今日ゴルフに一人修行ところが雨に祟られひとホールも出来ず天罰か天運か知らぬが違う楽しみを与えていただいた世の中捨てたもんじゃない 今日はテスト練習、さようなら
元お笑い芸人(ザ・コミックス)リーダーのセブ島リロアン、旅の宿チロリン宿と波際食堂の独り言。
今日は朝から雨が降ったり止んだり晴れそうになったり めまぐるしく変わったお天気情勢だった・・・ 夕昏から夜間にかけて風が強くなり雨はほぼ おさまった気配・・1日中機嫌が悪かったセブの気圧 窓を開けとくと冷えた風が室内に入り込み肌寒い 日曜日は用事で市内へでかけ久しぶりにナオキSへ寄り 食前酒と共に食事をしながらリラックス 3週間ぶりのマンダウエー最近はあまり飲んでいないので 水割り2杯でええええええ~~~~~気持~~~~~ 家に着くなりPC広げてブログを書こうとしたけれど 1行も書けずに夢の中いい~~気持で座り寝・・ 20分もうとうとしたのだろうか・・・イスから 転げ落ち訳わからぬまま寝ぼけた…
風の強い晴れた土曜日いつもの風景が 目に飛び込んでくる我が家の窓辺・・ 77歳の喜寿を迎えた2月22日も あっという間に過ぎ去りもうすぐ3月・・ 平和なセブに住みつくことができて幸運である この島に武力で侵攻してくるバカな国もなく 今のところは恵まれていると言ってもいい 世界を見渡せば紛争地域はあちこちにあり 21世紀になった現在でも人間同士の殺し合いは止まない こんな事を書いてる間にも激烈な殺し合いが 現実に続いているウクライナ共和国・・ 首都キエフにまで侵攻したロシア軍と熾烈な 市街戦を戦っているウクライナ軍と民間人 独裁国ロシアの大統領プーチンの狂気の沙汰が 続いている真っ最中・・数年前…
荒れ気味のリロアン湾内~~~ すさんだお天気模様に海岸地帯も 寂し気な雰囲気・・・・・・・ いつになったら海外の英語留学生を 受け入れられのだろう・・大勢の留学生で 賑わっていたお隣りの英語学校・・ 生徒の姿が見えなくなって早2年の歳月が流れた 2年前までは色とりどりの腰巻ズロース サルマタ類の洗濯物が毎日潮風に吹かれてゆうらゆら 生徒がいなくなった今では落ち武者の洗濯場のように 寂しく荒んだ空間に化けている・・一刻も早く 元気な留学生の姿を見てみたい、以前のように 朝の新鮮な空気と共に色とりどりのふんどしサルマタが 浜風にひらひらなびく活気ある洗濯場に戻って欲しい 長引くコロナパンデミックも…
日中はまばゆいばかりの青空だったリロアン 夕方から少し怪しくなり涼しい夕暮れ 夜になって風が強くなり来るかな?と 思ったら案の定小雨がぱらつきセブには 似つかぬ肌寒い風が網戸をつきぬけ入ってくる フェンスを隔てたま向かいの家、台風被害で ゆるんだままの屋根が上下に揺れて子守唄・・ なら・・心地良いけれど単なる雑音が 少々気になる静かな夜のチロリン村・・・ このところ日中は晴れているけれど 夜間に軽く一雨降る日が続いている 涼しい夜が続きエアコン知らずの3ヶ月 来月からは少しずつ初夏の風がふきわたり 4~5月は1年中で一番暑い南国の真夏・・ そろそろ台風で壊されたエアコン修理して 来るべき夏に備…
誰が名づけたか知らないが77歳を喜寿と言うらしい わだすは昨日でその喜寿と云うやつに出会った・・ 日本からラインで数多くの祝いメッセージをいただき 感激しているわだすであります。 長年派手な人生を続けてきたせいか近頃は 特に私事で賑やかな祝い事は苦手になってきたみたい 静かなメッセージでの励ましは心に響きます。 それでも・・わがままばかりは言ってられない・・ 3年後は80歳の傘寿(さんじゅ)を迎える その時ばかりは少し控えめなパーテイーでも 開かなければならぬわだすの知人友人も 60代~70代がほとんどで危なっかしい 古~い吊り橋をよろよろ歩いてるようなもの 壊れるのは古~い吊り橋か友人の命か…
