今日ゴルフに一人修行ところが雨に祟られひとホールも出来ず天罰か天運か知らぬが違う楽しみを与えていただいた世の中捨てたもんじゃない 今日はテスト練習、さようなら
元お笑い芸人(ザ・コミックス)リーダーのセブ島リロアン、旅の宿チロリン宿と波際食堂の独り言。
7月も終わり早くも8月になってしまった・・ そんな風に思ってハッと振り向いたら 8月ハッちゃんも終了だってハッハッハ~~~ 日本なら残暑の風とそろそろ顔を出す 初秋の風が入り混じり長袖姿も現れる頃 日本の9月~10月~11月は・・ わだすが一番好きな季節だった・・・ 常夏の生活はしびれるような厳しい寒さがなく 特に高齢者にとってはのほほんと暮らせる 良い気候だ・・しかし日中短い時間でも 一旦外に出かければ必ずと言っていいほど じわりと汗をかき下着類が濡れている なにをするでもないのに汗っかきのわだすは 人一倍汗をかくので代わりの下着を車に 忍ばせている・・以前はセブ市内に住んでいたので 外に出…
今日も朝から真夏のように暑くしびれる リロアンセブー雨季だというのに 狂ったような灼熱の熱光線が降り注ぐ 常夏のセブー負けじと熱い情熱で空間を 飛び回り老若男女誰彼お構いなしに 細胞体へ移り住み危害を加えるにっくき ウイルスの大バカやろう~~~ それも一時的な通りすがりの流行病なら いざ知らず・・勝手に襲ってきてから早や 1年7ヶ月~あまり長居しては申しわけないので 準備出来次第おいとまいたしますとの謙虚さは 一切なく・・この先何日何ヶ月何年いるか・・ 告げようともしない図々しいウイルス連中 わだすが手術したての神聖な眼力で ウイルス連中を目視できるのなら黄金の 右腕に殺虫剤を振りかざし一押し…
昼と夜温度の寒暖差を感じるセブー 昼間はそれなりに暑いが夜になると 過ごしやすい気候になる・・・ 気候研究家じゃないのでよくわからないが 理屈抜きにそんな毎日が続いている 雨季という季節がそうさせているのだろう 不思議なものだ自然界って~云う奴・・ フイリピンの雨季と乾期は毎年同じ時期に やってくるけど、一体誰がいつどこで この周期をつくり真面目に実行してるのだろう 人間が図面を作り政策実行してるわけじゃなし 自然の流れで自然が制作自然が実行・・・ そんな風に云うのは簡単なことだが そもそも自然て誰が創ったの? ””自然は自然が作りだしたもの”” ””自然をつくりだした自然てなにもの?”” ”…
夜はエアコンなしでも眠れる丁度ええあんばいの 気候が続いているけれど今日の日中は まるで真夏を感じさせるカンカン照りなお天気 昨日木曜日は予定通りの眼球抜糸・・・ 抜糸には無事成功したが、手術後白目の・・ ピンク部分が自然じゃなく少々盛り上がり 滑らかなピンク色にならず赤いままになっている おばちゃん女医は手で目をこすったんじゃないかと 言ってたが、術後1週間ぐらいになると 少しかゆみも出てくるのでそっとさわったりは するけれど変形するほどこすることなどあり得ない しかし夜寝ている時、無意識にこする可能性まで 否定できなく・・””わだすはこすってない””と 自身を持って言えるほどじゃないので …
本日行って来ました眼科診療室へ 近所のおばちゃんのような女医さん 親しみはあるけれど医者としては威厳がいまいち そんな事はいいとして早速右目の診察抜糸を ””手術横が赤く少したるんでいるけど 手でこすった?”” ””いえこすってはいないけど・・どうして?”” ””問題はないけど2週間様子を見ましょう”” ””抜糸ですが全部今日お願いできますか?”” ””出来るだけやってみましょうねえ”” ””じゃあお願いします・・”” と言うわけで開始した、点滴の麻酔を垂らした後 チクチクと少々感じるものの前回のような ズキンとした痛みもなく進められたが 最後の1本が深く食い込んでるらしく手惑い それでも30…
8月も残り6日となったなぜか早い浮世の時間が 残り少ない命なのに無情にもスピード違反で 走り去る・・コロナパンデミックに襲われて 早くも1年半の月日が流れ・・秋が過ぎて 年が明ければ早くも2年になるコロナ禍社会・・ 初めのうちは我慢だもうすぐ・・もうすぐ・・ そうこうしてるうちだらだらと月日だけが過ぎて行き コロナ1周期の3月頃から諦め半分希望半分に 正直なところ無期懲役を言い渡された気分だ 後期高齢者としては無期懲役のまま死刑宣告 されたも同然と言えるかも知れず寂しくもある もしも死刑執行日が近づいたなら執行官の お代官様にお願いをしようと思っている・・ コロナ禍に免じて縛り首はご勘弁を願い…
