chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
子なし妻のなにも産まないブログ https://odayakaniikiru.hatenablog.com/archive

なにも産みだしていないアラフォー女のあれやこれや。 ものも心もミニマリストを目指しています。 好きなこと ・おいしいものを食べる ・旅行 ・のんびり ・家

すー
フォロー
住所
静岡県
出身
埼玉県
ブログ村参加

2015/11/29

arrow_drop_down
  • 吊す植物、始めました!

    こんにちは。子なし妻のすーです。毎日、生産性なく過ごしています(・∀・) おしゃれな人の家の動画をみるのが好きです。 「北欧暮らしの道具店」のYouTubeとか。 おしゃれな人の家には植物、特に吊るす植物があることが多くないですか? ハンギングプランツ、ハンギングプランツともいうらしいですね。 あれに憧れて、マネしてみました。 なかなかよくないですか? マクラメのひもはStandardProductsで購入。 330円。 鉢は家にあったプラスティックのもの。 植えてあるアイビーは庭にはびこっているものを拝借。 続くかわからないので、壁に穴は空けたくない…。 カーテンレールとS字フックを利用して…

  • 三島市の行列店 うなぎ・桜家に待ち時間0で入る方法

    こんにちは。子なし妻のすーです。毎日、生産性なく過ごしています(・∀・) 7月20日土曜日のお昼に友だちとうなぎを食べに行くことになりました。 目指すはうなぎで有名な静岡県三島市。 どこのうなぎ屋さんにするか迷ったけれど、友だちは東京からから来るので、なるべく有名な所がよかろうと三島広小路駅近く(三島の繁華街)の桜家さんにすることにしました。 桜家さんは土日ともなるとお店の周りにたくさんの人が待っている行列店。 事前に予約できないかお店に電話するも、お昼の予約はしていないとのこと。 相当待つだろうと思い、友だちが来る15分前に前に番号札だけ取りに行きました。 11時の段階で108番…。 お店の…

  • お正月旅行の旅先決定〜!

    こんにちは。子なし妻のすーです。毎日、生産性なく過ごしています(・∀・) 7月に石垣島旅行に行ってから次はどこに行こうかと頭の片隅にずっとありました。 今回はそんな懸案事項のお正月旅行先が決まったよ!という報告です。 私はカレンダー通りの休みがとれます。 夫の職場は異動先によって休みが不規則になることがあるんですが、今年はカレンダー通り休めそう。 今年のお正月は日の並びがよく、12/27(土)〜1/5(日)の9連休がとれるんです。 夫婦とも有給をとらずに長い休みがとれることはめったにないので、4月に年間の旅行計画を立てるときからお正月は海外旅行に行こうと決めていました。 そのため、夏休みは予算…

  • 初秋のアウターって必要?冬のカーディガンでよくない?

    こんにちは。子なし妻のすーです。毎日、生産性なく過ごしています(・∀・) このあいだ、秋服について記事を書きました。 odayakaniikiru.hatenablog.com その中にはアウターとして、初秋はジャケットとマウンテンパーカー、晩秋はライナーのあるトレンチコートの3着を着る予定と書きました。 しかし、初秋に着る予定のジャケットもマウンテンパーカーもちょっとくたびれ気味なんです。 近々買い物に行く用事があったので、初秋や春に着られるアウターを買い替えしようと調べていました。 トレンチコートはきれいめなので、カジュアルめの薄手のアウターを調べることに。 しかし、いろんな種類があって迷…

  • 子なし夫婦の生活費公開 2024年9月家計簿 422,954円

    こんにちは。子なし妻のすーです。生産性なく毎日を過ごしています。 毎月恒例の家計簿公開です。 ブログを書きながら自らの家計を把握するために書いています。 我が家の家計簿を参考にして、家計改善したい人に見ていただけたらと思っています。 1.我が家の状況 2.2024年9月家計簿 ①固定費 ②変動費 ③特別費 3.2024年9月家計簿のまとめ ①総評 ②9月の目標振り返り ③9月のよかったお金の使い方 ④10月のお金の使い方の目標 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 1.我が家の状況 ・子なし夫婦2人暮らし ・夫婦とも40代 ・夫は…

  • 我が家のお金の歴史をまとめてみた!

