chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
美と健康作りのスマイルパートナー 田口 鳥取市(0
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/12/30

arrow_drop_down
  • 気温上昇で苦しむ「花粉症」 即効性のある改善策ご紹介

    皆様おはようございます。2月28日(火)東京の天候は晴れ今朝の最低気温は1.2℃。今日は晴れの天候で、予想最高気温19℃と4月の暖かさの見込みです。昨日、息子から「花」の誕生日プレゼント暖かさとともにこの時期訪れるのは「花粉」による「花粉症」最近、花粉症症状を訴える方が他の来店が増えています。今年の花粉は過去10年で最高の飛散量と言われ大変そうです。花粉症の原因と改善方法は次の2つが効果を上げており、多くの方々が毎年助かっているようです。腎臓が弱いアレルギー物質である「アレルゲン」の排出が出来ず、体内に溜まるためアレルギーになる対策⇒腎臓の機能回復の整体(アレルギー整体)「星野トチロー先生」が開発したアレルギー整体ができる方の施術が必要です。頭部への血流悪化血流が悪いため体内に入った異物である花粉を除去す...気温上昇で苦しむ「花粉症」即効性のある改善策ご紹介

  • 左腕裏側が痛い、首~頭が重い、肩こり、腰痛、お尻~太腿裏が痛い

    皆様おはようございます。2月27日(月)東京の天候は晴れ今朝の最低気温は1.8℃。今日は晴れの天候で、予想最高気温13℃の見込みです。東京での営業も3月2日までの残り4日間。昨年の今日は16cmの積雪の残る鳥取市へ車で戻った日でした。本日の事例です。概要・丸の内の高層ビルが職場の50代男性。・不調内容を伺うと次の5点の申し出でした。①首~頭が重い②肩こり③お尻~太腿が痛い④腰痛⑤左腕が痛い(特に肩の付け根付近)原因と改善施術◆頭が重い・原因①長時間のPC作業で首&頭が前傾となり首~頭の付け根付近が筋肉疲労②頭の側頭部&後頭部の筋肉コリによる血流悪化・施術①首前側の筋肉を緩め、前傾した首の改善②頭部の筋肉を緩める◆肩こり・原因首~肩&肩甲骨周辺の筋肉コリ(僧帽筋、肩甲挙筋、菱形筋等)・施術首~肩、肩甲骨と背...左腕裏側が痛い、首~頭が重い、肩こり、腰痛、お尻~太腿裏が痛い

  • 左膝痛、太腿裏痛、右腕痛、肘裏痛、右臀部痛など10か所の不調を訴える男性

    皆様おはようございます。2月24日(金)東京の天候は曇り今朝の最低気温は4.7℃。今日は曇りの天候で、予想最高気温12℃の見込みです。本日は「3時間15分」に及ぶ施術事例です。概要・23区内にお住いの50代サラリーマン男性。・体のあちこちに起こる痛み、可動域制限の改善に来店でした。①左膝痛(膝周辺全体が痛い)②太腿裏痛(両脚)③臀部痛(右)④ふくらはぎ痛(両脚)⑤右腕痛(肩口、腕前側)⑥肘裏付近痛⑦右胸部痛⑧左脚が引上げづらい(可動域制限)⑨背中上部の骨が後方に飛び出し、不快感がある⑩辛い肩こり⑪後頭部~首上部が重だるく辛い原因と改善施術①膝痛原因⇒太腿前側の筋肉コリ(大腿四頭筋)改善⇒6層連動操法で筋肉を緩めて改善②太腿裏痛原因⇒大腿二頭筋(ハムストリングス)の筋肉コリ改善⇒筋肉の癒着剥がし&緩めること...左膝痛、太腿裏痛、右腕痛、肘裏痛、右臀部痛など10か所の不調を訴える男性

