高校部活の茶道部。懇談後に突如参加させていただいたのですが御点前で、部長さんが丁寧に入れてくれた温かいお薄をいただいてきました。夕方にはほぼ寝たきりになっ...
奈良生駒王寺三郷にあるアロマスクール&サロン。ナード・アロマテラピー協会 アロマアドバイザー認定校
ナードのメディカルアロマテラピーを勉強できます。ペットのためのアロマテラピー、など、身体の不調を整えたり、スキンケアグッズの手作りなど、クラフト作りに力を入れています。またホリスティックな健康・美容を楽しく追求するため、食事や栄養なども一緒に勉強していきます。
午前、午後ともレッスン日。同じレッスンを何度もしているのですが、毎回新しい気づきがありますし、生徒様の反応や興味が異なるので飽きるということはありません。...
アドバイザー試験対策2回目レッスン。精油1つ1つのプロフィールを復習しました。試験はたくさんあるのでテキストを幅広く見直す必要がありますが、解剖生理はほと...
お買い物タグに投稿は久しぶりかも。。。こちら、最近購入して良かったものです。携帯にbluetoothで接続して使うイヤホン外出先で電話を取ったり、仕事中に...
何か新しいこと、革新的なことを始めたいと思うならば、理想だけで動くべからず。時機というものを見極めて行動するべき。逆に時機を外れたものは、意味を成さないと...
月末の試験に向けて復習とテスト。
本日のアロマトリートメントではいつも使わない精油1滴をチョイスしてブレンドを仕上げました。手技はいつもと変わらずでしたが、明らかに途中からトリートメントの...
交野市へ途中、枚方市の山田池公園散策広大で珍しい木が沢山植っている公園でした。この後、研修。明日も研修と続きます…香りを使って自分の人生の舵取りをしてみた...
中医学や自然療法を学ぶと必ず出てくる四元素の話。土、空気(風)、火、水、それを私たち人間の体質に置き換えていく四体液論など今の生活では欠かせない判断ツール...
ハンドトリートメントと痒み止めブレンドで参加させていただきました。リピーター様でしたのでリラックスした雰囲気の中お話しさせていただきながら。。。古民家の小...
クレイフェイシャルトリートメントはお顔という限定した範囲内ですが、日常のこころのお疲れのリセットお身体の休息、睡眠不足の解消、お肌の活性化を同時にスムーズ...
今週はレッスン、トリートメント共に体調崩しておられる方が多いためにキャンセル。なので朝一に車を走らせて橿原アルルへ映画「国宝」をみてきました!うん、久しぶ...
3度目のお誘いで、田原本のはたけ薬膳の享子さんの古民家マルシェへ伺います。こじんまりとしているけれど居心地が良くて土地のパワーを感じる場所今回はハンドトリ...
本日届いた協会冊子二冊共読み応えあって面白い内容寄稿する先生方の熱量を感じます自宅ではずーっとそばに居るコテ香りを使って自分の人生の舵取りをしてみたい方。...
外部の勉強会で学んだ最新の知識や情報アロマ業界のトレンドなどサロンにお越しになる生徒様や卒業生様とシェアしています。テキストは基本のきそれからどのようにご...
ずっとずっと悩みの種だったホームページの携帯非表示実はボタン一つで編集可能だと知って愕然とした!というわけで、先週少しずつ作業しました。【アロマ雅歌】で検...
精油小事典とケモタイプ精油事典を確認しながらレッスンをしました精油の薬理作用の強さの度合いや薬理作用の働きについて医療従事者である生徒様のご質問はとても鋭...
実家の紫陽花を摘んできました。さて、生徒様からご質問を頂戴したのでそれについてこちらにもシェアします。【精油小事典の特性欄について】(各精油のプロフィール...
県総合医療センターから西和医療センターへ転院この病院は施設も人も素晴らしかったけれど、いつもの慣れ親しんだ病院へ転送してもらいます。先月に退院したばかりで...
今まで良い師に恵まれてここまで植物療法を続けてまいりましたが、私に大きな影響を与えてくれた師が6月5日にお亡くなりになりました。昨日代表をされていた会社の...
