2025年7週目、米国株投資を始めてから406週目(7年と42週目)の米国株・ETF投資実績をお知らせします。 今週の米国株市場は、いくつかの経済指標により米…
投資初心者がNISA口座開設から始めた投資信託・日本株・米国株を中心とする投資のブログ。2021年に早期リタイアしました
2024年26週目、米国株投資を始めてから372週目の米国株・ETF投資実績をお知らせします。 今週は、NYダウが先週末比マイナス31ドルと小幅に反落。一方ハ…
NISA口座 投資実績 [452週目]:よい月末を迎えることができました
6月最終週の2024年26週目、NISA投資を始めてから通算452週目の投資実績をお知らせします。 今週の日本株市場は堅調でしたね。日経平均株価は、先週末比+…
米国株・ETF投資実績 [371週目]:3週連続プラス1000ドル超
2024年25週目、米国株投資を始めてから371週目の米国株・ETF投資実績をお知らせします。 今週は、NYダウが先週末比プラス561ドルと反発。ハイテク株中…
NISA口座 投資実績 [451週目]:保有資産はまぁまぁ健闘
2024年25週目、NISA投資を始めてから通算451週目の投資実績をお知らせします。 今週の日経平均株価は、先週末比-218円と3週ぶりに反落。 私のNIS…
米国株・ETF投資実績 [370週目]:好決算でアドビの株価が大きく上昇
2024年24週目、米国株投資を始めてから370週目の米国株・ETF投資実績をお知らせします。 今週は、NYダウが先週末比マイナス209ドルと反落。一方、ハイ…
NISA口座 投資実績 [450週目]:購入後下落が続いていた保有株がようやく反発
2024年24週目、NISA投資を始めてから通算450週目の投資実績をお知らせします。 今週の日経平均株価は、先週末比+130円と2週続伸。一方、TOPIXは…
最近ブログにIPO関連の投稿をしていませんでしたが、先日久しぶりに抽選に申し込んでいたIPO株が当選しました。 Chordia Therapeutics [東…
米国株・ETF投資実績 [369週目]:先週末比プラス1,300ドル超
2024年23週目、米国株投資を始めてから369週目の米国株・ETF投資実績をお知らせします。 今週は、NYダウが先週末比プラス112ドルと3週ぶりに反発。ハ…
2024年23週目、NISA投資を始めてから通算449週目の投資実績をお知らせします。 今週の日経平均株価は、先週末比+196円と3週ぶりの反発。 私のNIS…
月初め恒例の2024年5月の運用成績をお知らせします。 ◆新・NISA口座投資・つみたて投資枠 含み損益 +41,131円 +8.25% 前月比 +11…
米国株・ETF投資実績 [368週目]:2週連続1000ドル超のマイナス
2024年22週目、米国株投資を始めてから368週目の米国株・ETF投資実績をお知らせします。 今週は、NYダウが先週末比マイナス383ドルと続落。上昇が続い…
NISA口座 投資実績 [448週目]:保有資産は高安まちまち
2024年22週目、NISA投資を始めてから通算448週目の投資実績をお知らせします。 今週の日経平均株価は、先週末比-158円と続落。 私のNISA口座保有…
「ブログリーダー」を活用して、らくさんをフォローしませんか?
2025年7週目、米国株投資を始めてから406週目(7年と42週目)の米国株・ETF投資実績をお知らせします。 今週の米国株市場は、いくつかの経済指標により米…
2025年7週目、NISA投資を始めてから通算486週目(9年と16週目)の投資実績をお知らせします。 今週の日経平均株価は先週末比-372円、終値38,77…
2025年6週目、米国株投資を始めてから405週目(7年と41週目)の米国株・ETF投資実績をお知らせします。 今週の米国株市場は、NYダウが先週末比+242…
2025年6週目、NISA投資を始めてから通算485週目(9年と15週目)の投資実績をお知らせします。 今週の日経平均株価は先週末比+362円の終値39,14…
2025年5週目、米国株投資を始めてから404週目(7年と40週目)の米国株・ETF投資実績をお知らせします。 トランプ政権の関税政策に振り回された今週の米国…
2025年5週目、NISA投資を始めてから通算484週目(9年と14週目)の投資実績をお知らせします。 今週の日経平均株価は先週末比-785円の終値38,78…
2025年になってから、早くも1か月が過ぎました。早いですね~ 早速ですが、新NISA2年目の最初の月、2025年1月の運用成績をお知らせします。◆新・NIS…
2025年4週目、米国株投資を始めてから403週目(7年と39週目)の米国株・ETF投資実績をお知らせします。 突如現れた中国製AI DeepSeekによる衝…
2025年4週目、NISA投資を始めてから通算483週目(9年と13週目)の投資実績をお知らせします。 今週の日経平均株価は先週末比-359円と反落。 私のN…
週末外出していたため、更新が遅くなりました。2025年3週目、米国株投資を始めてから402週目(7年と38週目)の米国株・ETF投資実績をお知らせします。 前…
2025年3週目、NISA投資を始めてから通算482週目(9年と12週目)の投資実績をお知らせします。 今週の日経平均株価は先週末比+1,480円と4週ぶりに…