  • 常連のお客様から「チョコレート」のプレゼント お返しにカニ「若松葉」の手配

    皆様こんにちは。2月23日(木)天皇誕生日の今日、東京は晴れの良い天候です。今朝の最低気温は3.3℃。午後2時前には気温が12.5℃まで上昇し暖かさを感じています。午前のお客様の施術を終え、午後のお客様の来店までの間にこのブログを作成しています。昨日、来店くださった常連のお客様(女性)から「チョコレート」のプレゼント。私の大好きなチョコレートで「GINZASIX」から購入とのこと。”S様”ありがとうございました。そこでお返しとして漁期が2月1か月間だけの「若松葉」と呼ばれるカニの手配です。カニが食べたい(ファミリー4人)活きて動くカニが見たい(孫)などの要望を受け、手頃な価格で手配できる「若松葉」を選択したのです。馴染みの水産会社の店長に連絡し「水槽で活きたまま動くカニ(4枚)」を宅配で週末に送っていただ...常連のお客様から「チョコレート」のプレゼントお返しにカニ「若松葉」の手配

  • 左首痛、右肩が重い、鼻詰まり

    皆様おはようございます。2月22日(水)東京の天候は晴れ今朝の最低気温はー0.1℃。今日は晴れのち曇りの天候で、予想最高気温9℃の見込みです。本日の事例です。概要・23区内にお住いの40代男性。・不調内容を伺うと①左首が痛い②右肩が重い③鼻詰まりというような申し出でした。体を診させていただくと<首痛>・首前側の「斜角筋」、首後ろ側の「肩甲挙筋」が硬くなり首を傾けると「ハリ感&痛み」が起こっていました。<肩が重い>・腕を捻るための筋肉「小円筋&大円筋」が硬くなり腕~肩が動きづらく、首の動きにも影響を及ぼしていました。・首&頭が前方に傾く「猫背姿勢」のため「背中~肩」、「首~後頭部」が辛くなっていました。・腕(肩~肘間)の筋肉(上腕三頭筋)が硬く伸びないため、腕の挙上がしづらく、可動範囲が狭くなっていました。...左首痛、右肩が重い、鼻詰まり

  • 姿勢と腰痛を治したい(側弯、前かがみ姿勢)

    皆様おはようございます。2月21日(火)東京の天候は晴れ今朝の最低気温は0.7℃。今日は晴れの天候で、予想最高気温8℃の見込みです。冬型の気圧配置となり、日本海側は雪の降る天気。鳥取にいる時は曇り空で降雪の寒い一日になりますが、東京にいると気温が低いだけで晴れの良い天気。やはり晴れの天気は良いですね。さて昨日、来店くださった70代の女性。姿勢と腰痛を治したいとの要望でした。来店時、このような「うつ伏せ姿勢」でした。「お尻&腰~背中」の筋肉がガチガチで体が思うように動かないほど。ふくらはぎ、足首付近がパンパンに張り、むくんでいました。施術終了時の立ち姿勢。ご本人は「真っすぐ立っているように感じる」「腰も痛くありません」「下半身が軽く、歩きやすい」などと感想を述べていただきました。姿勢と腰痛を治したい(側弯、前かがみ姿勢)

  • 荷物が乗っているような重い肩、右腕が重だるい、鼠径部が痛い、頭が重い、瞼ふさがり

    皆様おはようございます。2月20日(月)東京の天候は晴れ今朝の最低気温は5.7℃。今日は晴れ天候で、予想最高気温13℃の見込みです。東京に到着後、手がかさかさ、衣服に触れると手の平が引っ掛かる感じ。乾燥した空気が原因のいつもの状況。お茶など水分補給に努めますが、なかなか思うようには・・・・。(約2週間我慢しなければ・・・・。)本日の事例です。概要・テレワークで仕事をされている50代女性。・不調内容を伺うと①肩に何か重いものが乗っているように感じる辛い肩~首。②右腕が重く感じ、動きがとても悪く、寝ていても腕が痛くて目が覚める。③右鼠径部が痛い。④頭が重い。⑤左目がふさがっているように感じる。体を診させていただくと◆骨盤~背骨の崩れ・左右の骨盤の高さ及び中央の仙骨が崩れていました。それが原因の鼠径部痛のようで...荷物が乗っているような重い肩、右腕が重だるい、鼠径部が痛い、頭が重い、瞼ふさがり

