chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
famicorn
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/12/03

arrow_drop_down
  • 0396 エキサイティング サッカー コナミカップ

    簡単、やったことある コナミのエキサイティングシリーズは結構色々やった記憶があって、このゲームもやっぱりやってたわ。ゴールの斜め前からカーブをかけたシュートを打てば得点を量産できる。その感覚がまだ残ってた。 難易度自体は相当低く、DENDENってチーム以外は初見で勝てる。とにかく無意味なパスが多いのですぐカットできて、ほとんど自陣に入られることがない。ドリブル能力を重点的に上げると、こっちのドリブル...

  • 0395 仮面ライダー倶楽部 激突ショッカーランド

    発想はいいのに残念な糞ゲー LVの概念こそあるが、基本的にはサイドビューACT。敵は殴って倒せるが、接触したら戦闘画面に入る。この戦闘もACTで、タイミングよくボタンを押すほど相手を長い距離だけ跳ね飛ばし、壁に当てるとダメージというなかなか面白い発想。 でも糞ゲー。まず操作性が糞過ぎ。垂直ジャンプと一定角度斜めジャンプしかできず、階段状の地形とかめっちゃ上りにくい。さらにちょっと頭を打つだけで正常に動...

  • 0394 フリントストーン THE RESCUE OF DINO & HAPPY

    アメリカ漫画ゲー なかなか操作性のいいサイドビューACT。グラフィックが全体に綺麗。特徴としては、ジャンプでは乗れない段差でも、ジャンプで手が届く高さなら、手でつかまってそのまま這い上がれることかな。 よう考えたら普通そうよな。ジャンプで足から乗れないとその段に行けないスーマリのマリオやルイージがアホに思えて来たw 難易度はかなり低めやと思う。特にラスボスは3変化するが全部弱く、初見で勝てたもん...

  • 0393 西遊記ワールドII 天上界の魔神

    一見、良ゲーだが・・・ サイドビューACT。6つの面をクリアするごとに新しい武器が手に入り、最終面ではそれらの武器がなければ進めない場所もある・・・という、良い意味での予定調和あり、絵も綺麗、操作の自由度も高い、なのに何か今イチ。 何なんやろ?操作の自由度が高い割に操作性が悪いというのかな?小回りがきかんのよな。例えば雲を出せる武器があって、その雲にジャンプして乗るのだが、ほぼ一発で乗れんもんな。...

  • 0392 計算ゲーム算数4年

    めちゃくちゃつまらんw 4モードあって、どれも計算問題を解いて答えの数字を探して選ぶだけ。ただこの探す作業が異常に手間。4つある部屋に各3つ、計12あるパネルの中から探すのだが、パネルの所まで行かなきゃ数字が見えないし、ホンマに面倒そのもの。 ポパイの英語遊びとかみたいに、やってるうちに単語を覚える的な要素は皆無。まず計算して答えを出さなきゃ何も始まらんのやから。普通にドリルでもやってる方がよっぽ...

  • 0391 将棋名鑑'92

    非ゲーム 90年度の7大タイトルや、公式戦話題局など全93局を収録したソフト。つまりゲームでも何でもなく、クリア条件も全体局の再生と解説だってさ。どーでも良すぎ。秒殺。 にほんブログ村...

  • 0390 ファミコン囲碁入門

    囲碁ゲー・・・でも助かったw 3モードをひととおり遊ぶ、がクリア条件なので勝たなくてもよく、秒殺できたわ。1.ルール寺子屋はルールを教えてくれるだけなので、適当に聞いて終わり。2.いざ対局は余裕負け。でもOK。 3.検定の館は検定モード。適当に答えたら7級をもらえたわ。クリアルールが緩くてホンマ助かったわあw にほんブログ村...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、famicornさんをフォローしませんか?

ハンドル名
famicornさん
ブログタイトル
ファミコン全制覇プロジェクト
フォロー
ファミコン全制覇プロジェクト

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用