いつの間にかオリンピックもお盆も過ぎて パラリンピックはこれからだけど・・・ 大量のウイルスが蔓延するなか盛り上がるのか 少々気になるところだ、パラリンピックより 悲しくも世界コロナウイルス祭典の方が 盛り上がっているような気がしてならない 口にするのも嫌になる・・しつこい武漢コロナ もうじきアメリカ政府が発表するコロナ起源説 3ヶ月間かけて世界中から資料、告白、暴露、 などの状況証拠を積み上げた調査結果は どんなに中国共産党が嘘八百を並べ立てても 武漢生物化学兵器研究所から洩れ出たことに 間違いない膨大な状況証拠は限りなく真っ黒・・・ 未だにコロナ発生当時の資料、書類、などの 証拠は中国当局…
窓の外には青い空と強烈な陽の光が 降り注いでいるチロリン村・・ 右目の手術も無事終えて抜糸を待つばかり の日々なのだが、切除して8針縫った箇所が 未だに少し赤く腫れていて回復基調が 前回のときよりやや遅れ気味なのが気にかかる 医師の話では1回目より2回目の手術では 見え方に少し違和感があったりすると言う 報告も多いので大事に扱うようにと・・ 術後1週間のチェックの時言われた、 特に紫外線は気をつけるように・・それと 顔を洗う時、シャワーをする時など水や石鹸が 目に入らぬように・・セブの水はあまりきれいじゃ ないし、石鹸シャンプーの類も日本より きつめなので慎重に・・もし、回復が順調に 進まなけ…
今朝ももっこり幸せ風が漂う波際 穏やかで満潮のリロアン湾内・・ またも停泊している無言のクルーザー お早うございますぐらい云えば可愛いのに クルーザーと言えば2~3年前自身所有の プレジャーボートが漏電による火災で全焼 被害に遭いショックをうけた海の男 若大将・加山雄三もよる年波には勝てず (84歳)老大将になってしまった・・ それでも未だステージで弾き語りもできて 一般人に比べたら立派な若大将、しかし 1年ほど前にはエクササイズの後、水をがぶ飲み 気管に入ってしまい喉がつまり救急病院に運ばれ 軽度の小脳出血に・・・若いと云っても やはり歳相応に気をつけるべきなのだろう。 84歳は車ならおよそ…
深夜ユーチューブを眺めてる最中いつの間にか 気持ちよく眠ってしまい~気がついたら 部屋は真っ暗・・暑くうっすら汗もかいていた すぐには状況がわからずぼーっと周りを見渡し 扇風機も止まっているので、やっとこれは停電だ~ とボケた頭で時計を確認したら午前2時・・・ とりあえずローソクに火を灯し落ち着いてみた しばらく待ってみたけど夜中じゃすぐの回復は 見込みなしと解釈・・シャワーもせずに ベッド上に倒れこむように大の字に・・・ 昨夜の子守唄は観音経~落ち着いた声の合唱 若手の修行僧たち7~8名で唱える御経は心落ち着く あっという間にこの世とおさらばあの世へ移行 目覚めた朝9時室内には電気が灯り 肩…
うすいまくを張った空を突き破り 強烈な太陽が地上を照らす午後のひと時 波際も光に満たされ一瞬時間が止まった 感覚にもなるリロアンの湾内~~~ 最近目の前にいつも停泊して動かない クルーザーによる目の錯覚か、それとも 両目手術後の影響か・・・ 今日は頭がぼーっと鈍く脳神経の3番線辺りが ゆるんでいる感覚・・なんとなく恍惚の人 これというのも賞味期限間じかの青春の味と 云うものなのか、別に苦痛ではないが 快楽ということでもない・・ただ単に 周りの景色と同化して我という存在も無し ハッキリ云ってしまえばボケ症状と言えなくもない もしそうならばボケも満更悪くはない・・ 他人様に迷惑かけるまでに悪化しな…
水曜日は眼科女医さんの順調に回復していますの 一言で安心をしてハイボールをWで2杯飲ってみた たまにジュワっと喉に刺激が欲しくなった時は ガイサノ・スーパー冷蔵棚に並んでる缶入り炭酸水 を購入して焼酎やウイスキーなどと割り飲んでいたが ある日コンソラシオンSMスーパーの冷蔵棚に SODAWATERなるものを発見、しかも値段が1缶 19ペチョ・・ガイサノで買ってた炭酸水1缶50ペチョ ギョギョギョ?変な不信感を抱きながらも あまりの安さに誘惑されて試しに1ダース買い 飲んでみたらジュワっとした刺激は変わらず しかもZEROCALORIESと書いてあり健康的だ~~ 勝手に解釈・・それからは19ペチ…