心理学部リラクゼーション論第8回皮膚感覚の振り返りとハンドトリートメントから授業は始まりました。時間が限られているので沢山はできませんでしたが、学生さん達...
幸せって、手のひらにとまった鳥のように一瞬で飛び立ってしまうそれでもまた追い続けるのが生きているってことなのかな香りを使って自分の人生の舵取りをしてみたい...
アドバイザーレッスン4熱心に通ってくださり授業もスムーズに進んでいますこちらはカモマイル・ジャーマンこちらはカモマイル・ローマンどちらもハーブティーで飲め...
3グループに分かれての見学会見所は相変わらずたっぷりで2度目は前回と違う角度から見学することができましたとても行き届いた広大な庭園。充実の1日でした。香り...
「ブログリーダー」を活用して、AROMAGAKAさんをフォローしませんか?
高校部活の茶道部。懇談後に突如参加させていただいたのですが御点前で、部長さんが丁寧に入れてくれた温かいお薄をいただいてきました。夕方にはほぼ寝たきりになっ...
この茶色の壺も出会ってすぐに購入を決めたものお店で”ラベンダーバンドルを入れます”と言って帰宅後入れてみたらやはり、、、思った通りの感じになりましたさて、...
先日受けたアーユルヴェーダの勉強会思い切って相手の世界に飛び込んでみると見えてきた景色があります今までと同じ場所で同じ人と付き合って、同じことをしていでも...
本日もラベンダーバンドル作りに卒業生様がお越しくださいましたラベンダー談義に花が咲いた日。写真には載っていませんが、、、ご家族にプレゼントするカゴも作られ...
昨年に引き続き今年もバンドル作りにいらしてくださった方〜今日もラベンダーを満喫していただく癒し空間と時間になりました💕何度も編み直したり、...
”ラベンダーにまみれたい”と思ったのがお申し込みくださったきっかけだったとか。。。ラベンダーの香りに包まれて”イマココ”に集中する時間となったでしょうか?...
傾聴という言葉をセラピストは大事にしていますが、今日は”共感”という言葉について考えさせられた日でした。心理学に基づくカウンセリング概論。これから12月ま...
今年もフレッシュラベンダーが大量に届きました!蒸し暑い部屋の空気が一気に爽やかになりました!息をするのが楽〜これ、すごく可愛いミニミニサイズのバンドル。。...
琵琶の実のゼリー(お手製)(ももの赤ちゃんの砂糖漬け)久しぶりにハーブ工房ほうざんの佐藤先生にお会いしてきました!雨上がりで工房のハーブたちは生き生きとし...
路世さん作の狛犬さんこの方は背中に子供が乗っているんですしがみついた子狛犬が可愛すぎた!お父さんは梅田の飲食店の店頭で頑張っていらっしゃるとか。。。この方...
常滑の陶芸家の方を偲んで展示会をされている葛窯の北村路世さんご自宅兼工房へ広陵町にある大きなお屋敷のこちらは裏口?でしたが趣のあるアレンジがされていてもう...
初万博!いつか行ける事を願ってマダガスカル🇲🇬パビリオンも訪れました!暑かった❗️
ボディ&フェイシャルコースのお客様お客様の主訴をお伺いして、限られた時間の中で満足する結果を引き出すために出来ることを考えながら、施術、施術。お客...
母の転院。リハビリ病院に移りましたが前回と同じく転院先でもまた検査があって時間がかかりました。一人で家族を介護している人は大変だろうな。。。沢山書類にサイ...
サロンとプロフィール写真撮影。小物も少し。。。撮影後バタバタ7していて自分も撮れば良かったと思いつつ、、、画像はホットペッパービューティ掲載用。また詳細が...
最近ではブログ記事をAIに書いてもらったり、プロンプトを入れれば講座なんかのスライドもすらすらと作成してくれるんですね。そいったAIの使い方、そろそろ本腰...
午前、午後ともレッスン日。同じレッスンを何度もしているのですが、毎回新しい気づきがありますし、生徒様の反応や興味が異なるので飽きるということはありません。...