  • 大阪マラソン出場を控え体のメンテナンスを行いたい

    皆様おはようございます。2月19日(日)現在曇りの東京、午後は晴れとなる見込みです。本日の事例です。概要・ランニングが趣味の50代男性。・要望を伺うと①2月26日に行われる大阪マラソン出場を予定しており体を整えておきたい。②腰痛(久しぶりに腰痛を発症、腰痛ベルトをしていた。)③左太腿の前側が痛い。④足裏の筋肉を柔軟にしておきたい。というような要望でした。体を診させていただくと<左右の高さが大きく異なる骨盤><右方向に大きく崩れた骨盤中央の仙骨>◆骨盤の崩れは次のとおりでした。・骨盤左の骨⇒後下方への崩れ・骨盤右の骨⇒前上方への崩れ・骨盤中央の仙骨⇒右方向に回転・また骨盤全体が左方向に寄せられていました。◆腰椎(腰の骨)が左方向へ崩れ、神経を圧迫していました。・腰の骨の崩れは、腰椎4番及び5番⇒そのため「太...大阪マラソン出場を控え体のメンテナンスを行いたい

  • 嫁いだ娘から「誕生日プレゼント」

    皆様おはようございます。2月19日(日)東京の天候は曇り今朝の最低気温は4.9℃。今日は曇りのち晴れの天候で、予想最高気温16℃の見込みです。さてく昨日、嫁いだ娘夫妻から一足早いけれど「誕生日おめでとう」と渡してくれた「小箱」「ありがとう」と感謝を伝え中を開けるとふんわりとした「台湾カステラ」でした。この台湾カステラは、午後のティータイムに家族全員で頂くことに。感謝感謝のひと時でした。嫁いだ娘から「誕生日プレゼント」

  • スマイルパートナー営業日程のお知らせ(2023年2月~4月)

    皆様おはようございます。2月18日(土)東京の天候は晴れ昨日(2月17日)、東京に到着しました。本日から東京店(方南町)の営業再開です。当面の営業日程をお知らせします。東京(方南町)店・2月18日(土)~3月2日(木)・3月18日(土)~3月30日(木)・4月15日(土)~4月27日(木)鳥取店(鳥取市)・3月4日(土)~3月16日(木)・4月1日(土)~4月13日(木)スマイルパートナー営業日程のお知らせ(2023年2月~4月)

  • 確定申告後の「還付金」の振り込みがありました

    皆様おはようございます。2月16日(木)鳥取の天候は曇り今朝の最低気温は1.7℃。今日は曇りのち晴れの天候で、予想最高気温6℃の見込みです。昨日(2月15日)から確定申告の受付が始まりました。該当される方は約1か月間の間、あれこれと書類、端末との格闘など大変でしょうが頑張って申告を行って下さい。例年この時期は確定申告で大変忙しい思いをされるのが企業の経理担当、税理士などの方々。1年の締めとして担当される会社、商店などの書類と睨めっこしながら、申告期限内に申告できるよう悪戦苦闘の日々が続きます。(早朝から夜遅くまで、そして土休日も返上したりと・・・)大変ですが頑張ってくださいネさて私達も10年以上毎年、確定申告を行っています。・当初は税務署に出向き専用端末で申告・途中から住基カードによるネット申告に変わり・...確定申告後の「還付金」の振り込みがありました

  • 左肩痛を訴える女性 原因は「孫の抱っこ&スマホの長時間利用」のよう

    皆様おはようございます。2月15日(水)鳥取の天候は曇り時々雪今朝の最低気温はー0.2℃。(氷点下でした。)今日は雪のち曇りの天候で、予想最高気温3℃の見込みです。(真冬に逆戻りです。)今朝起きると降雪で屋根が白くなっていました。施術室前のベランダもこのように白く施術室の室温は10℃と冷えていました。昨日、来店くださったのは左肩痛などの60代女性。話を伺っていると原因が分かりました。原因は、スマホ利用が長時間にわたること。孫を抱きかかえること。孫が「抱っこ」と言ってとびかかってくるため致し方なくとこぼしておられました。(でも嬉しそうでした。)筋肉コリは・同じ動作の繰返し。・長時間の同じ姿勢。が主原因となり起こります。時々、体を動かす、ストレッチを行うなど筋肉をほぐすことを行って筋肉コリを少しでも予防しまし...左肩痛を訴える女性原因は「孫の抱っこ&スマホの長時間利用」のよう

