chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 久々のレポートに戸惑う

    こんばんは。 卒論指導も終え、バリバリ卒論書くで~と意気込みたいところですが、そうは問屋が卸さないのが世の常でして… 至極当然の話ですが、卒論書いたとて卒業はできず、単位をキッチリ取らねばなりません。ということで、1月試験に向けたレポート作成を進めています。 例年ですと、レポート貯金を数本作っているので、この時期にレポート締切を意識することはないのですが、今年は仕事の関係だったり、卒論準備だったり、引っ越しだったりで、レポート貯金がほとんどできておらず、久しぶりにレポート締切までの目標を立ててレポートを書く状況になっています。(元ネタはできてたんだけど、見返してみるとやっつけ感がすごかったので…

  • 第2回卒論指導に行ってきました

    こんにちは。 今日は、2回目の卒論指導日でした。 資料の印刷だったり、卒業予定申告書の再交付だったりで色々と準備があったため、余裕を持って田町に到着したつもりだったのですが、印刷のところで色々とトラブルがあり、結構余裕が削られるところからのスタートとなりまして…(ちなみに卒業予定申告書の再交付には200円かかります。失くさないようにしましょうw) とは言え、別に遅刻したわけでもありませんので、指導自体は時間通りにスタート。 事前にお送りしていた資料について、先生が目を通してくださっていたので、まずはその内容確認から。色々と前提を端折っていたこともあり、結構厳しめな指摘から始まりましたが、内容を…

  • 【卒論】第2回指導準備完了

    こんばんは。 この週末は特に大きな用事もなく、粛々と卒論指導に向けた準備をしていました。 といっても、今更何か新しいことに着手するにはタイミングが悪すぎるので、ここまでのまとめとデータの微調整程度のもんでしたが。 でもって、学習状況を簡単にパワーポイントにまとめて、夕方に指導教員の先生にデータと一緒に送付して、とりあえずの準備は完了です。 ---閑話休題---パワーポイントって言うと、えらく大層なものを想像される方が多いのですが、実は非常に簡単で。「1スライドに1トピック」という原則だけ守れば、作るのは非常に簡単ですし、自分の思考もあっさりまとまります。よく、霞ヶ関のお役人だとかコンサルタント…

  • 卒論もレポートも進まず

    こんばんは。 10月以降、やたらと小忙しく、メンタルすり減らし気味の仕事をこなす日々が続いております。毎朝5時起きやし… という状況にてしわ寄せが来るのはどこだというと、学業になってくるわけです。 てなわけで、科目試験終了後、本を読むことは続けているものの、手が全然動いてません。 卒論指導は来週ですが、9月までの貯金で予定申告までこぎつけることが可能かどうか、結構な瀬戸際に来てる気がします。 とりあえず、今週末は少しでもアウトプット作らないとな…

  • 【科目試験】10月試験終了

    こんにちは。 テキスト科目でS取れるチャーンス!とか言いながら結局ノー勉で迎えた今日の科目試験。 この記事の投稿時刻からもお分かりの通り、早々に退出してきました。 が!逃亡したわけでも白紙でもなく! キッチリ解答できる範囲で答えは書いてきましたよということで、単位取得の芽は残してきたつもり。 あとは神採点祈るのみです。 今回は慶應通信入学後、初の1科目のみということで、明日は試験なし。 早々に次の試験に向けたレポート作成に入ると同時に、再来週に迫った卒論指導の準備も本格化させていきます。 今日のみの方お疲れさまでした! 明日も受験の方頑張ってください!

  • 試験まで残り1週間を切ったわけですが

    こんばんは。 今回の科目試験、土曜日1科目だけなので残り1週間を切ったわけですが、勉強が全く進んでおりません。 というのも、10月から参画した新プロジェクトにて、無意味な出張(行ってもボーッと座っているほかない…)を連続で依頼されると同時に、前のプロジェクトでもボク以外に良く分かってる要員をクビにしたらしく、ボクのところに対応依頼が飛んで来るという状況… 仕事より大学が優先とは言いませんが、仕事よりプライベートが優先ではあるわけで、人のワークライフバランスというものを何だと思ってるんだと、愚痴りたい気持ちは満タンにありつつも、理解してくれる人はおらんだろうなぁということで、今のところは黙々と仕…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Max0627さんをフォローしませんか?

ハンドル名
Max0627さん
ブログタイトル
慶應通信学習記録‐経済学部普通課程69期秋‐
フォロー
慶應通信学習記録‐経済学部普通課程69期秋‐

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用