2025(令和7)年4月21日(月曜日)、或る1冊の雑誌がラストランを迎えました。発行所…株式会社鉄道ジャーナル社(東京都千代田区)発売元…成美堂出版株式会社…
社労士試験に挑戦している受験生の方々や10代の方々の進路を応援しているサイトです。
2025(令和7)年4月21日(月曜日)、或る1冊の雑誌がラストランを迎えました。発行所…株式会社鉄道ジャーナル社(東京都千代田区)発売元…成美堂出版株式会社…
最近、所謂「キャッシュバック」を謳(うた)い文句にクレジットカードやWi−Fi機器etcを契約させるセールス電話が増加しています。僕の場合は実際にキャッシュバ…
我が家の愛猫として沢山の思い出をプレゼントしてくれたキジトラ柄の女の子であったチョコ、去る2月28日(金曜日)の未明に15歳11ヶ月で虹の橋を渡って昨日4月1…
皆さん、私は福岡市博多区の福岡県立博多青松(せいしょう)高校に在籍する「勤労高校生」です。1997(平成9)年度に福岡県下初の公立単位制高校として開校した青松…
今から約5年前となる2020(令和2)年の10月1日(木曜日)、かつてお世話になった先輩からLINEが届きまして、この年の6月から作詞を書いているとのこと、も…
「令和の里」福岡県太宰府市の桜は散り始めとなり、最後の頑張りを見せています。国の指定史跡である筑前国分寺跡を引き継ぐ筑前国分寺の境内、それに納骨堂の桜も散り始…
キジトラ柄の女の子である我が家の愛猫リコ、今日2025(令和7)年4月4日(金曜日)に1歳の誕生日を迎えました。リコの誕生日を記念して自宅最寄りのフランス菓子…
本日は2025(令和7)年の4月1日(火曜日)、新年度となる2025(令和7)年度が始まりました。ところで僕は2023(令和5)年の4月より福岡市博多区の福岡…
首都圏で展開している廉価な中華料理チェーンと言えば熱烈中華食堂『日高屋(ひだかや)』、(埼玉県)さいたま市大宮区に本部を置く㈱ハイデイ日高の「核」となる事業で…
地平の国道200号と高架の国道201号が交わる福岡県筑豊地区の嘉穂郡穂波町、現在の飯塚市穂波地区には「バイパス入口」という名称の交差点が所在します。交差点自体…
いきなりですが、皆様方は『ヤフーオークション』や『メルカリ』と言ったネットオークションやネットフリマを利用していますか?僕の場合、月に2、3回はお世話になって…
任期満了に伴う福岡県知事選挙、我が地元・福岡のリーダーを選ぶ「4年に1度の儀式」は3月23日(日曜日)に実施されます。立候補者は現職1名、新人3名の計4名、し…
2025(令和7)年3月17日(月曜日)の午前9時、我が地元・福岡県では公立高校入試の結果発表が行われ、同時に定員割れ校を対象とした欠員補充募集、通称「2次募…
今日は2025(令和7)年「巳年」の3月14日(金曜日)、世間一般的に「ホワイトデー」と呼ばれている日ですが、今から3つ前の巳年だった1989(平成元)年の3…
本日は2025(令和7)年3月11日(火曜日)、「あの日」から丸14年の時が経ちました。震災発生時刻の14時46分、福島県・宮城県・岩手県の「被災3県」だけで…
私の自宅所在地である「令和の里」福岡県太宰府市、今年2025(令和7)年の福岡県は例年よりも紅梅の開花が遅めだったこともあって今が見頃となっています。太宰府市…
今日は2025(令和7)年3月3日(月曜日)、ご存知「桃の節句」であり、お雛様が一番輝く日です。それと同時に我が家ではメスの愛猫であるチョコの誕生日でしたが、…
昨日2025(令和7)年2月28日(金曜日)の午前0時15分、我が家の愛猫チョコが虹の橋を渡りました…。享年15歳11ヶ月、最後の画像は前日2月27日(木曜日…
皆さん、私は福岡市博多区の福岡県立博多青松(せいしょう)高校に在籍している「勤労高校生」です。1997(平成9)年度に福岡県下初の公立単位制高校として開校した…
