chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • インドネシアとわが国の関係

    インドネシア訪問を終えた岸田首相は本日ベトナムへ到着したそうです。首相のインドネシア滞在中の報道を見て、インドネシアとわが国の関係は、前世紀とくらべ大きく変わったと改めて認識しました。要するに、お互いに普通の国になったということでしょう。つまりほかの東南アジア諸国と同列になったということです。両国におけるお互いの存在感が小さくなったのです。私がジャカルタ駐在の1970年代はスハルト大統領の時代でしたが、両国はスカルの大統領時代と同じく、密接な特別な関係でした。何か問題があると、インドネシア側が、日本大使館に駆け込むことも多かったのです。私もある商品の供給をめぐり、某省の局長とやりあったことがありましたが、最終的には円満解決。その際、局長が日本大使館の要請により、映画「労務者」を上映させないように規制しているが、...インドネシアとわが国の関係

  • 幼時の衝撃

    戦争中の話です。母が地図で、わが国はここだと教えてくれました。赤く印刷された小さな国、なんだこんなに小さいのかと衝撃を受けました。当時父は東南アジアへ行っており留守、母の実家に祖父母と一緒に住んでいました。年がばれるなあ(笑い)。幼時の衝撃

  • こうしてたばこをやめました

    1たばこを吸い始めた理由下宿がたまたまたばこやの2階でした。いつの間にかヘビースモーカーとなり、日に2箱、さらにパイプたばこも始めました。2たばこをやめた理由40代半ば海外勤務中に、深刻な病気二つに同時にかかり、内地へ搬送されました。以後完全禁煙です。3以下余談です。1970年代には、たばこ需要の急激な伸びが予想され、専売公社は新規供給者の発掘に追われていたようです。その一環として、インドネシアを検討、当時私が勤務していた会社が運営する、スマトラの農場へ研究員を送り込みました。その後、環境が一転、たばこの需要は激減、現在に至っています。たばこ華やかなりしころ、私が勤務する会社には、「たばこ練習生」という制度があり、専門家養成に努めていました。林外務大臣は当時たばこ練習生だったようです。林外相は外務大臣の枠にとど...こうしてたばこをやめました

  • イギリスの上流階級ー探偵小説を読みながら、見ながら

    私はイギリスの探偵小説、映画化されたものも大好きです。コナン・ドイルのシャーロックホームズ、アガサ・クリスティーの諸作品、刑事フォイル、刑事モース、その他読んだり、見たり。今コナン・ドイルのシャーロックホームズがNHKで毎週水曜日に放映されています。ところでわかりにくいのが、作品に出てくる貴族の爵位ですね。調べてもすんなりとはわかりません。最近新井潤美さんの「ノブレス・オブリージュイギリスの上流階級」白水社が出ました。これでかなりすっきりしました。ただ長子相続性ですから、例えば次三男は大変です。江戸時代の旗本の次三男を思い出します。彼らは同じ上流階級に属しますが、ワンランク下へ。彼らの実社会での活動をもっと知りたいと思いました。また興味あるのが執事Butlerの存在です。これには格好の本、KazuoIshigu...イギリスの上流階級ー探偵小説を読みながら、見ながら

  • 知床観光船遭難―続き

    かなり状況がわかってきました。大方の予想通り「人災」ですね。乗船者の26名の方々、大変お気の毒です。出航を指示したのは誰か、大きな問題です。1船長2運営会社の経営陣3具体的な指示はなくても、会社の雰囲気で出航せざるを得なかった。色々考えられるでしょうが、船長は他者のアドバイスに耳を傾けず出航したようです。しばらく状況を追ってみたいと思います。知床観光船遭難―続き

  • 知床観光船遭難

    知床観光船で犠牲になられた方々、大変お気の毒です。諸報道を総合すると、漁業者の方々の助言に従って、船を出さなければ、事故はなかったのでしょう。本当につらい事故です。北柏公園です。白鳥ひなの誕生も近いでしょう。知床観光船遭難

  • これも社員研修

    昨日の朝、手賀沼周辺を歩いていると、若い男女が2-3名のいくつかのグループで、歩いていました。楽しそうに見えましたね。ちょっと声をかけると、会社の研修の一環で、手賀沼3周をやっていますと。手賀沼1周は約20キロ、3周なら60キロです。これでは1日では終わりません。手賀大橋を中心に、東部のみなら約10キロ、3周で30キロです。彼らの装備からみて、東部のみ3周かもしれません。会社も面白い研修をやるものですね。手賀沼でも、藤が咲き始めました。今日の歩きは約22キロでした。これも社員研修

  • 時をさかのぼることができれば」

    もし時をさかのぼることができ、人生をやり直すことができれば、私たちはどんな選択をするでしょうか。1学校時代(小学校、中学校、高校、大学など)にもどる2社会人時代にもどる真剣に考えれば大変むずかしい厄介な選択になりそうです。人生をやり直すなど、面倒なことはまっぴら、今のままがよいという選択もありそうですね(笑い)。暇老人のたわごとでした。時をさかのぼることができれば」

