chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ジージのドイツ散歩 https://blog.goo.ne.jp/ji-ji1213

ドイツ、ハンブルク市に在住、39年目。 海賊版の退治方法を掲載しています。 どうぞご訪問下さい。

ジージ
フォロー
住所
ドイツ
出身
品川区
ブログ村参加

2015/12/23

arrow_drop_down
  • エルベ川の夕焼け

    タイトルは“エルベ川の夕焼け”ですが、実は実際に撮っていないんです。夕焼けの頃になると、僕は自宅でビールですから(笑)今日の画像は全てスクリーンショットです。実際に撮る時もそうですが、夕焼けを撮るのはタイミングが難しいですね。タイミングが1分も違うとアウトですから。ですので、最高のタイミングはおそらく10秒もないでしょう。スクリーンショットですが、それでも夕焼けの雰囲気を味わっていただけたと思います。今日もジージのブログを訪問いただき、ありがとうございました。どうぞお気軽にコメントください。では次回まで皆様、今多くのブログの海賊版が出回っています。あなたのブログは大丈夫ですか?これはgooブログだけでなく他のブログにも対応しています。海賊版を退治したい方、あるいは自分のブログの海賊版があるかどうかを調べたい方は...エルベ川の夕焼け

  • 運河土手の散歩

    今日紹介させていただく運河土手は、自宅近所の運河ではなくて、買い物道路と平行している運河土手です。この日はご覧のように良い天気でした。まずスーパーへ買い物に行き、その後で休憩していると、カメムシがいました。これは人面カメムシといって、日本には生息していないそうです。本当に人の顔のように見えます。では土手に向かって歩いて行きましょう。これは消防署で、救急車も待機しています。この消防署の背中側にある建物がこれ。これはIBAドックと名付けられています。訳すと、国際建設物展示場ですが、こんな小さな建物でいいのでしょうか?15m四方くらいの大きさですから。それに僕は、この入り口が開いているのを見たことがありません。ちょうど建物の中から人が出てきたので、中に入れるかを尋ねたのですが、グループじゃなければダメだ、と言われまし...運河土手の散歩

  • ライブカメラで観光

    今日の記事は、前回の半分続きです。前回はハンブルクの天気予報のサイトでハンブルクの景色を見られる、と紹介させていただきました。前回の記事はこちらをクリックしてください。僕はハンブルクに住んでいるので、殆どの場所、景色がわかりますけれど、目線の位置が違うので、新鮮です。これはエルベ川で、右側にエルプフィルの建物が見えます。さて、今日は新しいことですから。天気予報のトップページをまず開きます。次に赤丸で囲ってあるHDLiveWebcamsをクリックします。するとこのような画面が現れます。左上は、コウノトリの巣ですね。コウノトリと言っても正確には西洋コウノトリ、シュバシコウですから。日本のコウノトリは絶滅していて渡り鳥ですが、シュバシコウはヨーロッパに居ついています。左下はフライブルクの目抜き通りです。さて、そのペー...ライブカメラで観光

  • 4月25日の日記

    久しぶりにハンブルクからの画像を皆様にご覧いただきます。でもその前に、ハンブルクの天気予報のサイトを紹介させてください。そのサイトをご覧になりたい片は、こちらをクリックしてください。ハンブルクの天気予報なんて見ても面白くない、と思うかもしれませんが、実はそのサイトでハンブルクの景色を見ることが出来るのです。かなり重いサイトなので、しばらくそのままにして、落ち着いたら赤丸で囲ってある“Webcamansehen"をクリックしてください。すると、クリックした時刻のハンブルクの様子がライブカメラで映されます。カメラが調整中の場合もありますので、その時には右側の列の中からどれかをクリックしてください。殆どがエルベ川の景色です。日本時刻はドイツ時刻より7時間先行しています。日本のお昼の12時は、ハンブルクの朝5時ですから...4月25日の日記

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ジージさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ジージさん
ブログタイトル
ジージのドイツ散歩
フォロー
ジージのドイツ散歩

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用