本日はわだすの77回目の命日と言うことで 日本にいる家族や知人友人またセブの 友人・知人・女性友達・おばさん友達から 電話やメッセージなど、多くのお悔やみを いただき心から感謝と感動に震えた1日・・ ありがとうございました・・・・・・・ 20日の温泉ツアーではサプライズの誕生日ケーキ その他わだすが必需品としている七つ道具などを プレゼントしていただき感激のまま帰宅、 即冥土へ旅立つことができたわだすは幸せ者 遅寝遅起きが長年の習慣だったが昨秋の台風被害で 水も電気も電話も無いシンプル生活を 強いられてローソクを頼りに早寝早起きを せざるを得ない生活の大逆転となり・・ ほとんどが以前と変わりな…
快晴~~と思わず叫びたくなる日曜日の朝 東の海はキラキラとダイヤモンドが散乱 北東方面に現れいでたる卑しい南蛮船 あれはスペイン~ポルトガルの黒船か・・ 北方面に向かっているが、何処へ行くのか 南蛮・胡椒・トンガラシ・・・・・・ 午前9時ジャスト2台の白いトヨタハイエース チロリン村へ到着・・わだすも便乗 一路北へ向かって走り出す 居酒屋ナオキス主催、謎の温泉地へと向かった 場所はダナオの先・・カルメンの山奥らしい 予想よりかなり遠いところだったが・・ 曲がりくねった道を走りぬきやっとの思いで 人里はなれた山奥の温泉地へとたどり着いた 車を止め谷へ向かい険しい石段を歩くこと 10分あまり・・途…
本日はまずまずの穏やかなリロアンの気候 台風の恐ろしさをケロリと忘れた 庶民の老若男女・・明日のことは考えず 今を楽しむ姿がほほえましい~~~ ツーリストゾーンと違いローカルビーチは なんでも安くなんでもまずい、笑える程に・・ それでもフイリピン人の庶民は慣れてるので かなりうまいらしい~値段も超安・・・ 外国人が喜ぶ味ではなく、特に舌の肥えてる 日本人にはほとんど外れ・・わだすの舌は 肥えていないが、肉類を一切食わぬ 菜食派なので庶民が通う食堂にわだすが 食うものはなにひとつ存在しない・・・ 数すくない野菜料理にも必ずひき肉が混ざっている 肉で味付けをしてるのだろう・・すべてが 脂っこく・・…
今朝のリロアンは数多の雲軍団が大空を闊歩 顔を出すことができない太陽は さぞかしストレスがたまっていることだろう たまには一休み・・エネルギー補給して 体力つけるのも悪くはないと思うのだが・・ お天道様のエネルギーは半永久的な核融合 残りの寿命はおよそ50億年と言われている できるなら・・わだすも太陽と共に50億年 生きてみたいと思う、努力に優るものはなし・・ そんな事も巷では云われてるから、ここは一念発起 人並みはずれた努力をすれば50億年も夢じゃない 太陽ができるのだから・・わだすにだってできるはず 誰かがつぶやいてたなあ努力は嘘をつかないって しかし・・太陽はあの強烈過ぎる光の数々を ど…
今日もいい天気が続くリロアンセブー 海も空も真っ青・・なぜかカモテス島が 大きく見えるリロアン湾の彼方・・・ こんなにきれいな風景が一転して悪魔の顔に なった先日のスーパー台風オデッセ あの日から早くも2ヶ月が過ぎ去り・・ 表面上はかなり落ち着きを見せてきたが まだところどころに悪魔が残した爪痕は残っている チロリン村は細々と修復中・・・ 修復工事もすでに2ヶ月になろうとしているわだすの生活設計にも大きな狂いが生じ500歳まで生きるには老後資金が苦しくなった あんだって?今が立派な老後生活? そんなごたくは凡人が言うこと・・・ 凡人から見れば確かに77歳のわだすは老人だと 思うだろうが、わだす…
1月ももう終わりか~~と先日思ったばかりなのに 今日はすでに2月を半分過ぎて残り12日となってしまった コロナ禍2年間と言い今月の2月といい・・・ なぜか月日のスピードが極超音速機のように速い コロナがあろうとなかろうと月日も時間も 変わりないのに過ぎてみればなぜか早く感じる・・ コロナ禍の2年間・・なにか思い出を探してみるのだが これといった思い出はなにも見つからず ただ無駄にふたつも歳をとったと感慨深い・・ 強いてあげれば末娘が大学の長いオンライン授業に 嫌気をさし、コロナ襲来半年後デブ夫人のいる日本へ 行き介護資格を取得して母親のデブ夫人と共に 元気に介護の仕事に従事して日本暮らしをエン…
