1週間ほんと忙しかったです。日:文化授業準備、4月の授業計画作成月:文化授業(幼稚園訪問、着物着用)、翻訳締切火:文化授業(幼稚園訪問、着物着用)、翌日の授業…
韓国生活10年。主婦時々日本語教師。三男末っ子と結婚したのに、義母と完全同居!どうなる私。
1週間ほんと忙しかったです。日:文化授業準備、4月の授業計画作成月:文化授業(幼稚園訪問、着物着用)、翻訳締切火:文化授業(幼稚園訪問、着物着用)、翌日の授業…
私はお金を稼ぐ目的よりも、私にとって価値のある仕事ということでコツコツと日本語や日本文化に関わる仕事をしてきました。夫もそれを概ね理解してくれてると思ってたん…
昨日、日本語を教えている方から、母が投資詐欺に遭ったので警察に行く途中という連絡がきました。そのお母さんは去年大腸がんの手術をして、抗がん剤の投与が終わり、今…
昨日は夫の誕生日でした。夕方授業だったので水曜日に1日早くワカメスープとチャプチェは作り、昨日は簡単にワインとカナッペ作ってお祝い。カナッペは息子が作ってくれ…
家族センター(多文化センター)の二重言語講師の面接を受けてきました。今年の日本語関連の面接は今日がおそらく最後です。日本語は私1人しか面接対象じゃなかったので…
私は麺類が好きで、お昼ご飯は麺を食べることが多いんですが、年と共に小麦粉が重く感じるようになり、あれだけ好きだったパンもあまり食べたくない(サンドウィッチは時…
昨日は授業に行く途中で雪が降り始め、授業中は大雪。私は帰りの道路が心配でしたが、子供たちは大喜び。家に帰って遊ぶんだ!って嬉しそうでした。昨日の授業は食べ物が…
雪景色のソルラルです。我が家はチェサを行いませんが、名節と義両親の命日はチェサパブというコチュジャンとニンニクを使わない(代わりにお醤油と海苔と揚げた昆布を砕…
昨日から6連休の韓国です。月曜日まで休みになったので、夫が一応飛行機調べたそうですが、仁川ー成田 140万ウォン….今年は(も?)経済的に厳しいので、連休中も…
今年度の授業も全て終わり、気づいたら年末!(明日お蕎麦食べるのと夫に聞かれて気づいた人) 大統領・首相の弾劾昨日の飛行機事故 心ざわつく年末です。 私も先月か…
前回ゆらぎ期の体調変化についてのブログを書きましたが、さらに声がかすれることが最近あります。昨日も一時的ですが授業中に突然声がかすれてしまいました。風邪もひい…
韓国で日本語を教えるようになって随分経ちますが(途中長い子育てブランクあり)、今年は授業数は減ったのに疲れが取れなくて困っています。 昨日は4時間授業がありま…
今日は義母の命日です。小2だった息子が中2に。6年が経ちました。 当時は本当に毎日大変でしたし、今でも病院の横を通るのが嫌ですが(イーマートや高速道路利用する…
韓国ではとっくに2学期がスタートしていますが、夏休みに行ったところの記録です。息子が家族旅行にいつまで付いてきてくれるかわからないからと、夫が頑張って探した旅…
夫の会社はコロナ以降も月数日在宅ワークの日があります。早起きしなくていいし、交通費とご飯代が浮くってことで本人は満足してるんですが、私はこの日が結構…プチスト…
母の心房細動のカテーテルアブレーション施術、無事終わって退院しました。夜ぐっすり眠れるって。数年間夜に熟睡できてなかったんですよね。痩せちゃったのもそれが原因…
去年の冬は大腸がんを疑われた大腸ポリープで先月は抜歯のためそして今日から心房細動の施術のため入院母の入退院が続きます。 入退院の日くらいは日本に行きたいんです…
昨日から家族センターの二重言語のオンライン授業が始まりました。一昨年まで4年くらい教えてたんですが、もうネタ切れだし、多文化と非多文化が混ざって私がどこに焦点…
午後から時間があったので、おかず作りました。私は同じおかずを食べ続けるのが好きじゃないんですが、授業のある日はエネルギーを消耗してしまうので、ある程度作り置き…
5年使った浄水器が契約期間満了になったので、新しいのに交換することにしたんですが、新しい浄水器の契約期間はなんと6年(それだと今の料金と同じだったので)。6年…
