好きな絵を描いて脳を活性化そして絶好の構図を求めて旅をする、歩いて探して体力増強、一石二鳥の健康法となれば幸いです。
絵を描く事は自分の未知の世界を知る事にもなります。その都度新しい世界を発見します。年々老いゆく人生の中で絵を描く事で少しでも健康を維持して脳を活性化する事に繋がればよいなと思っております。
2023年3月
13年ほど前の水彩画です。 春が急速に進んでいる今日ですが、暑いくらいの日もあり今年の開花は早まりそうですね。
3枚目は165Mの弘法山を描きました。10年前にも同じ時期に一度描きましたが変わりない風景でした。 地主さんには無断になってしまいましたが、畑の中から手前に咲き始めの白梅を入れて構図を撮りました。
越生スケッチの続きですが、一枚目を描き終えて100M上流に向かいました。小石がゴロゴロし広々としたところに出ました。川の正面は萱の映り込みが綺麗です。ここで描くことにしました。 持参のイーゼルの出番です。風もなく安定しています。
梅が咲き、ようやく枯色の野山や田畑ににも花が目立ち始めました。ここ二日20度近い暖かな日が続き、私もようやく重い腰を上げ出掛ける気になりました。持ち物
2023年3月
「ブログリーダー」を活用して、泰華さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。