この2~3日とは見間違えるほど美人な好天気 吹き抜ける浜風も心地良く頬を撫でて行く こんな爽やかな風を極楽風とでも言うのだろうか 波際に長居は無用・・気持良すぎてボケてしまいそう 燦燦と照りつける強烈な太陽の光も 日陰に入れば暑くなく海から吹きぬける適度な風が わだすのもち肌をすり抜けて行く・・・ 湾内の雰囲気はもうじき初夏を思わせて 水平線の彼方も眩しく怪しげにかすんでいる。 昨夜は久しぶりにウイスキーのダブルを2杯 ソーダウオーターで割って飲んでみた・・ 腹が空いていたので五臓六腑にしみわたった 冷たいソーダ割り・・ブログを書き終わった夜のひと時 冷たいものはあまり飲んではいけないとわかり…
毎年2月14日はバレンタインデーだそうで こんな日があるって確か20歳頃になって うすうす気づき始めたまつりごと・・と言って 良いのか悪いのか・・まつりごとは神を祭る 事だからバレンタインデーはバレンティノスという 司祭が西暦269年2月14日に処刑されたのを 祭る日だからまつりごと・・と言っても良さそうだ 当時のローマ皇帝は若者が戦争へ行きたがらないのは 故郷に残る家族や恋人と離れたくないからだとして 結婚を禁じていたらしい・・・・・・・・・ 中国共産党みたいな悪党は大昔からあったようだ 独裁国はいつの世にも救いがたい政策を平然とする 中国も一人っ子政策を罰則つけて強制した結果・・ 最近人口…
しばらくぶりで穏やかなリロアンセブー うすい雲がところせましと大空を漂い 強烈な太陽の光が中和され過ごしやすい本日 暑くもなく寒くもなく丁度良いあんばい・・ こんな日は疲れた身体にとっては好都合 ぶらりと目の前のガイサノモールへ行ってみた 目の前に迫っているバレンタインデーに 商魂逞しくこれ見よがしのチョコレートの山 チョコレート以外にもいろんな品物に ハートマークをデコレーション便乗商法に余念がない 花やぬいぐるみ・クッション・タオル・ハンカチ その他もきれいにハートマークが乱立・・・ わだすも便乗商法に乗せられてハートマークの キャップ・スプーン・セットになったコーヒーカップを 3個ほど購…
今日も続く・・大荒れなリロアンの海 お隣り英語学校の洗濯物干し場・・以前は 色とりどりの腰巻サルマタふんどしブルマーが 所狭しと並んでいたが、コロナウイルスのお陰で 2年もの間学校が閉鎖中・・生徒は一人もいなくなり オンライン授業で細々と活動を続けている・・ 洗濯物干し場は過疎地のように寂しくなり たった一枚の腰巻が哀れにひらひら舞っている こんな営業状態では屋根の工事人夫たちが いい加減なチンタラ仕事をしていれば カンシャクを起こし怒鳴り散らす気持も わからないでもない・・・わだすもそんな 気持になりストレスがたまり怒鳴り散らさぬように 直接指揮はとらずにジョビーやエルメールに 任せ・・なに…
本日も大荒れ・・・リロアンの湾内 強風が海から山へ吹きつけて 脂肪が少なく貧弱なわだすの肉体は 強い海風の刺激に涼しさを通り越し 寒さで身体が震えるほど・・・・ 南国セブとは思えぬリロアン湾の空っ風・・ わだすの寒さ感などどこ吹く風、板っペらを 操り波乗りごっこに興じる少年ふたり 元気な肉体が羨ましいほどに躍動している。 知り合いのおじさんとダナオDEゴルフを 昼から予定しているが、上空を灰色の雲が覆い 今にも雨が降ってきそうな・・いつ降ってきても おかしくないチロリン村から眺めたリロアン コンポステーラ・ダナオ方面・・・ダナオの 山は今にも泣き出しそうな寂しげな顔つき チロリン前通りマビニS…
今朝のリロアン機嫌が悪く空も海も 荒れに荒れている強風~強波~ 荒れる湾内で漁をするつわもの(強者) 家族への責任感なのか・・見とれるわだすは 思わず頑張れと叫んでしまう・・・・・ 波際は肌寒くまるで日本の晩秋のようだ 隣の英語学校、初めの工事はオーナーが 短気を起こして怒鳴りつけ工事人夫も 同じく短気を起こし途中で工事を放り投げ 6人一同・・一斉に辞めてしまった・・・ しばらく工事は頓挫したまま雨風にさらされて いたが、苦労してオーナーが探してきたのだろう 2度目の工事人夫たち4人・・・今度こそ 短気を起こさずうまく工事が終了する事を願う 我がチロリン村は淡々と工事が進んでいるものの なにし…