知人友人の悲しい知らせが届く近頃 今度は141さんの奥さんが亡くなったと・・ ナオキsナオちゃんのブログで知った 4~5日前に141さんから電話があり 病気がかなり悪い状態にあると・・大体のことを 聞かされたばかりだったが、まさかこんな 急に亡くなるとは思いもしなかった・・ 謹んでご冥福をお祈りいたします。 せがれのヒロ君が日本レストラン月をカズ君と 共に頑張って経営してた頃・・時々141さん 夫婦と楽しく食事したことがつい昨日のように 思い出される、最後にお会いしたのは パンデミックになる直前のお正月だったと思う ガン治療しながらも元気な姿で会話をしたのが 懐かしくもありすでに息を引き取った…
昨日に続く快晴のリロアン真夏のように暑い じっと室内へ閉じこもり内職仕事・・ 自分自身の老体ケアーのためだから 収入にはならないけれど少しでも元気な 身体を維持できるならば金にはかえられない 価値あることかもしれないと思い・・ 日々思いついたときがチャンスと考え 老体を動かしている、そのうち動かしたくても 動けなくなるときがやがて来るだろう それは明日かも明後日かも知れぬ 一寸先は闇・・目○ら同然生身の身体 今出来ることはなんでも積極的にやろうと思う ネットを見れば室内でも出来る簡単な運動法 エクササイズの方法などが専門家によって 懇切丁寧に教えてもらえる便利な世の中 利用しない手はない・・わ…
昨日15日は終戦記念日・ボーっと波際に1時間 亡き兵隊さんだけでなく最近は身近な人々も 次々とこの世を去り生の不可思議さと無常感が 現実としてわだすの身体全体を覆いとりとめもなく 現在、過去、未来が頭の中を通り過ぎていった 快晴の下でリロアン湾内は静かにたたずんでいる 波の音も耳を澄まさなければ聞こえない・・ 穏やかな優しさに包まれ~ここで戦いがあったとは 微塵も感じられず尊い平和な海に変貌している 出来ることなら旧兵隊さんに今の平和な湾内を 見せてあげたいものだ食い切れないほどの 美味しい和食と日本酒をならべて・・・ 年明け早々にはリロアン港も本格的に運営される 76年前焼け付くような暑さの…
一昨日は寝しなに子守唄代わりにと思い 初めて古典落語を枕元で小さなボリュームにして 聞いてみた・・聞いてるうち眠くなるだろうと リラックスして大の字に・・ものの3分も しないうち眠るどころか脳みそ活性化 しまいには大笑い~~~スムースな睡眠に 失敗したので夕べは、般若心経をボリューム 静かに聞き入り簡単に眠ってしまった・・・ あの一本調子で変に抑揚をつけないお経は わだすにとって最高の子守唄、浄土真宗の お経には抑揚をつけた日本演歌の根っこを 感じさせるような御経もあるが、 わだすに合う子守唄は般若心経と観音経が 東西の両横綱と言ってもいい快眠薬・・・ わだすと同じ変態気味のお方はお試しあれ …
午前中は晴れ間が広がる快晴のリロアン う~~ん・・これは暑い一日になりそうだ 翼状片に大敵の紫外線を恐れて引きこもり 洗濯と片付け整理に時間を費やし・・ ながら・・ながらのユーチューブで アメリカ大リーグ・大谷翔平所属の エンジェルスVSヒューストンアストロズの 一戦を大谷の出番だけを中心に眺めた 1番DHで出場の大谷3打席までノーヒット 4打席目で待望のタイムリーヒット・・ 相手守備の隙をつき抜け目なく2塁へ なにをやらしてもそつのない野球をする大谷 球団にとってもフアンにとっても今や なくてはならぬ存在・・大リーグのビッグスターに のし上がった、今日はホームランこそ見れなかったが 充分見ど…
今朝も常夏の空には夢も希望もありそうな そんな気がする青い空~真夏みたいに暑い・・ すくすく伸びたモリンガの木どこまで伸びる? 一時はモリンガブームに沸いたこともあったが 最近はあまり話題にも上がらなくなった・・ 万能に近い数々の栄養素を持つと もてはやされた頃から7~8年も経つだろうか それ以来わだすは真面目に毎朝味噌汁に入れて いただいている・・ためしに1週間ストップ してみた時期はトイレがスムースじゃなかった それ以来再びモリンガの葉を食しているが 正直なところ決してうまいとは言えないけれど トイレに行くと青い小さなモリンガの葉が 数個・・うんこに混じって出てくる・・・ すげえ~生命力の…
夕べもスッキリした睡眠を取れなかった 眼球にゴミが紛れ込んでいるような感覚だ 痛いというほどではないが・・・ 誠に持ってうっとうしい~コロナウイルスよりは はるかにましだと思ってじっと我慢 昼過ぎ頃には時々痛痒さも混じってきたと 云うことは少しずつ快方へ向かっているのだろう ありがてえ・・・・・・こんな時は時間が 早く回ってくれないかと思ってしまう エゴイスティックな爺の正直さ・・・ うっとうしい憂うつな日々も大方5日間がめど これを過ぎればかなり楽になる前回の経験上 未だ我慢しながらブログを書けるだけでも ましである・・15年前の胆嚢結石と 腸閉塞の腸壁剥離の手術を全面開腹したときの 5日間…
