chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Gradation Blue - ジーンズという名の青い宝物 https://gradationblue.jugem.jp/

ジーンズの色落ち、穿き込み日記。ビンテージリーバイス、Lee、ウエアハウスなどの色落ちを紹介。

色落ち完了品「ウエアハウス 1000(1000XX)、ウエアハウス 1001XX、ウエアハウスxLEE 101Z、シルバーストーン WW2-SP、EVIS 2501XX、KATO-P21A、トゥルーレリジョン CISCO KID、RJB D105」 穿き込み中「ビンテージリーバイス502E、denim bridge 3rd、シルバーストーン G501XX、デニプロD00XXコーンミルズ、ドゥニーム20th、LVC606、TCB Orange等」

ジーパン王子
フォロー
住所
浦添市
出身
未設定
ブログ村参加

2015/12/06

arrow_drop_down
  • denim bridge 3rd - 穿き込み1564時間経過

    前回の投稿が穿き込み860時間経過時だったため、今回の投稿はそれから704時間経過後ということになる。 見ての通り、まだまだ濃紺でこれからといったところ。決して色落ちが遅い生地ではないと思うのだが、洗濯回数が少ないのでなかなか色が

  • 60's Wrangler 11MJZ (ラングラー 2nd デニムジャケット)

    ラングラーのデニムジャケット、ジージャンはこれが2発目。一発目は50’s Wrangler 111MJ、通称ラングラー1stだったが、今回は11MJZ、所謂ラングラー2ndと称されるジャケット。 とかく巷ではラングラー

  • Denim Project D00XX Conemills(デニプロ コーンミルズ)の色落ち #6 - 穿き込み1965時間経過

    デニプロも穿き込み開始から約2年が経過し、そろそろ当初の目標であった2000時間に到達しようとしている。が・・・色落ち遅い。同時穿き込みのDenime 20thと比較した場合、こちらは明らかに色落ちの速度が遅く、まだまだ濃い色を保っている。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ジーパン王子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ジーパン王子さん
ブログタイトル
Gradation Blue - ジーンズという名の青い宝物
フォロー
Gradation Blue - ジーンズという名の青い宝物

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用