chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
気ままにスッキリ生活をする。お弁当を食べる。 https://simplenclean.hatenablog.jp/

シンプルに楽しく暮らしたい私の、日頃のお弁当や、ご飯の風景。そしてたまに、片付けについて。

目指せシンプルライフ!

simplenclean
フォロー
住所
イギリス
出身
未設定
ブログ村参加

2015/11/14

arrow_drop_down
  • ロンドンでウォーキングツアー

    先週末、初めてロンドンで観光者向けのウォーキングツアーに参加してきました。 友人が遊びに来てたのですが、彼女は世界各地でウォーキングツアーに参加しているようで、ロンドンでも参加したい!とのことで参加してみたのですが、これが大正解! もうロンドンに引っ越してきて数年、、そんな新しいこともないかなーと甘くみてましたが、 とっても勉強になった! 朝の待ち合わせ時間より早めに着いたので、川岸まで歩いていって、タワーブリッジの写真をパチリ。 すごい曇ってるし、テムズ川もすごい茶色い(笑) フォトジェニックな日ではなかったけど、雨も降ってないから比較的ラッキーなのか、、(^^ゞ 時間になったらタワーヒル駅…

  • オムライス弁当

    オムライスー。 残ってる野菜をかき集めて作ることがほとんどなので、 好きな割にはあまり特別感があまりないメニューなイメージになりつつあり・・・ 今度、ちゃんと張り切ったオムライスを作ってみようかなぁ。 今日のお弁当の中身は、 ・白菜の煮たの(味噌味) ・キャベツの炒めたの(ごま油と塩だけ) ・オムライス(ケチャップライスはソーセージ入り) たまごは1個しか残っていなかったので、牛乳で薄めつつ 出来るだけフワッと作って、被せました(笑) 下世話な話だけど、つい最近、大して仕事をしていない同僚が 私よりだいぶお給料が高いということを知って、若干気分が下がっている・・・ でもまあ、その同僚は結局最近…

  • サラダ+パスタ弁当

    パスタサラダではなくて、サラダとパスタを別々に持っていく、 前菜+メインの2段階のお楽しみがあるお弁当! タッパーを2つ持っていくのでカバンはすごいパンパンになったけど、 お昼食べた時はやっぱり満足感高かったです。 特に、サラダ弁当、意外といいな。また今度作ろう! サラダはかなりシンプルなやつにしました。 とにかく生の野菜を食べるべし。 中身は、 ・レタス ・ビーツ ・トマト で、出来合いのシーザードレッシングをかけただけ。 ビーツを入れるだけで、すごいピンク色になりますが、鉄分やその他の栄養分もたっぷり。のはず(笑) ビーツが入ったスープ、ボルシチとかも美味しいですよねぇ。 そして後半のメイ…

  • 珍しくソーセージ弁当

    さて、歯医者さんアポの件はまだ未解決なのですが(電話が繋がらない・・・)、 気を取り直して、今日のお弁当。 イギリスだとプリプリのソーセージというものが滅多に販売されていないので、 あまりソーセージを買うことはないのですが、珍しくドイツ風のソーセージが手に入ったので! English sausageというと、しょっぱいひき肉が入ってる、ぶよぶよのソーセージになるのです・・・ Waitroseとかでも、たまにBavarian sausageとかは売っているので、見つけるとたまに買ったりしてます。 ソーセージ弁当でいつも迷うのが、ケチャップを入れるべきか?というところ。 入れなくても十分お味はつい…

  • 仕事する気、あります?という歯医者の受付対応

    今日は早速朝からありえないことが・・・ 昨日、予約していない時間帯の歯医者アポに関するReminderメッセージがきたので気になり、念のため歯医者さんの受付に問い合わせてみたところ。 「I have the following appointments booked for you」とな・・・ でもその内容をみて、驚愕。 今日 hygienist 3日後 hygienist さらに3日後 hygienist いやいやいや、ドユコト。 まずこの頻度でHygienistに行く人、いなくない?? そもそも、この頻度ではどうあがいても保険でカバーされないし(一番良い保険でも、年に2回ぐらいしかカバーさ…