昨夜は手術直後一滴のアルコールも飲まず というより飲む気になれず眼球の縫い目が チクチク痛みぬるめの湯船に貧相な 身体を横たえねじり鉢巻姿でしばしリラックス ♪いい湯だな~♪いい湯だな~♪ ♪湯気が天井から~♪落ちてはこないけど~♪ ♪気持ちいい~♪気持ちいい~♪ ♪ここはリロアン~♪チロリン村の湯~♪ 目をつぶり20分ほど背中に小さめの ゴムボールをあてがい湯ぶねの中での 寝そべり瞑想・浮力も加わり最高なストレッチ になる、硬くなった老体の関節、筋肉には もってこい・・そして内臓温度をあげるにも 湯ぶねは最高~~~高い内臓温度は 菌やウイルスにとってはウイークポイント 免疫力を高めるらしい・…
昨夜は日本の初秋のように涼しかった・・ 今日は早い起床なのでさっさと寝ようとしたが 病院行きの準備や雑用、足ふみ洗濯入浴などで いつの間にか時間が経ち時計を見たら・・ 午前2時になろうとしていた、子守歌代わりの お経に変えてたまには古典落語でもと思い 古典落語の名人といわれた故古今亭志ん朝さんの 古典落語を子守唄にしてみた・・くすくす笑いながらも 最後まで持たずいつの間にか気持ちよく眠りについた 7時に起きる予定だったが6時に目が覚めてしまい 寝過ごすのもヤバイと思ってそのままエイヤッと 老体に気合を入れて・・普段のわだすには深夜だが 起きてしまった、寝不足だけどアルコールを 飲んでないので肉…
いよいよ明日火曜日・・左目に次いで右目の 翼状片症の手術を午前10時から マンダウエーチョンワホスピタルにて する事になった、1度目の経験があるとはいえ 気は進まない・・目を強制的に開けられたままの 眼球手術まして異国セブでの治療7月に続いて 2ヶ月連続・・高齢者の災難は止まず・・・ コロナパンデミックが思いもよらぬ長期化 によりやむにやまれずこの地での手術治療 嫌だといって逃げたり時をずらせば 後々もっと手痛い深手を負うことになると決心 したが、心身の痛みと懐の痛みダブルはきつい 火曜、午後から手術後の痛みと眼球を縫った 糸のゴリゴリ感が初回で嫌いになり・・ 今でも好きにはなれない想像するだ…
数日ぶりに雲が空一面に広がるリロアン 昨日の真夏から一挙に初秋がやって来た 過ごしやすいチロリン村がうれしい~~ 今日でオリンピックも終了・・なにかと 話題も多く悲喜こもごも、史上初めて開催された 大流行病パンデミック禍の中、始まってみれば おおよそ良い評判が渦巻いた東京オリンピック 数々のハンデキャップを背負いながら 関係者・裏方・ボランティア・選手などの 頑張りによりダメかと思われたスポーツの大祭典が 成功裏に成し遂げられたのも日本だったから かも知れない・・苦しい時こそ一丸となれる 国民性が功を奏したとも言えるこの度のオリンピック 各国の合宿所近辺地元の人々の心ある優しい おもてなしにほ…
朝から真夏日のように燦燦と輝く太陽 強烈な光を浴びて何処までも真っ青な海 優雅にうかぶ一艘の小型クルーザー このところしょっちゅう姿を見せてるが なんか狙ってる獲物でもあるのか・・ まさかリッキーちゃんの奥さん? そんなことあるわけもない・・・ おん年73歳・・先月糖尿病から来る 高血圧症で1週間UCメディカル病院に 入院しなんとか退院したものの体調は 見るからに衰えを感じさせる奥さん・・ 長年アメリカで看護師を勤め上げたと 聞いてるが・・自分の病気までは看護の目が 行き届かなかったのか60歳頃から 病気がちにこの十数年間は歩くのもしんどい ひ弱な身体になってしまったらしく・・ 滅多なことでは…
いつもいつも・・しつこすぎるほど言ってしまう あっという間に過ぎ去っていく時間歳月の流れ これをアインシュタインの法則・高齢者時間 とでも言っていいものだろうか・・青ケツ時代の 三分の二は確実に時間が短くなっている 決して気のせいだけではなさそうだ・・・・・ 相対性理論は光の速さ絶対理論、同じ1秒でも 相対的に違う?光の速さが絶対的であるならば <時間のルールを変える必要があると云う> アインシュタインは絶対的とされていた時間は 何処から何を計測するかによって1秒の 感じ方が変わる<相対的>なものであるとした。 それが特殊相対性理論というものらしい・・ 日常的なシーンで体験できるのは目の前を …
