chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 合格祈願旅

    冬の私立高校訪問に合わせて、合格祈願に行ってきました。皆さんが受験する学校の近くの神社などを中心に行ってきました。たくさんの桜が咲くことを、そして、皆さんの健康をお願いしてきました。合格祈願旅

  • 塾からのお知らせ【12/24版】

    =============≪1/3までの予定≫◇12/25(金)◇12/26(土)◎冬スペ(10:00-22:00)◇12/27(日)◎冬スペ(10:00-22:00)◇12/28(月)◇12/29(火)◇12/30(水)◇12/31(木)◎年末年始休業◇1/1(金)◎年末年始休業◇1/2(土)◇1/3(日)▶予定はやむを得ない理由により変更をする場合があります。その際は、メールなどでお知らせいたします。=============【申込み、提出】◇【中学生】期末テストやり直しシート、結果報告票(できるだけ早く)◇【希望者】北辰の申込み(1/11締切、1/31実施)≪冬スぺについて≫中学3年生は必修となります。下記の日程を確認し、塾までお越しください。◇12/26(土)10:00-22:00◇12/27(日)10...塾からのお知らせ【12/24版】

  • コロナ禍でてきること

    去る12月13日に今年度の高校入試ガイダンスを実施いたしました。例年は年に3回行う高校入試ガイダンスも、今年度はコロナの影響もあって今回の開催となりました。また、このような状況下なので、来場者の皆様には、検温や消毒、マスクの着用などのご協力をいただきました。ありがとうございました。今年はコロナに翻弄された1年間となりました。高校入試ガイダンスもこのようにして1回しか開催することができませんでした。また彩の国進学フェアーなどの相談会も軒並み中止となり、進路選択には本当に大変な思いをされたかと思います。そのような中でも進路について情報を集め、志望校を決めるまでに至った皆さんの努力は、並々ならぬものがあったと思います。皆さんからほぼ志望校を確定できた状態でこの日に臨めたことを、心から感謝したいと思います。今年はいろん...コロナ禍でてきること

  • 塾からのお知らせ【12/17版】

    =============≪12/27までの予定≫◇12/18(金)◎2学期平常授業終了◇12/19(土)◎L&S授業(16:30-17:20)◎理社国授業(19:00-21:50)◇12/20(日)◇12/21(月)◎冬期講習スタート◇12/22(火)◇12/23(水)▽漢検申込み締切◇12/24(木)◇12/25(金)◇12/26(土)◎冬スペ(10:00-22:00)◇12/27(日)◎冬スペ(10:00-22:00)▶予定はやむを得ない理由により変更をする場合があります。その際は、メールなどでお知らせいたします。=============【申込み、提出】◇【希望者】漢検の申込み(12/23締切、1/30実施)◇【希望者】北辰の申込み(1/11締切、1/31実施)≪冬期講習について≫12/21(月)~1/...塾からのお知らせ【12/17版】

  • 本当に深刻なのは中1かも

    12月に入り今年もあと1カ月を切りましたが、今年は本当にコロナに翻弄された1年でした。その中でも4月・5月の一斉休校は、いろいろなところで影を落としたと思います。“教える”という現場にいると、その影響を肌で感じることが多々あります。その中でも一番深刻なのは、実は中1なのかもしれないと思っています。もちろん、直接的に一番影響が大きいのは中3なのですが、その陰に隠れて、潜在化しているのが中1の皆さんへの影響です。中1の4月・5月は、いろんな意味で“中学生”になるための通過点なのですが、それが根こそぎなくなってしまったことで、“中学生になり切れていない”と感じることがあります。学習面でいえば中1の1学期は、中学生になるための学習が目白押しの期間です。数学でいえば正負の数や文字式、英語でいえばアルファベットや文の構造な...本当に深刻なのは中1かも