  • 手の平を机などにつくと手首が痛い、首~背中が痛い

    皆様おはようございます。2月14日(火)鳥取の天候は曇り今朝の最低気温は3.2℃。今日は曇りのち雪天候で、予想最高気温5℃の見込みです。先日まで暖かかった気温が再び下がり冬の気温に逆戻り。今日午後~明日午前にかけて降雪が見込まれる鳥取です。本日の事例です。概要・60代中盤の男性。・不調内容を伺うと①左の手の平を机などにつき少し力を加えると手首が痛くなる。②首~背中が痛いとの申し出でした。体を診させていただくと<左手首>・手首関節のわずかなズレにより痛みが起こっていました。(親指側と小指側の2つの手首関節のズレです。)<左腕>・肘~手首間の筋肉(手関節伸筋、腕橈骨筋)がとても硬く親指で少し押すだけで痛みを訴えておられました。・痛みの範囲は「肩口~肘、肘~手首」<右腕>・右腕も左腕同様に腕の筋肉が硬く、ぎこち...手の平を机などにつくと手首が痛い、首~背中が痛い

  • 今年もいただきました「バレンタインチョコ」 困った、来年はどこで買おう??

    皆様おはようございます。2月13日(月)鳥取の天候は雨今朝の最低気温は5.8℃。今日は雨の天候で、予想最高気温9℃の見込みです。2月14日のバレンタインデーに先立ち先日、常連のお客様から「チョコレート」を頂きました。この方は80代中盤の女性で平成22年から毎月来店くださっている方。H様ありがとうございます。ところでこの方がチョコレートを購入されたのはお住いの近くにあるJAが運営しているスーパーマーケットのトスク。このトスクは今年の8月を目途に9店舗すべてが閉鎖されると発表され鳥取県東部に激震が走った次第。ピーク時には鳥取県東部で24店舗を展開していましたが、大規模店舗や競合他社、ドラッグストアの出店などで競争が激化し収益状況が悪化。そのため順次店舗を閉鎖しながら収支改善を図る努力をされたようですが遂に全店...今年もいただきました「バレンタインチョコ」困った、来年はどこで買おう??

  • 2月11日は「建国記念の日」 建国以来2683年となる日本

    皆様こんにちは。2月12日(日)鳥取の天候は晴れの良い天気でした。2月11日(祝)は「建国記念の日」以前私は「建国記念日」と理解していましたが正解は「建国記念の日」とのこと。建国記念の日をあれこれ調べていくうちに知らないことが・・・。1948年(昭和23年)までは「建国記念の日」は「紀元節」と呼ばれていたそうです。(私の生まれる前・・・)2月11日は初代天皇:神武天皇が即位した日であり「紀元節」はそのことを祝う日だったそうです。しかし、戦後「紀元節」⇒「建国記念の日」となったようです。神武天皇の即位から2023年の2月11日で2683年となる世界で最も長い歴史を持つ国なのだそうです。紀元前660年に日本国が建国されたことになります。中国は支配した民族が変わり、国名が変わるなどしていますが、日本は天皇中心の...2月11日は「建国記念の日」建国以来2683年となる日本

  • 夕食時、突然部屋が真っ暗に!!

    皆様おはようございます。2月11日(土)鳥取の天候は晴れ今朝の最低気温は3.6℃。今日は晴れの天候で、予想さ高気温13℃の見込みです。トルコ地震では東日本大震災を上回る死者(約23,000人)が出る大惨事。日本では南岸低気圧により関東&甲信地方で大雪警報が出され中央道を中心に通行止め、冬用タイヤ規制などが出され交通がマヒに近い状態。昨年の2月10日も関東地方で降雪があり新東名では除雪車が除雪を行っていました。この時期、南岸低気圧は関東地方に大きな影響を与えるようです。さて2月9日夕方の我が家。夕食準備中の午後6時頃、LDKの照明が突然消え、真っ暗に。最初は「ブレーカー」が落ちたとの判断で確認すると問題ない状況。照明のスイッチを「ON・OFF」してみるとスイッチONにすると数秒間照明が点灯し、その後消灯しま...夕食時、突然部屋が真っ暗に!!

  • 今シーズン初の「若松葉ガニ」を鍋で!!

