chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
子なし妻のなにも産まないブログ https://odayakaniikiru.hatenablog.com/archive

なにも産みだしていないアラフォー女のあれやこれや。 ものも心もミニマリストを目指しています。 好きなこと ・おいしいものを食べる ・旅行 ・のんびり ・家

すー
フォロー
住所
静岡県
出身
埼玉県
ブログ村参加

2015/11/29

arrow_drop_down
  • 【石垣島旅行】お土産は1つのお店で買って送料無料で送るのが吉!

    こんにちは。子なし妻のすーです。毎日、生産性なく過ごしています(・∀・) 梅雨の明けた7月上旬、石垣島旅行に行ってきました。 今回は、石垣島で買ったお土産、買う場所などを紹介します。 これから石垣島に旅行に行く人はどんなお土産があるのか、お土産を買うときの注意点などを書いていくので参考にしていただけるとうれしいです。 ①ちんすこう ②くんぺん 550円 ③さとうきびと月桃ハーブティー 330円 ④さんぴん茶 150円 ⑤ナッツ系 ⑥スープ系 ⑦粒黒糖 ⑧石垣の塩 ⑨サーターアンダギー ⑩泡盛・ハブ酒 ⑪シーサー 2体で3,000円 ⑫石敢當キーホルダー 1,100円 ⑬サンゴ ⑭ビーチサンダル…

  • 【しまむら】ジャガードワイドパンツが部屋着にちょうどいい!

    こんにちは。子なし妻のすーです。毎日、生産性なく過ごしています(・∀・) 今日は先日購入したしまむらのジャガードワイドパンツがなかなかよかったので紹介しようと思います。 1.買った経緯 2.ジャガードワイドパンツの特徴 3.ジャガードワイドパンツのよかったところ ・年中着られる、シワにならない生地 ・フルレングス ・リラックス感ときちんと感のバランスがいい 4.ジャガードワイドパンツのイマイチ(かもしれない)点 ・ポケットなし ・合うトップスが分からない ・生地が傷みやすそう (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 1.買った経緯 …

  • 【モデルコース付】石垣島旅行 島めぐりにレンタカーは必要?

    こんにちは。子なし妻のすーです。毎日、生産性なく過ごしています(・∀・) 梅雨の明けた7月上旬、石垣島旅行に行ってきました。 そのうちの1日はレンタカーを借りて島めぐりをしました。 今回はレンタカーを借りて石垣島のどこへ行ったのかを時系列でを書いていきます。 これからレンタカーを借りて石垣島をまわろうと考えている人必見です。 今回周ったコースはこちら。 9:00 レンタカーを借りる 9:15 とうふの比嘉 10:10 名蔵アンパル 10:20 やいま村 12:00 御神崎 12:30 知花食堂でランチ 13:15 米原ビーチ 15:40 川平湾 16:00 グラスボート 17:15 唐人墓 1…

  • 子なし夫婦の生活費公開 2024年7月家計簿 276,656円

    こんにちは。子なし妻のすーです。生産性なく毎日を過ごしています。 毎月恒例の家計簿公開です。 ブログを書きながら自分で家計を把握するために書いています。 我が家の家計簿を参考にして、家計改善したい人に見ていただけたらと思っています。 1.我が家の状況 2.2024年7月家計簿 ①固定費 ②変動費 ③特別費 3.2024年7月家計簿のまとめ ①総評 ②7月の目標振り返り ③7月のよかったお金の使い方 ④8月のお金の使い方の目標 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 1.我が家の状況 ・子なし夫婦2人暮らし ・夫婦とも40代 ・夫は正…

  • コロナからの完全復活…と言いたいところですが…

    こんにちは。子なし妻のすーです。毎日、生産性なく過ごしています(・∀・) コロナに感染してしまった経緯、コロナの症状を以前のブログに書きました。 odayakaniikiru.hatenablog.com odayakaniikiru.hatenablog.com そのブログで次はコロナからの完全復活編を書きたいなと書いていましたが、コロナはしぶとくなかなか書けませんでした。 しかし、だいたいよくなったので、途中経過を書いていきたいと思います〜! 多分夫から感染して(夫は陰性だったんだけど…)、2日間は熱が高く、眠れない辛い日々・・・。 その後は熱は徐々に下がってきたのですが、喉の痛みが今まで…

  • 2024年7月に読んだ本は20冊。おすすめを紹介します〜

    こんにちは。子なし妻のすーです。毎日、生産性なく過ごしています(・∀・) 毎月読んだ本を公開し、その中のおすすめ本を紹介しています。 2024年7月は20冊の本を読みました。 こちらの全20冊です。 その中で読んでよかった☆4と☆5の本を紹介します。 1.「犬のかたちをしているもの」高瀬隼子著 2.「脱白髪染めのはじめかた でもいきなりグレイヘアは無理!」伊熊奈美著 3.「タラント」角田光代著 4.「精神科医Tomyが教える 40代を後悔せず生きる言葉」精神科医Tomy著 5.「TUGUMI」吉本ばなな著 6.「増えるものたちの進化生物学」市橋伯一著 7.「にっぽんの美しい民藝」萩原健太郎著 …

  • 【モデルコースあり】竹富島観光はレンタサイクルで回るのが正解

    こんにちは。子なし妻のすーです。毎日、生産性なく過ごしています(・∀・) 梅雨の明けた7月上旬、石垣島旅行に行ってきました。 そのうちの1日はフェリーで竹富島へ。 今回は竹富島でどんなふうに過ごしたかや注意点などを書いていきます。 これから竹富島に行こうかなと考えている人必見です。 1.時間 2.フェリー 3.レンタサイクル 4.回ったルート 5.行った感想 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 1.時間 まず行く時間です。 私は7月上旬に石垣島に行ったのですが、梅雨明け後の石垣島はめっちゃ蒸し暑いことがわかりました。 日中の長時…

  • 不妊治療するか悩んだら「運命と戦うか、受け入れるか」で判断してみたら?

    こんにちは。子なし妻のすーです。毎日、生産性なく過ごしています(・∀・) 先日、ちきりんの「ゆるく考えよう」という本を読みました。 その中に「運命と戦うか受け入れるか」という章があり、これってまさに不妊治療をするかしないかの判断基準に適した考え方だなと思ったので、私の考え方を含めてシェアしたいと思います。 1.ちきりんの考え 2.ちきりんの考えを不妊治療するかの判断基準にするなら… 3.私の考え (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 1.ちきりんの考え ちきりんの考えは 運命なので、結果は変わらないことが多い。 結果は変わらないが…

  • コロナ、熱は2日でひいたけど、喉の痛みがひどい…

    ↑今日のお昼ごはん こんにちは。子なし妻のすーです。毎日、生産性なく過ごしています(・∀・) 火曜日に発熱、検査してコロナ陽性になったところまでは前のブログで書きました。 odayakaniikiru.hatenablog.com その後、火・水曜日の2日間は37℃台後半から38℃台後半までいったりきたり。 38℃台後半は久々できつかった…😱 木曜日からは熱も37℃台に落ち着き、金曜日の今日は36℃台の平熱に戻ってきました〜! 火・水曜日はちょっと動いてもはーはーと息苦しかったんですが、熱が下がるとなくなりました。 また、熱が下がるにつれ、眠れるようになったのもよかったです。 火・水曜日は昼も…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、すーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
すーさん
ブログタイトル
子なし妻のなにも産まないブログ
フォロー
子なし妻のなにも産まないブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用