午前に心肺蘇生の講習を受けに行くんですが、雪^^; 昨日醤油を切らしてスーパーに行ったら、いつも買っている韓国の醤油より、キッコーマンのほうが600円くらい…
ソルラル連休前日にカニ食べ行こうってなりまして、西から東へ、慶尚北道のヨンドクへ。前日から民族大移動が始まって、5時間かかりました。予約してたお店にギリギリセ…
息子のタミフル服用期間が終わったと思ったらなんと大晦日。夕ご飯は年越しそばの予定ですが、お昼は外で。前から行きたかった「海鮮丼」のお店へ行ってきました。せっか…
もうすぐ一年終わりますが、今年はほんとーーーーに災難続きでした。クリスマスから夫と息子とダウンしちゃって、せっかくのケーキ(教え子さんがうちの分もケーキ注文し…
月曜日に母が手術を受けて、水曜日の今日HCUから一般病室に戻ったということで、お見舞い行った弟からLINE。母とも話せてひとまずホッとしました。ただ、心房細動…
月曜日に母が手術を受けて、水曜日の今日HCUから一般病室に戻ったということで、お見舞い行った弟からLINE。母とも話せてひとまずホッとしました。ただ、心房細動…
10月の弾丸帰国は母の大腸ポリープの手術前に行ったんですが、内視鏡で取れない部分だったので日を改めて開腹手術となり、今週末に入院です。内視鏡で取ったポリープの…
家族センター(旧多文化家族支援センター)の「多文化理解授業(찾아가는 결혼이민자 다이음 사업)」がですね、来年廃止になることが決定しました。財源である女性家…
今週月~金毎日授業がありました。こうなると困るのが3か月に一度の病院(血圧)の日。ほとんど午前中授業なので午後行けばいいのですが、今回は血液と尿検査もあるので…
日本行く前にかかった咽頭炎、まだ完治してなくて朝夕咳が出ます。先週は週6日授業だったし、最近中学生が元気(?)で大きな声を出すこともありまして、これが治りが悪…
私は隣のエリアの教育財団を通じて3年間学校の正規授業で日本語を教えていますが、今年も予算削減で小学校の教材を手作りしましたが、来年は小学校の授業自体がなくなる…
水曜日から2泊3日で約4年ぶりに帰国しました。お初の清州(チョンジュ)空港。夏から毎日成田行きの便が飛ぶようになったんです。水曜日の国際線は全部でこれだけ。手…
週末に喉が痛くなりまして、痛みがやばいレベルを超えたのでもしかしてアレに感染したかのとビクビクでしたが、咽頭炎でした。たぶんウィルス性じゃないかと。これも学校…
今回は愚痴なので嫌な方はスルーでお願いします。夫は来週約4か月ぶりに会社へ行って、今後のことを面談してくるそうです。このまま元通りに出勤してくれるといいんです…
今年はチェサもやらず、義兄のお宅にも行かず、お墓参りに済州島にも行かなかったので、家でのんびり。チュソク当日は華城行宮のカフェに。最近夫婦で時々カフェを探して…
昨日の件、ご心配おかけしました。おかげさまで息子の目は昨日よりずいぶんよくなったそうです。といっても今週いっぱいは安静にしていないといけません。(中1だからま…
最近あまりいいことないので、現実逃避に航空券調べたりしてたんですが、お昼前に息子の担任から電話。同級生が上履き(スリッパタイプ)を蹴ったのが息子さんの目にあた…
25日は義母の命日でした。チェサはやらないけど、最低限のチェサ料理は作ります。ナムル5種類ニラと白菜のジョンタンクッ(汁物)この時だけは久しぶりの嫁気分。チェ…
引き続き夏休みの記録です。江原道旌善(ジョンソン)は2回目かな?他の観光地より人が少ないんじゃないかと思って行ったんですけど(飛び石連休のハイシーズン)、正解…
昨日から2学期が始まり、日本語の授業関連のカカオが飛び交う忙しい一日でした。学校が始まる前に遊びに行ってきたので記録用に。最初に行ったのは楊平。気になってたス…
1学期の多文化授業、全て終わりました。幼稚園から中学校まで、10校くらいお邪魔しました。本当なら年間授業があるんですけど、担当者が今月でお辞めになることもあっ…