    皆様おはようございます。2月10日(金)鳥取の天候は雨(朝方から雨となり午前8時半までに約3ミリの降水量です。)今朝の最低気温は2.3℃。今日は雨の天候で、予想最高気温6℃の見込みです。2月1日解禁となった「若松葉ガニ」松葉ガニが成長の過程で脱皮し徐々に大きくなりますが、脱皮直後のカニを「若松葉」と呼び、身近な食材として地元を中心に食べられています。この若松葉ガニは・カニの身入りが少ない(松葉ガニに比べ)・漁獲後、時間の経過とともにカニの身が徐々に少なくなり水のようになってしまうというような特徴から以前は「水ガニ」と呼んでいました。しかし松葉ガニに比べ・身離れがよくとても食べやすい・安価である(3~4匹1,000円の時代もありました)ということから多くの方に食べられていました。近年、・カニの漁獲量が減少し...今シーズン初の「若松葉ガニ」を鍋で!!

  • 下半身全体が重だるい、立ち上がり時腰が痛い

    皆様おはようございます。2月9日(木)鳥取の天候は曇り今朝の最低気温は3.3℃。今日は曇りのち晴れの天候で、予想最高気温9℃の見込みです。トルコの大地震大変な状況になっています。広域強盗事件で指示を出していたとみられる容疑者4人がフィリピンから日本に送還され渋谷警察署に到着。本日の事例です。概要・30代男性。・不調内容を伺うと①下半身全体が重だるくとても気になる。特に「ふくらはぎ」がひどい状況。②立ち上がり動作時、腰痛が起こる。というような申し出でした。体を診させていただくと<脚>・太腿~ふくらはぎの筋肉がとても硬く、パンパンに張った状態。・ベッドに仰向けに寝た状態で脚を左右に揺らそうとしてもとても重くて動かないような状態でした。・また膝を曲げようとしても曲がりづらく、膝が直角程度までしか曲がらない状態で...下半身全体が重だるい、立ち上がり時腰が痛い

  • またまたスバル車のリコール(不具合対策) 困ったものです

    皆様おはようございます。2月7日(火)鳥取の天候は曇り今朝の最低気温は3.4℃。今日は曇りの天候で、予想最高気温12℃の見込みです。昨日は私より大柄で重量の相当ある方ばかりの来店。(大柄な80代女性、大柄な30代&60代男性)午前中から好天に恵まれ室温が上昇した施術となったため汗だくになりながらの施術と筋肉疲労でへとへとになる1日でした。さて昨日、施術が終わり郵便受けを確認すると封書が1通入っていました。中を確認すると「リコール」の知らせ。2021年3月に新車を受け取って以降、3回目?4回目?となるリコール。半年に1回はリコールの通知があり半日~1日車が使用できない状況。困ったものです。1度はスバルが売りにしている「ぶつからない機能」である「アイサイト」が全く利用できない状態に。鳥取~東京間を車で往復して...またまたスバル車のリコール(不具合対策)困ったものです

  • 腰痛、足裏のシビレ、膝裏痛、すね痛、首~肩がだるい

    皆様おはようございます。2月6日(月)鳥取の天候は晴れ今朝の最低気温はー0.7℃。今日は晴れの天候で、予想最高気温12℃の見込みです。2月になり鳥取ではカニの「若松葉」漁が解禁となり、松葉ガニ&若松葉ガニの両方が漁獲されています。2月3日の価格2,200円比較的大きなサイズで足もすべてそろっていました。本日の事例です。概要・製造工場で働く50代男性。・不調内容を伺うと次の5点でした。①腰痛②足裏のシビレ③両膝裏痛④両脚すねが痛い⑤首~肩がだるい体を診させていただくと<腰痛>・お尻~腰周辺の筋肉が硬く、筋肉性の痛みによる腰痛でした。中殿筋、大殿筋、腰方形筋、脊柱起立筋の悪化です。<脚>・脚全体の筋肉が硬く、重く感じ、動きづらい状況。・特に、太腿裏及び膝裏の筋肉が硬く、膝の屈伸がしづらい、脚の屈伸を行うと踵が...腰痛、足裏のシビレ、膝裏痛、すね痛、首~肩がだるい