    こんにちは。子なし妻のすーです。毎日、生産性なく過ごしています(・∀・) サイドFIREに向けて資産を積立中の我が家。 サイドFIREへのモチベーション維持のため夫からこんな提案が! 「大まかでいいから何年でいくら資産ができたか知りたい」 とのこと。 今回は、過去の家計簿や家のローンの資料、証券口座を見返して、我が家のお金の歴史を作りました。 せっかく作ったので、ブログでも公開できるものは公開したいと思います。 作ったのがこれ! 西暦 和暦 現金 金融資産 合計資産 配当金 平均生活費 イベント 投資 2006 H18 婚姻 2011 H23 240,000 家賃8.1万、奨学金返済1.5万含…

  • 2024年9月に読んだ本は23冊。おすすめを紹介します〜

    こんにちは。子なし妻のすーです。毎日、生産性なく過ごしています(・∀・) 毎月読んだ本を公開し、その中のおすすめ本を紹介しています。 2024年9月は23冊の本を読みました。 9月は以前から読んでいた漫画をまとめて追加したので、多めです。 こちらの全23冊です。 この中で読んでよかった☆4と☆5の本を紹介します。 1.「河童が覗いたインド」妹尾河童著 2.「蛸足ノート」穂村弘著 3.「燕は戻ってこない」桐野夏生著 4.「女二人のニューギニア」有吉佐和子著 5.「怖いトモダチ」岡部えつ著 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 1.「…

  • 【42歳】白髪染めトリートメントの次の段階はヘナ

    こんにちは。子なし妻のすーです。毎日、生産性なく過ごしています(・∀・) 30代後半。 白髪が数本だけでピンとはねてしまう時期は白髪染めマスカラ。 odayakaniikiru.hatenablog.com 40代になってからは少し量が多くなったので、白髪染めトリートメント。 odayakaniikiru.hatenablog.com そして、40代も板についてきた42歳。 白髪染めトリートメントでは物足りなくなってきたので、ヘナ始めました! 今回は ・ヘナを始めた理由 ・ヘナをやった感想 ・ヘナのやり方 ・今後どうするか などを書いていきます。 1.ヘナを始めた理由 2.ヘナをやってみた感想…

  • 【時間別】ひとり時間のアイデア

    「日経ウーマン2022.12号」の特集、「明日が変わる!ひとり時間」を読みました。 その中に「事前にひとり時間でやりたいことを考えておくと、急にひとり時間ができてもダラダラ過ごすこともないし、すぐに取りかかれる」と書かれていました。 雑誌の中では時間別のやりたいことが書かれていました。 今回は、私も時間別のひとり時間でやりたいことを書き出していきたいと思います。 この記事は ・ひとり時間をどう過ごしたらいいか分からない方 ・ひとり時間ができても、何をしようか考えているうちに終わってしまう方 ・ひとり時間を楽しみたい方 の参考になると思います。 1.ひとり時間・2時間 お出かけ系 おこもり系 2…

  • 【40代女性ミニマリスト】2024年秋服は14着

    こんにちは。子なし妻のすーです。毎日、生産性なく過ごしています(・∀・) 長〜い夏が終わって、ようやく凉しくなってきましたね。 今週から長袖がちょうどよくなってきたので、衣替えを済ませました。 今回は、40代ミニマリストもどきが着る2024年秋服の紹介です。 写真がヘタなのでわかりづらいかもしれませんが、読んでいただけるとうれしいです(^^) 1.Tシャツ、ブラウス(3着) ①ハニーズ ボートネックTシャツ ②ユニクロ コットンシャツテールTシャツ ③ヨーカドー ブラウス 2.カーディガン(3着) ①無印良品 ウールカーディガン ②ユニクロ クルーネックカーディガン ③無印良品 クルーネックカ…

  • 【石垣島旅行】使ったお金と雑感

    こんにちは。子なし妻のすーです。毎日、生産性なく過ごしています(・∀・) これまで石垣島旅行のブログを何本か書いていきました。 それらはこれから石垣島旅行に行く人向けに書いていました。 今回はそうでなく、自分への覚書です。 あまりおもしろくないと思いますが、読んでもらえるとうれしいです。 1.石垣島旅行で使ったお金 2.雑感 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 1.石垣島旅行で使ったお金 石垣島は4泊5日で行きました。 ツアーでなく、飛行機とホテルを別々にとった個人旅行です。 飛行機 57,520円 ホテル 15,000円(会社…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、すーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
すーさん
ブログタイトル
子なし妻のなにも産まないブログ
フォロー
子なし妻のなにも産まないブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用