ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
「リンガーハット」久留米千本杉店
久留米市東合川の「リンガーハット」に行きました。 メニューの一部です。 長崎ちゃんぽん(650円)を食べました。久留米市内でチャンポンを出すお店が減少しているので、チェーン店ですが貴重なお店です。...
2022/05/29 12:21
「うどん人生たもん」
久留米市北野町高良の「うどん人生たもん」に行きました。 メニューの一部です。 細ざる(550円)を食べました。ざるには、細麺の方が合うと思います。...
2022/05/28 13:26
「さくら」みなみの里店
筑前町三並の「さくら」に行きました。お店の場所は、みなみの里の中です。 メニューのです。 丸天うどん(600円)を食べました。強気な価格設定でした。...
2022/05/23 14:29
「至誠」
久留米市新合川の「至誠」に行きました。昨年の12月にオープンしたうどん屋さんです。 メニューの一部です。 丸天うどん(470円)を食べました。讃岐系のうどんでした。...
2022/05/22 12:32
「人力屋」聖マリア前店
久留米市津福本町の「人力屋」に行きました。 セットメニューです。 うどんセット(540円)と、きつねトッピング(90円)を食べました。100円割引券があったので、豪華にきつねをトッピングしてみました。...
2022/05/21 15:07
「つるてん」
久留米市長門石の「つるてん」に行きました。 夏季限定メニューです。 冷しごぼう天うどん(540円)を食べました。いよいよ、夏が近づいてきました。こしの強い麺は、食べ応えがあります。...
2022/05/16 13:29
「資さんうどん」上津パイパス店
久留米市野伏間の「資さんうどん」に行きました。 メニューの一部です。 丸天うどん(460円)を食べました。細めんが気になっているのですが、まだ食べたことはありません。...
2022/05/15 13:45
「三井うどん店」
小郡市井上の「三井うどん店」に行きました。 メニューです。 丸天うどん(490円)を食べました。うどんは熱々で、すめも熱々で、丸天も熱々で、丼も熱々でした。れんげがあったので、食べことが出来ました。 小郡市光行に、ポピーを見に行きました。日本では、季節ごとにいろんな花を見ることが出来るので楽しいです。...
2022/05/14 13:54
「大心うどん」
八女市納楚の「大心うどん」に行きました。 うどんのメニューです。5月6日から価格が上がりました。 丸天うどん(460円)を食べました。天かすを入れた後の画像です。天かすがサービスだとつい入れてしまいますが、すめの美味しさを味わうためには入れない方がいいのかもしれません。...
2022/05/09 13:50
「徳兵衛うどん」上津店
久留米市本山の「徳兵衛うどん」に行きました。 メニューの一部です。 ごぼう天は選べます。 ごぼう天うどん(490円)と、かしわおにぎり(200円)を食べました。ごぼう天は、乱切りを選択しました。たまには、丸天以外も食べてみないといけません。...
2022/05/07 14:20
「立花うどん」
久留米市東合川の「立花うどん」に行きました。 トッピングメニューです。 肉+丸天うどん(737円)を食べました。トッピングすると価格は高くなりますが、楽しくうどんを食べることが出来ます。...
2022/05/06 12:28
「てうち庵」筑後店
筑後市熊野の「てうち庵」に行きました。 定食のメニューです。 きのこごはん定食(685円)を食べました。お得な定食メニューを食べて、お腹一杯になりました。...
2022/05/05 13:22
「たけ屋」
久留米市津福本町の「たけ屋」に行きました。 メニューの一部です。 丸天うどん(530円)と、味おにぎり(200円)を食べました。店内を改装されてからは、初めての訪問です。駐車場が広くなったので、車をとめやすくなりました。...
2022/05/04 14:41
「なかしま家」
久留米市田主丸町以真恵の「なかしま家」に行きました。 メニューの一部です。 丸天うどん(530円)と、地鶏めし(220円)を食べました。細麺のうどんに最初の頃は驚いていましたが、最近は慣れてきました。...
2022/05/03 14:35
2022年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、チャンカメさんをフォローしませんか?