我が家では2匹の猫が家族の一員として僕と母親を癒してくれていますが、その中の一匹であるシニア猫のチョコ(15歳11ヶ月・メス)が尿路結石を患っています。行きつ…
本日2025(令和7)年2月23日(日曜日)は天皇誕生日、我が国で126代目の天皇陛下であられる浩宮徳仁(ひろのみや・なるひと)さまが65歳となられました。 …
※このブログには人によって閲覧を注意したほうが望ましい画像が載っております。予めご了承下さい。我が家の家族である2匹の愛猫は何れもキジトラ柄のメス、名前はシニ…
皆さん、私は福岡市博多区の福岡県立博多青松(せいしょう)高校に在籍する勤労高校生です。 福岡県下初の公立単位制高校として1997(平成9)年度に開校した青松高…
今日2025(令和7)年2月14日(金曜日)はバレンタインデー、僕は行きつけのスーパーで働いている既婚者の女性店員さんからショコラケーキを頂きました。累計70…
皆さん、私は福岡市博多区の福岡県立博多青松(せいしょう)高校に在籍している勤労高校生です。1997(平成9)年度に福岡県下初の公立単位制高校として開校した青松…
我々日本人にとって国民食の1つであるラーメン、僕の地元・福岡県は「とんこつラーメンの本場」だけあって県内の至る所にラーメン店が所在しているわけですが昨今の異常…
去る2月2日(日曜日)の夜、突然気付きました…。「今年2025(令和7)年の節分は2月2日だったんだ!!」節分=「2月3日」のイメージが強いだけに油断していま…
福岡市西区に本部を置き、九州ではお馴染みの即席麺メーカーである「味のマルタイ」ことマルタイ食品、1959(昭和34)年に発売された「我が国初の即席棒ラーメン」…
僕は2009(平成21)年の7月より公益財団法人・日本愛玩動物協会の会員であり、年に6回、奇数月には機関誌『ウィズペッツ』が送られて来ます。つい先日、『ウィズ…
年に6回、奇数月に興行が開催される日本の国技・大相撲、去る1月26日(日曜日)に東京・墨田区の両国国技館にて行われていた2025(令和7)年1月初場所が千秋楽…
本日2025(令和7)年1月26日(日曜日)に千秋楽を迎えた大相撲2025(令和7)年1月初場所、天皇賜杯に輝いたのはモンゴル国出身の西大関・豊昇龍智勝(ほう…
皆さん、私は福岡市博多区の福岡県立博多青松(せいしょう)高等学校に在籍している「勤労高校生」です。1997(平成9)年度に福岡県下初の公立単位制高校として開校…
本日は2025(令和7)年1月22日(水曜日)、団塊ジュニア世代である齢51の私が第一種普通自動車免許(当時)を取得して丸32年となりました。本来この事実は僕…
1995(平成7)年1月17日(火曜日)の午前5時46分に発生した阪神・淡路大震災、今年2025(令和7)年は「あの日」から30年の節目を迎えることもあって、…
本日は2025(令和7)年1月11日(土曜日)、一昨日1月9日(木曜日)の午後から降り続けるも日が沈むと共に一旦は止んだ雪ですが、同じ日の夜中から再び降り出し…
本日2025(令和7)年1月9日(木曜日)、我が地元・福岡県に今年最初の雪が降りました。近年は地球温暖化の影響により福岡県をはじめとする九州では雪景色そのもの…
本日は2025(令和7)年1月5日(日曜日)、曜日配列の関係で明日1月6日(月曜日)から仕事始めという方々が多いと思われます。 実は私もその中の1人でありま…
本日は2025(令和7)年1月1日(元旦・水曜日)、新年明けましておめでとうございます。今年は「巳年」、思えば巳年だった1989(平成元)年の3月20日(月曜…
本日は2024(令和6)年12月31日(火曜日)、 言うまでもなく2024(令和6)年「辰年」の大晦日ですね。1年納めの食事と言えば年越し蕎麦、福岡県太宰府市…