晴れた南国セブの朝・起床後3時間かけて 出発の支度をもたもたしながら終了・・ リロアンメモリアルパーク入り口で 神田さん送り出しの白い花束3ダースを 購入、ハンドルを握り一路ローリングヒルズ 12時45分到着・・すでに参列者もそろい 神田さんもいよいよこの世と別れを 告げるべく肉体を静かに横たえていた 色白の神田さん生前と変わりなく穏やかな 顔つき・・””俺は充分いい人生を送れた~~”” と・・言わんばかりの安堵感に包まれた表情 幸せそうに眠っているような顔を見て こちらも安堵感を全身に感じて不謹慎かも 知れないけれど心の片隅にかすかな喜びさえ 湧き出てしまった・・もしも今でも 苦しみを背負い…
本日もお陰様でよすぎるほどの晴天だった 約束どおり午前中にナオちゃんへTEL 昼の12時ごろリロアンを出発するので 多分1時少し前には着くと思うので 例のメモリアルパークへ提出する書類と そこからダウンタウンのメーンオフイスとの 往復をナオキsのドライバージョセフ君を よろしく頼むと伝えた・・・ 快く引き受けてくれたので心軽くジョビーを 乗せてリロアンを出発~コロナが増えて 市内がMECQの規制が敷かれたせいか 交通量がさほど多くなく思いの他早く ナオキsへついてしまった、店内へ入ってみたら こぎれいなフイリピーナ2人を連れた 日本人のおじさんが楽しそうに談笑していた わだすに気づいたナオちゃ…
波際の上空にうっすら広がるまくみたいな雲 セブの雨季にはこんな晴れの日が多く見られる カンカン照りにくらべたらありがたい日差しだ 今日はナオちゃんが葬儀場のマネージャーから 埋葬用の書類を受け取り、それをわだすが 持ってダウンタンにあるメモリアルパークの メーンオフイスへ行き埋葬の打ち合わせをする 段取りで午前11時ごろ電話をくれることに なっていたのだが、12時になっても音沙汰ない のでわだすからナオちゃんに電話をしたら マネージャーが市役所へ行き書類にハンコを もらいに行ったといって未だ事務所に帰ってないらしい そんなことを言うので””フイリピンにハンコシステムなど ないのだから~ちょっと…
おおお~~~本日は目が覚めるような晴れ空 湾内の上空は水蒸気の影響なのか白っぽい 久しぶりに見たキラキラ光る海面 ダナオが俺を呼んでいる、そんな気がする リロアンの海・・う~~ん平穏な湾内 ジエニー泳ぎがうまくなったなあ~~ 前立腺肥大症なんて縁がないんだろうなあ~ 脊柱管狭窄症も・・天真爛漫楽しめよ~~ 梅雨時のせいか緑が深いチロリン前通り リロアン港の桟橋、いい感じな工事状況 正面・港のステーションもどうやら 本気で工事が進んでいる・・間に合うか 今年いっぱい・・選挙が間近に迫っている セブー政治家の票稼ぎも本格化・・・ 政治家のやることは世界各国共通のようだ なにもしないよりは・・はるか…
昨日と同じく山岳から海に向けて吹き降ろす風 薄い雲の隙間をを突き抜けて強烈な光が チロリン村を照らしている・・木々の間を 枝から枝へ絶え間なく動き飛び回る雀たち 疲れることはないのか・・日射病にかからない? 加工食品、甘味料、コーラなどの清涼飲料水 酒、煙草なども多分口にしないだろうから 糖尿病・痛風・脳梗塞・心筋梗塞・前立腺 なんかに無縁だと思う・・ほとんど病気らしい 病気もせずに一生を終えられる気がする・・・ 病院代は要らず死んでも葬式代も必要ない 羨ましい奴らだ雀たち・・木の葉に生殖する 小さな虫たちを食料として命をつなぎ・・ 繁殖・・我々と同じように生死を繰り返す 改めてエクササイズを…
山岳下ろしの強い風になびくヤシの葉たち・・ 塩水や長い日照りに文句も言わず過酷な 自然状況にも顔色ひとつ変えずたんたんと 生き続けるヤシの木・・実にはたっぷりと 栄養豊富で新鮮な水を蓄え、そのうえ 人間にオイルまでも提供・・木は生活必需品 も作れ燃やせば燃料にもなる、こんなに 手間ひま要らずで人々に奉仕してくれる ヤシの木は天然の恵みである・・ありがたい ところで神田さんの葬儀場ローリングヒルズの 明細書を最初ナオちゃんに見せられた時 骨壷が3万ペチョ円で約6万5千円高~い なのでリロアン界わいを訪ねて捜し歩き 人づてに聞いた隣町の骨壷製作所に遭遇・・ 勧められた骨壷の数々・・市内の葬儀場では…
「ブログリーダー」を活用して、チロリンさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
今日ゴルフに一人修行ところが雨に祟られひとホールも出来ず天罰か天運か知らぬが違う楽しみを与えていただいた世の中捨てたもんじゃない 今日はテスト練習、さようなら
