家族で沖縄旅行のんびりしました
今日は朝から琵琶湖方面へ向こうに見えるは長浜「浜ちりめん」が有名です藤につつじそして琵琶湖メタセコイア並木今日1日で400キロほと走りました にほんブログ村…
View this post on Instagram A post shared by オッコ (@okko0830)…
O城先輩セットは着物と帯のみにあらずじゃーん道中着!!ぐっとお江戸感高まります縞を雨に見立てると梅雨っぽくもある組み合わせおしゃれーーーー!!素敵な道中着袋も…
妄想着物ラバーの私O城先輩セットの晩夏のコーディネートも妄想峻烈な夏の陽射しも8月も半ばになると柔らかく変化します日も短くなり秋の気配を感じます晩夏のコーディ…
三度の飯より夏着物スケスケ見てるだけで幸せ❤️超絶おしゃれな傘に紅葉の文様です小袖写し素晴らしきO城先輩セットに合わせるために購入した夏のゑり萬さん帯揚げも紅…
警視庁に届けられました😭連休中に迎えに行きますもう2度と離れません にほんブログ村人気ブログランキングへ
麦藁手とは陶器の柄付けの名前だそうです不揃いな縞柄野趣味ある超絶おしゃれなコートになりました着物&帯&コート後日自然光の下で写真に収め紹介いたしますO城先輩!…
素敵すぎてやばい にほんブログ村人気ブログランキングへ
大安吉日ぎをん齋藤さんより届きました中身の紹介はのちほど にほんブログ村人気ブログランキングへ
義経カラーのコーディネートハマってる色あわせです にほんブログ村人気ブログランキングへ
道明さんの新作✨✨あまりの好みカラーでゲット夏の帯に合わせて締めたい にほんブログ村人気ブログランキングへ
秋までにこの暗号を読み解き身体に叩き込まねば にほんブログ村人気ブログランキングへ
大変ショックなこと愛するマイ鼓をお江戸に置き忘れ!品川駅でお弁当を購入🍱それに夢中になり鼓ケースをホームベンチに置き去りにして新幹線に乗ってしまいましたどん…
お稽古の前のひと時小石川後楽園へ行ってまいりました都会の中の江戸空間再建された唐門ゴージャスでした4月の新緑少しづつ藤の花も艶やかな牡丹お庭を楽しみながらおし…
国技館を見下ろす宿お江戸ではホームレスなのでいろいろな場所に滞在してます にほんブログ村人気ブログランキングへ
良い天気お江戸へ向かってます
ぎをん齋藤さんの 貝袷の付け下げ今年はおろします にほんブログ村人気ブログランキングへ
もう一つのロートン織こちらは琉球の織物道明さんの湧出品が似合います飯田紬と合わせて にほんブログ村人気ブログランキングへ
キャラ的に難し目の着物も帯〆で自分のものになるそんなこともあります面積比では小さな帯〆ですが着た時の存在感は大きいです紐マニアやめられません にほんブログ村…
綺麗な色のやわらかもんにON志ま亀さんの色は草木染めと好相性赤と志ま亀ブルーはんなり〜湧出品月白好きすぎるものばかり集めたコーディネートです にほんブログ村…
宗廣さんの帯を見たときから狙っていたコーディネート黒地の十字絣赤いロートン織に道明・湧出品道明・月白赤い帯はおなごのトキメキ✨✨ にほんブログ村人気ブログラ…
お江戸から連れて帰った道明さんの帯〆2本好きすぎる帯にON月白湧出品着物も出してコーディネート大会開催しましたつづく にほんブログ村人気ブログランキングへ
2019年より砂かぶりでこの帯を締めてやろうと虎視眈々 ついに今年土俵際に参上いたします!! 化粧まわし級の迫力後ろ姿 思う存分どすこいさせていただきます…
映画村と言えば回転焼き長蛇の列に並びゲット1人2個まで にほんブログ村人気ブログランキングへ
本日は太秦映画村フトモン屋✨✨中村座✨✨銭形平次の家回転焼きの長い列 にほんブログ村人気ブログランキングへ
今宵の宿はこちらの町屋モダンにリフォームされてますベッドルームは三つオマゴーズとわいわい にほんブログ村人気ブログランキングへ
オマゴーズと京都 にほんブログ村人気ブログランキングへ
琉球の織や染にあこがれ00年代にいくつも購入しました久米島ツインズ真綿のほっこり感と軽さ好きな着物です藍型の帯城間栄順さん花織ロートン織南の島の青い空、青い海…
このセットを迎えた時から欲しかった帯〆ついに迎えました! にほんブログ村人気ブログランキングへ
私の箪笥の桜コレクション文様としても美しい桜さて満開シーズンを迎えた我が故郷4月12日撮影お江戸は3月末に満開3月27日撮影桜の時は短いパッと咲きサッと散るゆ…
https://www.gion-saito.com/staffblog/9160/4月の制服!|ブログ|ぎをん齋藤京都祇園の一角で呉服業を営み170余年の歴…
志ま亀さんのホームページhttp://www.shimakame.co.jp/銀座 志ま亀創業二百有余年。銀座にて伝統ある古典きものを取り扱っております。京の…
みんなの回答を見る私の季節の制服紹介します私のゴールデンウィークの制服20年ほど前に私の箪笥にやってきた着物と帯端午の節句が近づくとこのセットを引っ張り出した…
もう20年履いている祇園ない藤さんの草履黄色の台に水色の鼻緒そして、赤い前つぼデパートの催事で一目惚れして購入しました高い!と買う時には思いましたが20年も履…