夫が休職して1週間が経ち、予想はしてたけど面倒です。まず、1人で行動するのが嫌。モニターを買ったんですが、モニターを置く机が必要だからとIKEAに。私、授業あ…
先週末にトンヨン、コジェに行ってきました。京畿道の我が家からはかなり遠いんですけど、最初は釣り旅行のつもりで計画してたので。結局面倒になって(今の夫には釣り用…
ちょっと色々ありまして、夫がしばらく休職することになりました。秋には再び休職前と同じ条件で復職することになっています。理由は過労からの体調不良です。(ご心配な…
5月も明日で終わり。多文化講師の仕事って、1学期は5月に授業が集中するのは知ってましたが、本当に忙しかったです。1つの学校あたり3時間授業がありますが、日本語…
先週金曜日にソウルで夫とご飯食べました。息子がある程度手がかからなくなったので、夫とゆっくりご飯食べる時間を今後は増やしたいです。家だとリビングはほぼゲーム部…
先月半ばから息子→私→夫の順に風邪を引き、夫の風邪も治った子どもの日の3連休。(息子は学校の休校日もあって4連休)でも天気良くないから家で美味しいものでも作っ…
今日は息子の誕生日で、満13歳になりました。韓国でもそろそろ満年齢に移行しますが、息子はまだ数え年の方が大きく見える(?)らしく、13歳じゃなくて14歳になっ…
昨日は小学5年生対象の多文化授業がありました。毎年5と10月に授業が集中するんですが、そろそろ始まりかな。日本語と違うところは、1回きりの授業であることと、管…
最近風邪が流行ってるみたいで、今日息子が早退してきました。私も実は風邪気味で、微熱があります。私の場合、風邪引くと血圧も上昇。最近薬飲んでても血圧があまり下が…
以前は週末に夫がパスタ作ってたんですが、面倒になったのかしばらく休業状態でした。でも先週久しぶりに食べに行ったお店のパスタが、前より味が落ちててガッカリだった…
新学期って学校に出す書類が多すぎます。手書きのもあれば、連絡帳アプリみたいなところで返信しないといけないのもあってうっかり忘れてしまうこともあるしさまざまな案…
仕事をするようになってから、ご飯ネタがめっきり少なくなりましたが地味な献立ですがなるべく毎日作って食べています。だってデリバリー代金高くなったし、正直言ってチ…
昨日夜に言われました。「お母さん、明日7時に起こして!制服着ないといけないから」小学生活ほぼジャージだったので、ワイシャツにネクタイ、チョッキ、ジャケット。支…
昨日はなんだかんだで忙しく、お昼は焼きそばで済ませて(午後から出勤の夫の分もね)、夕ご飯は簡単にカレーにしました(チキンカツ揚げたけど)。今年は小学校の授業は…
昔、ピアノの先生から言われたこと。「練習を1日サボると3日前に戻っちゃうから、少しでいいから毎日練習してね」でも中学で部活忙しくなって、結局続かず。今は生活す…
長〜い冬休みも終わりに差し掛かり、私はそろそろ授業のスケジュールが決まる時期だし、明日は多文化理解講師の面接&模擬授業ってことで久しぶりにppt作ったりと忙し…
義理と言っても義理チョコの話ではなく…..アラフィフ夫婦のバレンタインなんて地味すぎますからブログのネタにもなりません息子にはチョコ、夫にはワイン。夫からは義…
先週から財団の講師研修がオンラインとオフラインで始まりました。教える立場にいるけれど、教える以上に学ぶことが多い職業だと思います。中でも相互作用に関わる「褒め…
今日は運動してから図書館へ行ってきました。先月ほぼ家にいたので、かなり運動不足です。図書館で東野圭吾の本が借りられてラッキーって思ったのも束の間来週面接を控え…
私は機関に所属し、そこから学校に派遣され小中高の正規の授業時間に日本語を教えていますが、契約期間は1年。毎年募集の案内に従って、経歴書や自己紹介書、経歴に関す…
ソルラルの連休も終わり、今日からいつもの日々?我が家は夫が在宅勤務の日でして落ち着きません。(息子は毎日休みだし)ソルラルは家にいました。3年ほどソルラルにチ…