突然ブログを再開した昨夜・・・ 3ヶ月ぶりなので日常のルーテイーンが 少しばかり違って戸惑い気味 パソコンの扱いもまだらボケで 手探り状態のよちよち歩き ゴルフよりはるかに疲れる近代兵器 そのせいか・・良い眠りができず うつらうつら2~3時間の睡眠で起きてしまった 霞がかった脳みそのまま波際の様子を見に 松尾芭蕉の心境で奥の細道を波際までそぞろ歩き 芭蕉46歳江戸を出発・・草加、越谷、須賀川 飯坂、仙台、平泉、(おくの細道の折り返し地点) ここでは藤原三代の栄華をしのび・・・ ””夏草や兵(つわもの)どもが夢のあと”” 江戸は元禄時代の俳人松尾芭蕉、奥羽・北陸の 各地をめぐり大垣へ着くまでの2…
ロシアのウクライナ侵攻に義憤を感じて ブログを書く気持がうすれ・・・ 3ヶ月がいつの間にか経ってしまった 戦いは短期で済むものと思っていたが 想定外の長丁場となってしまいこれからも 相当期間続きそうな気配が感じられ わだすに残された健康寿命・・ 423年以内に終るかどうか心配になり 少しずつ書き始めることにした 正直なところブログ休暇中はウクライナの 状況に気をとられ毎日がウクライナ情報で いっぱいだった・・そんなストレスを ダナオゴルフ場で目いっぱい吹き飛ばす毎日 お陰様で77歳の心身は十代のように若返った ♪白い野ばらを~♪捧げる僕に~♪ ♪君の瞳が~♪明るく笑う~♪ ♪いつも心に~♪ふた…
今日も青空・・セブに夏がやって来た~~~ 誰が招いたか知らないけれど・・・ チロリン村は静寂と言ってもいいほど・・ 街の中心部なのに物音が聞こえず静か過ぎる 犬の鳴き声・ニワトリの雄叫びも聞こえない チロリン村の入り口ゲートからシーサイドの 波際までさほど広くはないが1200平米あり わだす的にはこじんまりと丁度良い生活環境 基本的に住む方たちは外人を中心として比人同士の 家族は遠慮をしていただいてるのが現状・・・ (補修工事中・・メンテナンスのイキ) 比人家族は子供やその他住人が多くなり 静かに暮らしたいと言う人たちから苦情が出てくる そんなわけで比較的静かな空間が保たれている。 人や車で賑…
すっかり真夏の雰囲気リロアン界隈・・・ 今日も厳しい陽射しを浴びて岸壁の工事を 手作業で進める前近代的な大工3名・・ 親分はチロリン村のスタッフ・エルメールの 兄貴・手下は息子とその友人、岸壁工事は 陽射しから逃れられなく直射日光まともにうけ 現場で働く人間はもちろん大変だが・・ なにかとチェックをしたり監視も必要な わだしは、ただ見てるだけだが・・それでも 現場にいるだけで大汗をかき疲れを感じる。 直射日光を浴びゴルフ場を駆け回った方が 心身ともに快調で疲れは一切感じない・・ むしろ快感に満たされ幸せ感この上なし ゴルフを嫌いな人にとっては苦痛の極み 人間・好きなことをするのは苦も楽に変える…
うわ~~~~~~今日も暑かったセブー どうやら本格的に夏と言うやつが参戦してきた 常夏だから1年中暑いのだが、なかでも・・ 4月・5月は狂ったように暑さ極まるセブー 本日は朝10時ナオキSナオちゃん、67歳 高齢を押してチロリン村に到着・・ 最近恒例になった高齢木曜エクササイス 健康ゴルフへダナオに向かって一直線・・・ ナオちゃんが乗ってる車持ち主と同じく高齢車 途中息切れする恐れがあるのでわだすの 丈夫な高齢車に乗り換えクラブフイリピーノへ 駐車場に到着したら止まってる車は7~8台 ウイークデーはいつもこんなもの・・・ フエアウエーで行き交うプレーヤーに 会うことのない誠にのんびりしたゴルフ…
夜と朝の間に激しい雨に襲われたチロリン村 明け方にはピタリと止み時間と共にまっかな太陽 ♪まっかに燃えた~♪太陽だから~♪ ♪真夏の海は~♪恋の季節なの~♪ ♪渚をはしる~♪ふたりの髪に~♪ ♪せつなくなびく~♪甘い潮風よ~♪ ♪はげしい愛に~♪やけた素肌は~♪ ♪燃えるこころ~♪恋のときめき~♪ ♪忘れず~♪残すため~♪ ♪まっかに燃えた~♪太陽だから~♪ ♪真夏の海は~♪恋の季節なの~♪ 今頃は天国で美空ひばりさんも嘆いてることだろう 21世紀にもなったと言うのに欲望のため 他国に攻め入り殺戮の限りを尽くしている プーチン・ロシア・・・核の使用も辞さないと 公言している残虐なならずもの国家…
