chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 子どもたちには「人生で何に時間とお金を使うか」を伝えたい

    僕には子どもたちに「これだけは身につけてほしい」と思うことが2つある。ひとつはコミュニケーション。もうひとつは、お金の知識だ。 特にお金については、僕が30代に入ってから知識不足が原因で苦しんだことから、子どもたちには事前対策をしてほしいとの気持ちが強い。 efufunet.hatenablog.com 何かを選択すれば、コストが発生する お金の知識を身につけてほしいと思っているだけで僕が学んでいなければ、子どもたちに何も伝えられない。というわけで、僕も本を読んで学びを深めることにした。 Kindleで先日、『イギリスの中央銀行が書いた経済学の本』(総合出版すばる舎)を購入し、子どもちを寝かし…

  • 保育園のお遊戯会で、次男はコアラのように僕にしがみついていた

    9月16日(土)、次男の通う保育園でお遊戯会があった。9月〜10月の土日には、保育園行事が目白押しだ。ここ数年はコロナでイベントが軒並み中止だったので、完全に油断していた。 本来なら休みのはずの土曜日に登園するわけだが、僕は子ども関係の行事が大好きだ。どういうわけか、子連れが集まる場所に身を置くと僕は落ち着くのだ。ショッピングセンターのフードコートなんて、最高の癒しスポットである。 僕の隣のテーブルでハッピーセットを食べている家族にも、向かいのテーブルで熱々のうどんをフーフーしながら子どもに与えている家族にも、それぞれのストーリーがある。 初めての育児に戸惑ったり、子どもの成長に喜んだりして、…

  • 自分の育児が認められた気がした

    できて当たり前。やって当たり前。ちゃんとできても、ちゃんとやっても、褒められることはないのが育児。 いきなりネガティブな書き出しからブログを書いてしまったが、これは僕がこれまで約6年の育児経験で得た学びだ。 「親になる=完全無欠のスーパー人間」だと思われている?と思ってしまうくらい、世の中から求められるレベルが高い。きっと、お子さんのいる読者さんは、共感してくれるのではないかと思う。 子育てでやっていることは、地味なことばかりだ。 たとえば、 ・気温の変化を把握して半袖にするか、長袖にするか、長袖にするにしても薄めの服にするかを決める。・朝の機嫌や行動で体調をチェックする。・朝ごはんを準備し、…

  • 母が帯状疱疹で入院した

    「今日から一週間入院することになった。帯状疱疹になって、点滴が必要なんだって」 先日、母からこのようなLINEが入った。 このLINEが来る数日前に母が誕生日を迎え、ケーキと花を持って実家へ行ったのだけど、そのときには元気そうだった。それだけに、急な入院の知らせに僕は驚いた。 帯状疱疹とは、水ぼうそうと同じウイルスで起こる皮膚の病気のことだ。左右どちらかの神経に沿い、痛みを伴う赤い発疹と水ぶくれが多数集まって帯状に生じることから、この病名がついている。 水ぼうそうが治った後にもウイルスは体内にとどまる。免疫力があるうちは悪さをしないが、疲労や加齢などで体力が弱くなると発症する。 調べてみると、…

  • ロイヤルホストの新作スイーツ「柿と栗」が美味しすぎる!

    仕事の打ち合わせで、ロイヤルホストへ行ってきた。 長年の付き合いのある仕事関係者Aさんとドリンクバーを注文し、僕はブレンドコーヒーを淹れた。 テーブルに書類を広げて仕事の話を30分ほどした後、Aさんと僕はスイーツを注文した。お互いに甘いもの好きだ。 スイーツのメニューを見ると、季節限定のスイーツが載っていた。それを見ると、特集されているのは柿と栗だ。いかにも、秋らしい! コンセプトは「秋を感じるマロンデザート」で、今日9月6日〜11月下旬までお店で食べることができる。 www.royalhost.jp 「秋を感じるマロンデザート」メニューは、以下の通りだ。 エントリーナンバー1 「秋の彩りパフ…

  • スーパーの季節感先取りのスピードに頭がついていかない

    世の中で、最も季節感を演出してくれるのはスーパーマーケットだと僕は思う。常に、ちょっと先の季節をお客にイメージしてもらい、購買活動につなげている。 しかし、「うーん、ちょっとはやすぎるな…」と感じてしまい、店内で僕は一瞬、混乱することがある。 そんな、どうでもいい話をブログに書いてみる。 8月は子どもたちの夏休みに加え、仕事が立て込んだためブログの執筆をサボってしまった…。 8月31日、僕は休憩中に自転車に乗り、食材を買いにスーパーへ向かった。 少し前までは公園の前を通るとセミがうるさいくらいに鳴いていたのに、もう鳴き声はあまり聞こえない。 セミと入れ代わって、明け方と夜にはコオロギが歌を歌い…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆうさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆうさんさん
ブログタイトル
いい夫婦net.〜夫から妻へ送る愛と日常の一コマ〜
フォロー
いい夫婦net.〜夫から妻へ送る愛と日常の一コマ〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用