chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ハコスカ ないしょ話 https://blog.goo.ne.jp/kunimitsu1225

イチマルレーシングチーム監督ブログ

車ブログ / 日産

車ブログ / 名車・クラシックカー

※ランキングに参加していません

ハコスカ ないしょ話
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/11/14

arrow_drop_down
  • トンビ

    ●きのくにカートランドさんのツイッターから引用させてもらいました。飛んでいる鳥ってやっぱり空力的にも完成された形をしてるな~~って思った。先日、家の近所で鷹っぽい鳥が居て見入ってしまった。鳥が好きなので珍しい野鳥を見ると「あれはなんという鳥やろ?」っていつも考えます。●自分自身、オッサン化してるのは自覚してますが、最近、ファーストフード店での注文とか支払いにナンギする事がある。東京でも松屋で飯を食うのに悩んだ・・システムが色んなお店でまちまちだし注文を間違ったら自己責任。東京の格安ステーキ屋さんでもタブレットで注文したら×2倍で出てきた事がある。同じ操作を2回もやってしまった事が原因だが、お店も「おかしい」って確認してくれればいいのに・・って、自分が時代遅れなだけか・・変にファーストフード店に行くのに緊張する。...トンビ

  • ブツ入手

    昨年のカートレースの最終戦以来のカート走行に行って参りました。カート車体とエンジンの調子は良くてかなり楽しんできた。ただ、タイヤを古いレギュレーションのユニリという種類を使ったのでアンダーステアが強くて、アクセルオンのタイミングも今のヨコハマタイヤより遅い点がイマイチだった。ちぃさん達と一緒に走ったり情報交換をしたり・・やはりカートは楽しい。さて、本日、とあるブツを入手いたしました。コースのカート倉庫で見つけて社長に頼み込んで譲ってもらった次第。イントレピッドカートに詳しい人なら分かるかも?少し写真に写っています。本格公開はレースにて(笑)私の場合はカートの運搬にステップワゴンを使っているのであまりスペースに苦労はしてません。でも皆さん、いろんな方法でカートを運んでますね。写真は乗用車のラクティスでトニーカート...ブツ入手

  • COPD

    ●運転手がタバコをスパスパ吸いながら走っている軽四を見たが、窓の内側が1ヵ月掃除をしなかった金魚鉢の内側くらい激しく透明度が低かった・・おそらくタバコの煙のヤニだと思うが、あれでよく気にせず運転してるもんだって思った。けど考えてみたら生身の肺はあれ以上な状態?歳をとってきたら必ずツケを払うハメとなるでしょう。COPDと検索してみてください。●知り合いがクルマのタイヤをオートバックスで交換したらすんごく高くてビックリしたって言っていた。15インチまでだったらリーズナブルだったが16インチになったら急にまた値段が高く上がるんだそうだ。「タイヤは年式だけを注意してネットで買って格安タイヤ交換屋さんに行くといいで!」って熱心にアドバイスしていたのに・・なぜに言うことを聞かん!?「どんなタイヤ入れたんやろ?」って駐車場の...COPD

  • まきびし

    久々に遊んだ1日。奈良の橿原市の博物館に行ってきました。2年10か月もこの博物館はリニューアル休業していた。内容はなかなかよろしくて東京の国立博物館より濃い分野もある。歴史に興味のある人におススメであります。ちょうど高松塚古墳特集もやっていて、昭和47年に発掘された際のフィーバーぶりをおぼろげに覚えてます。ハコスカ、ケンメリの時代ですね。一応、コロナ対策しながら博物館付近をまわった。国宝の壁画が見つかったキトラ古墳を車窓から眺める。ここも資料館があるのだが駐車場が満車だったので残念ながらスルーしました。しかし、どこの古墳も後の世代に盗掘をうけて宝物はごっそりと持ち出されている。だいたい盗掘された穴が開いてる。古墳の上にお寺が建てられて盗掘を逃れたのは藤の木古墳くらい?だが、研究や保存と称して発掘をしたり高松塚古...まきびし

  • 雨雲レーダー

    ●先日、値上げして閑古鳥が鳴いたガソリンスタンドのレギュラーのお値段が5円くらい下がっていた。スタンドの前を通る時に「客が激減したからやろか?」って考えながら通過した。真相はいかに。●ウクライナ情勢って連日、ニュースで報道されてますが、「なぜ?理由は?」って思うがさっぱり分かりません。世間に疎い私です。●北京オリンピックの女子カーリングがまさかの決勝進出ということですが、かわいい選手ばかりですね。「もう銀でええやん」って思ってます。男子のカーリングも放送されますが、なんか暑苦しくて見苦しい(笑)すぐにチャンネルを替えます。カーリングのルールって分かってませんが・・●今日は11時頃から雨という天気予報だったので早起きしてミカン畑に行って土壌改良目的の石灰を散布してきました。この時期しかないので先延ばしができないの...雨雲レーダー