3日ぶりに現れたお天道様はうすい雲にまみれて 遠慮気味ではあったが・・結構暑い一日だった。 チロリン村の波際は補修工事の人間たちと関係者 それと暑さに耐えられなかったか近所の青ケツどもが 波際ではしゃぎ浮いたり沈んだり叫んだり~~ 賑やかな午後のひと時・・・台風被害の工事を 開始してから早や3ヶ月、住み込み飯、おやつあり カモテスからの出張工事人3名・・真面目な 仕事ぶりだけど、もう少しテンポを速めて欲しいもの ジリジリ焼ける陽射しの下でする過酷な仕事だから あまり厳しいことも云えないのでスタッフの エルメールに任せているが・・ガソリンと共に 日一日と材料費の値上げが気になるこの頃・・ 瞬く間…
昨日に続き曇り空の穏やかなリロアン 束の間かもしれない過ごしやすい日を 思う存分味わうべく町内会を朝の散歩 軽い食事・充実したトイレタイム、そして 朝風呂にゆっくり浸り枯れてしなびた老体を 優しく労わってみた・・幸せな1日のスタート それにひきかえロシアに集団で強盗殺人に 犯されてる真っ最中のウクライナ共和国 理不尽な難癖をつけられ・・挙句の果てに ジェノサイド及び国を破壊され続けてる ウクライナの人々は避難や難民と化し国内や 国外へ・・・女性・子ども・老人を主体に 難民となったウクライナ人は人口の4分の1 1千万人にのぼるという・・若者は武器をとって ロシア軍を迎え撃ち奇跡的な反撃を繰り広げ…
久しぶりに穏やかな曇り空のリロアン上空 暑い夏日が続いた毎日、ホッと一息・・・ 遠くカモテス島の上空は黒い雲に覆われている 激しい雨が降っているのだろう~~ 昨日までのやけつくような暑さは何処へやら 過ごしやすい穏やかな天気がありがたい 部屋の中にいてもジリジリと汗もわいてこず 清々しい青春の息吹きを感じる・・・ 夏の暑さはもう少し待って欲しい12月の台風で 室外機が破壊され業者にエアコンの修理をお願いしたら 結果・・古過ぎるのとダメージが大きすぎて 修理はできるけれど・・すぐに壊れる恐れがある 修理代金も部品を入れると1万ペソになります・・ 新しいのを買ったほうが無難だと思いますと言う なか…
今日で何日目だろう?超暑い日々が続くセブー リロアン湾内の彼方にうすくうつるカモテスアイランド およそ8年前になるのか・・ぶらりと出かけてみた カモテス、ダナオ港から泥舟のように錆びた船に乗り ダナオから見ればすぐ目の前にうつる島なのに 泥舟に乗って2時間もかかった・・いつ沈没しても 不思議ではなさそうな雰囲気を漂わせながら・・・ 錆びた鉄骨をむき出しになにごともないように 平然と海の上を走るボロ船~~~乗船客も慣れてるせいか 悠々と2時間の船旅を楽しんでいたのを懐かしく思い出す カモテス島で1番大きな町がサンフランシスコと言って その町しかSNSが使えなかった・・その他はシグナル〇 丁度その…
連日続く暑い毎日・・初夏と言うより真夏に近い 部屋の中でじっとしているだけで身体中から 汗がじわじわと湧き出てくる・・あまりの暑さに 全身素っ裸で部屋の中をうろちょろしてるが 時々ジョビーが突然用事で入って来たりするから 油断がならず・・サルマタだけははく事にした しかしタオル一枚鉢巻締めての素っ裸は なんとも云えないほどに気持がいい・・・・・ 心身ともに自由闊達~これほどの解放感は他にない 家族が一緒にいない独り身の生活だからこそ 味わえる醍醐味とも云えるわだす流の贅沢三昧 女房や子ども、孫などが同居していたら 到底味わえぬ底抜けの解放感~~~~~~ それでも時々化粧台の鏡に映る我が身体の …
暑~~~い~暑~~~い~暑~~~い~ 完全な真夏に近い今日のリロアン波際 水など一滴もあげないのに青々活き活き 様々な生命力に満ちた豊富な栄養素を持つ と言われ続けているモリンガ・・ 見てるだけでも元気がもらえそうな不思議な植物 どんなに日照りが続いても枯れると言うことが 一切ない・・生命力にあふれた緑の軍団 このモリンガの葉を毎朝スープに入れて 飲ませていただいてるわだすの生命・・このまま いけば軽く500年を突破するのじゃないかと 余計な心配が出てきた近頃のわだす・・・ ますます我が身の未熟さと有り難さが身に沁みて 今朝も仏壇に両手を合わせる青春爺 ””心を尽くして天を信頼し己の分別には頼…
続いています・・初夏の天気というより 今日は真夏のような暑さのリロアンセブー 暮れの台風で散々な目にあわされた波際を やっとこさ補修工事の番がやってきた・・ 原始的な工法だから時間もかかるけど 住宅部分の屋根や外装は未だ完璧ではないが とりあえず強い風雨に襲われても問題が なくなったので・・波際の岸壁工事に移った 少しばかり大工事になる波際が終り次第 また住宅部分の仕上げ工事に入らなければならない まるで手作りのような工法では4月いっぱいでも 終りそうな気がしなくなってきた・・・ 見積もり金額も大幅に超えたと言うのに 狂人プーチンが我欲のために仕掛けた隣国 ウクライナへの侵略戦争・・それに対抗…