もうすぐソルラル(旧正月)ですね。我が家は年末に大掃除ができなかったので、ソルラル前に大掃除することに。今日明日は夫が在宅勤務でそのままソルラルの連休に突入す…
今日は中学校の発表日。息子の様子からすると、卒業式よりも緊張日本では公立なら小中学校は住所ごとに決まってますよね?韓国(私が住んでいる京畿道ファソン市)の場合…
家族センターで4年間教えた二重言語授業。今年もと頼まれましたが、お断りの電話をしました。継続受講のお子さんが多いので、4年間同じネタにならないように気をつけて…
私は激辛じゃなければ大概のものは食べられるんですが(昔義実家で出されたポシンタンは無理だったけど)、ソンジ(牛の血を固めたもの)へジャンクッは苦手でした。でも…
息子、小学校を卒業しました。3年ぶりに対面での卒業式。マスクが残念ではあるけど卒業証書授与を直接見ることができてよかったです。卒業証書を受け取ったら、真ん中で…
南怡島に最後に行ったのが7年前の夏、日本の両親と。冬の南怡島というとそれこそ10数年前、義実家家族と行った以来じゃないかな。金曜午後に出発。途中混みまくりデザ…
皆さま 明けましておめでとうございます!새해 복 많이 받으세요!私はなんと、韓国の数え方で(数え年で1月1日に歳を取る)50歳になりました。そうなってくると…
今年も残り数日。学校の日本語授業も今日が最終日。中高はテストが終わったら授業らしい授業じゃないけれどそして今日から休みの人=夫日本企業の韓国支社勤務なもので、…
今年はクリスマスが週末ってこともあって、家でのんびり過ごしました。イブのお昼は、息子はクラスメートと動画撮影があると出かけてしまい、夫と。息子は来週小学校を卒…
昨日は「二重言語図書読書指導」というzoom講義を聞きました。2か国語で書かれた本が送られてきたので(日本語じゃないけど)、ちょっと楽しみだったんですけど普通…
先週の土曜日に二重言語の授業の修了式がありました。2年間オンラインでの修了式だったので、対面で会えて嬉しかったけど….歓談する時間もなくすぐに解散だったし、や…
私が所属している教育財団の日本語チームで去年テプラを購入しました。主に生徒用にひらがなもしくはカタカナの名前シールを作るのに使っています。私も作ったことはあり…
今週末は外出予定もないので授業準備は後回しにして地味におかず作りました忙しいのを言い訳におかず作りサボってました。更年期で気になる骨粗鬆症。予防には毎日の食卓…
タイトルだけみると、あら旦那さま素敵!みたいな内容ですが何買ってくれたかというとキムチ!韓国は今ちょうどキムジャンというキムチを漬ける時期なんですよ。去年は私…
2学期の授業も後半に差しかかり、この時期は写真を整理して送ったりという書類関係の雑務が増えます。二重言語の授業の場合は、お母さんに写真を送ってもらってから写真…
本当は来週の結婚記念日なんですが、年末に差し掛かり夫が忙しくなりそうだからって昨日ご飯を食べに行ってきました。場所はというとチョナン(天安)です。ご飯食べに1…
今週は単発の授業もあって、準備やら何やらで昨日は久しぶりに夜中に起き出して授業のPPT作りました(仮眠をとって11時くらいからスタートという完全夜型)内容より…
Yahoo! ニュースにもあるので日本でも大きく報道されているのかと思いますが、ハロウィンで人がたくさん集まっていた梨泰院の狭い坂道で人々が転倒、現在149名…
去年までは、私が選んだ服なら文句言わずに着てくれてましたが(黒縛りではあったけど)最近も「黒縛り」は相変わらずですが、ブランドまで指定してくるようになりました…
木曜日は午前と夕方に授業があってハードではありますが、空き時間に家にいると眠くなってしまう(最近眠くて仕方ないんですが、母曰く更年期のとき眠かったからあんたも…
秋だ!読書の秋だ!ということで、久しぶりに図書館で借りた本が‘죽고 싶지만 떡볶이는 먹고 싶어’ベストセラーで「死にたいけどトッポッキは食べたい」と日本語翻…
「ブログリーダー」を活用して、◇とまと◇さんをフォローしませんか?