  • カブト

    ●ガソリン高騰はクルマオタクを半殺しにする・・いつも入れてる近所の庶民の味方の安い価格のセルフスタンドのレギュラーが、149円だったのに急に161円になった。「ここまで上がるのか!」って思って周りのスタンドのお値段を見ると153円とかが普通な感じだ。通勤途中の3か所、その系列のスタンドの前を通るが161円均一だった。なんでそんな上げ方したん??帰り道でその系列スタンドの集客状況を見ながら帰ってきたが、いつもは多く車が停まっているが今日は3か所で1台のみだった。当然、私も別なスタンドで153円で給油・・だが、それでもステップワゴンで行ったので4千円以上をぺろりと飲み込んだ。メーターは半分を少し切るくらいだったのに。う~ん、週末は走らずにメンテナンス三昧にしようか。●バイクの調子がすごくいいのでここらで15年ぶりく...カブト

  • 防刃てぶくろ

    私のジャングル開拓グッズ。昨日、みかん畑の周りの放棄されて久しい元農場のジャングルを開墾した。私の農地が日陰になってしまうし悪い病気の元のカビや虫の温床になるので木を切りまくる。エンジンチェーンソー、電動チェーンソー、電動剪定バサミを駆使して休む間もなく切りまくりや。手加減無し徹底的に切るのでストレス解消になるで。ストレス解消したい人は是非来て下さい。で、滅茶苦茶にパワーのある電動剪定バサミを使う時は必ず防刃手袋を装着します。まともに切れば指に大怪我をするのは明白なので安全対策。その上に左手には革手袋もつけます。2重にしてると少し安心できる。そんな中、1000円くらいする防刃手袋だが、昨日、機能したのです!刃ではさんで切ったのではないですが、まともに刃の先で突き刺すような形になってしまって「ヤバイ!!」って瞬間...防刃てぶくろ

  • タイヤは保険だ

    タイヤとバッテリーをリニューアルして絶好調になったダイナマイトトレール125R。太いサイズのエンデューロタイヤで長年走っていたのを標準ストリートタイヤに交換したからすごく走行抵抗が減ったようだ。押し歩きも全然軽くなった。この状態で山道を走るのはサイコ~~!!125CCの2ストエンジン、超絶気持ち良い!で、その後にはリード110のタイヤの交換にも行ってきました。DTのタイヤを交換してもらったバイク屋さんにです。信頼できるバイク屋さんを発見して喜んでます。「バルブも交換しておいたほうがいい」というアドバイスをいただきやってもらった。明朗会計、迅速な作業でありました。おニューのタイヤは安心材料・・保険です。過去の経験から、タイヤ交換してもらっても、帰ってきて空気圧を測ってみたら滅茶苦茶な場合が多い。今回も申し訳ないで...タイヤは保険だ

  • アーシング

    タイヤを交換して走れるようになり、愛着が湧いてきたDT125。バッテリーもちょうど死んでしまったのでネットショップで購入。昨晩、バッテリーを夜な夜な交換しました。同時にバッテリー周辺の電気系の接点を磨けるだけ磨きました。なんちゃってアーシングもしてます。バッテリーを付けてキーをオンにすると電装系が一気に元気に立ち上がった。「やったで」ってキックを踏み下ろすとあっけなくエンジンがかかった。少しだけアイドリングしてエンジンを温めてから走り出した。エンジンが暖まった頃を見計らってアクセルを全開にしてみた。「おお!」明らかに加速が良く、排気音も野太くなった!!いままでの2割増しぐらいのイメージなくらい速くなった。やっぱ、電気って大切なんですね。すごくテンションが上がった今日この頃であります。明日はバイクデー、リードのタ...アーシング