  • 塾からのお知らせ【12/10版】

    =============≪12/20までの予定≫◇12/11(金)◇12/12(土)◎L&S授業(16:30-17:20)◎理社国授業(19:00-21:50)▲三者面談日(中3生)◇12/13(日)◎高校入試ガイダンス(19:00-20:45、イリス)◇12/14(月)◇12/15(火)◇12/16(水)■東部地区テスト(中3生)◇12/17(木)◇12/18(金)◇12/19(土)◎L&S授業(16:30-17:20)◎理社国授業(19:00-21:50)◇12/20(日)▶予定はやむを得ない理由により変更をする場合があります。その際は、メールなどでお知らせいたします。=============【申込み、提出】◇【全員】冬期講習の申込書(12/15締切)◇【中3】冬スぺの申込書(12/12締切)◇【希望者...塾からのお知らせ【12/10版】

  • 笑い声の聞こえる教室

    塾によって理想の教室運営というものがあると思います。生徒さんが一丸となって受験に向かう個々の生徒さんが自立して学習に取り組む…など、さまざまあると思います。それぞれの塾の塾長さんの思いが教室運営には反映されていると思います。それでは、当塾はどうなのか?そんなことを考えていた時に私が思ったのは「笑い声が聞こえる教室」というものでした。これはもちろん“常に”というわけではありません。真剣に取り組むべき時は真剣に取り組む、でも休み時間などは笑い声が聞こえる、言い換えれば「メリハリのきいた教室」そんな言葉で表すことができるかもしれません。↑勉強会の休み時間。勉強の合間のリフレッシュも大切受験に向かって、テストで結果を出すために真剣に学習に向かうことは、とても大切なことです。苦手なところがあれば、理解してもらえるように努...笑い声の聞こえる教室

  • 受かるか、落ちるか

    先日、数学検定の試験結果が返ってきました。今回は受験者全員合格!!皆さん、よく頑張りましたね。おめでとうございます!ところで、学習において「受かるか、落ちるか」という経験は、大切なものだと、私は思っています。究極の「受かるか、落ちるか」は入試ですが、その前に、検定試験などで「受かるか、落ちるか」という経験をしておくことで、入試に向けても、その経験が生きてくると思います。定期テストは、点数の上下や順位の上下はありますが、それによって何かが得られたり得られなかったりというものではありません。それに比べると、検定試験は“合格”が得られたり、得られなかったりと、定期試験とはまた別の経験をすることができると思います。生徒さんに検定試験などを進めると、時々「自信がないから…」といわれることがありますが、だからこそ早めにチャ...受かるか、落ちるか

  • 塾からのお知らせ【12/3版】

    =============≪12/13までの予定≫◇12/4(金)◇12/5(土)◎L&S授業(16:30-17:20)◎理社国授業(19:00-21:50)▲三者面談日(中3生)◇12/6(日)■北辰テスト◎理社国授業(19:00-21:50)▲三者面談日(中3生)◇12/7(月)◇12/8(火)◇12/9(水)▽英検申込み締切◇12/10(木)◇12/11(金)◇12/12(土)◎L&S授業(16:30-17:20)◎理社国授業(19:00-21:50)▲三者面談日(中3生)◇12/13(日)◎高校入試ガイダンス(19:00-20:45、イリス)▶予定はやむを得ない理由により変更をする場合があります。その際は、メールなどでお知らせいたします。=============【申込み、提出】◇【全員】冬期講習の申込...塾からのお知らせ【12/3版】

  • 23時

    11/29の理社暗記マラソンと勉強会を持って、3週間に渡る期末テスト対策が終わりました。皆さん、お疲れ様でした!今回は日によっては23時まで延長して行った日もありましたね。長い人だと、朝10時から夜11時まで。これを達成したのが1年生の女子が多かったというのがすごい!昼休みや夕休みがあるとはいえ、これだけの長い時間を頑張れたことをまずは誇りにしてほしいと思います!本当によく頑張りましたね!私も3週に渡って土日に出ずっぱりだったので、カラダがもうバキバキです(笑)でも、みなさんが頑張っている姿を見ると、その頑張っている姿が嬉しいし、私もやる気も出てきて充実した時間が過ごせて、幸せな気持ちになれます。頑張る姿とは、人を幸せにできるもの、私は改めて思いました。期末テストも本日が最終日。皆さん、結果はどうだったでしょう...23時

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、幸彩学習塾 オフィシャルブログさんをフォローしませんか?

ハンドル名
幸彩学習塾 オフィシャルブログさん
ブログタイトル
幸彩学習塾 オフィシャルブログ
フォロー
幸彩学習塾 オフィシャルブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用