今朝のチロリン村は雲に覆われなんとなく淋しげ 壊れたままのコテージに孫娘とたたずんでいた テリスタンちゃんのしおれた身体が哀愁に 満ちていて絵になりすぎ・・わだすの身体と 二重写しに後ろ姿を写すのが精一杯・・・ 4月開港予定だったリロアン港の桟橋が 12月のスーパー台風に襲われ無惨な姿に・・ その後ちっとも補修工事も始まらず壊れたまま 開港はいつになることやら情報もなし・・・ もしかしたら資金難?開港前から資金難では 先が思いやられる港の運営・・港の乗船客の おこぼれを少しでもと期待していたチロリン宿の 取らぬタヌキの皮算用?速やかな開港をお願いしたい 2年にも及ぶコロナ被害に追い討ちの台風・…
3日連続の快晴~しかし今日は空っ風が なく穏やかな青空が広がっている・・ チロリン村の上空蒸し暑さのない爽やかな 波際・・黙って座っていると気持ちよく つい眠りに誘われてしまう冬の海・・・ 寝たり起きたり徘徊したり人の身体とは 実に不思議で神秘的なのだろう・・・・・・ ♪腹が減ったら~♪おまんま食べて~♪ ♪命尽きれば~♪あの世行き~♪ ♪ありがたや~♪ありがたや~♪ ♪ありがたや~♪ありがたや~♪ かれこれ2週間たっぷり熱・咳・鼻ッ風 に犯されたわだくしこと青春爺・・ 毎日薬を飲み続けているにも関わらず ちっとも症状が改善されず、じくじたる 思いだったが、前立腺肥大症の薬の一種である TER…
昨日と同じく天気晴朗なれど波高し まぶし過ぎる波際の朝~~~ 真っ青な空に強い空っ風・・・ 赤木おろしのかかあ天下と空っ風 赤木の山から吹き付ける空っ風は冷てえ~ リロアン湾から吹き付ける空っ風は 冷てえ~というほどじゃないが・・・ 常夏の国としては肌寒さを感じる朝の空っ風 真っ青な空と強烈な太陽の光~~~ 沖から吹き付ける海の強い空っ風・・・ 海と山の違いはあるけれど赤城山のふもとで 体験した晩秋の赤城おろしが頭をかすめた 波際のひと時・・やけに哀愁を感じさせられる こんな雰囲気も残すところ後1ヶ月弱だろう 3月に入れば日本の初夏といったところ じわりと暑さが押し寄せて南国の夏がやってくる …
本日・・天気晴朗なれど波際は荒れている 強い風はどこでどのようにして吹いてくるのか 皆目見当もつかない・・空気が動くと 風になって風が止まると空気になる? その辺の細かいところはよくわからぬが 静が空気で動が風といったところ? その空気を動かしているのは誰なのだろう・・ 動かしているのは自然界の成り立ちだと思うが 気になるのでちょっと調べてみた・・・ どうやら思っていたのと大差はなく ””風は空気の移動だという・・・”” 空気は温度が上がると膨らみ反対に温度が下がると ちじむらしい・・太陽に照らされて暖められ 膨らんだ空気は軽くなって上昇・・反対に 空の上の方で冷やされてちじんだ空気は 重くな…
なんとなく久~~しぶりのような感じがする 曇り空のリロアンセブーこんな天気が 心を落ち着かせる・・チロリン村のひと時 スーパー台風の襲来から早くも1ヶ月と 20日が過ぎ去り一見落ち着きを取り戻した 感があるチロリン村前、マビニーSTの風景・・ 台風で通りの木々の枝や葉っぱがそぎ落とされ まるで床屋帰りの頭みたいにさっぱりしている。 片付いているのは道だけで、一軒一軒の家々は 台風直後と変わらず打ちひしがれたまま・・ 野ざらしとなっている・・元へ戻るには 優に3~4年はかかるだろう・・壊れた家の ほとんどは貧しい庶民の家ばかり・・・・ 安普請だから火事や台風などの災害には 滅法弱い・・なにげなく…
