chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ガクアジサイの踊り花

    周囲の白い部分が額縁に見えることから命名された、で合っていますかねえ幾つか画像検索してみましたが違っているかも?添付します*ガクアジサイとヤマアジサイ上記のサイトでは色付いている花たちが見られてニヤケてしまいます。ラベンダー色のグラデーションに乾杯手毬状の紫陽花が元々の和アジサイなのかガクアジサイと呼ばれる場合もあるものかウィキを読むと混乱します*ルドベキア(コーンフラワー、松笠菊(まつかさぎく)コーンと言われると何や美味そうやなあ~と食欲全開な感想が生まれるのはいつもの事朝っぱらからトリュフナッツとガーリックオニオン風味のソルティーナッツ小袋をパリパリと開けて幾つか食べて何だか胃もたれん状態嗚呼こんなことではおしゃべり録音に支障をきたすぞっと♪*バーベナ:タピアン(防草シリーズ)響きでロクシタンのパフュ...ガクアジサイの踊り花

  • 夢ぽん花

    開花から一週間も満たぬ内にまるで機嫌を損ねたかのように萎れた表情を見せる貴女はまるで期限つきの美しさを私たちに見せてくれているかのよう菊の花は仏花としても有名だから例えば母の日に何も知らぬ子供がそれを選び贈られた母親が激昂するの図もありて心ばかりの贈り物の心は何処に消えてしまったのだろうかと鑑みるとアレだ玉ねぎおばさんのぽわんとした髪の隙間に飴玉が隠れているようなものだ菊らしからぬ、と言えば怒られてしまうだろうけれど聞く耳を持つかどうかが問題なのだスプレーマムはぽわんとした夢のようなポンポン花だまるで弾むかのような笑顔が心にも浮かぶだろうドク・ダミ子ちゃんは嫌われがちカメ子ちゃんも然り水の綺麗な場所に出現するという虫は平たくまるで平身低頭お天道様を見上げながら慎ましく活きて居るのに嗚呼そんなにもいじめない...夢ぽん花

  • 臭くないギュ~丼

    普段は豚肉を好む、と言うと「お前、共喰いやろ?」とニヤリとする人が我家には約一名いらっしゃるのですが曰く「牛丼たべたい」「炊き立てご飯でな、紅ショウガでな」と具体的リクエストをいただきましたので翌日準備いたしまして御座い〼♪ここで一句呟くと叶う夕食即効性いつも牛肉をスルーしちまうのは金額の問題もありますけれども臭みがあるんですよねやはり国産!と買ってみても何かニオウだけん少し良い肉を求めてみたらあら不思議!美味しいじゃああ~りませんか♪おんなじスーパーの肉でもね肉コーナーでチョイスしたら美味しかったのダ最近のお気に入りはねニンニク入り白ゴマ多分ショウガも入っている?のかな?調味料にもなってオツですあとね刻み海苔久々に買いました今までデッカイ一枚海苔を買う人がいたので千切り海苔にしていたのじゃが流石に飽きた...臭くないギュ~丼

  • 編集ジャンキー>読書ザンマイ

    気力の話である。「そろそろミュウ編集をしよう!」と意気込む気持ちよりも目の前のシリーズものに目が眩んだ振りをしながら尻尾フリフリ目くるめく頁をめくる手が止まらないんずの日々であるそうか~柚木さんって岩手出身なんだあ♪少しお姉さんなんだあ♪という親近感から始まった自他共に認める本の虫(母)に聞いてみる私の知る作家は殆ど彼女も識っている筈「ねえ、柚木さんって知ってる?」「ああ、一度映画をチラッと見たんだけどドンパチで気持ち悪くなった」と言うので本は手元に無い由早速取り寄せて(呼んで)読んでみた=ハマったその後以前札幌在住時代に親近感を得た今野敏さん潜入捜査シリーズを読破した後椎名誠さんを読んでいるナウ以下、メル・カリ子さんで販売中♪(既読、ならぬ、既売も含)【38】慈雨/柚木裕子【39~42】孤狼の血/凶犬の...編集ジャンキー>読書ザンマイ