時は今から40年前となる1984(昭和59)年の11月10日(土曜日)、即席麺の大手メーカーである明星食品より衝撃的な名のカップラーメンが誕生しました。『青春…
本日は2024(令和6)年の12月24日(火曜日)、世間一般的にクリスマス・イブと呼ばれている日です。九州最大の鉄道駅こと福岡市博多区の博多駅と直結する「博多…
皆さん、私は福岡市博多区の福岡県立博多青松(せいしょう)高校に在籍する「勤労高校生」です。福岡県下初の公立単位制高校として1997(平成9)年度に開校した青松…
本日2024(令和6)年12月18日(水曜日)は母親の誕生日、夕食は福岡・博多のソウルフードとして1963(昭和38)年以来60年以上の歴史を誇る鉄板焼肉と辛…
2001(平成13)年度上半期にNHK総合で放送されて人気を博し、放送終了後も続編が製作された「朝ドラ」ことNHK朝の連続テレビ小説『ちゅらさん』、沖縄出身の…
本日は2024(令和6)年12月10日(火曜日)、JRグループが学生・生徒の長期休暇シーズンに発売する激安企画乗車券『青春18きっぷ』の利用解禁日…、と言いた…
福岡県太宰府市に所在する国の特別史跡・大宰府政庁跡、横に沿う狭い道路は毎年11月の中旬辺りから「紅葉ロード」と化しますが、今は12月上旬、残念ながら見頃を過ぎ…
時は1984(昭和59)年の暮れ、我が国のテレビからはハウス食品㈱が製造・販売をしていたスナック菓子『リボンギャル』のCMが頻繁に流れていました。ロケ地は修学…
本日は2024(令和6)年12月1日(日曜日)、遂に2024(令和6)年「辰年」も師走に入りました。福岡県太宰府市の自宅兼事務所には今年もイオン系のコンビニ『…
僕は暇さえあればスマートフォンやパソコンで猫の写真や動画をネットサーフィンして楽しんでいますが つい最近JR東日本エリアのローカル線を走るディーゼルカーに無賃…
去る9月上旬に我が家の家族となったメスの愛猫リコ、もうすぐ生後8ヶ月となる元ノラちゃんは昼間に目が覚めたら「おえん」で日向ぼっこをしています。先住猫であるメス…
2024(令和6)年11月24日(日曜日)、福岡は博多の街にて2つの優勝パレードが行われました。午前中は今年2024(令和6)年シーズンのプロ野球パ・リーグを…
♪ ゆきうさぎぃ〜 ゆきうさぎ あなたの おめめは なぜあかいかぁ〜さん ゆめみて ないたかなぁ©️風月フーズ㈱「ふんわり マシュマロ 雪うさぎ お土産 贈…
かつて福岡県筑豊地区の山田市、あっ、最終年度のみ嘉麻市山田地区に存在した福岡県立山田高校、2006(平成18)年度の最終日、2007(平成19)年の3月31日…
去る9月上旬に保護したメス猫のリコ、生後7ヶ月の元ノラちゃんは人馴れこそまだまだなものの、昼間はタオルケットを敷いた段ボール箱の中で「ゴロゴロ」と鳴きながら気…
「令和の里」福岡県太宰府市の足として活躍しているコミュニティバス「まほろば」号、太宰府市内に所在する九州唯一の大手私鉄「西鉄」こと西日本鉄道㈱・天神大牟田線の…
秋を象徴する花と言えばコスモス、「令和の里」福岡県太宰府市にはコスモスの名所が2ヶ所あります。1つ目は国指定史跡の観世音寺、宝殿の周囲を中心に奥に太宰府市役所…
子供の虐待防止に取り組む「オレンジリボン運動」その名の通り、オレンジのリボンが入った小袋には児童相談所が設置している虐待対応ダイヤル「189(いちはやく)」の…
JRグループの1つであるJR西日本は主に山陽新幹線と「アーバンネットワーク」と呼ばれる関西地区の都市圏輸送で稼いでいる鉄道会社ですがここ近年では地方でも新車を…
去る9月5日(木曜日)に家族の一員となった仔猫のリコ(0歳6ヶ月・メス)は絨毯が大好き、暇さえあればお座敷の絨毯で遊んでいます。今月の中旬まで続いた酷暑もよう…
昨日2024(令和6)年10月27日(日曜日)に投開票が行われた第50回衆議院議員選挙、やはり国民の目は与党第一党の自由民主党に対して冷たかったですね。与党は…
