chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
「円空の冒険」追跡ノート https://shiryoushitsu.jugem.jp/

「円空仏」で知られる山岳修行僧円空は、冒険家・登山家としてもヒーローだった! 山馬鹿岐阜県民ぼっちがその足跡を5年計画で追跡する記録

ぼっち
フォロー
住所
大垣市
出身
未設定
ブログ村参加

2015/12/14

arrow_drop_down
  • 八田観音寺 十一面観音立像

    観音寺は、臨済宗妙心寺派の寺院で、JRと近鉄の八田駅にほど近い場所にあり、荒子観音寺とは1.5�しか離れていないためか、八田観音寺と呼ばれている。今は近郊都市化しているけれど、八田というほどなので、かつては田園地帯だったのでしょう。代々尼寺

  • 荒子観音寺再々訪問

    10月の第2土曜日の12日、荒子観音寺の円空仏拝観日(拝観時間13:00〜16:00)に3度目の訪問。今回は、「『円空の冒険』諸国山岳追跡記 愛知県編�」のために、もう一度しっかり諸像を拝むため。 <荒子観音寺の沿革>荒子観音寺は

  • 立神自治会有『大般若経』見返し絵 熟覧

    〇はじめに円空は、延宝2(1674)年、志摩国片田村(志摩市志摩町片田)の真言宗醍醐寺末寺三蔵寺の大般若経に引き続いて、6月上旬から8月中旬にかけて同国立神村(同市阿児町立神)の薬師堂でも大般若経を補修した。欠本だった21巻分を写経して補足

  • 片田区(旧三蔵寺蔵)『大般若経』の謎を追う

    〇はじめに三重県志摩市には、円空が補修し、巻物から折本に改めた『大般若経』が、志摩町片田と阿児町立神に伝わる。いずれも、延宝2(1674)年に補修されており、円空が、寛文12年から延宝3年(1672〜1675)にわたる大峯修行の合間に、志摩

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぼっちさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぼっちさん
ブログタイトル
「円空の冒険」追跡ノート
フォロー
「円空の冒険」追跡ノート

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用