  • 上目遣いの焼きソバーン

    数日前からリクエストはされていた遅くなったのはスーパーに寄ったのに買うのを忘れた日とスーパーにも寄らずに不貞寝していた所為だ何が不貞腐れていたのかって?此の身体だ心とは裏腹に思う通りに行かない日も在るなあんて事はほざく麻痺もう全くの諦めの境地だったのだ「今日は、駄目だ。」そんな日が或る必ず遣って来る使いを寄越す過去に苦しめられる者なのかその名は遣唐使そうだ検討せねばなるまいのう目玉焼きを乗せた横手焼きそばが食べたい雪だるまの街を思い起こすかのような上目遣いだ上手に出来た♪子供のように喜んで見せれば凄い!白い膜が張って無いじゃん蓋をしたの?そうだよなんて風に御馳走様の幕引きをしてくれる科白が耳心地良く微笑んだぷちっと弾けるのは脳味噌ではなくて黄身にしよう君に乾杯ソースで完敗実際は富士宮焼きそばなんだけどねこ...上目遣いの焼きソバーン

  • 豆と罪

    確かクラウンと呼ばれていたなあコマーシャルで見かけたことがあるミルクが跳ねて王冠を象るシーンを思い出した珈琲の海に埋もれたのは寒天ゼリーのようだこのドリンクはまったりとした甘さに包まれるのかも知れないあまり試したことはないのだけれど頼む人が約一名いるので不定期で我が家にやって来るのだチラシを眺めるとギルトフリーと書いてある「どういう意味?」「んー、罪悪とかそういう」・・・あ!!罪悪感なしって書いてあるやん!!注意書きとコマーシャルの隙間は良く見ましょうってな★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°ごまかしてキャベツの百霧を残したのでタッパーに詰めた翌日のサラダの残りを絡めて卵と一緒に焼いてみた久々にカニ蒲鉾も買って最近お高いブロッコリーもちいと添えて何となく彩を増やして皿に盛った...豆と罪

  • 落ち武者ケーキ

    都庁の展望台を堪能した後でブランチタイムと相成った大きな公園内を眺めながら優雅な気分でパスタセットを堪能デザートを運ぶタイミングでお声がけ下さいオーダー時にも言われたしその文言が掛かれた札がレシート立てにも置かれている「何だかゴージャスやなあ♪もう、これが結婚記念日ランチや♪」「そうや!」と言う夫も満足そういつも夫ツーリストとしてプランニングしてくれるのだ今回は東京タワーに行く、とは聞いていたが他は全く知らずただついていく私おもさげながんす盛岡の方言で「申し訳ないです」の意、らしいが使ったことはまだない最近販売停止が続いているというオレンジジュースとパスタは二種類を選びシェアいよいよデザートタイムだ!店員さんが静々と運んで来て---戸惑った風な一瞬の表情を私は見逃さなかった先に夫の前に置かれた皿が心許ない...落ち武者ケーキ

  • ゴジラアイス

    幼い頃、ドラキュラアイスという名前の棒アイスがあったガリガリ君みたいに四角いアイスが刺さっているのだが舐めていると舌が黒くなるのだ昨日はアイスの日だったらしいがゴジラアイスがあるとしたら何色だろうなあ、と妄想してみた緑かグレーかそんなところだなゴジラ映画を一度も堪能したことがないのでストーリーが全く分からないモスラも然り先日の「東京堪能ツアー(個人版)」で東京都庁の展望台にも行った後、東京タワーに移動しライトアップまで眺めたその後舞い戻り東京都庁の壁面に夜プロジェクションマッピングが浮かび上がった開始直前に到着し都庁の入口から道路を渡り下を見やると沢山の人、人、人我等は歩道で観ました実況中継風味に解説するとゴジラ出ましたゴジラ戦っていますメカゴジラが出て来て・・・終わり一つ10分ほど。次の回は人が沢山いた...ゴジラアイス

  • 花と香りに誘われて

    昔、藤の香水を買い求めた事があったあしかがフラワーパークの敷地内店だ透明な外観から小物たちが今にも飛び出して来そうな雰囲気扉を開けて立ち入ればふわりと香る藤の香り外側も藤真っ盛りだから何れにしても似た様な香りが立ち込めるのだが矢張り本物には敵わないよね金木犀の芳香剤にも思うことだチュベローズの香り成分は金木犀にも似ているらしいと聞いた昨日のテレビ番組では異性を虜にさせる香りとして紹介されていたがランキングの中でかつて使用していた香りに出会った★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°チュベローズの香水のおすすめ人気ランキング7選【2024年】セクシーで甘い香りが印象的なチュベローズの香水。ジョーマローン「チューベローズアンジェリカコロンインテンス」やブルガリ「チュベローズミスティー...花と香りに誘われて