本日2024(令和6)年10月26日(土曜日)、父親の13回忌を行いました。我が家の菩提寺は福岡県糟屋(かすや)郡篠栗町の城戸南蔵院、住職の林寛乗(はやし・か…
10月27日(日曜日)に投開票が行われる第50回衆議院議員選挙、我が福岡県は「11」の小選挙区から成っており、僕の自宅所在地である太宰府市は「第5区」のエリア…
プロ野球パ・リーグの福岡ソフトバンクホークス、2020(令和2)年シーズン以来4年振りとなる日本シリーズ進出決定!!2024(令和6)年10月18日(金曜日)…
我が家には2匹の猫を飼っています。1匹はキジトラ柄のメスであるチョコ、2010(平成22)年の4月に母方の祖母が92歳の長寿を全うして10日も経たないうちに …
皆さん、私は福岡市博多区の福岡県立博多青松(せいしょう)高校に在籍している「勤労高校生」です。1997(平成9)年度に福岡県下初の公立単位制高校として開校した…
皆様方ご存知の通り、本日2024(令和6)年10月9日(水曜日)、日本国憲法第7条により衆議院が解散されました。国会議事堂内では与党代議士によるお馴染みの「万…
私は福岡県在住の「社労士」こと社会保険労務士です。社労士を目指す受験生の皆様方は毎年度に1回、8月の第4日曜日に実施される国家試験に人生を賭けています。社会保…
2024(令和6)年度下半期の初日である10月1日(火曜日)、我が国に新しい内閣総理大臣が誕生しました。自由民主党所属の衆議院議員かつ自由民主党総裁である第1…
年内にも解散総選挙が噂されている衆議院、現在の衆議院議員選挙は「小選挙区制」が導入されており、私の地元である福岡県では「11」の選挙区で成り立っていますが、僕…
福岡県立山田高校、かつて石炭産業で栄えた福岡県筑豊地区の山田市、あっ、最終年度となる2006(平成18)年度のみ嘉麻市山田地区に所在した公立高校です。遡ること…
年に6回、奇数月に興行が開催される日本の国技・大相撲、去る9月22日(秋分の日・日曜日)に東京・墨田区の両国国技館にて2024(令和6)年9月秋場所が千秋楽を…
2024(令和6)年9月23日(振替休日・月曜日)、プロ野球パ・リーグのオリックス・バファローズ対福岡ソフトバンクホークスの23回戦が大阪市西区の京セラドーム…
時は2013(平成25)年9月19日(木曜日)のこと、当時40歳だった私は我が国ナンバーワンのブログサイトである『アメーバブログ』にて「最初の一歩」を踏み出し…
福岡県筑紫野市に所在する『イオン二日市店』、1974(昭和49)年の春に『アピロス二日市店』として開業し、経営母体の変化に伴い『ユニード二日市店』→『ダイエー…
昔、憧れていた路線バスの女性乗務員さん、 宝塚の女優さんのように綺麗な方でした。©️あんのん様しかしながら何時の間にか結婚されていました。でも何となく分かっ…
去る9月5日(木曜日)の未明、自宅の庭に仕掛けて置いた捕獲器にて捕獲したキジトラ柄の野良猫、翌9月6日(金曜日)に15歳のメスである我が家の愛猫チョコがお世話…
福岡都市圏の太宰府市に所在する私の自宅兼事務所は都市圏の割に庭が凄く広く、野良猫の「遊び場」「御手洗い」と化しています。その中でも一匹だけ気になるノラちゃんが…
皆さん、私は福岡市博多区の福岡県立博多青松(せいしょう)高校に在籍している「勤労高校生」です。1997(平成9)年度に福岡県下初の公立単位制高校として開校した…
通称「サンサン」こと2024(令和6)年台風10号、我が地元・福岡県は8月29日(木曜日)から昨日8月30日(金曜日)まで公共交通機関の運転見合わせやコンビニ…
私の自宅兼事務所が所在する福岡県太宰府市では昨日8月27日(火曜日)の時点で連続40日の猛暑日を記録©️特殊法人日本放送協会これは史上初とのことであり、通算で…
