末テストの皆さんの頑張りを紹介したいと思います。【高得点表彰部門】◇5教科450点以上3年生女子468点2年生女子453点1年生女子457点400点以上3年生女子426点3年生女子435点3年生女子405点3年生女子407点2年生女子428点2年生女子447点2年生女子417点1年生女子448点1年生女子437点◇3教科270点以上3年生女子274点2年生女子277点2年生女子280点1年生女子270点1年生女子275点240点以上3年生女子263点3年生女子252点2年生女子267点2年生男子248点2年生女子267点2年生女子244点1年生女子267点1年生男子256点◇各教科95点以上3年生女子理科98点3年生女子理科100点3年生女子理科96点3年生女子理科100点3年生女子英語96点2年生女子...2学期期末テストも頑張りました

  • 新年のご挨拶

    新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。昨年は当塾もコロナに翻弄された1年となりました。見たこともない、聞いたこともない状況が続きましたが、なんとかそれを乗り越え、新しい年を迎えることができました。それはひとえにたくさんの皆さんの協力があったからだと、心から感謝をしたいと思います。コロナの影響は、まだしばらくは続くことも思います。報道によると、昨日(2021/01/02)に首都圏の1都3県の知事が緊急事態宣言を発出を政府に求めたなど、まだまだ状況は混沌としていて、どのように変わっていくのかさえ分からない状況が続いています。そんな先行きの見えないときだからこそ、学ぶことの大切さを教え、知ることや興味を持つことの必要性を伝えていきたい、そのように思います。また、日本は各地で災害が起...新年のご挨拶

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、幸彩学習塾 オフィシャルブログさんをフォローしませんか?

ハンドル名
幸彩学習塾 オフィシャルブログさん
ブログタイトル
幸彩学習塾 オフィシャルブログ
フォロー
幸彩学習塾 オフィシャルブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用