  • たまごオープンサンド

    最近あまり食パンを買ってなかったのだけど、急にタマゴサンドを食べたくなったので、近所のスーパーで普通のスライスされた食パンを買ってきた。 一応マルチグレーンのだけど、まあ、大量生産されている感じのやつです。 それでいそいそとタマゴサンド!なんとなく、オープンサンドで。 卵を小さいボウルに割り入れて、牛乳、お砂糖、白だしをちょこっと。 それを混ぜ混ぜして、電子レンジでチンしてはまぜ、チンしてはまぜ。 固まってきたところにマヨを入れて、またまぜまぜ・・・とにかく混ぜる笑 この方法でゆで卵っぽく作るのは難しい、、どうしてもスフレっぽい膨らみ方をしてしまうようで、いまいち求めてる感触とは違うものが出来…

  • タコライス風弁当

    昨日作ってみたハンバーグが少し残っていたのでそれを入れつつ、メインはタコライス風のお弁当( ´∀`) マヨをちょろ〜っとかけて。 電子レンジでチンする前は、こんな感じ。 ひき肉を人参と炒めつつ、生姜、ウスターソース、カレー粉、はちみつ、お醤油、ケチャップで味付け。 少量のお肉の割には色々な調味料を入れてみた(笑) 層的には、 ・白米 ・レタス ・タコミート風とハンバーグの残り! ・トマト ・チーズ …となってます。 若干詰めすぎて、フタがちゃんとしまってないまま、持ってきちゃった(^^ゞ チーズはチェダーチーズなので(珍しいことに、モッツァレラがお店にたまたまなかった!)、結構加熱しないとあま…

  • なかなかボリューミーなチキン弁当

    今日のお弁当は、思ったよりボリューミーな仕上がりになりました(笑) 中身は、 ・チキンの照り焼き風 ・ナス田楽もどき ・ほくほくのじゃがいも ・茹でブロッコリー ・バスマティ米(やっと、残りわずかになってきた!はやく食べきるぞー) チキンは、スーパーで買ってきた胸肉をクレイジーソルトをまぶして焼いて、甘いワインと醤油で味付けただけのシンプルなもの。 ナス田楽は、半分残っていたナス(イギリスのナスは米ナスに近いかな)を蒸し焼きにして、残っていたごま味噌ソースをまぶしただけ。 じゃがいもは電子レンジでチンしただけだけど、やっぱりこっちのじゃがいもはそのままでも甘みがあって美味しい〜。 いつもながら…

  • 残りもので三色丼

    今日のお弁当は久しぶりに三色丼。 3色は、 ・肉味噌 ・炒り卵 ・グリーンピース 肉味噌は、冷凍庫に入っていた残りものなのですが、玉ねぎやらナスやらマッシュルームやらを刻んで入れてあったものなので、栄養的にも悪くない♬ コチュジャンで味付けしたので、ちょっとピリ辛なのだけど、ごま油と白だしで味付けた卵がマイルドめなので、バランスも悪くなかったなと自画自賛(笑) 今回一番手抜きなのはもちろんグリーンピース。 実はこれ、冷凍のまま、お弁当に入れておいて持っていくスタイル・・・ だってどうせ食べるときに、電子レンジでチンするわけだし(^^;; 作った直後の見た目は、氷のかけらが入ってたりと、すごい感…

  • 冷蔵庫をスッキリさせるために

    今日のお弁当は、冷蔵庫と冷凍庫をスッキリさせるべく、 冷凍していたご飯とエビに、ちょこちょこと残っていた野菜を使って作った副菜でお弁当。 エビは実は、クリスマス付近に買っておいていたパーティー向けの冷凍食品(笑)なのですが、エビフライ的な役割を担ってもらおうかなと、お弁当用にとっておいてあったのだ! 付け合せには、 ・いんげんとオクラのポン酢和え ・えのきのたらこ炒め …たらことはいっても、こっちで買った、缶詰め入りのcod roeですけどね。クレイジーソルトで味付けしちゃいましたが、これは普通にお醤油とかでなめ茸っぽい味付けにしたほうが良かったかな? とまあ、あまり統一感のないメニューになっ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、simplencleanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
simplencleanさん
ブログタイトル
気ままにスッキリ生活をする。お弁当を食べる。
フォロー
気ままにスッキリ生活をする。お弁当を食べる。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用