2024(令和6)年 8月25日(日曜日)第56回 社会保険労務士国家試験を戦い抜いた皆様方へ「試験会場の門をくぐれた方々だけではなく様々な事情により本試験を…
2024(令和6)年 8月25日(日曜日)第56回 社会保険労務士国家試験へ戦いを挑む皆様方へ「連日に渡り気が狂うような酷暑の中、皆様方は限られた時間を無駄に…
福岡市中央区に本部を置く老舗学習塾『森田修学館』、中学受験と高校受験に強い進学塾であり、「モリタ塾」の通称がありますが、中にはは「タモリ塾」「森修(もりしゅう…
本日は2024(令和6)年8月15日(木曜日)、旧盆の最終日であると共に先の大戦から79回目となる敗戦記念日でもあります。正午、「全国戦没者追悼式」の会場であ…
7月24日(水曜日)から8月11日(山の日・日曜日)にかけてフランス・パリで開催された2024パリオリンピック、「チーム・ジャパン」日本選手団は各種目で大活躍…
我が家の愛猫チョコは15歳のメス、猫だけあって昨今の酷暑も「どこ吹く風」状態ですが、人間にとっては最悪の場合「死に至る」危険な気候であります。 それだけに我が…
皆さん、私は福岡県在住の「特定社労士」こと特定社会保険労務士です。いきなりですが、「社労士」こと社会保険労務士は名前だけでも耳にされた方々が多いと思いますが、…
今年2024(令和6)年の7月3日(水曜日)より発行された新・日本銀行券、3種類のうち、本日8月1日(木曜日)に某金融機関のATMにて通帳から現金を引き出した…
先日、福岡県大野城市の国道3号にて西鉄自動車学校の教習車に使われている大型バスを見かけました。教習車と化したバスは「現役」を退いた乗合バスがブレーキの追加をは…
本日は2024(令和6)年7月30日(火曜日)、私(わたくし)山本幸司は51回目の誕生日を迎えました。昼間に母親からお手紙を頂き、封書の中に入っている便箋(び…
2024(令和6)年7月24日(水曜日)から同・8月11日(日曜日)までフランスの首都・パリ市にて開催される「2024パリオリンピック」2021(令和3)年に…
僕が知っている限り、これまでで最も遅く梅雨入りをした地元・福岡県が属する九州北部、2024(令和6)年6月17日(月曜日)のことでしたが、対する梅雨明けは本日…
兵庫県姫路市に所在し、世界遺産・姫路城の玄関口であるJR西日本の姫路駅には令和の現在に於いて極めて稀有となった駅ホームの立ち食いそば・うどん店が存在しています…
皆さん、私は福岡市博多区の福岡県立博多青松(せいしょう)高校・通信制課程に在籍する「勤労高校生」です。福岡県下初の公立単位制高校として1997(平成9)年度に…
去る7月7日は世間一般的に「七夕」と呼ばれる日、今年2024(令和6)年の場合は日曜日でしたが我が地元・福岡県では「七夕の日」が豪雨災害どころか一滴の雨も降ら…
本日は2024(令和6)年7月7日(日曜日)、我が国の首都・東京では任期満了に伴う東京都知事選挙の投開票が行われました。結果は大方の予想通り現職の小池百合子候…
九州唯一の大手私鉄である「西鉄」こと西日本鉄道、その名の通り本業は鉄道会社でありますが、寧ろバス会社のイメージが強く、グループ会社を含めて約2500台ものバス…
本日は2024(令和6)年7月1日(月曜日)、2024(令和6)年の下半期がスタートしましたが、我が地元・福岡県では初日早々豪雨災害に見舞われ、ニュースは全て…
山口市に所在する河内(こうち)公民館、河内農村公園と一体となっており、敷地からは貨物と旅客の大動脈であるJR西日本・山陽本線が見渡せます。あれは2007(平成…
北九州市門司区と鹿児島市とを結ぶ国道3号、主要国道だけあって特に「都市圏」と呼ばれる区間では24時間に渡り車の通行量が半端ではありません。その都市圏区間の1つ…
「ブログリーダー」を活用して、進路アドバイザー社労士・山本幸司さんをフォローしませんか?