♪晴れてる晴れてる~♪晴れてる晴れてる~♪ ♪セブーの天気~♪台風過ぎ去りバカ晴れ~♪ 毎日続く晴れ空にヤマハメイトを思い出した ♪乗ってる乗ってる~♪乗ってる乗ってる~♪ ♪ヤマハメイト~♪メイトに乗れば安上がり~♪ 何十年前のコマーシャルソングかは忘れたが 当時は連日テレビから流れて脳裏にこびりつき 未だに脳みそから離れない・・単純明快だから 忘れず焼きついているのだろう・・・・・ あれは確か昭和35年頃だったと思う原付バイクが 許可制だったのが免許制度に変わると云うので 皆で原付バイクの許可申請を出したのを思い出す。 当時は自転車に小型モーターをつけただけの 原動機つき自転車で急な坂道に…
今日も晴れたセブの空~しかし深夜 お湿り程度の雨が降ったようだ・・・ チロリン村の奥の細道がじんわりと湿っている そのせいで天気晴朗なれど昨日のような 狂おしい暑さがまるでなく涼しい気候・・ こんなお天気の日は心も晴々スカッとミサイル 金正恩のヤロー何発打てば気が済むんだ? 殺人鬼として習近平ばかりが世界中から 非難されているけれど・・金正恩も 殺人鬼としては双璧に立つ独裁者・・・ ただ・・国としての貧弱さが際立ち 近ちゃんほど世界から責められていない 悪質な殺人鬼としては近ちゃんと甲乙つけ難い 今時こんな独裁者が存在できることが不思議に 思うが、これが人間社会の現実というもの 時代と共に人間…
今日も焼け付くようなものすごい暑さ・・ どうしたと言うのだ、この異常な暑さ 未だ初夏にもなってないというのに・・ これで4~5月の本格的な夏が来たなら どうなっちゃうの?今年の夏は思いやられそうだ 今から異常な暑さ対策を講じておかなければ ゆでだこになりかねない、比較的温暖な気候で 知られたセブだったが・・このところ 地球規模の異常気象の影響か・・思わぬ 台風や高潮に見舞われ戸惑いと共に 思っても見なかった大きな被害を受け・・ 生活設計にも狂いが生じて面食らうばかりの毎日 異常気象などというけれど・・所詮気象などと 云うものは異常も正常もあってしかるべき現象だし 被害を受けてから驚くことでもな…
「ブログリーダー」を活用して、チロリンさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
今日ゴルフに一人修行ところが雨に祟られひとホールも出来ず天罰か天運か知らぬが違う楽しみを与えていただいた世の中捨てたもんじゃない 今日はテスト練習、さようなら
突然ブログを再開した昨夜・・・ 3ヶ月ぶりなので日常のルーテイーンが 少しばかり違って戸惑い気味 パソコンの扱いもまだらボケで 手探り状態のよちよち歩き ゴルフよりはるかに疲れる近代兵器 そのせいか・・良い眠りができず うつらうつら2~3時間の睡眠で起きてしまった 霞がかった脳みそのまま波際の様子を見に 松尾芭蕉の心境で奥の細道を波際までそぞろ歩き 芭蕉46歳江戸を出発・・草加、越谷、須賀川 飯坂、仙台、平泉、(おくの細道の折り返し地点) ここでは藤原三代の栄華をしのび・・・ ””夏草や兵(つわもの)どもが夢のあと”” 江戸は元禄時代の俳人松尾芭蕉、奥羽・北陸の 各地をめぐり大垣へ着くまでの2…
ロシアのウクライナ侵攻に義憤を感じて ブログを書く気持がうすれ・・・ 3ヶ月がいつの間にか経ってしまった 戦いは短期で済むものと思っていたが 想定外の長丁場となってしまいこれからも 相当期間続きそうな気配が感じられ わだすに残された健康寿命・・ 423年以内に終るかどうか心配になり 少しずつ書き始めることにした 正直なところブログ休暇中はウクライナの 状況に気をとられ毎日がウクライナ情報で いっぱいだった・・そんなストレスを ダナオゴルフ場で目いっぱい吹き飛ばす毎日 お陰様で77歳の心身は十代のように若返った ♪白い野ばらを~♪捧げる僕に~♪ ♪君の瞳が~♪明るく笑う~♪ ♪いつも心に~♪ふた…