  • スノボクロス

    ●今回の北京オリンピック、釈然としない妙な判定とかの嫌~~な大会に思える。過去最低の冬季オリンピックなのでは?って思っていた。だが、今日のハーフパイプ予選の平野歩夢選手のすごい高さのどんなに回っているか分からんくらいの演技・・あれを見ただけでスカッと心のモヤモヤが晴れた気がします。●とても興味のある冬季オリンピックの競技にスノボクロスがある。今期もあるのかな?って思ってましたが、やっぱりあるようだ。4人で「せーの」でスタートして一番にゴールした人が勝ちというとてもシンプルで妙な政治的な思惑がないところがいい。駆け引きや運とかがすごく結果を左右するところが好きです。見るのが楽しみです。●明日の朝ってやっぱり和歌山でも雪とかの心配をしておいたほうがいいのかな?天気予報を見たら微妙な感じではある。一応、スタッドレスの...スノボクロス

  • ドロドロドローン

    この前、農場に行った時に車中飯の用意にコンビニに寄った。そうして凍結されていて温めるだけのカレーうどんとかを買おうと思ったのだがお値段が税別で498円とか・・コンビニのおにぎりも高くて180円とかが当たり前。さらっと買って税込み700円くらいにすぐになる。松屋とかに行ってそれだけの値段の定食でご飯大盛りとかさらにその上の特盛とかもあって腹いっぱいになる。あと300円追加して「やきにくだいすき」のランチセットを頼むと立派な焼肉一通りでご飯も食べ放題、カレーもアイスクリームも食べ放題になる。「高い!」って、嫁さんと回れ右して近くの「オークワ」というスーパーに行くと全然安くて品揃えも豊富です。おにぎりも3割引きのものもあったのでためらわずに購入。う~~ん、コンビニも最近は行きづらい。上の写真はDT用のバッテリーです。...ドロドロドローン

  • マンボウ

    ●朝、目覚めたら9時で、ビックリした。寝すぎです。畑にハッサクを採取に行かねばならなかったのでハコスカに乗る予定だったがキャンセル。Nボックスも洗車したかったが・・こちらは近所のガソスタにガソリン給油に行ったついでに洗車機に入った。しかし、あれですね、洗車機も色々とあって、今日行ったところは風での乾燥が甘くて水滴が多量に残った。和歌山インターを降りた刑務所の近くのところの2台洗車機があるガソスタが一番綺麗になる。ステップワゴンでいつも100円水洗い洗車をするところだ。●たい肥を買いに近くのジュンテンドーというホームセンターに行ったのですがポイント10倍デーだったのですごい人出だった。レジでお金を払うのに長蛇の列です。コロナなんぞなんのその。お店に出入りする時の手指消毒と車に戻ってからもアルコールティッシュで手を...マンボウ

  • バイク復活

    ●長らくパンク状態だったバイクのタイヤをやっとこさ直して走れるようになりました。最初は自分でタイヤ交換をしようとしたがあまりにビードが硬すぎてプロに頼んだがプロでも失敗してチューブが裂けた・・別のバイク屋さんに頼んでようやく完成です。そこのバイク屋さんでも「ありえへんほどビードが厚くて硬い」ってかなり苦労されてました。「無理にやるとビードが裂けそうだ、弁償できないし、うちでは無理そうなのでお持ち帰りしてもらおうか」ってところまでいってしまった。「いや、もう裂けても文句言わないのでやってください!」ってお願いしたくらいです。でも結局は上手くいって、うれしかったです。すぐにバイクにホイールを装着して久々に走行。即座にガソリンを入れに行きました。走り具合は、前はエンデューロタイヤを入れていたので比べて静かになったしす...バイク復活

  • ギャランフォルティス

    ●近くのアウトレット中古車屋さんにギャランフォルティスという三菱車が展示されている。ボンネットに穴が開いているので速いターボモデルと思われる。お値段が70万円台だ。4駆で面白そう・・フォルティスという名前を今回初めて知ったくらいであんまり有名でないのでお安いのでしょうか?これがスバルだったらもっと高いでしょう。リーズナブルに楽しめそうですね。●数日前から目がしょぼしょぼして喉がイガイガする。ちょっとだけ降った雨でも車が超汚くなったので黄砂?体調が少しでも悪くなったら「まさか・・コロナ!?」って考えてしまう今日この頃。あまりに汚いので、仕事帰りに給油と100円水洗い洗車をしてきました。洗車は洗車機に限る。●昨日、仕事を昼まででブッチギッテ休んで帰った。畑に一瞬だけ行こうかって考えたが「久々にトミーカイラで少し長距...ギャランフォルティス

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ハコスカ ないしょ話さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ハコスカ ないしょ話さん
ブログタイトル
ハコスカ ないしょ話
フォロー
ハコスカ ないしょ話

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用