2025(令和7)年4月21日(月曜日)、或る1冊の雑誌がラストランを迎えました。発行所…株式会社鉄道ジャーナル社(東京都千代田区)発売元…成美堂出版株式会社…
最近、所謂「キャッシュバック」を謳(うた)い文句にクレジットカードやWi−Fi機器etcを契約させるセールス電話が増加しています。僕の場合は実際にキャッシュバ…
我が家の愛猫として沢山の思い出をプレゼントしてくれたキジトラ柄の女の子であったチョコ、去る2月28日(金曜日)の未明に15歳11ヶ月で虹の橋を渡って昨日4月1…
皆さん、私は福岡市博多区の福岡県立博多青松(せいしょう)高校に在籍する「勤労高校生」です。1997(平成9)年度に福岡県下初の公立単位制高校として開校した青松…
今から約5年前となる2020(令和2)年の10月1日(木曜日)、かつてお世話になった先輩からLINEが届きまして、この年の6月から作詞を書いているとのこと、も…
「令和の里」福岡県太宰府市の桜は散り始めとなり、最後の頑張りを見せています。国の指定史跡である筑前国分寺跡を引き継ぐ筑前国分寺の境内、それに納骨堂の桜も散り始…
キジトラ柄の女の子である我が家の愛猫リコ、今日2025(令和7)年4月4日(金曜日)に1歳の誕生日を迎えました。リコの誕生日を記念して自宅最寄りのフランス菓子…
本日は2025(令和7)年の4月1日(火曜日)、新年度となる2025(令和7)年度が始まりました。ところで僕は2023(令和5)年の4月より福岡市博多区の福岡…
首都圏で展開している廉価な中華料理チェーンと言えば熱烈中華食堂『日高屋(ひだかや)』、(埼玉県)さいたま市大宮区に本部を置く㈱ハイデイ日高の「核」となる事業で…
地平の国道200号と高架の国道201号が交わる福岡県筑豊地区の嘉穂郡穂波町、現在の飯塚市穂波地区には「バイパス入口」という名称の交差点が所在します。交差点自体…
いきなりですが、皆様方は『ヤフーオークション』や『メルカリ』と言ったネットオークションやネットフリマを利用していますか?僕の場合、月に2、3回はお世話になって…
任期満了に伴う福岡県知事選挙、我が地元・福岡のリーダーを選ぶ「4年に1度の儀式」は3月23日(日曜日)に実施されます。立候補者は現職1名、新人3名の計4名、し…
2025(令和7)年3月17日(月曜日)の午前9時、我が地元・福岡県では公立高校入試の結果発表が行われ、同時に定員割れ校を対象とした欠員補充募集、通称「2次募…
今日は2025(令和7)年「巳年」の3月14日(金曜日)、世間一般的に「ホワイトデー」と呼ばれている日ですが、今から3つ前の巳年だった1989(平成元)年の3…
本日は2025(令和7)年3月11日(火曜日)、「あの日」から丸14年の時が経ちました。震災発生時刻の14時46分、福島県・宮城県・岩手県の「被災3県」だけで…
私の自宅所在地である「令和の里」福岡県太宰府市、今年2025(令和7)年の福岡県は例年よりも紅梅の開花が遅めだったこともあって今が見頃となっています。太宰府市…
今日は2025(令和7)年3月3日(月曜日)、ご存知「桃の節句」であり、お雛様が一番輝く日です。それと同時に我が家ではメスの愛猫であるチョコの誕生日でしたが、…
昨日2025(令和7)年2月28日(金曜日)の午前0時15分、我が家の愛猫チョコが虹の橋を渡りました…。享年15歳11ヶ月、最後の画像は前日2月27日(木曜日…
皆さん、私は福岡市博多区の福岡県立博多青松(せいしょう)高校に在籍している「勤労高校生」です。1997(平成9)年度に福岡県下初の公立単位制高校として開校した…
我が家では2匹の猫が家族の一員として僕と母親を癒してくれていますが、その中の一匹であるシニア猫のチョコ(15歳11ヶ月・メス)が尿路結石を患っています。行きつ…