1週間ほんと忙しかったです。日:文化授業準備、4月の授業計画作成月:文化授業(幼稚園訪問、着物着用)、翻訳締切火:文化授業(幼稚園訪問、着物着用)、翌日の授業…
私はお金を稼ぐ目的よりも、私にとって価値のある仕事ということでコツコツと日本語や日本文化に関わる仕事をしてきました。夫もそれを概ね理解してくれてると思ってたん…
昨日、日本語を教えている方から、母が投資詐欺に遭ったので警察に行く途中という連絡がきました。そのお母さんは去年大腸がんの手術をして、抗がん剤の投与が終わり、今…
昨日は夫の誕生日でした。夕方授業だったので水曜日に1日早くワカメスープとチャプチェは作り、昨日は簡単にワインとカナッペ作ってお祝い。カナッペは息子が作ってくれ…
家族センター(多文化センター)の二重言語講師の面接を受けてきました。今年の日本語関連の面接は今日がおそらく最後です。日本語は私1人しか面接対象じゃなかったので…
私は麺類が好きで、お昼ご飯は麺を食べることが多いんですが、年と共に小麦粉が重く感じるようになり、あれだけ好きだったパンもあまり食べたくない(サンドウィッチは時…
昨日は授業に行く途中で雪が降り始め、授業中は大雪。私は帰りの道路が心配でしたが、子供たちは大喜び。家に帰って遊ぶんだ!って嬉しそうでした。昨日の授業は食べ物が…
雪景色のソルラルです。我が家はチェサを行いませんが、名節と義両親の命日はチェサパブというコチュジャンとニンニクを使わない(代わりにお醤油と海苔と揚げた昆布を砕…
昨日から6連休の韓国です。月曜日まで休みになったので、夫が一応飛行機調べたそうですが、仁川ー成田 140万ウォン….今年は(も?)経済的に厳しいので、連休中も…
今年度の授業も全て終わり、気づいたら年末!(明日お蕎麦食べるのと夫に聞かれて気づいた人) 大統領・首相の弾劾昨日の飛行機事故 心ざわつく年末です。 私も先月か…
前回ゆらぎ期の体調変化についてのブログを書きましたが、さらに声がかすれることが最近あります。昨日も一時的ですが授業中に突然声がかすれてしまいました。風邪もひい…
韓国で日本語を教えるようになって随分経ちますが(途中長い子育てブランクあり)、今年は授業数は減ったのに疲れが取れなくて困っています。 昨日は4時間授業がありま…
今日は義母の命日です。小2だった息子が中2に。6年が経ちました。 当時は本当に毎日大変でしたし、今でも病院の横を通るのが嫌ですが(イーマートや高速道路利用する…
韓国ではとっくに2学期がスタートしていますが、夏休みに行ったところの記録です。息子が家族旅行にいつまで付いてきてくれるかわからないからと、夫が頑張って探した旅…
夫の会社はコロナ以降も月数日在宅ワークの日があります。早起きしなくていいし、交通費とご飯代が浮くってことで本人は満足してるんですが、私はこの日が結構…プチスト…
母の心房細動のカテーテルアブレーション施術、無事終わって退院しました。夜ぐっすり眠れるって。数年間夜に熟睡できてなかったんですよね。痩せちゃったのもそれが原因…
去年の冬は大腸がんを疑われた大腸ポリープで先月は抜歯のためそして今日から心房細動の施術のため入院母の入退院が続きます。 入退院の日くらいは日本に行きたいんです…