今日も青空・・セブに夏がやって来た~~~ 誰が招いたか知らないけれど・・・ チロリン村は静寂と言ってもいいほど・・ 街の中心部なのに物音が聞こえず静か過ぎる 犬の鳴き声・ニワトリの雄叫びも聞こえない チロリン村の入り口ゲートからシーサイドの 波際までさほど広くはないが1200平米あり わだす的にはこじんまりと丁度良い生活環境 基本的に住む方たちは外人を中心として比人同士の 家族は遠慮をしていただいてるのが現状・・・ (補修工事中・・メンテナンスのイキ) 比人家族は子供やその他住人が多くなり 静かに暮らしたいと言う人たちから苦情が出てくる そんなわけで比較的静かな空間が保たれている。 人や車で賑…
すっかり真夏の雰囲気リロアン界隈・・・ 今日も厳しい陽射しを浴びて岸壁の工事を 手作業で進める前近代的な大工3名・・ 親分はチロリン村のスタッフ・エルメールの 兄貴・手下は息子とその友人、岸壁工事は 陽射しから逃れられなく直射日光まともにうけ 現場で働く人間はもちろん大変だが・・ なにかとチェックをしたり監視も必要な わだしは、ただ見てるだけだが・・それでも 現場にいるだけで大汗をかき疲れを感じる。 直射日光を浴びゴルフ場を駆け回った方が 心身ともに快調で疲れは一切感じない・・ むしろ快感に満たされ幸せ感この上なし ゴルフを嫌いな人にとっては苦痛の極み 人間・好きなことをするのは苦も楽に変える…
うわ~~~~~~今日も暑かったセブー どうやら本格的に夏と言うやつが参戦してきた 常夏だから1年中暑いのだが、なかでも・・ 4月・5月は狂ったように暑さ極まるセブー 本日は朝10時ナオキSナオちゃん、67歳 高齢を押してチロリン村に到着・・ 最近恒例になった高齢木曜エクササイス 健康ゴルフへダナオに向かって一直線・・・ ナオちゃんが乗ってる車持ち主と同じく高齢車 途中息切れする恐れがあるのでわだすの 丈夫な高齢車に乗り換えクラブフイリピーノへ 駐車場に到着したら止まってる車は7~8台 ウイークデーはいつもこんなもの・・・ フエアウエーで行き交うプレーヤーに 会うことのない誠にのんびりしたゴルフ…
夜と朝の間に激しい雨に襲われたチロリン村 明け方にはピタリと止み時間と共にまっかな太陽 ♪まっかに燃えた~♪太陽だから~♪ ♪真夏の海は~♪恋の季節なの~♪ ♪渚をはしる~♪ふたりの髪に~♪ ♪せつなくなびく~♪甘い潮風よ~♪ ♪はげしい愛に~♪やけた素肌は~♪ ♪燃えるこころ~♪恋のときめき~♪ ♪忘れず~♪残すため~♪ ♪まっかに燃えた~♪太陽だから~♪ ♪真夏の海は~♪恋の季節なの~♪ 今頃は天国で美空ひばりさんも嘆いてることだろう 21世紀にもなったと言うのに欲望のため 他国に攻め入り殺戮の限りを尽くしている プーチン・ロシア・・・核の使用も辞さないと 公言している残虐なならずもの国家…
3日ぶりに現れたお天道様はうすい雲にまみれて 遠慮気味ではあったが・・結構暑い一日だった。 チロリン村の波際は補修工事の人間たちと関係者 それと暑さに耐えられなかったか近所の青ケツどもが 波際ではしゃぎ浮いたり沈んだり叫んだり~~ 賑やかな午後のひと時・・・台風被害の工事を 開始してから早や3ヶ月、住み込み飯、おやつあり カモテスからの出張工事人3名・・真面目な 仕事ぶりだけど、もう少しテンポを速めて欲しいもの ジリジリ焼ける陽射しの下でする過酷な仕事だから あまり厳しいことも云えないのでスタッフの エルメールに任せているが・・ガソリンと共に 日一日と材料費の値上げが気になるこの頃・・ 瞬く間…
昨日に続き曇り空の穏やかなリロアン 束の間かもしれない過ごしやすい日を 思う存分味わうべく町内会を朝の散歩 軽い食事・充実したトイレタイム、そして 朝風呂にゆっくり浸り枯れてしなびた老体を 優しく労わってみた・・幸せな1日のスタート それにひきかえロシアに集団で強盗殺人に 犯されてる真っ最中のウクライナ共和国 理不尽な難癖をつけられ・・挙句の果てに ジェノサイド及び国を破壊され続けてる ウクライナの人々は避難や難民と化し国内や 国外へ・・・女性・子ども・老人を主体に 難民となったウクライナ人は人口の4分の1 1千万人にのぼるという・・若者は武器をとって ロシア軍を迎え撃ち奇跡的な反撃を繰り広げ…