  • 買うなら日本株より米国株

    円がますます安いですね。日米金利差などからして、当然の帰結です。今株を買うなら米国株(投信)でしょう。わが国経済が諸外国と比べてパッとしないのは、コロナの拡大を抑えるため、経済活動の抑制をしているからです。自民・公明は夏の選挙を控え、コロナの蔓延は大きなマイナス要素、すなわちコロナが広がれば選挙で負けると思っているからです。幸いにしてまとまった資金があれば、私は米国株を大量に買うのかなあ。暇老人の夢想でした。買うなら日本株より米国株

  • 戦争をやめさせる唯一の方法

    戦争をやめさせる唯一の方法があります。すなわち、各国の軍備増強を認め、奨励します。自由競争の結果、経済力の弱い北朝鮮が落伍、次いでロシア(韓国以下の経済力です)、次いで中国が落伍します。中国は今こそ大国と言われるが、前世紀迄人民服の時代だったのです。こうすれば問題を起こしそうな国は、次々落伍し平和を尊重する国だけが残ります。今日の手賀沼、ヨットが出ています。戦争をやめさせる唯一の方法

  • 昨日のマレーシア記事に追加

    昨日の記事に追加します。共働き夫婦の場合、大学教員、公務員など同業が多いのが実情でした。したがって片方を転勤させても、もう一方の職場を見つけやすかったでしょう。ただし、同じ職場になる可能性はあります。ちなみに前世紀末ですが、学長・学部長級の給与が月15万円くらい、配偶者も同額(男女差はありません)、合わせて30万。物価が安いので結構な暮らしができたようです。わが国以上に車社会ですから、1家族に2台。若い人は4輪1台に2輪1台で、夫が2輪、妻が4輪と乗り分けていたようです。以下余談定年退職後の日本人夫婦が何組か首都クアラルンプールにマンシヨンを借り、車は買って住んでいました。年金でやっていけると言っていました。問題は退屈な毎日をどう過ごすかでしょうね。今日は昨日と変わり良い天気でした。手賀大橋から西、柏市方面を望...昨日のマレーシア記事に追加

  • 夫婦共稼ぎの転勤について

    前世紀末、私はマレーシアの大学で国際ビジネスを教えていました。当時奇異に感じたのですが、先生たちに夫婦が多いのです。うっかり人の悪口は言えないな。聞いてみると、マレーシアには、公務員だけらしいですが、夫婦共稼ぎで、片方を転勤させると、もういっぽうも同じ土地に転勤させねならないという法律があるそうです。ただし組織や業務は必ずしも前と同じでなくてよい。マレーシアでは女性の地位が高く、夫婦共働きが当たりまえ。よく考えた制度だと思いました。余談ですが、マレーシアでは女の方が男より優秀、仕事でも頼りがいがあります。東南アジア全体でも、同様ですね。夫婦共稼ぎの転勤について

  • 円安は続きそう

    最近の問題と言えば、「ウクライナ」と「円安」です(個人的なものは除く)。円安は続きそうです。日米金利差が埋まらず乖離したままでは、無理もないでしょう。いっぽう、円安は輸入品の価格を押し上げます。また円安により輸出が増えると言われてきました。ドル建て決済ならば確かに輸出者の円貨収入はふえます。いっぽう最近は円建て輸出契約も増えており、円貨収入は変わりません。今回円安による輸出の伸びも余り期待できないようです。理由は省きます。じっと様子をみるべきでしょう。最近の円安により、外貨建て投信などで助かった人も多いでしょうが、いずれにせよ今後は要注意ですね。円安は続きそう

  • 久しぶりの俳句会

    私が参加している俳句会はコロナの影響で、長らく郵便句会でしたが、久しぶりに本日対面の俳句会を行いました。会員は当初20人近かったのですが、現在4名と寂しい限りです。当地はソメイヨシノの時期は過ぎ、現在は八重桜の時期です。久しぶりの俳句会

  • 年に一度の人間ドック

    今日は今年の人間ドックの日。新しい問題は指摘されず、昨年同様とのことでした。やれやれ。ただし皆さんもご承知のように、当日は何も言われなくても、後日送ってくる報告書にはいろいろ書いてあるものです。報告書を待ちましょう。年に一度の人間ドック

  • 不思議な小説を読みました

    NnediOkorafor著"Binti"で、第1部は2015年に発行され、現在3部が刊行されています。私が読んだのは3部作が1冊にまとめられたものです。市民図書館から借りました。内容はある意味で荒唐無稽、未来を舞台にしたもの、米国ではFantasyとも言われているようです。1西アフリカ部落の少女Bintiは優秀で、宇宙最高の大学であるウムザ大学へ留学させられます。大学はウムザ星にあり、人間のみならず、いろいろな生物が共存、教授や学生として暮らしています。往路多くの留学生が殺される事件がありました。約1年後に彼女は故郷へ戻ります。2故郷では古来続いている近隣諸部族との紛争が絶えず、彼女は紛争に巻き込まれ死んでしまいます。3彼女の支持者であった2名は、遺骸を宇宙へ送るべく旅立ちますが、彼女が生き返ったので、行き先...不思議な小説を読みました