数年前の富士宮浅間神社の藤この帯と着物もはや4月の制服毎年着るけど少し違うんです2021スタイル帯揚げは藤色の輪だし2022スタイル帯揚げは朱の輪だしんなもん…
人形町まで行ったなら初音に寄りたい!!大好きな甘味処❤️白玉、クリーム、小豆初音の小豆のファンですいただきまーすマジで美味いです😋 にほんブログ村人気ブロ…
池之端 道明さん沢山の帯〆の中から選ばれし2本どちらも江戸の赤が効いてて超絶素敵✨✨合わせたいのは好きすぎるこの帯濃い色の着物と合わせる時キリッと‥‥(妄想)…
素晴らしい踊りの会に行ってきましたすごく、すごく良かったです✨✨最前列で前のめり鑑賞楽しくてあっという間の4時間でした手拭いゲットしました素晴らしい舞台をあり…
綺麗な色で心華やぎます にほんブログ村人気ブログランキングへ
藤尽くしそしてコートもバッグも鶸色楽しんでまいります にほんブログ村人気ブログランキングへ
何年かぶりに池之端、道明さんへ桃源郷でございます帯の写真を出してあれやこれやそして池之端まで来たら寿司夕暮れの不忍池 にほんブログ村人気ブログランキングへ
もう22年もこんなことして遊んでます一本の紐の存在感日本の伝統色の美しさ祇園の緋色色を重ねる楽しさ織の存在感着物や帯を作るのは呉服屋さんや職人さん組み合わせや…
桜満開の昼下がり郡上紬の帯と桜の花びらの付け下げ迎えに行ってきました宗廣陽助さんが大切に保存されてきた帯一目惚れでした工藝テイストに縛られずはんなりコーデ桜の…
城下町は桜満開🌸春色の小物ではんなり にほんブログ村人気ブログランキングへ
今からワクワクしてます にほんブログ村人気ブログランキングへ
春が来るのをまってました!昨年、志ま亀さんでいただいたケミカルグリーン暈かしのコート艶やかな色ですが透けるのでとてもエレガント週末、初おろしこれまで着物を隠し…
季節を纏う 着物の醍醐味 桜か 藤か 花の季節の移ろいを楽しみたい にほんブログ村人気ブログランキングへ
みんなの回答を見る我が故郷地方では桜は4月半ばに満開を迎えます郡上紬のロートン織にあわせて選んだ桜の花びらの付け下げ仕立て上がったそうです今年着れたらなあ🌸…
帰路は雨完全武装です にほんブログ村人気ブログランキングへ
オマゴーズ宅界隈は満開お城の堀も満開石垣に桜 にほんブログ村人気ブログランキングへ
あと130キロしばしのコーヒーブレイク❤️ にほんブログ村人気ブログランキングへ
藤の花が帯の腹いっぱいに染められたぎをん齋藤さんの献上花藤の着物に合わせて配色決めて染めていただいた帯O城先輩のお仕事ですはんなり小物を組み合わせ4月の鉄板コ…
4月になると着たくなる着物 にほんブログ村人気ブログランキングへ
「ブログリーダー」を活用して、オッコさんをフォローしませんか?
家族で沖縄旅行のんびりしました
初めてのアメブロ着物姿の投稿は2010年でしたガラケーでの撮影でした懐かしの一枚です
先日の撮影のワンシーンです京きもの蓮佳さんの美しいお店にて素朴な郡上紬に京繍の帯こういうコーデが大好物です本のために素敵な方とお話しさせていただきました
震えるほど美しいぎをん齋藤さんの摺箔本の撮影にてついに初おろし愛するゴールディ
去る3月4日きもの本の最後の撮影!「オッコののんびり日記」で偏食、ばっかかいの着物lifeをつづること十数年己の「好き」だけに向き合ってきましたこの度の本作り…
ご無沙汰してます本日は着物本の打ち合わせです 素晴らしすぎる一冊になりそうです
にほんブログ村 ファッション(着物・和装)ランキング
桜満開です
おはようございます撮影順調です
オッコですご無沙汰しております本日着物本の撮影をしております順調でございます発行は来年素晴らしい本になりそうです
伊藤信さんの写真には物語があります久米島紬に柿の帯
能登の素晴らしい上布を紹介しますささやかながら能登応援!
師走の恒例行事今年も南座へ行ってきました團十郎さんの襲名披露祝い幕すてき楽しいひと時でした着物はオール志ま亀さん
嵐山の撮影その2茅葺きの素敵なお家帯は牧谿柿図写し
秋のロケ地は嵐山1枚目の着物は白菊纏う絵画ですまゆみ先生のヘアメイクと着付け完璧です 紅葉ドンピシャでした素晴らしい本になること間違いなし!
麻布十番の隠れ家レストラン赤ふじに行ってきました柿の白和え白子お造り百合根の茶碗蒸しアナゴ、栗、マイタケの天ぷらサーロインコークスの熱で吊るし焼きしたビフテキ…
都心なのに緑しかない向こうに見えるのは新宿引きこもりbreakfast朝ごはんの様式美たくさんたべて今日も一日動きます
今宵の宿からの眺めです首都高綺麗です引きこもりディナーします😍😍😍
ブログおやすみしてる間にパリに行ってきました🇫🇷美味しくて美しい街でしたまた、いつか行きたいな😊
先日、京都へ行ってきました祇園でお食事美味しくいただきました
にほんブログ村 ファッション(着物・和装)ランキング
桜満開です
おはようございます撮影順調です
オッコですご無沙汰しております本日着物本の撮影をしております順調でございます発行は来年素晴らしい本になりそうです
伊藤信さんの写真には物語があります久米島紬に柿の帯