久しぶりに穏やかな曇り空のリロアン上空 暑い夏日が続いた毎日、ホッと一息・・・ 遠くカモテス島の上空は黒い雲に覆われている 激しい雨が降っているのだろう~~ 昨日までのやけつくような暑さは何処へやら 過ごしやすい穏やかな天気がありがたい 部屋の中にいてもジリジリと汗もわいてこず 清々しい青春の息吹きを感じる・・・ 夏の暑さはもう少し待って欲しい12月の台風で 室外機が破壊され業者にエアコンの修理をお願いしたら 結果・・古過ぎるのとダメージが大きすぎて 修理はできるけれど・・すぐに壊れる恐れがある 修理代金も部品を入れると1万ペソになります・・ 新しいのを買ったほうが無難だと思いますと言う なか…
今日で何日目だろう?超暑い日々が続くセブー リロアン湾内の彼方にうすくうつるカモテスアイランド およそ8年前になるのか・・ぶらりと出かけてみた カモテス、ダナオ港から泥舟のように錆びた船に乗り ダナオから見ればすぐ目の前にうつる島なのに 泥舟に乗って2時間もかかった・・いつ沈没しても 不思議ではなさそうな雰囲気を漂わせながら・・・ 錆びた鉄骨をむき出しになにごともないように 平然と海の上を走るボロ船~~~乗船客も慣れてるせいか 悠々と2時間の船旅を楽しんでいたのを懐かしく思い出す カモテス島で1番大きな町がサンフランシスコと言って その町しかSNSが使えなかった・・その他はシグナル〇 丁度その…
連日続く暑い毎日・・初夏と言うより真夏に近い 部屋の中でじっとしているだけで身体中から 汗がじわじわと湧き出てくる・・あまりの暑さに 全身素っ裸で部屋の中をうろちょろしてるが 時々ジョビーが突然用事で入って来たりするから 油断がならず・・サルマタだけははく事にした しかしタオル一枚鉢巻締めての素っ裸は なんとも云えないほどに気持がいい・・・・・ 心身ともに自由闊達~これほどの解放感は他にない 家族が一緒にいない独り身の生活だからこそ 味わえる醍醐味とも云えるわだす流の贅沢三昧 女房や子ども、孫などが同居していたら 到底味わえぬ底抜けの解放感~~~~~~ それでも時々化粧台の鏡に映る我が身体の …
暑~~~い~暑~~~い~暑~~~い~ 完全な真夏に近い今日のリロアン波際 水など一滴もあげないのに青々活き活き 様々な生命力に満ちた豊富な栄養素を持つ と言われ続けているモリンガ・・ 見てるだけでも元気がもらえそうな不思議な植物 どんなに日照りが続いても枯れると言うことが 一切ない・・生命力にあふれた緑の軍団 このモリンガの葉を毎朝スープに入れて 飲ませていただいてるわだすの生命・・このまま いけば軽く500年を突破するのじゃないかと 余計な心配が出てきた近頃のわだす・・・ ますます我が身の未熟さと有り難さが身に沁みて 今朝も仏壇に両手を合わせる青春爺 ””心を尽くして天を信頼し己の分別には頼…
続いています・・初夏の天気というより 今日は真夏のような暑さのリロアンセブー 暮れの台風で散々な目にあわされた波際を やっとこさ補修工事の番がやってきた・・ 原始的な工法だから時間もかかるけど 住宅部分の屋根や外装は未だ完璧ではないが とりあえず強い風雨に襲われても問題が なくなったので・・波際の岸壁工事に移った 少しばかり大工事になる波際が終り次第 また住宅部分の仕上げ工事に入らなければならない まるで手作りのような工法では4月いっぱいでも 終りそうな気がしなくなってきた・・・ 見積もり金額も大幅に超えたと言うのに 狂人プーチンが我欲のために仕掛けた隣国 ウクライナへの侵略戦争・・それに対抗…
深夜強い雨が降り出し早朝まで続いたが・・ 明け方空の精神状態も整ったのか晴れ間が 広がりだし・・今日もセブは暑い一日 初夏を迎える3月も丁度中日まで来てしまった あれよ~あれよ~という間もなく流れる時間は 急流下りをしているみたい・・人生の上りは 急流上り・・到着点まで長い道のりだが 折り返しを過ぎた頃から急流下りの勢いが やたら早くなる距離的には同じなのだが・・ 上りは各駅停車で下りはまるで新幹線かミサイルか ””短い人生そんなに急いで何処へ行く”” こんなことを云いたくなるほどスピードオーバー 検問で捕まり免許停止10年も喰らえば 10年時間が延びると思う脳味噌をわだすは理解できない なぜ…