今や世界一の動画サイトとして知らない人類は皆無であろうYouTube、先日そのYouTubeをスマートフォンにて「サーフィン」していたら何とも可愛く、しかも思…
東京都千代田区永田町の国立国会図書館・東京本館、その名の通り、国会議事堂の「表」から見て左側に位置する我が国最大の公立図書館です。東京本館は6階建ての「本館」…
皆さん、私は福岡市博多区の福岡県立博多青松(せいしょう)高校に在籍している「勤労高校生」です。1997(平成9)年度に福岡県下初の公立単位制高校として開校した…
僕が贔屓にしているラーメン店の1つが福岡市博多区の『らぁめん39番地』さん、同じ博多区でも九州最大の鉄道駅である博多駅界隈と違い下町情緒が残る呉服町エリアに店…
先日、静岡県沼津市のJR東海・沼津駅に設置してある自動券売機で交通系ICカード『Suica』をチャージしたところな、何と超レアな2000円札がお釣りとして戻っ…
来年2025(令和7)年の4月13日(日曜日)から同・10月13日(月曜日)にかけて大阪市此花(このはな)区の夢洲(ゆめしま)で開催される「大阪・関西万博」こ…
よく「桜の命は短い」と言われていますが、我が国の首都・東京でも桜の一種であるソメイヨシノが今年2024(令和6)年最後の頑張りを見せていました。一般的に「国会…
「令和の里」福岡県太宰府市は桜の見所が満載ですが、全てを挙げるとキリがありませんので主な場所を紹介します。まずは国の特別史跡・水城跡、古代の堤防跡に連なる桜並…
本日は2024(令和6)年4月1日(月曜日)、2024(令和6)年度がスタートしました。現在、僕は福岡市博多区に所在する福岡県立博多青松(せいしょう)高校に在…
本日は2024(令和6)年3月31日(日曜日)、2023(令和5)年度に於ける最終日です。毎回、年度末になりますと様々なお別れがあります。3月23日(土曜日)…
全国5番目の規模を誇る政令指定都市・福岡市の中でも「下町」と呼ばれている1つが東区の馬出(まいだし)地区、ご多分に漏れずシャッター街と化した馬出中央商店街を抜…
遂に角界の歴史を塗り替えた超新星が現れました!!年に6場所、奇数月に興行が開催される日本の国技・大相撲、毎年3月春場所は大阪で行われるので「3月大阪場所」とも…
2023(令和5)年3月19日(日曜日)の13時過ぎ、僕は広島県三原市に所在するJR西日本・山陽本線の糸崎駅にいました。この日は朝の5時19分に福岡県直方市の…
去る3月15日(金曜日)、僕の地元である福岡県では公立高校の結果発表が行われましたが、早くも同じ日には福岡県公立高校に於ける欠員補充募集実施校が公表されました…
JRグループは毎年3月に大規模なダイヤ改正を実施します。今年2024(令和6)年の場合は3月16日(土曜日)に該当しますが、今回のダイヤ改正で一番の目玉と言え…
今日は2024(令和6)年3月11日(月曜日)、「あの日」から丁度13年の時が経ちました。震災発生時刻の14時46分、NHK総合では宮城県気仙沼市岩手県釜石市…
先日、福岡市内を歩いていますとマンションの工事現場に出くわしました。福岡市東区に本部を置く香椎建設㈱さんが元請けであるマンション工事、よく見てみると「今日も無…
今日は2024(令和6)年3月3日(日曜日)、我が家の愛猫チョコ(雌)が15歳の誕生日を迎えました。バースデーケーキには炎を点した大きなローソクが1本、小さな…
本日より3月、全国的に公立高校の一般入試が近付いていますが、私の地元・福岡県ではその件に於いて「あってはならないこと」が起こってしまいました…。福岡市東区の博…
皆さん、私は福岡県在住の「特定社労士」こと特定社会保険労務士です。特定社労士、それに一般的な「社労士」社会保険労務士は全国で合わせて約4万5千人が活躍していま…