chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
水彩画ファン、健康は旅して描いて長生きして https://fanblogs.jp/art10/

好きな絵を描いて脳を活性化そして絶好の構図を求めて旅をする、歩いて探して体力増強、一石二鳥の健康法となれば幸いです。

絵を描く事は自分の未知の世界を知る事にもなります。その都度新しい世界を発見します。年々老いゆく人生の中で絵を描く事で少しでも健康を維持して脳を活性化する事に繋がればよいなと思っております。

泰華
フォロー
住所
富士見市
出身
中野市
ブログ村参加

2015/09/28

arrow_drop_down
  • ふるさと小道②(新座市)

    春めいた今日は新座市の「ふるさと小道」でスケッチしました。ふるさと小道は「野火止用水」の一部です。野火止用水の歴史は古く徳川家康の時代に遡ります。玉川分水から志木市の新河岸川に至る24kmの用水路です。生活水の汚染や干ばつで一時分水が中止されましたがまた浄化処理が進み復活して今日に至っております。 駅方…

  • ふるさと小道①(新座市)

    春めいた今日は新座市の「ふるさと小道」でスケッチしました。ふるさと小道は「野火止用水」の一部です。野火止用水の歴史は古く徳川家康の時代に遡ります。玉川分水から志木市の新河岸川に至る24kmの用水路です。生活水の汚染や干ばつで一時分水が中止されましたがまた浄化処理が進み復活して今日に至っております。 川沿…

  • お彼岸の花を描く

    お彼岸の花が萎れないうちに描くことにしました。

  • 一足早い東京の桜を見た。

    上野公園東京国立博物館表慶館をスケッチ 東京に一番近い町から久しぶりに東京へ行ってきました。「東京に行く」とは大げさでしょうか?東京近郊の人は普通、上野とか渋谷に行くとか地名で言うかもしれませんね。私…

  • 街角の若桜

    気象予報士の予測では、東京の今年の開花は20日頃からとのことで、かなり早くに開花するようですね。梅も平地では満開になってきました。両方観ることも可能かもしれませんね。

  • 台北大橋頭のバイクが流れる滝とは

    台北に行ったら一度は見てみたい「バイクが流れる滝」 場所は淡水河に架かる橋ですが三重市と台北市を結ぶ「台北大橋」を渡ってすぐ台北市内に降りて最初の信号の台北橋交差点です。朝夕の通勤と帰路に着くバイク集団が橋桁から一斉に降りてきて赤信号で止まりバイクが200台近…

  • 近くて遠い台湾、いつになったら渡航解禁か。

    日本で人気の台湾旅行ですが、コロナが終息しない現在渡航解禁が待ちどおしい。最後に行ったのは2019年7月暮れには日本でもコロナが発生し今に至っています。渡航中の取材写真から描いています。 ◆大稲埕慈聖宮通り◆台湾台北市保安街 大稲埕媽祖宮は、俗に媽祖や天后と呼ばれる航海の守護神

  • アウトドアスタイル(ケント紙に鉛筆)

    アウトドアショップで絵になるものを物色し撮影してきました。 その中から気に入った物を鉛筆画にしてみました。 金属感と木工感は難しかった。時間がかかった割にはいまいちパットしなかった。 広告

  • 春咲きの紫陽花を描く

    全国620店舗以上!もみほぐし・足つぼ・ハンドリフレ・クイックヘッドのリラクゼーション店【りらくる】 まだ春先なのに八百屋さんの隅でアジサイを売っ…

  • 明日また。

    野菜畑と雑木林の町、何事もなく今日も日が暮れて明日へ向かって進む

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、泰華さんをフォローしませんか?

ハンドル名
泰華さん
ブログタイトル
水彩画ファン、健康は旅して描いて長生きして
フォロー
水彩画ファン、健康は旅して描いて長生きして

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用