chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 「人力屋」国分店

    久留米市国分町の「人力屋」に行きました。 温かいうどんのメニューです。 丸天うどん(430円)と、かしわおにぎり(170円)を食べました。一時は外食することは出来ないと思っていましたが、今は週二回ほど外食することが出来るようになりました。何でも、諦めないようにしようと思います。...

  • 「サイゼリヤ」ゆめタウン八女店

    八女市蒲原の「サイゼリヤ」に行きました。お店の場所は、ゆめタウン八女の敷地内です。 パスタのメニューです。 パルマ風スパゲッティ(400円)を食べました。ランチメニューが無いので、単品メニューから選びました。ゴールデンウィークなのでランチニューが無いということですが、4月25日はゴールデンウィークなのでしょうか。...

  • 「馬乃米」3号店

    久留米市国分町の「馬乃米」に行きました。 メニューです。 有明ちゃんぽん(650円)を食べました。丸天うどんの記録を伸ばそうと、まずは「ふっちぎりうどん」に行きました。しかし休みでしたので、隣の「馬乃米」に行きました。有明ちゃんぽんは40円値上りしていましたが、海苔が大きくなっていました。...

  • 「みやびうどん」

    久留米市大手町の「みやびうどん」に行きました。昨年の10月8日にオープンしたうどん屋さんです。 メニューです。 丸天うどん(480円)と、かしわおにぎり(240円)を食べました。丸天うどん四連発です。この記録は、どこまで続けることが出来るでしょうか。...

  • 「桐乃家」

    八女市大島の「桐乃家」に行きました。今は、午前7時から営業されています。 メニューの一部です。 丸天うどん(470円)と、かしわごはん(280円)を食べました。ブログを復活してから、丸天うどん三連発です。うどんの価格は以前より上がりましたが、これからもっと上がることでしょう。...

  • 「うどん処あずみ」田主丸店

    久留米市田主丸町鷹取の「うどん処あずみ」に行きました。 メニューです。 丸天うどん(460円)と、かしわおにぎり(180円)を食べました。筑後うどんとしては珍しく、太くてこしの強いうどんでした。...

  • 「久留米荘」

    前回のブログ投稿から、9ケ月が経ってしまいました。5ケ月ほど入院していて、もう駄目かと思っていました。しかし、ブログを投稿するまで回復することが出来ました。 久留米市津福本町の「久留米荘」に行きました。前回投稿と同じお店です。 メニューです。さすがに、価格は上がっていました。 丸天うどん(500円)と、かしわ(260円)を食べました。懐かしいうどんを食べることが出来て、幸せでした。 久留米市山本...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、チャンカメさんをフォローしませんか?

ハンドル名
チャンカメさん
ブログタイトル
チャンカメのわくわく日記
フォロー
チャンカメのわくわく日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用