深夜強い雨が降り出し早朝まで続いたが・・ 明け方空の精神状態も整ったのか晴れ間が 広がりだし・・今日もセブは暑い一日 初夏を迎える3月も丁度中日まで来てしまった あれよ~あれよ~という間もなく流れる時間は 急流下りをしているみたい・・人生の上りは 急流上り・・到着点まで長い道のりだが 折り返しを過ぎた頃から急流下りの勢いが やたら早くなる距離的には同じなのだが・・ 上りは各駅停車で下りはまるで新幹線かミサイルか ””短い人生そんなに急いで何処へ行く”” こんなことを云いたくなるほどスピードオーバー 検問で捕まり免許停止10年も喰らえば 10年時間が延びると思う脳味噌をわだすは理解できない なぜ…
いよいよ本格的な夏の前触れ初夏がやって来た リロアン波際の海景色も夏の到来を感じさせる やっとのことで手をつけられるようになった 波際・岸壁の母も安心できるように 頑丈な防波堤を期待している・・コンクリートの 底には幾重にも鉄筋をぶち込みぶ厚いコンクリート で包み込みちょっとやそっとの台風では びくともしない岸壁にするよう・・注文を出した それなりにマテリアレス代金も高くなったが・・ このたびの狂犬ロシアの一方的なウクライナ 侵略戦争によりガソリン価格が異常な高騰ぶり・・ それに影響されて建築材料費も値上げになって 当初の見積額より30%ほど高くなった。 パンデミックで2年間我慢を強いられ暮れ…
今朝も晴れたリロアン・・日一日と夏の気配を 感じるこの頃~いよいよ初夏に突入・・・ コロナニュースも下火となり街中やモールも かなり規制がゆるくなりレストランなどの 飲食業も平常通り営業できるようになり セブも少しずつ活気が出てきた様子が伺える コロナ以前に戻るには今年いっぱいかかりそうだが 失ったコロナ禍の2年あまりの歳月は戻らない マクタンリゾートや他のリゾート施設も コロナで殺られ昨年12月のスーパー台風で とどめを刺され・・被害は予想以上に甚大である。 特に直撃をうけたセブ中心地の海岸沿いや マクタン海岸リゾート地などは壊滅状態の悲劇 本格的な復興には2~3年ぐらいかかるもよう コロナ…
真夏の太陽を彷彿させる今朝のリロアン 暑い~暑い~暑い~過酷なほどの暑さだけれど やっぱり南国の青空は格別だ・・・ 自然に心まで明るくなるから不思議なもの 人も自然界の一部であることを実感するひと時 そんな青空に惹かれてまたもダナオでボッチゴルフ 強烈な紫外線に犯されぬように長袖と覆面で 完全防御・・手術後の目も労わり あまり好きじゃない色の濃いサングラスで守り 脊柱管狭窄症も141さんからお土産でどっさり いただいた貼り薬で背骨と腰も安定・・・ 後は普通にゴルフでエクササイズができれば 申し分ない幸せを味わえると身も心も軽くダナオの山へ その割には出だしから中々良いショットが出ず 苦労の連続…
曇天の金曜日・・わだすの頭も曇天気味 なぜか冴えない脳みそと青春の身体 起床は6時だったがしばらくうつらうつら 右脳と左脳の混線状態だったのか・・・ 壁にかかってる如何にも安そうな 中国製の壁時計は8時を指していた かれこれコロナを挟み4年になる。 国道沿いのガイサノで購入したものだが 確か150ペちょという高額な値段の割には 電池切れ以外故障もなく元気に動き これからもまだまだ頑張りそうな雰囲気で この出来事は奇跡と言っていいかも知れない 今までの体験に照らし合わせてみるならば 中国製のこれらの代物・・大半が1年そこそこで お陀仏になるのが決まりだったから わだすの気持はルイジアナママ~~~…
深夜・・ものすごい勢いの大雨にちょいビックリ 去年の台風以来のけたたましさにまたか?と・・ 思わせられるほど豪華な大雨が早朝まで続いた もうすぐ傘寿を迎える141さんとナオキSの お客さんで60代なのに80代に見える若年寄りの なんとかさん・・名前はど忘れしました・・・ 男にあまり興味がわかないわだすなので2~3度 会ったぐらいではなかなか名前が思い出しません ただ・・わだすと同じ福島出身で禿げであることは 明確に覚えています、福島なまりが強烈ですが 言葉自体は標準語でアクセントだけが福島なまり と言う中途半端ななまり具合・・同郷のわだすとしては どうせなまるなら徹底してなまって欲しいと思う・…
今日ゴルフに一人修行ところが雨に祟られひとホールも出来ず天罰か天運か知らぬが違う楽しみを与えていただいた世の中捨てたもんじゃない 今日はテスト練習、さようなら