アドバイザー試験対策2回目レッスン。精油1つ1つのプロフィールを復習しました。試験はたくさんあるのでテキストを幅広く見直す必要がありますが、解剖生理はほと...
お買い物タグに投稿は久しぶりかも。。。こちら、最近購入して良かったものです。携帯にbluetoothで接続して使うイヤホン外出先で電話を取ったり、仕事中に...
何か新しいこと、革新的なことを始めたいと思うならば、理想だけで動くべからず。時機というものを見極めて行動するべき。逆に時機を外れたものは、意味を成さないと...
巻き肩、反り腰の方へのアプローチを含んだボディトリートメント。モニターに応募してくださった方の感想。↓「先ほどは、トリートメントありがとうございました。や...
今日のトリートメント施術を始めてすぐにドライタオルの上からお尻の筋肉をほぐしていると、すやすやと寝息が。。。”え?早くない??”終わってお伺いすると”すぐ...
午前中は父が借りている共同畑へ汗だくドロドロになり草引き頑張ったけれどちょっとしか刈れなかったような気が。。。雑草たちが元気でした〜4年目のエキナセアはこ...
ハーブウォーターメーカーで蒸留したラベンダは上部に精油が溜まっている。二本どりのラベンダーバンドルこちらはラベンダーのかご小さいけれど可愛らしくて癒しのク...
ラベンダーグロッソの蒸留この後精油たっぷりのハーブウォーターが採れました💕この他、ラベンダーの花束も。そのまま乾燥させたものも5年くらい香...
摘みたてのフレッシュラベンダーが届きました!香り高いラベンダー・グロッソ明日のバンドルのワークショップで使います。月曜、火曜まだ空きがございます。ご希望の...
今日はホリスティックという言葉について、学生様にお伝えしました。リラクゼーションは治療とか医療ではありませんが、その意義を知ることは大きな意味があります。...
今年もラベンダーバンドル作りワークショップをします!✅7月14日(日)午前10時〜15日(月)10時〜、午後2時〜16日午後2時〜その他の日程をご希望の方...
フレッシュラベンダー 梅雨時に一段とかぐわしい香りを放って心を癒してくれる💖こちらは学生さんに使ってもらう分今年もラベンダーバンドル作りワ...
Herbal Medicineの土屋いづみ先生主催植物観察講座の修了証が届きましたシュタイナーのアントロポゾフィー医学を基本とする考え方、取り組みはとても...
手技のブラッシュアップへ1日、ボディ&フェイシャルとみっちり講習オザティ先生こと小澤智子先生今日は時間をとって沢山お話をお伺いできました。サロン業務は雅歌...
レッスンの後、畑へ久しぶりの畑は雑草ボウボウでした…エキナセアがかなり小さくなってる。わ畑や草木も歳を重ねるんですね!ご予約、体験講座などお申し込みは、💠...
毎回切り口を変えてお届けしているリラクゼーション論明日はこちらの本を参考にしますが、レクチャーはほどほどに、実習に時間をかけて行います。ハーブティーの試飲...
みずみずしい葉を頂戴したので早速水蒸気蒸留一度に沢山の芳香蒸留水を採りたい時はこちらで。。。200ml採りました。寝かせるともっと芳しい香りになりそうなの...
ネットで見つけたアンティークの時計50年ほど前のものだとか、、、CITIZENのカチカチ言う秒針の音がなんともいえない…購入先は信頼できてセンスの良い方。...
アドバイザーレッスン10ヒポクラテスの体質診断からご自身の体質を導き出して、今必要な香りをブレンドしてトリートメントオイルを作っていただきました。疲れてお...
一年受講していたゲーテ・シュタイナー自然の叡智とつながる植物観察講座の課題を提出し終えました。提出期限が今日だったという、なんともギリギリの提出。内容が濃...
毎回講義の最後に出しているスライドサロンやスクール、大学で伝えていきたい大きな概念です。今日は大雨にもかかわらず通われている学生さんたちに会えて充実した時...
公的ボランティア活動でたまたまいただきました立派なきゅうりとトマトフレッシュハーブ達❤️ご予約、体験講座などお申し込みは、💠公式ラインからお気軽にどうぞ!...