  • 虹色の塔

    「お前、ゴールデンウィークになったら東京タワーを見に行くんか」ほぉ~。そりゃ「お上りさん」やなあ実際、「御昇りサン」である。いそいそと勇んで出掛けた先はどこもかしこも大渋滞先ずは列車激込みの朝を体感したら閉口してしまいそうだ実際、口を開く暇も無いんだろう昔は居たよね新聞を開くオヤジ今も居るみたいだ久々に見掛けて二度見をしたらしいどいつもこいつもスマホ片手にみんな一体何を見ているんだろうねえ大抵はゲームそれはネットニュースの類「今日一日で今までに会ったことのない外国人を見られるからな」さもありなむ外国旅行の気分だぞインバウンドのインフィニティ・ダイヤモンドヴェール口を開けてもいないのに舌を噛んでしまいそうな名前ライトアップは3種類季節と時間で変化するようだ*インフィニティ・ダイヤモンドヴェール令和元年(20...虹色の塔

  • 鯉またぎ

    かつて日本一と云われた塔の色は情熱の赤よっこらしょ♪と一跨ぎするかのような角度に乾杯建物ごと呑み込んで脚力は強し何物にも代え難い存在感を呈している時は端午陽射しは午後の光に映えて鯉幟の軍勢がこれでもか、と押し寄せるそれ以上に人波がエグイ全てを跨ぐかのように屹立する姿は最早栄光辿り着く直前増上寺に赴くと左側に戦がぬ鯉が楚々と寄り添う姿を発見濃いねえ恋のようだねえそんなに引っ付いたなら暑いでっしゃろ!?ニヤケながら茶々を入れたい思いにも駆られた茶で一服したい気分だが歩をゆっくりと進めれは君に勧められし帆を立てる棒のような塔を発見ス鯉を跨いだら何処かへ辿り着けるだろうか恋を跨いだら愛へと昇華するのだろうか濃い鰭を動かす君等そのものが遊泳している空という時の果てを目指し必死で両手を差し出していく★,。・::・°☆...鯉またぎ

  • 藤ワラ

    水辺に浮かぶ花びらや命の導(しるべ)ウォーターサーバーが目の前にあれば何時でも新鮮な水をゲットできます画面の中から爽やかな勧誘ヴォイスが響く藁と覚えよ英語を覚えたての頃Waterの発音をそう云われた藤の花とワラが浮かぶライトアップされた庭園に佇む此処から振り返ったらいいものか先に進めばいいものかと惑うのだ★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°反射藤小粒潤う水辺の灯★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°便利な動画動く人たちが映る画面のことを動画、と呼ぶらしい今日び、テレビ画面でも映し出せるらしい便利な時代だ夫がパソコンから流すのは鬼滅の刃解説音声微妙に早口なので笑ってしまう今の若い人たちには通じないのだろうけれども昔カセットテープというものが存在してだ...藤ワラ

  • 藤ライト

    垂れさがる藤と双眸あと脂肪*自虐一句*勘違いイイネあっても同意じゃない★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°日曜日の午後鶴の一声が響いた夫「それかーあ」私(ソレってドレだ?話の始まりにこそあど言葉か~い♪)夫「夜の部目掛けて行って見る?」!_( ̄▽ ̄)ノ彡!アタシャこれだけでピーンとキタね!ピーンとハリが欲しい肌だね!私「行くなら早くしようよ」ってんでブランチを終わった我等は15時過ぎには自宅を出たのじゃったあしかがフラワーパークは確か三度目・・・の、筈今回は初のライトアップ・バージョンなりて藤色に魅かれるのかと思いきやいえね、それはモチのロンなのですけれども意外と白が綺麗でした。でも写真は藤色(笑)ここで一句シロいのは我の装いシワ在りて*下からラベンダーカラーのライトが注がれ...藤ライト

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、FUJISUZUKOさんをフォローしませんか?

ハンドル名
FUJISUZUKOさん
ブログタイトル
FUJISUZUKO
フォロー
FUJISUZUKO

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用