  • 雪が解けた庭には「蝋梅」がつぼみを膨らませ始めました

    皆様おはようございます。2月4日(土)鳥取の天候は曇り今朝の最低気温は0.1℃。今日は曇りの天候で、予想最高気温10℃の見込みです。昨日は節分。豆まきなど楽しまれましたか?1月下旬から降り始めた雪。一時は30cmほどにもなりましたが今朝の時点では積雪「0」の状態になっています。積雪で食べ物に困った鳥たちが我が家の庭にある「万両や南天の赤い実」を食べ、積雪の消えた木の周りには白い種だけが残されています。また蝋梅の木には「黄色のつぼみ」があちこちに出ており春の訪れを感じさせるようになってきました。このまま降雪がなく春になって欲しいと・・・。雪が解けた庭には「蝋梅」がつぼみを膨らませ始めました

  • 多くの積雪がある三朝温泉で体を癒しました

    皆様こんにちは。2月3日(金)鳥取の天候は曇り1月下旬に降った雪もほとんど解け家の周りには積雪がない状況です。昨日、疲労した体を温泉で癒そうと鳥取県中部にある三朝温泉(みささおんせん)の三朝館に宿泊。鳥取市から宿を目指して西に向かうと徐々に積雪が増え始め、鳥取県中部の三朝温泉(みささおんせん)にはまだ多くの積雪が残っていました。◆三朝町と湯梨浜町との境にある峠の状況◆宿泊した三朝館の中庭も多くの積雪が。一時は80cmにもなったそうです。最大積雪時頃は、JRなどが運休となり、宿泊しておられたお客様が帰ることが出来ず連泊せざるを得ない状況になったそうです。また働く社員の方も・出社できない。・自分の車が動かないため家族の車で送ってもらった。・帰宅できないため旅館に宿泊し翌日の勤務に備えた。などと大変な状況だった...多くの積雪がある三朝温泉で体を癒しました

  • 脚に力が入らず動きづらい、脚が前に出ない、膝曲がり状態で伸びづらい

    皆様おはようございます。2月2日(木)鳥取の天候は曇り今朝の最低気温は1.5℃。(今朝の積雪12cm)今日は曇りの天候で、予想最高気温8℃の見込みです。昨日、鳥取は午前中晴れの天気となり、積もっていた雪がどんどん融けていき家の周りにはほとんど雪なしに近い状態。本日の事例です。概要・60台中盤の男性。・不調内容は①右脚に「力が入らない」「脚が前に出づらい」「脚が動きづらい」などでとても歩きづらい。②右膝が時々膝折れのように「カクン」となる。③右膝が曲がったままで伸ばしづらい。体を診させていただくと・右脚全体の筋肉が硬く、脚全体を揺らしても動きづらい状況。(お尻~太腿裏~ふくらはぎの筋肉コリ&癒着が原因のようです。)・ふくらはぎの筋肉のうち「腓腹筋」が強い筋肉短縮となっているために痛みを発するとともに、膝が伸...脚に力が入らず動きづらい、脚が前に出ない、膝曲がり状態で伸びづらい

  • 最高血圧204を下げたい 整体&食事療法の取組み

    皆様おはようございます。2月1日(水)鳥取の天候は曇り今朝の最低気温は2.9℃。積雪16cm。(午前6時)今日は曇りの天候で、予想最高気温11℃の見込みです。昨日は好天に恵まれ、積もっていた雪がどんどん融けうれしい限り。除雪していない屋根、庭木回り等に残るだけとなっています。さて昨年11月に発覚した「高血圧」病院での測定結果は「204」その後、整体&運動などで140台まで下がりましたが更なる改善を求めてここ1か月間、食事療法に取組んだ結果をお知らせします。11月~12月⇒整体と運動で血圧を下げる取組整体(筋肉を緩め、血流環境を改善する)運動(血流を改善する)1月以降⇒食事療法(断糖食)で血圧を下げる取組糖分(砂糖、野菜、果物等)、炭水化物(コメ、小麦など)調味料(味噌、醤油、ソース等)を使わず、味付けは塩...最高血圧204を下げたい整体&食事療法の取組み

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、美と健康作りのスマイルパートナー 田口 鳥取市(0さんをフォローしませんか?

ハンドル名
美と健康作りのスマイルパートナー 田口 鳥取市(0さん
ブログタイトル
美と健康作りのスマイルパートナー 田口 鳥取市(0
フォロー
美と健康作りのスマイルパートナー 田口 鳥取市(0

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用