2025年2週目、米国株投資を始めてから401週目(7年と37週目)の米国株・ETF投資実績をお知らせします。 今週の米国株市場は、NYダウ、NASDAQ、S…
2025年2週目、NISA投資を始めてから通算481週目(9年と11週目)の投資実績をお知らせします。 年明けの大発会から厳しい相場が続く中、日経平均株価は今…
2025年1週目、米国株投資を始めてから400週目(7年と36週目)の米国株・ETF投資実績をお知らせします。 注目の12月の米雇用統計の発表が金曜日に予定さ…
2025年1週目、NISA投資を始めてから通算480週目(9年と10週目)の投資実績をお知らせします。 2025年は、波乱のスタートとなりました(冷汗)。 日…
2024年から2025年の年越しの週、米国株投資を始めてから398週目(7年と35週目)の米国株・ETF投資実績をお知らせします。 年末から年始にかけての米国…
2024年最終週、NISA投資を始めてから通算479週目(9年と9週目)の投資実績をお知らせします。 2025年最初の週は、暦の関係で営業日が無かったため、大…
新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 早速ですが、2024年12月の運用成績をお知らせします。◆新・NISA口座投資・つ…
2024年もいよいよ大詰め。2024年52週目、米国株投資を始めてから398週目の米国株・ETF投資実績をお知らせします。 週半ばにクリスマスを挟んだ今週の米…
2024年52週目、NISA投資を始めてから通算478週目の投資実績をお知らせします。クリスマスを過ぎ、海外投資家が休暇に入る中、今週の日本株市場は堅調に推移…
遅くなりましたが、2024年7週目、米国株投資を始めてから353週目の米国株・ETF投資実績をお知らせします。 先週のNYダウは、小幅ながら6週ぶりに下落。ハ…
今週の日経平均株価、史上最高値まであと少し。惜しかったですね。そんな2024年7週目、NISA投資を始めてから通算433週目の投資実績をお知らせします。 私の…
2024年6週目、米国株投資を始めてから352週目の米国株・ETF投資実績をお知らせします。 今週は、米国株市場も絶好調。NYダウとS&P500が4週連続で史…
今週も日経平均は強かったですね。2月9日の取引時間中に一時3万7千円を突破。バブル期以来34年ぶりの高値を更新しました。 そんな2024年6週目、NISA投資…
2024年5週目、米国株投資を始めてから351週目の米国株・ETF投資実績をお知らせします。 今週も米国株市場は絶好調。NYダウとS&P500が3週連続で史上…
2024年5週目、NISA投資を始めてから通算431週目の投資実績をお知らせします。 今週の日経平均株価は、先週末比+406円と反発。終値で36,000円台を…
月が替わりましたので、2024年1月の運用成績をお知らせします。 ◆新・NISA口座投資・つみたて投資枠 含み損益 +5,234円 +4.98% 前月比 …
2024年4週目、米国株投資を始めてから350週目の米国株・ETF投資実績をお知らせします。 今週も米国株市場は好調を維持。NYダウとS&P500が2週連続で…
2024年4週目、NISA投資を始めてから通算430週目の投資実績をお知らせします。 今週の日経平均株価は、3週ぶりに反落。先週末比-212円で月曜日に突破し…
2024年3週目、米国株投資を始めてから349週目の米国株・ETF投資実績をお知らせします。 今週も米国株市場は続伸。NYダウ、NASDAQ、S&P500の主…
2024年3週目、NISA投資を始めてから通算429週目の投資実績をお知らせします。 今週の日経平均株価は、月曜日こそ上昇したものの、その後火曜日から3営業日…
遅くなりましたが、2024年2週目、米国株投資を始めてから348週目の米国株・ETF投資実績をお知らせします。 先週の米国株市場は、そろって下落した前週から一…
2024年2週目、NISA投資を始めてから通算428週目の投資実績をお知らせします。 それにしても、日本株つよいですね~日経平均株価は、先週末比+2,199円…
今週の日本株は強かったですね~ 日経平均株価は、先週の大発会こそ下落のスタートとなりましたが、翌日から今日まで5連騰。 その間の上げ幅は、+2,300円弱。毎…
2024年最初の週、NISA投資を始めてから通算427週目の投資実績をお知らせします。 2024年大発会の日経平均株価はマイナスのスタート。週次でも、日経平均…
いよいよ2024年のマーケットが始まりました。2024年最初の週、米国株投資を始めてから347週目の米国株・ETF投資実績をお知らせします。 2024年の米国…
既に大発会が過ぎた後ですが、遅まきながら2024年の新NISAに対する私の投資方針をお知らせします。◆新NISA つみたて投資枠 投資国内、米国、先進国、全世…
遅くなりましたが、旧NISA制度最後の月となった2023年12月の運用成績をお知らせします。 ◆NISA口座投資(日本株・投資信託)・投資信託 含み損益 +1…
本日は、大発会。いよいよ2024年の国内マーケットが動き出しました。 ・・・なのですが、未だ昨年の話題で申し訳ありません。 昨年末、旧NISA制度最後の投資枠…
2023年52週目、米国株投資を始めてから346週目の米国株・ETF投資実績をお知らせします。 2023年最終週も米国株市場は堅調。 NYダウは、前週比+30…