昨日から家族センターの二重言語のオンライン授業が始まりました。一昨年まで4年くらい教えてたんですが、もうネタ切れだし、多文化と非多文化が混ざって私がどこに焦点…
午後から時間があったので、おかず作りました。私は同じおかずを食べ続けるのが好きじゃないんですが、授業のある日はエネルギーを消耗してしまうので、ある程度作り置き…
5年使った浄水器が契約期間満了になったので、新しいのに交換することにしたんですが、新しい浄水器の契約期間はなんと6年(それだと今の料金と同じだったので)。6年…
去年の冬は大腸がんを疑われた大腸ポリープで先月は抜歯のためそして今日から心房細動の施術のため入院母の入退院が続きます。 入退院の日くらいは日本に行きたいんです…
昨日から家族センターの二重言語のオンライン授業が始まりました。一昨年まで4年くらい教えてたんですが、もうネタ切れだし、多文化と非多文化が混ざって私がどこに焦点…
午後から時間があったので、おかず作りました。私は同じおかずを食べ続けるのが好きじゃないんですが、授業のある日はエネルギーを消耗してしまうので、ある程度作り置き…
5年使った浄水器が契約期間満了になったので、新しいのに交換することにしたんですが、新しい浄水器の契約期間はなんと6年(それだと今の料金と同じだったので)。6年…
午前に心肺蘇生の講習を受けに行くんですが、雪^^; 昨日醤油を切らしてスーパーに行ったら、いつも買っている韓国の醤油より、キッコーマンのほうが600円くらい…
ソルラル連休前日にカニ食べ行こうってなりまして、西から東へ、慶尚北道のヨンドクへ。前日から民族大移動が始まって、5時間かかりました。予約してたお店にギリギリセ…
息子のタミフル服用期間が終わったと思ったらなんと大晦日。夕ご飯は年越しそばの予定ですが、お昼は外で。前から行きたかった「海鮮丼」のお店へ行ってきました。せっか…
もうすぐ一年終わりますが、今年はほんとーーーーに災難続きでした。クリスマスから夫と息子とダウンしちゃって、せっかくのケーキ(教え子さんがうちの分もケーキ注文し…
月曜日に母が手術を受けて、水曜日の今日HCUから一般病室に戻ったということで、お見舞い行った弟からLINE。母とも話せてひとまずホッとしました。ただ、心房細動…
月曜日に母が手術を受けて、水曜日の今日HCUから一般病室に戻ったということで、お見舞い行った弟からLINE。母とも話せてひとまずホッとしました。ただ、心房細動…
10月の弾丸帰国は母の大腸ポリープの手術前に行ったんですが、内視鏡で取れない部分だったので日を改めて開腹手術となり、今週末に入院です。内視鏡で取ったポリープの…
家族センター(旧多文化家族支援センター)の「多文化理解授業(찾아가는 결혼이민자 다이음 사업)」がですね、来年廃止になることが決定しました。財源である女性家…
今週月~金毎日授業がありました。こうなると困るのが3か月に一度の病院(血圧)の日。ほとんど午前中授業なので午後行けばいいのですが、今回は血液と尿検査もあるので…
日本行く前にかかった咽頭炎、まだ完治してなくて朝夕咳が出ます。先週は週6日授業だったし、最近中学生が元気(?)で大きな声を出すこともありまして、これが治りが悪…