いよいよ本格的な夏の前触れ初夏がやって来た リロアン波際の海景色も夏の到来を感じさせる やっとのことで手をつけられるようになった 波際・岸壁の母も安心できるように 頑丈な防波堤を期待している・・コンクリートの 底には幾重にも鉄筋をぶち込みぶ厚いコンクリート で包み込みちょっとやそっとの台風では びくともしない岸壁にするよう・・注文を出した それなりにマテリアレス代金も高くなったが・・ このたびの狂犬ロシアの一方的なウクライナ 侵略戦争によりガソリン価格が異常な高騰ぶり・・ それに影響されて建築材料費も値上げになって 当初の見積額より30%ほど高くなった。 パンデミックで2年間我慢を強いられ暮れ…
今朝も晴れたリロアン・・日一日と夏の気配を 感じるこの頃~いよいよ初夏に突入・・・ コロナニュースも下火となり街中やモールも かなり規制がゆるくなりレストランなどの 飲食業も平常通り営業できるようになり セブも少しずつ活気が出てきた様子が伺える コロナ以前に戻るには今年いっぱいかかりそうだが 失ったコロナ禍の2年あまりの歳月は戻らない マクタンリゾートや他のリゾート施設も コロナで殺られ昨年12月のスーパー台風で とどめを刺され・・被害は予想以上に甚大である。 特に直撃をうけたセブ中心地の海岸沿いや マクタン海岸リゾート地などは壊滅状態の悲劇 本格的な復興には2~3年ぐらいかかるもよう コロナ…
真夏の太陽を彷彿させる今朝のリロアン 暑い~暑い~暑い~過酷なほどの暑さだけれど やっぱり南国の青空は格別だ・・・ 自然に心まで明るくなるから不思議なもの 人も自然界の一部であることを実感するひと時 そんな青空に惹かれてまたもダナオでボッチゴルフ 強烈な紫外線に犯されぬように長袖と覆面で 完全防御・・手術後の目も労わり あまり好きじゃない色の濃いサングラスで守り 脊柱管狭窄症も141さんからお土産でどっさり いただいた貼り薬で背骨と腰も安定・・・ 後は普通にゴルフでエクササイズができれば 申し分ない幸せを味わえると身も心も軽くダナオの山へ その割には出だしから中々良いショットが出ず 苦労の連続…
曇天の金曜日・・わだすの頭も曇天気味 なぜか冴えない脳みそと青春の身体 起床は6時だったがしばらくうつらうつら 右脳と左脳の混線状態だったのか・・・ 壁にかかってる如何にも安そうな 中国製の壁時計は8時を指していた かれこれコロナを挟み4年になる。 国道沿いのガイサノで購入したものだが 確か150ペちょという高額な値段の割には 電池切れ以外故障もなく元気に動き これからもまだまだ頑張りそうな雰囲気で この出来事は奇跡と言っていいかも知れない 今までの体験に照らし合わせてみるならば 中国製のこれらの代物・・大半が1年そこそこで お陀仏になるのが決まりだったから わだすの気持はルイジアナママ~~~…
深夜・・ものすごい勢いの大雨にちょいビックリ 去年の台風以来のけたたましさにまたか?と・・ 思わせられるほど豪華な大雨が早朝まで続いた もうすぐ傘寿を迎える141さんとナオキSの お客さんで60代なのに80代に見える若年寄りの なんとかさん・・名前はど忘れしました・・・ 男にあまり興味がわかないわだすなので2~3度 会ったぐらいではなかなか名前が思い出しません ただ・・わだすと同じ福島出身で禿げであることは 明確に覚えています、福島なまりが強烈ですが 言葉自体は標準語でアクセントだけが福島なまり と言う中途半端ななまり具合・・同郷のわだすとしては どうせなまるなら徹底してなまって欲しいと思う・…
今日ゴルフに一人修行ところが雨に祟られひとホールも出来ず天罰か天運か知らぬが違う楽しみを与えていただいた世の中捨てたもんじゃない 今日はテスト練習、さようなら