  • 吉高の大桜と松虫寺

    本日は吉高の大桜が満開との情報があり、急遽訪れました。JR成田線安食駅0900発、印旛沼の右岸を通り、吉高の大桜1100着。2時間もかかってしまいました。以前は1時間半から1時間45分で歩いていたのに、遅くなったものです。大桜は樹齢300年の山桜、個人所有地に屹立しています。写真を見てください。ここから徒歩20分、松虫寺があります。ここは松虫姫伝説もあるように、女性的な感じの寺ですが、年中楽しめます。本日の歩きは控えめ、15キロでした。印旛沼吉高の大桜松虫寺吉高の大桜と松虫寺

  • 「朝日俳壇2021」

    「朝日俳壇2021」が今月発行されました。昨年の「朝日俳壇」入選句を掲載したものです。昨年私は一句入選しており、つい買ってしまいました。断捨離も重要なので、今回限りとしましょう。朝日俳壇に入選するのは非常に難しい、毎週約6,000句前後の投稿があり、4人の選者により40句が選ばれ、朝日新聞日曜版に掲載されます。入選率は0.5%以下となります。私は年に一回(句)入選がやっと、多い人で年に数回(句)でしょうか。私は数年前、地元の市民講座で俳句を習い始めました。ところが先生ほか皆さんの評価が悪く、向いていないからやめよう、しかしやめる前に、最難関と言われる「朝日俳壇」に投稿し、だめならきっぱりやめようと思いました。ところがなんと入選したのです。それでやめないで今に至っています。しかし向いていないのでやめようという誘惑...「朝日俳壇2021」

  • 円安が続く

    このところ円安が続きます。ドルと円の金利差を考えれば当然ですが、一般的には、あまり歓迎されていないようです。ドル建て輸入の場合、円安で輸入品が高くなります。輸入食品や輸入原材料を使う食品の値上げ発表が続いています。ドル建て輸出の場合、円での手取りが多くなります。だからと言って輸出が増えるとは限らないのは、相当額の円建て輸出があるからです。年金減額も決まっているし、我々庶民には食品などの生活必需品の値上げはつらいですね。以下余談。外貨建ての投資信託をしていた人は、このところの円安で救われたのではないでしょうか。知人に少々の損失を覚悟していたが、逆に少々の利益が出たので、手じまいをした人物がいます。写真は東南アジア最高峰キナバル山の遠景です。円安が続く

  • 世の中に絶えてあの国なかりせば春の心はのどけからまし

    あの国とはどの国でしょう。ロシアはウクライナ侵攻以来、世界中で非常に分が悪い立場にあります。ロシアがウクライナ国内で行った残虐行為が大きな問題になっています。ロシア軍の行為は世界中から非難されています。これに対し、ロシアは、そのような行為はしておらず、ウクライナ側が西側ほかに対し、情報をでっちあげていると主張しています。厚かましい限りです。衛星でも監視されているし、そのような言い訳は通るはずがありません。怒りを覚えるのは私だけではないでしょう。世の中に絶えてあの国なかりせば春の心はのどけからまし

  • 4月3日はキナバル山登頂記念日

    今は昔西暦2000年、私はマレーシアの首都クアラルンプール在住、大学で国際ビジネスを教えていました。還暦記念にキナバル山登頂を思いつきました。年がばれるなあ(笑い)。当地在住の日本人に声をかけ、その人たちの日本にいる家族や友人、合計10数名が集まりました。キナバル山は標高4,100メートル東南アジア最高峰です。4月1日クアラルンプールから空路、マレーシア・サバ州都コタキナバルへ、ミニバスで約2時間半キナバル公園本部着。当日は周辺を散策、感じの良いコテージどまりです。土地のカダザン・ドスン族のかわいい少女たちが面倒を見てくれました。翌朝全員で公園本部へ向かい、私を含め4名が登頂グループ、あとは周辺のウオーキング。登頂グループ4名は公園本部で手続きを行い、ルールに従ってガイドを雇い、1,800メートルの登山口から歩...4月3日はキナバル山登頂記念日

  • 千葉県北西部の桜ソメイヨシノ

    本日は千葉県北西部でソメイヨシノの最高の場所と言われる、今井の桜を見物しました。約25キロのウオーキングでした。千葉県北西部の桜ソメイヨシノ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、手賀沼日記さんをフォローしませんか?

ハンドル名
手賀沼日記さん
ブログタイトル
手賀沼日記
フォロー
手賀沼日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用